「司州」という表記について
24:★ぐっこ2004/01/26(月) 01:07AAS
>ばんるさま
イエイエ〜。こちらこそよろしくお願い致します〜。
マニア度…あまりに知らない人たちがゾロゾロ出てくると、今度は見る人が限られ
てしまうので、三国迷としてはばんる様の世界ぐらいが丁度かと! 学三の党錮前
ネタは、やりすぎの典型。
私はシリアスが書けない人なので、素直に尊敬してます…。1話1ネタさえ用意で
きれば、ギャグのが楽ですし(^_^;)

>むじんさま
あー、そうです。前から沛の丁氏について、そのあたりの関係が
微妙だなと(^_^;) 曹操が正妻として丁夫人迎えたのは、風雲前の
話ですが、それ以前から曹氏と丁氏ってつながりあったのかなあ、と。
別れた妻の実家…って立場も微妙ですねえ…

>蜀司隷校尉
意地でも「司隷を預かる職だ」として、益州を「司隷」扱いしていたのかなあ、
という意見に頷きたいです。それに皇太子の舅たる張飛が任じられたのだから、
名誉職ではなく、多少実のある職場の方がいいな、といういい加減な憶測ですが。

>漢王朝
そもそも漢王朝自体が無くなったため、両者のスタンスも相応に変化したのでしょうね…。
諸葛亮は当初台詞の端々で漢家を重んじて大義とし、その復興を劉備の旗印として煽って
ましたが、劉禅の代だと、当然漢家=蜀漢になっちゃってますし。

演義のときから思ってましたが、もし劉備が許陥として献帝の身柄確保しちゃったら、どう
してたでしょうかねえ(^_^;)娘後宮に押し込んで外戚になるにしても、同姓不婚だし…
1-AA