下
後漢末・名士の関係
24:★ぐっこ 2003/10/06(月) 00:37 あ、MM2様。ようこそお越し下さいました! まずは三国志辞典の追加、乙です!党錮周辺のボリューム に圧倒されました…。ていうか、凄い。半ばフィーリングであのあたりの解読してた私にとっては、 非常にありがたいです!また勝手ながら参考にさせて頂きますね〜! 用途は主にイロモノですが(__;) で、桓霊の頃の清流ランキング。 当時の南陽出身者は、確かに宦官がらみが多そうですね。 宦官で侯に任じられた連中の中でも、鄭衆、王国のあたりから始まって、李建、李元、 楊佗、魏猛、それと曹節と、結構な数が南陽のどこかに封地を貰っているみたいで。 それだけ本貫としている人たちが多かったのでしょうから、そこの出身者が中央で 地位と名声を持続するには、やはり先輩参りとかをしないとダメだったんでしょうか。 ランキング結果も、世に阿るほどのものではないですけど、多少恣意的な得票結果っぽい ところはありますね…。 基本姿勢は反宦官で一致してるんでしょうけど、清流も色んな派閥があるみたいですし。 三君は…あ、本当だ(^_^;)。見事に三位一体。竇武と陳蕃はいいとして。 ただ、ランキング付けをしていた人々の中でも、特にコアな人々と、太学でやはり人物評 を繰り広げていた党人予備軍の人々は、どちらかといえば清濁の旗幟を曖昧にしてる大物 よりも、わりと身分の低い、そのかわり病的に廉潔な人士を推していた模様。一種の野党層を 形成してたみたいなものでしょうか。 どうにも官僚と宦官の対立というと、絶対悪と絶対善の最終戦争みたいな様相がありますが、 イロイロ複雑みたいですね(^_^;)
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
後漢末・名士の関係 http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/sangoku/1035905195/l50