下
後漢末・名士の関係
33:白崎ゆきと 2004/10/21(木) 23:52 手抜きで申し訳ないですが、確認などは一切ナシで論文の記述を抜き出します。 後漢末での本籍任用例:7(刺史2、太守5) ・キョウ(「龍」の下に「共」)楊 『華陽国志』 ・趙敏 『華陽国志』 ・孫嵩 ・公孫康 ・公孫度 ・樊敏 ・張既(雍州刺史・馮翊高陵の人 『三国志』巻15) 三国時代:3(刺史1、太守2) ・李勝(荊州刺史・南陽の人 『三国志』巻9曹爽伝) ・李恢(建寧太守・兪元の人 『三国志』巻43) ・范方(雁門太守・雁門の人 『晋書』巻91范隆伝) 八王の乱以降の西晋:14(刺史2、太守12) ・永昌郡不韋の人 呂凱の子である呂祥の子および孫が代々永昌太守 『三国志』巻43 ・劉殷(新興太守 『晋書』巻88) ・王遜(魏興太守 『晉書』巻81) ・鞠羨(東莱太守 『通鑑』巻86) ・鞠彭(東莱太守 『通鑑』巻91) ・劉隗(彭城内史 『晋書』巻69) 《これ以外の記載なし》 実は、この論文は以前に中村威也先生から教えて頂いたものなんですよ。 内容はもちろん、教えて頂いた経緯も印象深かったので すぐにコピーを持っていることを思い出しました。
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
後漢末・名士の関係 http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/sangoku/1035905195/l50