魔術師の選択――ワラタ2ッキで感銘を受けたので
■魔術師の選択――ワラタ2ッキで感銘を受けたので
>ラーメンズの小林賢太郎の作った有名なぶんらしい。
知ってる人はスルーで。
知らない人だけ、解答してみてくださいな。
次の八単語の中から、ひとつを自由に選んでみて下さい。
消費税 収穫 葬式 アルミ 筆 お箸 数珠 半紙
選びましたか?では今度は、その単語と関係あると思うものを、次の八単語から選んで下さい。
体育館 一円玉 グラタン 米 牛乳パック 墨汁 砂漠 喪服
はい、ありがとう御座居ます。選んだそれを強くイメージしてから、次に進みましょう。そのものの特徴を、次の八つの中から選んで下さい。
赤い 長い 小さい 明るい 広い 黒い 鋭い 速い
それでは最後に、その特徴に当てはまるものを次の八つの中から選んで下さい。
シマウマ 錦鯉 ヒマワリ アリ イルカ 柴犬 モミの木 カマキリ
皆さんは、最後に何を選びましたか? やっぱりアリ?
この仕組みを「魔術師の選択」といいます。
他にもやり方は色々あるらしいのですが、偶然や不思議な力による現象に見えても、
実は仕組まれた出来事ということが世の中には沢山あるのです。
…だそうな。ふうむ。