【恐怖!】タイムパラドックス発生!【超時空領域】
21:2002/10/27(日) 22:35

玉川雄一[関東] > (2001/08/09(Thu) 00:20:27)

ありがとうございます。アテになるとも思えませんが、参考までに三國志8で見てみますと…
一年刻みのシナリオが思わぬ所で力を発揮(^_^)

注目の219年、この年は7月から開始されますが、黄蓋は登場しません。死亡扱いです。
孫ぽこさんが仰った通り、この時点ではまだ呂蒙の荊州攻略は開始されていません。というか、ゲームでは江陵に武将が多すぎ(^_^)
このままでは、呉軍はうかつに手を出せません。

そうそう、ようやく(なぜか)えぢたー各種が入手できましたので、没年の設定を見てみますと、黄蓋は219年没ということになっています。

このゲームでは、「没年」と設定された前の年まで登場しているようです。
すなわち、諸葛亮の没年は235年に設定されていました。呂蒙は220年。孫策は201年。
面白いのは、220年1月に死去した曹操が、この年のシナリオは1月開始にもかかわらず登場しない(君主は曹丕)こと。
曹操の没年は「220年」になっていました…いや、それは確かに正しいといえば正しいのですが、ゲームシステム上は「221年」没で220年まで登場、にはなっていないのですね。
また、シナリオが存在しない235年以降に死去した人物については、実際の没年が設定されているようです。

話が大分それましたが、「三國志8」においては、黄蓋は218年ないしは219年に死亡したことになっているようです。ちなみに生年は154年。

凌統の生没年は189-237、何かと話題(笑)の顧雍は178-243。
1-AA