下
★三国志キャラの先祖・子孫を捜せ★
210:2002/11/01(金) 22:05AAS
NOB 2001年12月29日土曜日 21時20分
中央研究院の漢籍電子文献、直リンクはできないようになっているんですよね。あと、プロキシを使うと使えないことがあるとか。
『新唐書宰相世系表』は、漢籍電子文献のトップから「二十五史>新唐書>表」で行けます、陸氏については、さらに「宰相世系三下>陸氏」で。
省10
211:2002/11/01(金) 22:06AAS
ぐっこ 2001年12月29日土曜日 21時21分
いかん、これではおばらさまの負担が凄いことに…と思ってましたら、更新されるのですか!? あの、あまり無理はなさらずに…。手が空いたら私の方でも何とかしますから…!
たしかに順をおってメモしていきましたが、頭狂います(;^_^A 陸家おそるべし…
省13
212:2002/11/01(金) 22:07AAS
NOB 2001年12月29日土曜日 21時22分
すみません、ちょっと意味不明でしたが、余談のところは孫鍾にまつわる説話です。
すでに過去に出ている話だったらごめんなさい。読み流してくださいm(_ _)m
213:2002/11/01(金) 22:07AAS
ぐっこ 2001年12月29日土曜日 21時24分
↑
同時です(;^_^A NOBさまようこそ〜!
孫家の祖ともいうべき孫鍾のお話ですね! …さすがの新唐書宰相世系表も、孫家に関してはそれ以上の追跡は不可能でしたか…
214:2002/11/01(金) 22:07AAS
左平(仮名) 2002年01月04日金曜日 23時34分
そうそう、おばらさんのHPで陸氏系譜を拝見しましたが、陸康が二人いるんですよね(一人は陸績の父、一人は陸亀蒙の曽祖父→陸瑁の子孫 直系の先祖・子孫ではない)。
避諱(ひき:先祖の諱を避ける)といいますが、数百年も経つと、さすがにそう言ってもおられないのでしょうか。
類似した例として、周の武王と鄭の子産の父・子国が挙げられます(ともに、姓名は姫発)。こちらは、数百年経っていますが、直接の先祖・子孫の関係です。日本では、伊達政宗の例があります。
215:2002/11/01(金) 22:07AAS
左平(仮名) 2002年01月05日土曜日 00時10分
↑約一週間が「ちょっと(の)間」って、、。
それはそうと、『三国志 きらめく群像』を読んでいて、諸葛氏の血縁関係をどう考えるか、という問題があったので、こういう風に考えてみたのですが、聞いて頂けますか?
上記の書き込みも、これを考える中での副産物なんです。
省12
216:2002/11/01(金) 22:08AAS
玉川雄一 2002年01月05日土曜日 00時38分
日本だと祖先の名を継ぐことありますよね。
伊達政宗しかり。
朝倉孝景しかり。
省16
217:2002/11/01(金) 22:08AAS
黒竜 2002年01月05日土曜日 02時20分
この話題には初参加の黒竜です。
>左平(仮名)さん
親子で名前に共通性がある例ならありますよ。
省9
218:2002/11/01(金) 22:08AAS
左平(仮名) 2002年01月05日土曜日 02時42分
黒竜さん、わざわざ調べていただいて、どうもありがとうございます。
親子の名に共通性のあるケ−スが三国時代にありましたか!と、なれば、、
219:2002/11/01(金) 22:08AAS
ぐっこ 2002年01月05日土曜日 22時04分
歴代長スレの中でも屈指のロングランとなりました(;^_^A
さておき名前についてですか〜。封地にしても同名の土地は避けると言いますが、基本的にチョクの諱をさける、という以外は、結構ニアミスとかありそうですね…。
>諸葛ニセ兄弟
省10
上前次1-新書写板AA設索