下
【2】『人生は入れ子人形』専用 考察スレ
84:名無しさん@何にするか募集中2008/10/13(月) 14:05:43 ID:4IiUMNRg0AAS
>>83
私は、「愛した二人」は父と母派です。
“兄弟皆が愛した(大好きだった)二人”という解釈をしていましたので。
なので、この時点で母親も既に亡くなっていたのではないかと。
「妹の葬列に父と母の姿はなく。何故母親もいないのかと言うと、娼婦をしていて無理が祟って、(冥府へ)旅立ってしまったからだ。」
省18
85:832008/10/13(月) 20:06:03 ID:8pwkIaA30AAS
>>84
カチューシャって妹という意味だったんですね、知りませんでした。
でもそうすれば姉だって名前で呼ぶのではないのかなー、と思います。
…なんて言ったら、家族のうちの誰にも当たらなくなってしまう気もするんですけどね…
86:832008/10/13(月) 20:24:08 ID:8pwkIaA30AAS
連投すいません…
なんか今しっかり聞いてみたら「パパー、ママー」って泣いてますね。
じゃあやっぱり、父母・・・・ですかね
87:名無しさん@何にするか募集中2008/10/14(火) 00:18:09 ID:qugY2iyx0AAS
>>85
やはり姉の場合でも名前で呼びますよね?
でもズボリンスキーさんは、「頑張れ末妹」って言ってるんですよね…。
>>86
「パパー、ママー」の声には気が付きませんでした…!Σ( ̄□ ̄;)
省9
88:名無しさん@何にするか募集中2008/10/14(火) 00:27:30 ID:qugY2iyx0AAS
連打すいません。
>>87
なんかID違いますが、>>84と同じ者です。
蛇足&関係ないレスで申し訳ないです。
89:あてまる2008/10/14(火) 14:50:14 ID:GaraPgW60AAS
はじめまして!ちょっとだけ首を突っ込もうと思います。
>>84 レスはこちらでいいのかな?
個人的にはまだ母親は死んでいないと思います。
お葬式の後に倒れた音などありますしね。(回想だとしたら無意味ですが^^;)
省15
90:名無しさん@何にするか募集中2008/10/14(火) 20:57:42 ID:FSempQZk0AAS
>>84>>85>>87
裏取ってないうろ覚えの知識で申し訳ないが一言。
カチューシャってエカチェリーナだかなんだか、ロシアの女性名の愛称だった気がします。
なので姉が妹に呼びかける名前として自然かと思うのですが。
91:名無しさん@何にするか募集中2008/10/14(火) 22:02:44 ID:qugY2iyx0AAS
>>90
調べてみたところ、カチューシャはスペルが“катюша”(Wiki参照)で、
“妹”のロシア語スペルは“Сестра”(Google参照)で、完全に違う別単語のようですね……。
今まで私は勘違いをしていたのか…。
とすると、なんだか偉そうなことをつらつらとスミマセンでした!m(__)m
省11
92:名無しさん@何にするか募集中2008/10/15(水) 07:12:33 ID:+j4cwrwX0AAS
「愛した二人」については私も>>89さんと同解釈をしてました
末妹の治療費で既に火の車だった家計がパパが死んだ事により更に圧迫され
収入の穴を埋める為にママはそれまで以上に無理をおして働くも想いは報われず
ついに末妹も死んでしまうが葬儀代や子供達の生活費の為には働くしかなく
葬列にも加われずに働き詰めた結果、無理が祟って死んだのではないかと
「お別れしましょうね」までの一連の会話は両親が傍に居なくても兄弟だけで
省12
93:名無しさん@何にするか募集中2008/10/26(日) 01:22:28 ID:phiuZNek0AAS
歌詞の時系列がよく分からないよ
前半がズボリンスキーの子供時代の話で
『掘っても掘っても砂ばかり』の所から結婚した大人時代の話なの?
上前次1-新書写板AA設索