{{category カ行}} {{category CD紹介}} !!!1st Story Renewal CD「Chronicle 2nd」 「哀しみの黒い幻想…ここからハジマル…ボクらの戦いの年代記」 {{ref_image 121.jpg,Chronicle 2nd}} '''黒の歴史の真実を語るため、再び現れた、最初の地平線。'''    *「Sound Horizon」の名を一挙に世に知らしめた大作。1st Story CDである「Chronicle」および、断片的に公開されてきた数々の物語楽曲を一本の糸に結んだ集大成的アルバムといえる。 *アルバムは幾つかに章分けされており、それぞれオムニバス形式で物語が展開されている。すべてに共通して語られているのは、一種の運命不可避論であり、その運命を記している「書(クロニカ)」の意思が、物語全体を鳥瞰しているという形式をとる。 *作品世界を通しての主人公は存在するのだが、最初と最後のトラック{{fn 物語としては書の魔獣が最後です。}}にしか登場せず、実際の主役は、それぞれの章の歴史を彩る多彩な登場人物たちである。 ---- *2004年10月に発売された「Elysion」でSHサウンドにはまり、そのまま「Chronicle 2nd」に雪崩れ込んで更に深みにはまる、という例が多いという。 (イメージ:[鄙裄様|http://kika.hacca.jp/]の投稿)        !!メイントラック *01.黒の預言書 *02.詩人バラッドの悲劇 *03.辿りつく詩 *04.アーベルジュの戦い *05.約束の丘 *06.薔薇の騎士団 *07.聖戦と死神 第一部「銀色の死神」 〜戦場を駈ける者〜 *08.聖戦と死神 第二部「聖戦と死神」 〜英雄の不在〜 *09.聖戦と死神 第三部「薔薇と死神」 〜歴史を紡ぐ者〜 *10.聖戦と死神 第四部「黒色の死神」 〜英雄の帰郷〜 *11.書の囁き *12.蒼と白の境界線 *13.沈んだ歌姫 *14.海の魔女 *15.碧い眼の海賊 *16.雷神の左腕 *17.雷神の系譜 *18.書の魔獣 *19.キミが生まれてくる世界   *20.<ハジマリ>のクロニクル *21.<空白>のクロニクル   ※ 07〜10は初回プレス分のみ「聖戦と死神」で統一   !!ボーナストラック *雷神の右腕 *『Chro2』システムヴォイス集   !!初回購入特典 *「Chronicle 2nd」ポストカード(2種のうちどちらか)   //ひとことコメントフォームです。 {{comment}} {{footnote_list}}