【2】『人生は入れ子人形』専用 考察スレ
19:ふと2008/09/05(金) 20:13:21 ID:tiGR2wgx0AAS
Μатрёшкаってどういう意味か分かります?
ギリシャ語だとは思うんですが・・・
20:むりゃん2008/09/05(金) 20:28:14 ID:bU/gGHYb0AAS
>>14 月の兎さん
本のタイトルが読めれば、誰の物語かという事が、一目瞭然と言うわけなのですね……。
私もギリシア語は読めませんが、Μιολςの部分は、暗誦詩人の名前と同じですね……。
『遥か地平線の彼方へ』で「友よ己の信じた道をお行きなさい。死すべき者、我は謳おうぞ エレフセイア 愛すべき友を 戦いの詩を」と言っている所から考えると、Μιολςがエレフセイアを記して、クロニカ様が訳したのか……。Μιολςの語った詩をクロニカ様が記したのか……。
ギリシア語が分からない限り推測の域を出ないですね……。

21:月の兎2008/09/05(金) 20:41:29 ID:Qnt1IRam0 [sage] AAS
>>19
Μатрёшкаはギリシア語ではなくロシア語です。
マトローショカといってロシアの土産などでよく売っている入れ子になった人形です。
ja.wikipedia.org

Moira の CD 構成自体が入れ子になっていて、冥王の語りの間にハラショーおじさんの物語があり、
省7
22:月の兎2008/09/05(金) 20:51:45 ID:Qnt1IRam0 [sage] AAS
>>20
むりゃんさんの発言をヒントに考えられる単語を wikipedia 英語版で引いて、そこからロシア語 wikipedia に飛んで確認しました。
Автор - Author - 作者
Перевод - Translation - 翻訳
ですので、「作者 Μιολς 翻訳者 クロニカ・ロマノブナ・ミハイローヴァ」 で間違いなさそうです。

23:むりゃん2008/09/05(金) 21:17:10 ID:bU/gGHYb0AAS
>>22
月の兎さん
なるほどです……!ロシア語だったのですが……。とてもすっきりしました。

24:櫻月神無2008/09/05(金) 22:17:26 ID:NOT5r0r10AAS
>>22
月の兎さん
 
Μιολςは翻訳とかその他諸々を駆使してみると、
敢えて訳すのなら「ミロシュ」あたりがいい感じかもです。
Μιολςの英訳がMilosになるので。
省10
25:月の兎2008/09/05(金) 23:19:46 ID:Qnt1IRam0 [sage] AAS
>>24
Μιολς で wikipeia をあさっているとΣοφια Μιλοςさんというギリシア系の女優さん発見。
英語表記はSofia Milosで日本語表記はソフィア・ミロスさん
現代ギリシア語なんで違うかもしれないけれど、ミロスさんでよさそうです。

26:月の兎2008/09/05(金) 23:21:13 ID:Qnt1IRam0 [sage] AAS
>>25
あれ、いままでオミクロンとラムダが入れ替わってました。すみません。

27:くまのすけ2008/09/05(金) 23:46:25 ID:ud2Fiisz0AAS
はじめましてです。
私も叙事詩の表紙を見て気になっていたのですが
表紙の「Элэфсэйа」は遥か地平〜の最後あたりでミロス(?)が言っている「エレウセイア」ではないでしょうか。
著者も彼のようですし、パウロの福音で「奴隷や捕虜から解放され自由になること」のような意味で使われていたと思います。

28:月の兎2008/09/06(土) 01:14:24 ID:RE2HOC/Z0 [sage] AAS
>>27
確かに「私は歌おう エレフセイア 愛すべき友の戦いの歌を」というセリフがありますね。
「愛すべき友」=エレフだと解釈してます。 Milos はホメロスの役所なんでしょうねぇ。
パウロの福音って使徒行伝ですか?探してみます。

1-AA