下
「司州」という表記について
23:むじん 2004/01/25(日) 01:51 >蜀之司隷校尉 蜀漢の制度から考えると益州刺史あるいは牧は必ずいたはず。 でないと太守を監察する官がなくなってしまいます。 しかし『三国志』に限っていえば、劉備即位後の益州牧は、 劉禅の時代に諸葛亮が益州牧になるまで不明なんですよね。 これだけ重要な官職が記録に残らないのも不自然なので、 やはり司隷校尉が益州を監督したと見るべきでしょうか。 あと、これは仮説以前の段階ですが、 劉備と劉禅とでは漢朝に対する姿勢が違ってきてるように感じます。 劉備の場合は、光武帝のように中興の「祖」になろうと考えていて、 劉禅の場合は後漢第十六代皇帝という意識があったような…。 気のせいかな。
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
「司州」という表記について http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/sangoku/1074097503/l50