【自薦】オススメの学術三国志書籍・サイトを教えてください【他薦】
53:左平(仮名)2005/03/27(日) 23:34AAS
おお、これはまた凄い代物を。玉川さんハァハァものですね。

講談社「中国の歴史」第一巻が出てましたので、既に購入しました。
…まだ一部しか読んでいませんが。
先史時代なので、中国史とはいってもちょっとなじみの薄い分野。まぁ、
木曜の年度末をクリアすれば、少しは仕事の状況もましになるでしょう
省13
54:★ぐっこ2005/03/28(月) 00:27AAS
Σ( ゚Д゚)!うわ!読みてえええッ!
でも高っ!とっ!図書館に無いかしら!? 探す!探す!
うわ、刺史とか都督とかのスレ向きな、何て素敵な本!
そりゃ脳汁どっぱどぱですよ。義兄上GJ!
55:★玉川雄一2005/04/02(土) 07:58AAS
注文していた本が届きましたヽ(´∀`)ノ

例の都督本、タイトルは「六朝」となっていますがしっかり魏・西晋から始まっています。
さらに言えばいわゆる「三国時代」に含まれる後漢末から。
まだめくってみただけなんですけど、「魏朝四征将軍任用表」とかあったりしてもうどうしたものかと。
晋代の項でも州ごとの歴代都督一覧とかあったし非常にクリティカルな内容てんこ盛りです。
省7
56: 左平(仮名)2005/04/03(日) 23:33AAS
>いしいマンガ
今回の(第一巻の)月報マンガのタイトル横の絵で教授?が持っている青銅器とおぼしきものに
描かれてる字…。
ひょっとして、「馬」「夏」で「バカ」?(さらにその脇には「あ」「ほ」ともとれる文様も)。

忍者ものの掛け軸ネタ(「山の向こうにゃ海がある」「茶碗は割れると使えない」とか)なんかは
省7
57:左平(仮名) 2005/04/24(日) 20:22AAS
金曜に、講談社「中国の歴史(第二巻)」などを購入しました。

平セ(生+丸+力)センセ、相変わらず飛ばしてます。全巻通じて平セ(生+丸+力)ワールドです。
ネタ的には、最も面白い巻と言えるかも知れません。通常のものを想定すると、完全に裏切られます。

史書の裏に隠された意図を読み解く…まだまだ通説とは言えませんが、白川静氏の説と同様、実に興味
省15
58:ts2005/04/25(月) 00:01AAS
www.asahi-net.or.jp target=_blank>www.asahi-net.or.jp
に横山光輝氏の三国志辞典なる書の劉氏系図が
載っていますが、これはどういう経緯で出てきた
物なのでしょうか?
ご存じの方教えて下さい。
59:左平(仮名)2005/04/25(月) 00:48AAS
>劉氏系図
うろ覚えですが、おおむねこういう具合です。

呂布によって徐州を逐われた劉備は曹操のもとに身を寄せ、皇帝に拝謁するのですが、
その際に、「自分は中山靖王(靖は諡)の子孫である」と申告するわけです。
で、「それでは…」と系図を調べてみると、なるほどそうであった、という具合。
省11
60:ts2005/04/25(月) 22:03AAS
劉備の祖父から先の名前が分かっている事に
驚いたのですが、この部分はどうして分かった
のでしょうか?
61:中根東龍2005/05/08(日) 10:19AAS
>tsさん

ズバリこれは三国志演義の創作ですね。演義第二十回に、
獻帝が劉備の系図を読んで一族と認めるくだりがあるのです。
「孝景皇帝十四子を生む。第七子乃ち中山靖王劉勝なり。
勝、陸城亭侯劉貞を生む。貞、沛侯劉昂を生む。
省12
62:左平(仮名)2005/05/08(日) 20:47AAS
>中根さん
どうもお久しぶりです。
劉貞〜劉雄の間は、やはり創作ということでよろしいのですね。
この間、200年余りですから、7〜10世代くらいとして…
と思うと、中山靖王の子孫というのが事実としても有り難味は
乏しい…と。
1-AA