関羽>徐晃? ちくま和訳
1:2002/11/02(土) 13:27

玉川雄一   

 ■ ちくま和訳ってどうよ? ■

 蜀書先主伝を読み返してビックリ。この部分、和訳が激しく小説調の文体だと思いません? そりゃ彼の人生自体が小説じみてはいましたが、そういう問題ではなく。
省11
2:2002/11/02(土) 13:28

クェン 2002年04月09日火曜日 00時06分

変事のルビが「クーデター」ってのもありました>ちくま和訳
けど、ちくまはかなりマシなほうだと思います。

省8
3:2002/11/02(土) 13:28

ぐっこ     2002年04月09日火曜日 00時20分

そういえばあまり意識したことなかったですが(ハードカバー時代、みんな同じ訳者だと思ってた)、たまにテンション高い邦訳とかありますよね(;^_^A たいては語尾の一文字で印象がガラッと変わる類ですが…
万が一私が訳すとなったら、もっと凄い訳になるでしょう。

省8
4:2002/11/02(土) 13:28

岡本 2002年04月09日火曜日 22時05分

本題からずれますが。
>註で関羽は徐晃を兄と呼んでるんだから徐晃のが若いとは考え>難いし、
正確なご返事をどなたかにいただきたいのですが、中国では±5才くらいの年代なら、相手のことを仮に自分より年下でも”兄”と呼ぶそうです。中国では年上を敬う傾向にありますが、正確な年齢差を厳密に気にしだすのは本当に血縁を結んだとか義兄弟になったとき(水滸伝)ぐらいだったと思います。
省34
5:2002/11/02(土) 13:28

ぐっこ     2002年04月09日火曜日 23時41分

うーむ…関羽vs徐晃。
岡本様と意見を異にするのは残念なコトながら、私はどちらかと言えば関羽否擁護派であり、あまり関羽を高く評価してないタイプです(^_^;)
――といっても、これは比較の対象を曹操や孫堅・周瑜クラスに設定してるからです。もう関羽くらいになると、はっきり群雄の一人に数えていいのではないかと。
省14
6:2002/11/02(土) 13:29

クェン 2002年04月10日水曜日 01時11分

関羽と徐晃に関しては色々思うところがあります。
では岡本さんに対抗してあくまで徐晃サイドからのみ語らせてもらいます。ちなみに徐晃ファンです。関羽は普通に好きです。

省26
7:2002/11/02(土) 13:29

もす     2002年04月10日水曜日 21時01分

全く話を逸らしてしまいますが・・・

⇒ぐっこさん
省14
8:2002/11/02(土) 13:30

玉川雄一     2002年04月10日水曜日 22時24分

おお、アタシが爆睡してる間に面白い話題に。

私の関羽の評価はあくまでも「将帥としては一流」なんで、そういう意味では徐晃と同レベルです。そのレベルではむしろ、徐晃の方が評価は上かも。
省11
9:2002/11/02(土) 13:30

岡本 2002年04月11日木曜日 20時18分

うむむむ...旗色が悪いですね。
魏・呉と比較して蜀勢は記述が少ない人が多いですから自然と対抗勢力の記述から推測するほか無いわけで...。
私は関羽ファンの呪縛から解き放たれていないようですから、以下の議論はかなり眼鏡に色がついていると、ご了解ください。
省31
10:2002/11/02(土) 13:33

ぐっこ     2002年04月12日金曜日 00時05分

>もす様
うぐぅ…。私は根っからの于禁擁護派なので、個人的にはそう信じたいんですって(;^_^A ただ前から思ってたんですが、于禁って赤壁当時の所在が全くの不明なんですよね〜。徐州なり汝南なりでお留守番してたかもしれませんが、荊州まで進軍してたとしたら、漢水上流あたりの気候(半雨季と乾季)もキャッチしてないとおかしいですし…。
土地の支配者がしばしば樊水の決壊に悩まされてたコト(※ソース不明。「関羽伝(今泉恂之介)」あたりにサラッと)を考えると、于禁は遠征軍の総帥として、せめて布陣の位置くらい考えておくべきだった、と彼のために惜しむものであります。
省10
1-AA