【恐怖!】タイムパラドックス発生!【超時空領域】
28:2002/10/27(日) 22:36

MOS[関東] > (2001/08/10(Fri) 10:00:54)

あ、、、直前にカキコされちゃいましたね。。。あはははは(^^ゞ 

連続カキコ申し訳ないですが、ちょっと補足〜〜♪

[シ元]水は洞庭湖から武陵を経て舞陽に至る河で、こちらも同じく現在の名称が[シ元]江です。
ちなみに中国語名はユワンコウ。でも日本語読みはシスイ、、、分からん!!(爆)

今、我ながら調べてみますと、極端な仮説を思い浮かんじゃいました。。。(^^ゞ
黄蓋が乱を平定したおかげで蜀から投降してきた巴・醴・由・誕などですが、
これを『巴=巴丘』、『醴=醴陵』とすると、、、黄蓋が赴任した地域は武陵ではなくなってしまいます(笑)

そもそも、『巴』と言われると『益州の巴』を思い浮かべたくなりますが、
いくらなんでも、武陵の異民族の乱を平定しても『益州の巴』から投降してくるのはオカシイでしょう。。6(^_^;
んで、南荊州の近くを見てみると、(どっかの注にもありましたが)『巴丘』は2つありまして、
洞庭湖の辺の『巴丘』と、豫章郡の南西に位置する『巴丘』、となります。
また、『醴』は武陵の近くには無く、長沙郡(長沙の東南)に『醴陵』という地名があります。
そして、『巴丘』と『醴陵』の間(つまり長沙と豫章の間)には標高1000mほどの丘陵地帯がそびえるんです。
(これらの地名は、全てちくまの地図に載っています)
こういう所って、いかにも反体制派の民衆がいそうな気がしません?(笑)
豫章の周辺は常に呉の内患であったワケですし♪

つまり・・・ 陳寿の勘違いか、もしくは勘違いされ易い書き方をしてしまったか、
もしくは、、、またもや、ちくまの訳ミスでは?(笑)


ちなみに、こうすると、黄蓋ジイがもうちょっと先に亡くなっていた可能性も出てきますよね?(^^) 
1-AA