下
短編(?)です。
28:左平(仮名) 2005/01/02(日) 20:29 (分からないかい?まぁ、無理もないな。私は、そなたが産まれる前に死んだからな。そなたの兄の鑠だよ) (鑠?私の兄でもう亡くなられているのは、長兄だけではなかったのですか) (知らなかったのかい?我が兄上と丕以外にもそなたの兄がいたって事を) (ええ) (そうか…父上は弟達には話してなかったのか…) (どういう事なんですか?) (実はな。私は、学問は好きだったが体が弱くてな。何とか子をもうける事はできたんだが、父上が董卓を倒すべく挙兵した頃に病に倒れて…そのまま死んでしまったのだ) (子を…?そういえば、同年の潜が、実は甥だと聞いた覚えがありますが…まさか) (そう。私の子だ) (しかし、なぜ私が死のうとするこの時に兄上が…?) (人には、魂と魄というものがあるという。知ってるかい?) (ええ。しかし、それがどうかしたのですか?) (どうやら、私とそなたの魄は同じものの様だ。ほら、時々、読んだ事も無い書物の一節が浮かんではこなかったかい?あれは、私が読んでたものなんだよ) (それでですか。道理で…。しかし、魂は死ぬと体から抜けるけど、魄は体に留まると聞きましたが…) (そうでもないぞ。…そなた、白馬寺で支淵という男に会っただろう。覚えてるかい?) (ああ、あの浮図の教えを説いてる男ですか。ええ。二、三言葉を交わした事はありますが…特に浮図の教えについては聞きませんでしたねぇ…) (浮図の教えでは、なんでも、魂魄は車輪の如くぐるぐるとこの世界を巡っているという事だ。輪廻転生って言ったかな) (車輪の如く、ですか) (そう。私の体から離れた魄は、そのまま懐胎していた卞氏の中に入っていった) (それが…私という事ですか) (そう。そなたも長生きできなかったという事は、ひょっとしたら我らの魄は短命なのかも知れんな) (かも知れませんね。でも、私にはそれほど悔いはありませんよ) (そうか。それは良かった) (しかし…不思議なものですね) (何がだい?) (同じ魄なのに、兄上は学問を、私は武芸を好んだ。全く向きが違いますよ) (ふふ、確かにな。しかし、二人合わせても父上には及ばなかった) (でも、いいではありませんか。父上は『非常の人』。そもそも、我らが及ぶ方ではありませんよ。どちらか片方でも父上に近づき、一部は優りさえした。それで十分ではありませんか) (いい事を言うな。さぁて…そろそろ、次の命に向かうか。次は人かどうかはまだ分からんがな) (そうだ、一つ楷達に言っておかないと) (何をだい?) (私の諡ですよ。一つ「これを」ってのがあるんで、希望を言っておかないと) (そうか。早くしろよ) (ええ) 「皆の者…」 「おお、殿下の意識が戻られたぞ!」 「いや…おれはもう死ぬ…。最後に、一つ頼みがある…」 「父上、それは…」 「おれの諡だが…陛下が否とおっしゃらなければ、『威』としてくれ」 「わ、分かりました!」 「うむ…」 黄初四(223)年六月甲戌(17)日、任城王・曹彰、薨去。諡は「威王」。
29:左平(仮名) 2005/01/02(日) 20:30 十五、 考えてみれば、面白いものである。 長子の曹昂の字は「子『修』」だが、彼は父の不倫による油断の為に落命した。 また、父を継いだ曹丕の字は「子『桓』」だが、武において父を凌ぐ事は叶わなかった。 そして、曹彰の字は「子『文』」。しかし、彼は根っからの武人であった。 彼らの字は、みごとなまでに、その人生とは異なるものとなった。 この事を、彼らの父・曹操が知ったら、何と言うのだろうか。 もちろん、単なる空想でここまで書き連ねてきただけの私には、魏の武帝ほどのお方にそんな事を聞く勇気はないが。 完
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
短編(?)です。 http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/sangoku/1104514584/l50