ロボットによるスパムを排除するため、全板でキャップ必須にしました!

書き込みをされる方は、必ずメール欄に #chronica と入力してください。

お手数をお掛けしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたしますm( _ _ )m


■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 read.htmlに切り替える ファイル管理
■ ☆長湖部について小一時間語りあうスレ☆

1 名前:玉川雄一:2002/01/26(土) 22:28
孫堅のキャラ設定によれば、彼女が中等部時代に「あらゆるウォータースポーツをひっくるめた」部として創設。
ということは、既存の部を合併したってワケじゃあないということか。
彼女の高等部進学と共に部もスライドし、揚州校区を席巻。孫堅、孫策と二代続いた事故による廃部の危機を乗り越え、学園有数の大勢力になった。
揚州校区全域と、後に交州校区を影響下に置いており、この二校区で学ぶということはほぼイコール長湖部員ということである。ただし、揚州校区の北部、長湖以北の地には(曹操の)生徒会が寿春、合肥の二大拠点(校舎)を有している。

長湖上の通行権をほぼ独占しており、それはレガッタ部(「部門」なんだろうけどこの方が通りがいいでしょう)を初めとする舟艇系部門によって支えられている。長湖上にての「水上戦」(スレ2377を参照)における優位は彼女らによって支えられていることになる。

で、レガッタ大会は「イベント」ってことで、確かにレガッタ(やカヌー)は水上移動にも使用されたでしょうが…
水上(決戦)」用の舟、いわゆる「闘艦」「蒙衝」「走舸」にあたるようなのも持ってたりすると私は嬉しい。 
水上戦は「舟の上」で戦うんですよね。ったら、ある程度の大きさは必要かと。 
もちろん、長湖を越えて向こう岸にちょっかい出しに行くような時にはカヌーやレガッタなどを漕いでゆくこともあるでしょう。 

長湖上での生徒会vs長湖部の大艦隊戦… 書いてみてェ! 
…などと妄想ってみました。 

2 名前:岡本:2002/01/26(土) 22:29
なるほど。 カヌーやレガッタでしたら快速連絡艇ということで「走舸」に対応しますね。仮に船を横付けしての白兵戦を行うとすれば、これらの船は簡単に覆っちゃいますから、2つの船に板を渡した双胴艇=「闘艦」、「楼船」となりますか。
水運を行っていたとすると、速度は度外視して積載量が大事になりますから、アメリカ風に「平底舟」がでてくるかもしれませんね。
そう考えますと、赤壁の戦は実際のものとあまり大差ないことになります。唯一の問題は「火計」の扱いと「風向き」の有効性です。さすがに学園の備品を焼き払うと参加者に死傷者が出かねませんので実行者は退学はおろか鉄格子つきの別荘に住むことになりますし。「東南の風」もイベントとしては面白いのですがこれを戦況大逆転に結びつけるとなると...。

3 名前:玉川雄一:2002/01/26(土) 22:29
生徒会艦隊の根拠地は、長湖の北にある「巣湖」ってことで。そこからのびる水路が長湖に合流するところが濡須口。
>>2 赤壁島決戦については、ぐっこさんの中で既に構想が完成しているようですよ。早く読んでみたいなあ(^_^)

4 名前:★ぐっこ:2002/01/26(土) 22:29
うぐう! 赤壁書きて〜! でもいまオープニングの直しに…はいる前の段階で、サイト全体の大改装も進行中…。ちくしょ〜!秀丸なんかに手を出すんじゃなかった〜っ!
面倒なのでもうビルダーにします…もうヤだ…。はやく学園と呂布の続き書きたい…
それはそれとして、長湖部設定!採用!赤壁の場合、基本、生徒会側はサラミスちっくな大型ガレー艦隊で、長湖部側は帆船、という感じです〜。長湖部が帆船、というのは、それはミエミエのネタが(;^_^A 岡本様正解…?

5 名前:玉川雄一:2002/01/26(土) 22:30
>ガレー船vs帆船 っつーことはレパントの海戦ですな!

7KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 read.htmlに切り替える ファイル管理

名前: E-mail(省略可)
画像:

削除パス:
img0ch(CGI)/3.1