ロボットによるスパムを排除するため、全板でキャップ必須にしました!

書き込みをされる方は、必ずメール欄に #chronica と入力してください。

お手数をお掛けしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたしますm( _ _ )m


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50 read.htmlに切り替える
■ 【ヘッドホンが】聞き取れないセリフ・歌詞を全力でQ&A!【また音割れ】

1 名前:ぐっこ@管理人 ★:2015/04/21(火) 22:38:07 ID:fmwE9Otg0
9th Story CD「Nein」の歌詞聞き取り大会スレ・通称空耳スレです。
このスレは、「歌詞カードに載っていない」部分の歌詞・セリフを、皆様の互助精神をもって
補完してゆくスレッドです。
歌詞カードに載っていても、読み方があやふや、聴き取りづらい箇所、なども対象です。

質問もよし、取り敢えず読み解いた私見披露もよし。
音源の違法アップロードを除き、全力でリスニングしてゆきましょう!
 


34 名前:投稿 ★:2015/04/23(木) 04:22:10 0
○7曲目冒頭
Does sadness really tell among life and death.
The unknown lady who sings across the horizons and links to one.
She is "the Nein".

○7曲目最後
The choice of bearing.
The choice of not bearing.
The choice of being born.
The choice of not being born.
If there is a flame, ever extinguished by tears, the future is in the hands of the "Laurants".

○8曲目、君だけを愛そう!の後
Where could the love really come from and fade away?
The unknown lady who chose the way against "Moira".
She is "the Nein".

○8曲目、キリが無い…の後
The Chronos is weaved.

○9曲目
What really was the meaning for her?
The unknown lady who lived outside the pages of "Marchen".
She is "the Nein".

個人的にはなぜ7番目だけ"Roman"が出てこないのかが引っ掛かります…

35 名前:投稿 ★:2015/04/23(木) 05:35:57 0
>>6
デザイナーは「ジョルジョ・レジェーロ(Giorgio Leggiero)」かな
スタダ子やらルナが彼をずっと「ジーノ」って呼んでて、
「ジョルジョ」の愛称が「ジーノ(Gino)」みたいなので多分間違い無い
ルナもステラもイタリア語だし彼もイタリア人なんだと思う
レジェーロは自信ないけど音楽用語にあるみたい

>>33-34
うわすごい、お疲れさまです。
名も無き〜のバラッドの末路は「What was the fame...?」じゃないだろうか?

36 名前:投稿 ★:2015/04/23(木) 11:44:34 0
「愛という名の咎」 3:29〜ぐらいのスコルピオス(追手)側の会話

従者1「ミーシャがいたぞ!」
従者1「絶対逃がすな! このままじゃ俺らもスコルピオス様に殺されるぞ!」
従者2「俺…この戦争が終わったら、結婚するんだ…!」
従者2「ぐッ…俺はもうダメだぁ…後は頼むぞ…足速のアキレウス…!」
従者1「クソぉ…しっかりしろ…テウクロスー!!」
スコルピオス「ん゛待てぇ! お前ら! 新しい神託が降されたぞ!」
従者達「「な、なんだってー!!?」」
従者2「じゃあ帰るかぁ…」
従者1「って元気なんかーい!!」

従者2の名前がテウクロスというのが聞き取りに自信がありません。
普通に聞くと「ディークリス」のように聞こえるのですが、あまりギリシャ人名っぽくないので
アキレウスの周辺で近い語感の名前を探して見つけたのが「テウクロス」です。
アキレウスとは従兄弟関係にあたります。
エレフとミーシャの会話はほとんど聞き取れていません。

それにしても陛下遊びすぎwwwwwギャグすぎるwwwwwwww


>>31

たしかに「エレ坊」って言ってますね!
「ドーン」の方もそう聞こえますが、あまり聞き慣れない名前のように思います
自分が知らないだけでMoiraで登場してたり有名な名前だったりするんですかね?

37 名前:投稿 ★:2015/04/23(木) 11:48:20 0
「愛という名の咎」 >>10 のオリオンの台詞に続く会話

オリオン「…何ッ!?」
スコルピオス「残念だったな、ヒュドラの男は何者をも通さぬ!
そして、これこそが凡てを貫くブロンディスの槍だ!」

38 名前:投稿 ★:2015/04/23(木) 13:54:01 i
ドーリとかドーンじゃなくて、
てめぇ、どぉこ見てあるいてんだ!(てぇめぇ!どぉみであるいでんだ?)
に聞こえるんですが…
どちらにせよエレフのガラが悪い。

39 名前:投稿 ★:2015/04/23(木) 19:13:39 i
>>37
ヒュドラの盾は〜 ではないでしょうか。

40 名前:投稿 ★:2015/04/23(木) 21:04:55 0
『食物が連なる世界』
子供たちの台詞、聴き取れた部分です。補完お願い致します〜

【前半】
「うわっ!なんだよこいつ…おい、吐いたぞー」
「うっそー」
「うわ、汚ったねー!こっち来んなよ」
「大丈夫だよ」
「うわ…でたでた、良い子ぶりっこー」
「きたね????」
「良い子ぶりっこ〜」
「気にしなくていいよ」
「大丈夫だよ〜」
「いいかげんにしなさいよ」
「「ハハハハハ……」」
「それしか言えないの?!」
「大丈夫だよ〜」
「うるせぇぞ…やめろっ!」


【後半】
「トロイくせに巨乳で、草ばっか食んで牛かよ…ケッケッケッケ…」
「可哀想じゃん、やめなよぉ」
「鳴いてみろよ、モーモー」
「お前ら…そのへんにしとけよ…」
「なんだよ!関係ねーだろぉ」
「お前、牛女のこと好きなのかぁ〜?」
「うそー!」
「ヒューヒュー」
「だから優しいんだ」
「どういうこと?」
「大丈夫、あいつらの( ? )する事じゃない」
「(   )、王子様みたい!」
「みんなにこの事言ってこようぜ」
「私の王子様だったのに…」
「やめろって、おい!」


41 名前:投稿 ★:2015/04/23(木) 21:23:50 0
>>36
一番最初は「巫女がいたぞ!」だと
次に
エレフ「行くぞ、ミーシャ!」
ミーシャ「うん!」
俺らも〜のところで
「冗談じゃない」はエレフ?
殺されるぞ〜の後に
ミーシャ「しかたないわ、彼らも必死なの!」
エレフ「くそ、これでも食らえ!」


42 名前:投稿 ★:2015/04/23(木) 23:17:30 i
>>25
行く手は北か南か
に聞こえました

43 名前:投稿 ★:2015/04/23(木) 23:20:29 0
憎しみを花束に代えての《目的を失った女》のところは「孤独な??」
何と歌っていますか?聴き取れず、苦戦しています…



44 名前:投稿 ★:2015/04/23(木) 23:44:43 0
>>43
孤独な赤
と歌っているように聞こえます

45 名前:投稿 ★:2015/04/24(金) 02:15:06 0
書き込みテストも兼ねて。
個人的まとめを投下していきますね。
当たり前に聞き取れるものだからみなさん必要ないかもしれないですけど、カラオケとかで「なんだっけ…?」ってなりやすい、通常の読みじゃない部分をまとめて抜き出しました。
とりあえず檻の中の箱庭のみ。


主よ… → Mein Herr(マイン ヘル)

<<主>> → 貴方

1:55 2:11
何故 → なにゆえ

3:11
逆説定理 → Paradox(パラドックス)

3:20
<<地平線>> → 世界

3:26
何故 → なにゆえ

3:40
<<主>> → 貴方

3:46
幸福 → しあわせ

4:07
【楽劇】 → ショー


4:09
人生の【通路】 → いのちの通り道

4:29
猫の顔 → 黒猫は

4:35
運命 → さだめ

4:38
鎖された → とざされた

4:44
生命 → いのち

4:53
詩 → うた


ここに載せないほうがよかったらすみません。

46 名前:投稿 ★:2015/04/24(金) 04:29:26 0
>>38

スレ違いだがMoiraのメモリアルイシューで

Moiraに海賊を出す予定はあったが、収録時間の問題でカットした
エレフは海賊に出合って、そこで剣の扱いや戦い方を習ったのかもしれない

って言ってたから、その海賊と当時のノリでしゃべっていただけなのかもしれない


47 名前:投稿 ★:2015/04/24(金) 10:58:18 i
>>39
「ヒュドラの盾」ですね、そっちの方がしっくりきます
聴き直してみたら盾と聴こえました

>>41
確かに敵側が愛称で呼ぶのはおかしいですね
そう思って聴き直すと自然と「巫女がいたぞ!」と聴こえました
ご指摘ありがとうございます!

48 名前:投稿 ★:2015/04/24(金) 11:06:35 i
愛咎の最後のスコルピオスの台詞がよく分かりませんね…
今の所聴き取れるのは
「神の眷属〜〜〜、ヘレーネスもバルバロイも、凡て等しく〜〜〜の王になるのはこの私だ! フハハハハハ!!」
といった感じでしょうか?

49 名前:投稿 ★:2015/04/24(金) 12:36:05 0
『愛という名の咎』
歌の冒頭、聴き取れた台詞の部分です。

「ミーシャ…!」
「っ!?」
「なんて逃げ足の速い女だ…」
「待てー!!」

「鹿ッ!?」

「…どけ!」

「ええい、(邪魔だ??ろ)
「とぉりゃー!!」
「キャーー」
「なぁに…手加減はするさ、お楽しみはこれからだ」
「そうだな」


50 名前:投稿 ★:2015/04/24(金) 15:32:03 0
>>48
神の眷属ラコニアも、と聴こえるように思います。自信なしですが…

凡て等しく〜〜〜の部分は
『死せる者達の物語』の「世界の王となるのはこの私だ」という台詞から
「《第六の地平》の王になるのはこの私だ!」かな…なんて。


51 名前:投稿 ★:2015/04/24(金) 18:01:04 0
初投稿で失礼します。
『愛という名の咎』
聴き取れたものと、こちらを参考にさせてもらったものをまとめました。
長いので分割失礼します。


0:25
「ミーシャ…!?」
(剣の音)
「うっ!」
(荒い息づかい)
「なんて〜〜のねぇ女だ!」

0:30
「死ね!」
「待てぇ!」
「どうりゃ!」

0:35
(鹿の声?)
「鹿ぁ!?」
「逃げ…!」

0:40
「ヒヒーン!」
「おい!!」
「くっ」

0:45
「ええいちょこまかと!」
「どおりゃ!」
(剣で切る音)
「きゃ!」
「なぁんて馬鹿なことするか、お楽しみはこれからだ、そうだろう?」
「そうだな…」
(男の笑い声)
(走る音)
「きゃああああ!」
(刺す音)
「ぎゃあああああ!」

1:10
「エレフ!? 本当にエレフなの!?」


52 名前:投稿 ★:2015/04/24(金) 18:02:02 0
3:23
「巫女がいたぞ!」
「いくぞ、ミーシャ!」
「うん!」
「絶対逃がすな! このままじゃ俺たちスコルピオス様に殺されるぞ!」
「しつこいやつらだ!」
「しかたないわ! 彼らも必死なの!」
「俺…この戦争が終わったら…結婚するんだ…」
「くっそ」
「何っ!?」
「これでもくらえっ!」
(殴る音)
「うっ」

3:38
「俺はもうだめだ…あとは頼んだぞ、足早きアキレウス…」
「くそっ! しっかりしろ! テウクロス(?)−−−!!」
「おぉい待て! お前ら! 新しい信託が下されたぞ!」
「「な、なんだってー!?」」
「じゃあ帰るか」
「「って元気なんかーい!!」」

4:28
「おい、聞いたか? あのアルカディアでも大きな内乱があったらしい」
「おぉい、物騒な世の中になったもんだなぁ」
「またこれかぁ」
「また戦争かぁ…アナトリアはどうなっちまうんだろうなぁ」
「否応もない…」
「「ミラのみぞ知る、ってか?」」
(笑い声)
「って、笑えねえなぁ…」

5:12
「ミーシャ!」
「大丈夫かい?」
「おい、てめぇドーン(?)じゃねえか!」
「ほほう! 久しいなエレ坊! てめぇまだくたばってなかったのか?」
「ちょうどいいとこで会ったぜ! 明日、お前の船に乗せてくれるかな?」
「いいともー!」


53 名前:投稿 ★:2015/04/24(金) 18:02:35 0
5:27
「はいはい」
「たらたらしてんじゃねぇよ!」
「くそがっ」

5:35
「お待ちくださいぃいい!!」

6:05
「別にいいんじゃない?」

6:38
(笑い声)
「待てよミーシャ♡」
「やだぁ♡」
(笑い声)
「待てよぉ♡♡♡」
(笑い声)

6:48
「スコルピオス! お前の進撃もここまでだ! アストラの弓矢は狙った獲物をどこまでも追いかけ貫く! 鋼鉄(狡猾?)の蠍よ! 今ここで駆逐してやる!」
(矢が刺さる音?)
「何っ!?」
「残念だったなぁ、ヒュドラの盾は何物をも通さぬ…そして! これこそがすべてを貫くブロンディスの槍だ!!」
「ぐああああ!!」

7:47
「神の眷属〜〜〜といえど、ヘレーネスもバルバロイも、すべて等しく〜〜〜〜王になるのは、この私だ!」
(笑い声)

7:58
「ずっと一緒にいようね、エレフ」
「ああ、もちろんさ」


54 名前:投稿 ★:2015/04/25(土) 06:33:58 0
「全て等しく滅ぶ」に聞こえますが

西洋骨董屋根裏堂の13人目のお客は
通常だと「坊や」
初回とDXだと「ノエル」ですね


55 名前:投稿 ★:2015/04/25(土) 06:50:41 0
>>54
すみません。間違えました
西洋骨董屋根裏堂の13人目のお客は
通常だと「坊や」
初回が「ノエル」
DXは聞き取れませんでした

56 名前:投稿 ★:2015/04/25(土) 09:58:02 0
食物が連なる世界のさいご
<<鮮やかな新緑の中>>
<<あの子が生きた証>>の部分が聞き取りづらくて苦戦してます、、

この地、わだち と聞こえるような気がしますが・・・?

57 名前:投稿 ★:2015/04/25(土) 11:54:58 0
木立(こだち)、轍(わだち)だと思う。

58 名前:投稿 ★:2015/04/25(土) 18:13:31 0
>>57
ありがとうございます!

59 名前:投稿 ★:2015/04/25(土) 23:35:24 0
忘れな月夜の裁判中のセリフ(3分20秒〜)がコーラスのせいでほぼ聞こえなかったのですが誰か詳しく聞こえましたか?
聞き取れたのはこれだけだったのでここだけ失礼します

これから裁判をひらく

裁判長、貴方はこれから真実を

(???)

子供が生まれないとは、やはり魔女なんじゃないですかねぇ

このような(  ???  )、よって婚姻は無効である!

60 名前:投稿 ★:2015/04/26(日) 00:16:54 0
>>48

「全て等しく冥府に(へ?)送った」に聞こえました

61 名前:投稿 ★:2015/04/26(日) 00:44:22 0
『涙では消せない焔』のラスト

《平和な時代、豊かな国、愛してくれる人》の部分、
ふさわしい(???)と歌っていますか?

フランス語なのでしょうか?よく聴き取れません……

62 名前:投稿 ★:2015/04/26(日) 01:23:02 0
>>61
ふさわしいRomanを見つけたなら
と聞こえました

63 名前:投稿 ★:2015/04/26(日) 20:35:23 0
『涙では消せない焔』繋がりで一つ分からないところが…

じまんぐが歌ってる、
"吼える《野砲》 空を抱いて
《稼働し続ける》丘の上"

の《野砲》って何て歌ってるのでしょうか?
自分はどうしても「がろう」って聞こえるのですが…
ここで餓狼?ってどうなんだろうと思いまして;;
何方かお助け下さい…;;

64 名前:投稿 ★:2015/04/26(日) 20:49:26 0
>>63
キャノンだと思います。
ぴんとこなければWikipediaの「カノン砲」をご覧くださいね

65 名前:投稿 ★:2015/04/26(日) 21:13:49 0
>>64
キャノンでしたか!
Wikiも調べて、スッキリしました。
有り難う御座いました!

66 名前:初投稿@投稿 ★:2015/04/26(日) 21:27:26 0
>>61
「愛してくれる人」なので「ママン」ではないかと思います。

67 名前:投稿 ★:2015/04/27(月) 01:10:38 0
愛という名の咎よりラスト部分
例え≪摂理≫を≪否定し≫た地平線でも〜のところがどうしても聴きとれません;;
≪否定≫たとは何と言っているのでしょうか?

68 名前:投稿 ★:2015/04/27(月) 01:53:36 0
>>67例え<<神>>を<<殺め>>た<<世界>>でも
殺めた(あやめた)
と聞こえました

69 名前:投稿 ★:2015/04/27(月) 17:15:43 0
>>61
「涙では消せない焔」スレのほうにもありましたが、
RIKKIさんが「ママン」じまんぐさんが「ロマン」と同時に歌っているような気がします。

70 名前:投稿 ★:2015/04/27(月) 20:43:58 0
「憎しみを花束に代えて」の
花屋の娘に のあとの、
歌詞カードではセリフで隠されている部分がいまいち聞き取れないのと、

屋根裏堂の、
<<処女>>から娼婦へ 〜 老婆は<<少年>>へ 娘は<<父親>>へ
の部分、処女→アンジュ 少年→ギャルソンと聞こえますが、
父親はふつうにフランス語をあててもいいのでしょうか、、?

71 名前:投稿 ★:2015/04/27(月) 20:51:21 0
>>70
娘に want you! need you! 夢中! I want you!
だと思います。

《父親》は「過去」と歌っているような…


72 名前:投稿 ★:2015/04/27(月) 21:27:35 0
>>71
ありがとうございます!
過去、、確かにさかのぼっていますね、、

73 名前:投稿 ★:2015/04/28(火) 09:07:36 0
>>70
僕は娘に want you! need you! 夢中! アバンチュール!
かと思いました

74 名前:投稿 ★:2015/04/28(火) 20:31:31 0
>>70
《処女》はヴァージン、《少年》は枯れ草、《父親》は過去
と聞こえました。枯れ草は全く自信ないですが。

75 名前:投稿 ★:2015/04/28(火) 21:14:08 0
>>74
檻の中の花で「少年の液体は〜」の部分がギャルソンになってますし、
ギャルソンでいいと思います

76 名前:投稿 ★:2015/04/28(火) 21:58:39 0
>>73
確かにアバンチュールのほうが近いかもしれないですね
ありがとうございます!

>>74
何度か聞き直してみましたが、私は<<処女>>はヴァージンには聞こえませんでした・・・

77 名前:投稿 ★:2015/04/28(火) 23:59:04 0
>>74
私は《処女》は「アンジュ」に聴こえますね

78 名前:初投稿@投稿 ★:2015/04/29(水) 00:30:22 0
>>74
私は<<処女>>は「ヴィエルジュ」に聞こえました。
フランス語で処女の意味があるみたいです。

79 名前:投稿 ★:2015/04/29(水) 08:56:53 0
>>78
私もはじめはふつうにフランス語で当てはめていけばいいのかな、と思ってたんですが、
個人的には、ヴィエルジュと、聞こえ方がどうにも合わなくて…
処女=アンジュ=天使 なら違和感もそんなにないかも、と落ち着きました
父親も過去と読んでるっぽいので、素直にはまってこないのかもしれないです

80 名前:投稿 ★:2015/04/29(水) 11:48:34 0
娘は《父親》へ の所
ノエルは 「過去」 と歌っていますが
コーラス(?)は 「父」 と歌っている様に聴こえました…

81 名前:投稿 ★:2015/04/29(水) 21:49:58 0
>>33
3曲目、「この女は何を喚いているのだろう?」〜星が嗤う、の後の英語ナレは
The first food she became unable to consume was ** *tempered* veal.
It was the only meat she felt delicious.
まで聞き取れました…!
**の中がちょっと自信ないです…

和訳すると
彼女がまず最初に食べることが出来なくなったのは、
彼女が唯一おいしいと感じることの出来た** *焼き戻した* 仔牛肉だった
…と言ったところでしょうか…

82 名前:投稿 ★:2015/04/30(木) 09:10:39 i
「娘は≪父親≫へ」のところ、ストコンでノエルの口元確認したかぎりでは
普通に「ペール」と言ってるようでした。

83 名前:投稿 ★:2015/04/30(木) 10:27:42 0
「愛という名の咎」の7:00位からのスコルピオスのせりふなんですが、
「ヒュドラ」が「ヒュドール(ギリシャ語で水)」に聞こえました…(きのせいかもしれない)

84 名前:投稿 ★:2015/04/30(木) 15:02:44 0
涙では消せない焔で、ずっとどこかの地名だと思っていた丘の辺り(2:20〜)なのですが、
『将軍の迅速なる行軍の成果により、見晴らしのよい丘を抑えることが出来た!』
と聞こえたような気がします。


>>83
ヒュドラは水蛇と訳されるみたいので、そうかもしれませんね…
スコルピウスさんは水関係の神様を信奉していたような描写も無くは無いですし…。

85 名前:投稿 ★:2015/04/30(木) 19:36:18 0
ジーノの名前について

ジョルジュ・ド・ラ・トゥールじゃないだろうかと思うんですが
wikipediaみると
>ラ・トゥールは生前にはフランス王ルイ13世の「国王付画家」の称号を得るなど、著名な画家であったが、次第に忘却され、20世紀初頭に「再発見」された画家である。

86 名前:投稿 ★:2015/05/01(金) 00:04:15 0
涙では消せない焔 で
〜少女は囁いた、の後に来るセリフを聞き取りできたかたはいらっしゃるでしょうか
フランス語はさっぱりで…

>>14
われらが帝国軍、栄光の大騎士団、

われらは帝国軍、栄光の第二師団、  と聞こえました

87 名前:投稿 ★:2015/05/01(金) 14:36:25 0
西洋骨董屋根裏堂の紡錘は何と言っているのでしょうか……

88 名前:投稿 ★:2015/05/01(金) 16:23:26 0
>>87
「つむぎ」では?

89 名前:投稿 ★:2015/05/01(金) 17:53:49 0
>>87
「つむ」ですね

90 名前:投稿 ★:2015/05/01(金) 21:10:01 0
>>88-89
ありがとうございま

91 名前:投稿 ★:2015/05/02(土) 00:26:42 0
「父親」は過去ってことで流れ終わっちゃったみたいだけど
普通にDad(ダッド)だと思うよ
ダディとほぼ同じ意味

92 名前:投稿 ★:2015/05/02(土) 10:24:37 0
直前が「Ange」でフランス語だしいきなり英語はないと思う
それとストコンでは「père」って歌ってた

93 名前:投稿 ★:2015/05/02(土) 10:42:24 0
また聞いてみたけどやっぱりCD版はダッドにしか聞こえない
今回ナレーションも英語とドイツ語だし今まで使われたどの言語でもありえると思う

94 名前:投稿 ★:2015/05/02(土) 12:53:28 0
愛咎の終盤で髪の光を意識した歌詞があるけど
「儘 問」が何度聴いてもタナトスにしか聴こえなくて、耳が心配になってきた

95 名前:投稿 ★:2015/05/02(土) 15:30:25 0
>>94
私もそう聴こえます!

「タナトスに惑い〜」と。

96 名前:投稿 ★:2015/05/02(土) 23:51:58 0
『憎しみを花束に代えて』
冒頭1分30秒あたり(「立ち尽くす」のすの音を伸ばしてる間)で左の方から誰かの声が聞こえるんですけど、
なんて言っているかわかりますか?
「〜〜人はなぜarkを求めるのか」みたいな感じなのが聞こえるのですが…

97 名前:投稿 ★:2015/05/03(日) 00:51:16 0
>>86
フランス語は良く知らないので自信はないのですが、多分「泣かないで、ご夫人」的な意味だとアタリをつけた結果

"Ne pas cries, Madame."

なのかなと思いました、ただ調べたところ本来、動詞はNe 〜 pasの間に入るらしく、これだと語順的におかしい気もするのでフランス語に詳しい方に更に考察していただきたいところです……

98 名前:投稿 ★:2015/05/03(日) 20:17:49 0
>>97
N'est pas cries, Madame.
ではどうでしょうか?
文法自信ないので間違ってたらごめんなさい

99 名前:投稿 ★:2015/05/04(月) 22:44:46 0
歌おうwikiがなかなか更新されませんね……

100 名前:投稿 ★:2015/05/05(火) 04:24:35 0
涙では消せない焔のミシェルのとこなんですが、
あら?逆だったかしら?〜‥辺りの台詞の部分よく聞くと男の人の声で同じ台詞が聞こえませんか?


101 名前:投稿 ★:2015/05/05(火) 12:57:43 0
男の人の声というよりはミシェルの声を歪めてる感じに思えました。

102 名前:投稿 ★:2015/05/05(火) 16:48:29 0
流しながら聴いてると、忘れな月夜の「後悔などしていないわ」がどうしても「もう恋などしていないわ」に聴こえます…


103 名前:投稿 ★:2015/05/06(水) 11:59:04 0
>>94
>>95
バックでオリオンが「スコルピオス〜」って言ってるから
たぶんそのスが混じってタナトスに聞こえるんじゃないかな

104 名前:投稿 ★:2015/05/06(水) 13:24:22 0
私にもタナトスに聞こえます…
でも、タナトスに惑い 解を違え〜…でも意味合うと思うんですよね。

タナトスに惑わされて解を違えた地平線→Moira
唯愛を求め悔いて騙った地平線→Nein

って感じで。
この曲って他の曲より遊んでますしね(
笑)

105 名前:投稿 ★:2015/05/06(水) 16:12:46 0
聞いてみたけど左から聞こえる梶の「スコルピウス」の「ス」が儘問いに〜の「い」に被ってるな

106 名前:投稿 ★:2015/05/06(水) 16:18:44 0
スコルピオスか

107 名前:投稿 ★:2015/05/07(木) 19:47:19 0
>>97
どうやら、不定詞扱いすれば Ne pas 〜の形で大丈夫みたいです。
"ne pas crier"="泣かないこと"
なので、推察されている文が正しいんじゃないかな、と個人的に思います。
さらに不定詞においての場合<ne pas 〜>よりも<ne 〜 pas>の方が文語的表現
であるとのことですので、
少女のしゃべり言葉と考えると口語寄りということで多少説得力があるかも?

ちゃんと習ったわけでは無いので見当違いのことを書いていたら申し訳ありません…

108 名前:投稿 ★:2015/05/14(木) 23:55:17 i
言えなかった言の葉で父親を見送った〜あたりのバックで
あからさまに悪意あるセリフが聞こえる気がするんだけど
聞きとれた人いないかな?
『あ〜あ貴女も〜〜すれば良かったのに』みたいな感じ

109 名前:投稿 ★:2015/05/17(日) 07:58:35 0
>>108
優しい人達〜のところかな
「あ〜あ、(かわい)そうに… 早く(元気に)なれば良いのにねえ」ときこえましたが、
()のところがはっきりとは聞き取れませんでした。
しかし落ち込んでる本人に「元気になれば良いのに」とか無神経な気もするし、
おばさんの声に聞こえるけど深見さんのミシェルの声のようにも聞こえるので色々疑わしいですが。

110 名前:投稿 ★:2015/05/17(日) 20:16:33 0
○7曲目冒頭
Does sadness really tell among life and death.
The unknown lady who sings across the horizons and links to"Roman".
She is "the Nein".
私は七曲の冒頭では普通にRomanと言ってるように聞こえました。

111 名前:投稿 ★:2015/05/17(日) 20:31:35 0
>>109
俺も聞いてみたけど「あーあ、可哀想に…早く元気になればいいのにね」で合ってると思う
語尾の読み方の感じからして悪意を持ってるっていう設定はないように感じる

112 名前:投稿 ★:2015/05/21(木) 20:19:20 0
すごい今さらかもしれないけど。

憎しみを花束に代えてのベルコレのラスト、「颯爽とランウェイを滑走 take off」って聞こえる
滑走、だからそっちの方がしっくりくるかなっていうのもあるけど

あと「ベルセーヌコレクション」「ベルコレ」なんだけど
「メルセーヌコレクション」「メルコレ」にも聞こえる
どっちにも聞こえるんだけどどうだろう

113 名前:投稿 ★:2015/05/22(金) 09:43:07 i
>>33
>>81
The first food which she became unable to consume was the odorless tender veal.
It was the only meat she felt delicious.
ではないでしょうか?
odorous か odorless で少し迷ったのですが、仔牛肉(veal)は「柔らかで、いわゆる「牛臭さ」がな」( http://ja.wikipedia.org/wiki/仔牛肉 ) いこと、牛子がそれまで美味しいと感じていた「唯一の」肉だということも考慮して、odorless で tender としました。

114 名前:投稿 ★:2015/05/22(金) 09:48:02 i
>>113
和訳すると
彼女が最初に食べられなくなったのは臭いがなく柔らかい仔牛肉だった。
それは彼女が美味しいと感じられる唯一の肉だった。
ですかね

115 名前:投稿 ★:2015/05/22(金) 23:21:21 0
>>113
>>114
Odorousであろうと推測します。
多少急ではありますが、食物の主人公がずっと主語なわけでなく、
二文目は主語が月光のように微笑む娘に変わっているんだと思います。
それを踏まえると
「一番最初に【彼女】が食べることが出来なくなったのは、
 不快なまでに柔らかい子牛の肉だった。
 それは月のような彼女が唯一おいしいと感じるものであった。」
と今まで親しかった親友が手のひらを返したことで、
親友の好きなものが見たくもなくなったというような意味になると思います。




116 名前:投稿 ★:2015/05/23(土) 00:34:55 0
>>115
昔から肉が苦手で食べては吐いてしまっていた、そんな牛子が唯一食べることができた仔牛肉でさえ食べられなくなってしまった
という方が文章としては自然な気がします
月子は特に肉が苦手という描写もないですし、仔牛肉が「月のような彼女が唯一美味しいと感じるもの」でもないかと

117 名前:投稿 ★:2015/05/23(土) 12:48:04 0
花束の「児童虐待防止団体への」の後の歌詞ですが
ストコンのMCでノエルが「キャッシュフロー」と歌っていました
キャッシュフロー、つまりお金の流れの事ですね

118 名前:投稿 ★:2015/05/27(水) 06:56:14 i
愛という名の咎の《水神への供物巫女》ですが
ずっとキャリアだと思ってたんですが、歌おうwikiには、いけにえとあって…
ストコンでもいけにえと歌われてたんでしょうか?

119 名前:投稿 ★:2015/05/27(水) 07:07:01 0
>>118
どこのスレだったかでもそれ話題になってたけどイケニエじゃないかなぁって結論に落ち着いてたな
ストコンでも気にしてたけど

まってるうんめい
いけにえににんめい

みたいに被ってるように聞こえた

とりあえずキャリアにはちょっと聞こえなかったです

120 名前:投稿 ★:2015/05/27(水) 07:27:37 0
>>119
(い)けにえに〜って感じですかね
いけにえ以外なら何になるのかな…ありがとうございます、もっと意識して聴いてみよう…

121 名前:投稿 ★:2015/06/07(日) 17:35:55 0
愛咎で黒猫四姉妹のところを「ハレルヤ」と訳しているのが多いですけど、
「ハレルヤ」ではなく「ヤネウラ(屋根裏)」ではないでしょうか?

122 名前:投稿 ★:2015/06/10(水) 18:23:26 0
>>121さん
原曲のその部分が「ハルモニア」なので、やはりここは「ハレルヤ」で韻をふんでいると思います。

123 名前:投稿 ★:2015/06/14(日) 20:14:21 0
>>121
面白い説だと思いますし、
騙りの唄を紡ぐ黒猫四姉妹に歌わせるなら、
「ハレルヤ」よりも「ヤネウラ」の方が意味として通じると思います。
一応ギリシア系列のMoiraに、突然ヘブライ語のお祈りが出てくるのも不思議ですし。
ただ、ハレルヤもヤネウラも母音そのものは一緒なので
なかなか聞き取るのが難しいですね。
個人的には、歌詞の意味がよりクリアになる「ヤネウラ」を推してみたいですが。

124 名前:投稿 ★:2015/07/11(土) 06:23:23 O
>>96
やっぱりあれは歌詞だったんですね!
かなり聴き込んで、やっと聞き取れました。

最初はてっきり雑踏の中で立ち尽くしているから、周りの人間の話し声などのザワザワ音だと思っていました。
これでスッキリしました!

「人はなぜarkを求めるのか」が、私には『人々はなぜarkを求めているのか』と聞き取れました。
いかんせん耳が良くないので、毎回歌詞の聞き取りに苦労しますわ…

125 名前:投稿 ★:2015/07/12(日) 11:21:11 i
自前で確認した訳でもないですが
曖昧にarkなら発音似てる範囲で「なぜ楽園を求めるのか」の方が自然では?

126 名前:投稿 ★:2015/09/13(日) 12:26:38 0
愛咎の《水神への供物巫女》、イケニエ説で落ち着いてる模様ですが
私は「手土産」に聞こえました

127 名前:投稿 ☆@投稿 ★:2016/03/12(土) 22:25:51 0
>>96
>>124
>>125

確かに誰かの話し声のようなものが聞こえました。
さらに「たちつくーすー」の部分では

「彼女は愛を求めていた」

と言っているような気がします。

36KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 read.htmlに切り替える

名前: E-mail(省略可)

img0ch(CGI)/3.1