【漢日記-酒編-】菊正宗ピン

【漢日記-酒編-】菊正宗ピン

>今日飲んだワケじゃないけど、こないだ飲みためといたぶん。
鬼ころしと並んで、コンビニとかで並んでる100円ちょいの紙パック。

菊正宗ピン
スペック
・原材料:米・米麹
・アルコール:13度~14度
・価格:130円くらい

のんだかんそう。

やっぱお酒はストローで飲むもんじゃないな。(´゚д゚`)
まして常温では(´Д⊂

いや、お酒自体はアレだ、「酒粕くさッ」と思わず呟いたくらい、正当派のお酒。米こうじつうのか、縁日の振舞酒とか甘酒とかでよく味わうタイプの。
なるほどー、これが日本酒の味なのかー 
    ↑
 ※今まで焼酎と日本酒の違いを知らなかった

まあ、100円ちょいの世界だから、お気軽にごくごくいけるわよねっ(*゚ヮ゚) ただ、やはりストローで飲むのはアレな気がするのよ…

きっちり冷酒にするとか熱くして飲むと、たぶんもっと美味しいのだろうな…

結論

菊正宗ピン →  「下級生」の緑谷麻紀(魚屋)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です