下
姓?氏?諱?字?
55:清岡美津夫 2004/09/17(金) 22:22 [sage] 家系といえば、真偽はともかく、新唐書の表を真っ先に連想してしまうんですが 第五氏も載っているようですね。 なんか、よくわからないまま、ここにコピペするんですが、的はずれだったり有益じゃなかったしたらごめんなさい。 新唐書 卷七十五上 表第十五上 宰相世系五上 呂氏源流 第五氏 のところです。 第五氏出自[女為]姓。齊諸田、漢初多徙奉園陵者、故以次第為氏。唐有第五華、弟K。 K、相肅宗。 峰、台州刺史。 平、京兆兵曹參軍。申 。 牟、兼御史中丞。 第五氏宰相一人。K。
56:左平(仮名) 2004/09/19(日) 00:48 これはまた面白い情報ですね。 漢文はさっぱりですが…これって、第五Kは粛宗期に宰相に なっていたって事ですよね? こうしてみると…教科書掲載にあと一歩って感じですね。 (両税法の楊炎ってそれ以外には何も分からないんですけど、 世界史の教科書には載ってるんですよね)
57:★玉川雄一 2004/10/03(日) 12:05 さっき本棚見てたらふと平凡社の 『漢書・後漢書・三国志列伝選』が目に入りました。 そういやこの本、ちくま正史と同じ時に買ったのに 全然読んでなかったなと思い目次を見ると… 第五倫伝が載ってました_| ̄|● そこの冒頭に第五姓の由来も載ってたよ… それともう一点。先日田中芳樹翻訳の『随唐演義』読んだんですが、 安史の乱のくだりで賀蘭進明が登場しました。 でも彼は自分可愛さのあまりに、スイ陽で孤軍奮闘を続ける張巡に 援軍を出そうとしないという「悪者」として描かれていました。 まあ「演義」ですから多少割り引いて考えないといけないのかもしれませんが。 その張巡てのがまたいかにも田中芳樹好みの名将味好漢だったらしく、 『中国名将列伝』でも取り上げてますね。 彼によれば中国じゃ有名な人物だそうですが、 史書だとどうかかれてるのか興味が湧きます。 …いずれ『旧唐書』『新唐書』にまで手を出すことになるのかなあ(^_^;)
58:左平(仮名) 2004/10/03(日) 22:00 >張巡 聞いた事がある様な…と思ってみましたら、文天祥の「正気歌」にその名が ありました(故・伴野朗氏の『中国反骨列伝』から)。 「張睢陽の歯と為り(督戦の際に歯噛みした結果、落城して捕えられた時には 歯がボロボロになっていたのだとか)〜」というくだりがあります。 他にも厳顔、嵆紹の名も出てます。関羽が神として祀られるのもこの頃だった 様に聞きますから、当時、三国志が結構語られていたと言えるでしょうね。
59:姉さん 2011/10/26(水) 12:55:09 ID:PmtJjtiT0 [moon@yahoo.co.jp] そこは・・・だめです〜・・・しゅれりあ・・・さまのそう・・・いうところが・・・すき●´Д`●〇 hemn.me/DMM/?show=10A944
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
姓?氏?諱?字? http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/sangoku/1036157308/l50