下
小説 『牛氏』 第一部
71:左平(仮名) 2003/08/10(日) 21:12 いったい、他に何を聞けというのであろうか。時々義父は、思いがけない問いを発する。 「分からんか。他の者達が全て殺されたというのに、どうして文和一人が助かったのか。そなた、不思議だとは思わんのか?」 「はぁ…」 確かに、そうだ。そう言われると、急に気になってくる。 「…その事には、全く思いが及んでおりませんでした」 ここで嘘をついたところで何にもならない。素直に認め、教えを乞うた方が自分の為である。 「そうか。気がつかなんだか」 「はい…。義父上に指摘されるまで、全く。我ながら、情けない事です」 「そう気にするな」 こうも素直に反省されると、怒る気にはならない。 「いかに万巻の書を読んだところで、最初から全ての物事を理解できるものではない。大切なのは、その成否を問わず、経験からいかに学ぶかという事だ。聖人ですら、初めから何もかも上手くいくものではないのだからな」 「はぁ…。そのお言葉、しかと心に留めます」 「実はな。そなたがその事に気付かなかったという一点を除けば、今回は言う事なしだったよ」 「まことですか!」 「あぁ。こんな事で嘘を言ってどうなる。兵の統制はとれていたし、賊を壊滅させ、なおかつこちらの犠牲は殆どなかった。完勝ではないか。将として十分過ぎるほどの働きだぞ」 「えぇ。ですが…」 「もっと早く攻撃を開始していれば、あの者達は死なずに済んだのではないか。そう考えておるのか?」 「はい」 「ふむ。そういう事も考えておったか。それでこそ我が娘婿よ」 「果たして、私の判断はこれで良かったのでしょうか?」 「良かったに決まっておろう!」 董卓は急に大声を出した。怒声というわけではなかったが、あたりは一瞬びくっとなった。 「将たる者が、自らの下した判断を顧みるのは良い。だがな、ひとたび決断したなら、わずかでも揺らいではならぬのだ。ましてや、今回のそなたの判断は実に見事なものであった。そんな時にまで思い悩んでどうするのだ!それでは身が保たんぞ!」 「…」 「そなたの判断は全く正しかったのだ。もっと自信を持て。…実はな。そなたと文和があの場を離れた後、わしも殺された者達の屍を確認したのだ」 「それで、何か分かったのですか?」 「屍をみたところ、死斑が浮き出ておった」 「死斑?」 「そうだ。死斑があったという事は、殺されてからしばらく経っておるという事だ。それに、屍は硬かったであろう?」 「確かに、関節等は動かせなかったですね」 「なぜかはよく分からんが、生き物は死ぬと硬くなる。その程度から、いつ死んだかという事がある程度分かるのだ。わしの見立てでは…少なくとも、昨日の朝までには殺されていたな」 「昨日の朝…」 「となれば、そなたが攻撃を急いだところで間に合わなかったというわけだ。文和にしても、気がついたのは昨日になってからだというしな。あれも、他の者達を救う事は不可能であったというわけだ」 「では…」 「そうだ。そなたにも文和にも、何もやましいところはない。将としては、何事にも疑いを持ってかかる必要はあるが、変に気を惑わせる様な問いを発する必要もない。ゆえに、そなたが文和に問わなかったというのは、正しかったのだ。よいな」 「はい!」 牛輔は、また一つ、何かを得た様な気がした。
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
小説 『牛氏』 第一部 http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/sangoku/1041348695/l50