【か、カウ…】牛金【ゴールド…?】
34:2002/11/02(土) 16:32

左平(仮名) 2002年07月31日水曜日 22時48分

興味あるネタなので、上げておきます。
牛氏も、牛邯の子孫とすれば、なかなかの名門と言えそうなのですね。
と、なると…こんなのはどうなんでしょう?
省19
35:2002/11/02(土) 16:33

左平(仮名) 2002年07月31日水曜日 22時53分

↑ありゃ…またずれちゃいましたね。
一応、牛輔の子に牛蓋(兄)、牛金(弟)という設定で考えてみました。
それはそうと、最近はこんなネタしか提供できないのが情けない(完全に空想の産物ですし)…。正史もただの事典となっている状態で、ろくに読んでないんですよね。
36:2002/11/02(土) 16:33

クェン 2002年08月01日木曜日 00時31分

>もす様
牛蓋と牛金が牛輔の子という設定だと…2人は董卓の孫ですか!?
これは強そうだ。
省9
37:2002/11/02(土) 16:33

もす 2002年08月01日木曜日 00時58分

⇒クェンさん

 ん? わしではなく左平さんでしょうか??(;^_^A
省17
38:2002/11/02(土) 16:34
クェン 2002年08月01日木曜日 01時29分

もす様、情報ありがとうございます。変な書き方で惑わせてしまったようですみません。

馬vs牛は235年ですか。なるほど、この時期であれば、魏延を斬った功績によって馬岱が大軍を動かす権力を得ていてもおかしくないですね。明帝紀にも後主伝にも記されてないのが不思議ですが…

省9
39:2002/11/02(土) 16:34

ぐっこ 2002年08月01日木曜日 23時11分

>牛金
おー! 左平(仮名)様、そのシチュかっこいい! 確かに設定としてはムリがありますが、まあ史料残ってない人たちだし(^_^;)
牛輔は…本当に興味のある人物です。死に様の格好悪さがまた萌える…
省11
40:2002/11/02(土) 16:34

むじん     2002年08月20日火曜日 23時23分

今日、徐晃伝を読み返していたら、朱蓋なる人物を発見。あれれ、もしかして牛蓋と同一人物じゃないかな、と思って三国志集解の徐晃伝を開きましたが、とくに記述なし。まさかっ、と、今度は集解張遼伝を開くと「朱蓋(宋本では牛蓋)」となってました。ありゃま〜。
というわけで、残念ながら牛蓋は実在しない模様です。ちゃんちゃん。
41:2002/11/02(土) 16:34

ぐっこ 2002年08月21日水曜日 00時32分

がーんΣ( ̄□ ̄;)!!
朱蓋たん登場…。曹仁とかの部将で、張[合β]の下にもついていた人物っぽいですねえ。
うーむ…隴西の名門・牛氏の活躍に期待したかったのに。
42:2002/11/02(土) 16:35

クェン 2002年08月28日水曜日 01時04分

あ、蓋は牛さんじゃなかったんですね。
そうすると朱蓋は陳蘭討伐と関羽討伐というかなりの大物を相手にして頑張った、なかなかの人物ですなあ。他にも活躍してそう。
43:2002/11/02(土) 16:35

むじん     2002年09月02日月曜日 06時24分

さいきん孫権伝に見え、張遼とともに合肥に駐屯したという「朱横海」が朱蓋のことじゃないかと思うようになってきた…。ちくま訳本の索引では勝手に朱霊だって決めつけてるけど。

ああ…また牛氏から離れてしまった…(>_<)
1-AA