下
■NHK「その時歴史は動いた」…のかよ…?
1: 2002/10/27(日) 22:51 玉川雄一[関東] 投稿日:2001年08月01日 (水) 22時24分15秒 先程、久しぶりにNHKの「その時歴史が動いた」を見ました。 何と次回は三国志だそうで。邪馬台国の回以来ですね。 んが。 どうにも怪しい内容。劉備と諸葛亮がメインらしいですが、 一体何を取り上げるつもりなのでしょうか? まさか赤壁じゃあないですよねえ。 一応あの番組のコンセプトは「歴史上の」あるターニングポイントを中心に構成していますが、彼らにとってのそれとは何だったのでしょう? 天下三分の計? 入蜀? 漢中攻略? あ、呉への出兵か!(皮肉) このメンツで赤壁というのはナンセンスですし、 三国志で番組本来のコンセプトに沿うなら官渡でしょうが今回それは100%ないはず。 答えは1週間後に。
39:雪風花 2005/03/04(金) 01:36 初めまして、雪風花と申します。 以前からこのサイトは楽しく拝見させて頂いてます。 さて、再放送の予告を見ていたのですが来週(3/9)のその時は、また三国志だそうです。 しかも二週に渡って、劉備と諸葛亮。 「第一週は、2人の出会いの名場面“三顧の礼”から、三国志最大のクライマックスである大逆転劇“赤壁の戦い”」 見事に官渡をスルーしてます。前回の焼き直しになりそうですね・・・ ではこれからも、無理せずに頑張ってくださいませ。 お邪魔でなければ、また書き込みさせて頂きます。失礼致しました。
40:清岡美津夫 2005/03/09(水) 22:27 「取材および再現映像は平成13年8月22日に放送したものです」ってVTRの字幕にでてましたね。 VTRの内容もみた限り、2001年8月22日分とほぼ一緒だったような気がします。 周瑜の名前がでず、「孫権軍の将軍」と一言でしたし、張飛が孫権軍の裏切りで亡くなったことになってましたし(汗) 来週には「曹操=悪」の図式がまたでてくるんでしょうか(苦笑)
41:惟新 2005/03/09(水) 22:45 ホント、以前の放送と同じでしたね(^_^;) もうつっこむ気にもなれませんでした。 来週は五丈原。諸葛鎮(村)も出てくるようですし、また焼き直しの予感…
42:雪風花 2005/03/09(水) 23:04 やはり焼き直しでしたね。残念です。 前回の教訓というものが感じられず、惰性で番組制作を行っている典型に思えます。 見ていて思い出しましたが、永六輔氏もこの番組が原因でNHKと喧嘩別れしたそうです。 自分たちに都合の悪い部分はとことん隠蔽し、都合のいいことだけを都合のいいように解釈して、 それをあたかも事実として放送する姿勢に、「驕るな」と不満一杯そうだったのを思い出しました。 誤りと偏りに満ちた放送で受信料をふんだくるNHKは、本当の体質改善する気はなさそうですね・・・
43:クロ 2005/03/09(水) 23:13 「前回の教訓」というほど不評だったんですか? むしろ好評だったから似たような内容できたんじゃないでしょうか。
44:クロ 2005/03/09(水) 23:14 あ、ちなみに初めましてです。
45:★玉川雄一 2005/03/10(木) 00:12 私は先程帰宅したので見られませんでしたが。 まるきり再放送、という訳ではないにせよ「焼き直し」という程度には同じだったのですね。 それじゃあ意味ないじゃん… というわけでクロさま、まさにこのスレッドの前半に 初回放送時のリアルタイムインプレッションが並んでおります。 この番組は基本的に世間一般の歴史そのものにさして興味ない層に ターゲットを合わせているようなので、ある程度知識を持ってしまった人にとっては 「何を今更」とか「それは無理ありすぎ」とかなってしまうのです。 ここの住人にとっては初回の時点で既に「底が見えて」しまったため、 その焼き直し程度では落胆するのも無理はない、というか はなから期待薄だった、というのが実際の所ではないでしょうか。
46:雪風花 2005/03/10(木) 00:34 クロさま、こちらこそ初めまして。 「前回の教訓」 今回は前回放送そのままではなく、ゲストを呼び、新しくスタジオ収録を行っています。 であれば、新発見・新解釈・別視点による再考察など、作り直しされて然るべきです。 にも拘らず、練り直しされた部分も特に無く、前回の焼き直し。 これでは好評・不評以前に、再収録する意味が全くありません・・・ ・・・と、長くなりそうだったのでとりあえず「教訓」と表現した訳です。 「前回の放送の反省を元に、練り直しや再考察」 と書いた方が近いかも知れませんが、文才が無いためピッタリの表現が見つかりません。 書き方が悪かったため、結果的にかえって長くなりました。すみません。 ま、そもそもこの番組自体が、毎回のように歴史考証いい加減過ぎなんで、 予告の時点でたいして期待はしてませんでしたが、ここまでの無意味をするとは・・・ もの作りに対する冒涜に感じてしまいます。
47:クロ 2005/03/10(木) 00:54 >雪風花さま >書き方が悪かったため、結果的にかえって長くなりました。すみません。 いえ、こちらこそ細かい部分を気にしてしまったようで、かえって申し訳なかったです。 >玉川雄一さま >まさにこのスレッドの前半に初回放送時のリアルタイムインプレッションが 自分はあの程度の内容でもある程度満足してしまうほどの初心者なので このスレッドの内容はたいへん参考になりました。
48:★玉川雄一 2005/03/10(木) 02:18 私も何だか嫌みったらしい書き方してしまいましたね。申し訳ありません。 自分とて知っていることなど高の知れたものでして、 知らずにいたこと、思い違いなどまだまだいくらでもあるはずです。 要は偉そうに講釈たれる資格もなかったわけですね。 三国志の世界というのは広く深いものですから、 色々な機会を得て視点のパターンを増やしてゆけば、 判断・分析の幅が広がってさらに楽しむことができることでしょう。 クロさまにもより多くの出会いが訪れることをお祈りします。
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
■NHK「その時歴史は動いた」…のかよ…? http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/sangoku/1035726708/l50