クロニカ学習帳、超危険サイト判定:(;゙゚'ω゚'):
ただでさえ新インフルエンザウイルスが猛威を振るってるって時期に、今度はGENOウイルスですか:(;゙゚'ω゚'):
裏の人から「情報が広まってます」と速報を受け、あわてて調べてみると、ちまたではすでに「学習帳感染!」「もうだめだお!」の状態に:(;゙゚'ω゚'):
いつもながら裏の人には助けらるぜ!
実は学習帳、アホみたいに汚いソースで作られているサイトで、js使いまくり。よって、今回よりもっと前のオンラインソフトのキーロガートロイ(FC2ブログが全感染したヤツ)の時にも、超危険サイト指定を受けたことがあり:(;゙゚'ω゚'):
念のために、ソースチェックと、サーバのFTP履歴(これが一番確実)したところ、今のところ家から正規のアクセスがあっただけでした(;゚∀゚)=3
というわけで、現時点で学習帳は健在! 先程、取り急ぎ「今は」安全宣言を掲示いたしました(;・∀・)
とはいえ、中には感染サイトへ誘導するURLを書き込む阿呆(故意でない場合もある)もいるし、私や会社のマシンが絶対感染しないという保証もありませんので、とにかく皆様ご注意アレ。
このウイルスどっかで見たことあると思ったら、このときに話題にしてたヤツですな。
こちらも初めてこの話題を目にしたときは大変驚き、早く伝えなければと気が気でなかったので、唐突な書き方のメッセージで驚かせてしまったようで申し訳ありません。
まさに「びっくりしていってね!」というやつですか。
そういえば、じまんぐ氏も参加の「流麗彩祭」はもう入手されましたか?
>このときに話題にしてたヤツ
おお!あれがGENOウイルスだったのですか!
某のPCも「現状では」感染は無い、ようでしたので、ひとまずは安心ですが、当分は注意が必要みたいですね。
いやはや、現実世界にインフルあらば、ネット上にGENOウイルスありよ!とかマジで勘弁いただきたいものです(((( ;゚Д゚)))
なんか、大学なにもしねーのかよ!とか言ってたら、1週間ほど休みになってました\(^o^)/
夏休み減らされるんだろうなぁ…
>裏の人
イエイエ~(゚∀゚)ノ ホントに助かりました。まさかこんな事になっていようとは…注意不足でした。びっくりした結果がご覧の展開に。
さておき流麗彩祭、まだです(´;ω;`) メロブとまんだらけで発見報告あったんだけど、行ったら無かった…
>雑号将軍さま
なんか同時にパンデミックな感じでイヤンであります。
お互い神戸在住、インフル対策に気を付けつつ、リンクのクリックも細心の注意を:(;゙゚'ω゚'): 私の場合、一回感染したら、4つのサイトが同時に汚染されるわけで…
GENOウイルスですが私の大学でも話題になっていました。
学内のパソで踏むやつがいないか心配。
フラッシュメモリ経由で感染したりしませんよね?:(;゙゚’ω゚’):
流麗彩祭ですが虎の穴での通販始まったようですよ。
お忙しいなら通販で。
まだ発売して日が経ってないので店舗にもあるかもしれないです。
一応URLはっときますね。
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/mcd/pagekit/0000/02/19/0000021905/index.html
りゅー様、おかげで今日とらあなにて手に入れることができました(゚∀゚)!
GENOはたぶんUSB感染しなかったと思いますが、あれはあれでキツイ…(;・∀・)