下
袁紹はナゼ過小評価される!?
7:岡本 2003/06/11(水) 23:44 上田散人様、お初にお目にかかります。 岡本と申します。 >袁紹は人気も無くて過小評価されているのか 人気と人物評価は評価すること自体が完全に客観的な判断のみで なされるわけではありませんから不可分でない以上、人気が多少 低ければ評価も低くなるのは仕方がないのかもしれません。 したがって、人物の評価を考える際にはその評価を下した時節での 人気を考える必要もあるでしょう。 洛陽で西園八校尉をやっていたあたりの袁紹を見ますと、名士から の声望も高く、宦官による政治汚濁の打倒に積極的に動いていたよ うで、気鋭の人物の評価ができそうです。菫卓の乱後にも冀州窃取 があっさり可能だったりしたのも、袁紹の評価・声望が高かったことに よるでしょう。 ただ、この”声望が高い”というのは多分に袁家の七光りが大きく、 袁譚や袁尚に比べれば七光りに振り回されてはいませんが、”宦官の出” というコンプレックスを生涯持っていた曹操に比べれば恵まれた政治財産を もっていたといえます。 袁紹に比べて何も持たず、のるかそるかの博打を打ち続けてしかも生き残った 曹操そして劉備に比べると人気が落ち、結果として評価が下がってしまった のでしょう。 また、曹操の覇業を助けた荀揩遏川文人が”まず袁紹にいき、Uターンして曹操に行った” こと、史書の上での10善10悪談義といった文人間の情報操作があった可能性もあります。 三国志のPCゲームでの場合は(個人の意見ですが)、呂布は武力を極端に高くしても他のパラメータを 致命的に低くすることで史実に近い状況にできます。それに対し、袁紹の欠点は反応が鈍く、 情報の評価判断が甘いというパラメータ化しづらい欠点です。 全体のパラメータがそこそこ高いバランス型の袁紹の場合、 もし、高評価にして史実どおりの勢力基盤を与えてしまうとほぼ間違いなく 中華統一してしまうため、製作時点でかなりへぼなパラメータにして 史実に近い状況になるようにしたのがあるでしょう。
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
袁紹はナゼ過小評価される!? http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/sangoku/1055130713/l50