ロボットによるスパムを排除するため、全板でキャップ必須にしました!

書き込みをされる方は、必ずメール欄に #chronica と入力してください。

お手数をお掛けしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたしますm( _ _ )m


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50 read.htmlに切り替える ファイル管理
■ 『星の綺麗な夜』考察スレッド

1 名前:ぐっこ@管理人 ★:2013/10/08(火) 14:12:40 ID:jVfxjPC20
1曲目、「星の綺麗な夜」についての考察・空耳・雑談色々スレです。

122 名前:投稿 ★:2013/10/20(日) 09:51:33 ID:3wdzWeDv0
ディアナの「ラッキー♪」は、
 ラッキー→ツイてる→ツキが良い
というように「ラッキー」→「ツキ」→「月」と読めるなぁ、と

でも、男は「ツキのない<<博打人生>>」
あれー? 男には「ディアナ」というツキがいるんじゃないの??

「月のない夜」だから、ディアナのいない夜と深読みもできるけど、
ここ引っ掛かった人います?

123 名前:投稿 ★:2013/10/21(月) 18:20:34 ID:+kQLPfSi0
>>122
男はディアナと出会ったことによって、
ツキが回ってきたと思ったのではないのでしょうか
だから今はまだ〜につながるのではないかと

「月のない夜」は月蝕の事じゃないのかなと妄想していたりします
そう考えると朝までハロウィンの「月がドーナツに」
の下りも、月が地球の陰で真ん中だけ穴が開いている状態を
指しているのではないかと思いました。
そこから私はレニーと男は同じ夜に逝ったのではと思いました

初の書き込みで読みにくかったり長文だったりと申し訳ないです

124 名前:119@投稿 ★:2013/10/21(月) 20:17:07 ID:u+5aop8+0
>>119の者です。
>>120さん、レスありがとうございます。
ローマ神話のディアーナは純潔の女神なのですね!神話の方は漁っていなかったので、ありがとうございます。勉強になります。
通常版、そういえばエリ組と重なりますね……。初回版ばっかり見ていてすっかり通常版ジャケットの方は頭から抜けていました(汗)
>>121さんもありがとうございますー。ハロナイさんの顔、アビスと重なるんですね。yokoyanさんすごい……。
ハロウィンの行列が楽園パレードを彷彿とさせたり、ハロ夜は第四の地平線を思い出させるものが多いですね(もちろん他の地平線と重なる部分もありますが)。

自分で書き込んでおいてなんですが、ラフレンツェの「祖母がいなくなって〜」のメロディって、そういえばMoiraにもちらっと出ていましたよね。
すっごくすっごく短いフレーズなのでもしかしたら私の勘違いかもしれませんが……。
「ラフレンツェのメロディ」って考えるのではなくて、「現世と冥府の狭間のメロディ(仮)」みたいな考え方のほうが陛下の真意に近くなるでしょうか……。
まだ全然考察が深められていないので、「だからどうした」っていう話ですが(汗)

125 名前:投稿 ★:2013/10/21(月) 20:48:43 ID:1OKrk6dj0
曲の長さが10:31=10月31日(ハロウィン)というところが陛下らしいなと思いました



126 名前:投稿 ★:2013/10/22(火) 21:16:52 ID:xo9AtHvW0
素人の耳によるものなので要検証なのですが、星夜のメロディと既存地平線のメロディを聞き比べてみました。

・冒頭英語部分 → 「珊瑚の城(Thanatos)」1:17〜 (He sang the love song, 〜が「会いたくて愛しい人の名を〜」と重なるように頑張ると近い感じ)
・《愛しい人よ》もう一度 → 「タナトスの幻想(Thanatos)」0:55〜 「らんらららららんらん♪」
・洞穴→掘っても〜『第七の衝動』は唄う → 「光と闇の童話(イドイド)」3:42〜 侵せと殺せとまで重なっていてびっくりしました。
・弱い者集まれば〜 → 「雷神の系譜(クロセカ)」0:40〜
・いつ死んだっていい〜 → 「ラフレンツェ(Elysion)」3:29〜
・これが名も無き《死にゆく男》の〜 → 「朝と夜の物語(Roman)」5:50〜

たぶん探せていないだけで、他にももっとあると思います。
「ハロウィンと夜の物語」ってCDの名前からして過去作のパロディを予感させるものでしたが、メロディも結構混ざっていましたね……。

127 名前:名無しさん@何にするか募集中:2013/10/24(木) 00:57:48 ID:pG+YUurN0
>>126
ちょうどその話題持ち込もうとしてました。
・「同胞としての〜」4:14〜→ BDFFの「愛の放浪者」3:37〜「大切な何かを〜」

第八の軌跡 明白なる天命の辺りだけ何かのメロディーっぽいんですが思い出せない……


128 名前:名無しさん@何にするか募集中:2013/10/24(木) 01:04:28 ID:pG+YUurN0
>>127 続きです
06:22〜「弱い者集まれば〜」の部分→BDFF「不死の国」の00:12〜メロディ部分
ちょっと解りづらいですがこれかなーと。

なんか結構BDFF混じってませんか?w

129 名前:名無しさん@何にするか募集中:2013/10/24(木) 16:06:37 ID:3aHw+pX80
音楽を勉強している者です。個人的な意見になるのですが述べさせて下さい。
陛下は過去作をかなり意識して取り入れてくるので、似たフレーズが来ると深読みしてしまいがちです。
しかし、単純に皆さんの言うところのRevo節、作曲の癖も非常に強い方だと思います。
その代わり、意図して取り入れてくるメロディーラインに関してはかなり露骨です。
そして必ずと言って良いほどに歌詞もリンクさせて来ますね。
間違いなく誰が聴いてもこのメロディー!この歌詞は!と思わせてきます。
なのであまり躍起になって似ているメロディーを拾うことは陛下の真意から外れていくように個人的には思います。

他にも言及されていた方がいらっしゃいましたが、『ハロウィンと夜の物語』というタイトルからして、
『朝と夜の物語』を非常に意識した作りになっているように感じます。
特に『朝までハロウィン』はポップで明るいコード進行でまるで別の曲ですが、ほとんど朝夜と言っても過言ではないメロディーです。
その証拠に通常版のボーナストラックなんてそのまんまです。
上でラフレンツェのメロディーという話題が挙がっていますが、あの部分もほぼ朝夜のメロディーと言えます。
つまり朝ハロとも言えると言う事です。両方合わせて歌ってみてください。

偉そうなことを書きましたが、陛下の曲の素晴らしさの一つが順次進行の美しさなんですよね。
なので、陛下が意図していなくても違和感なくメロディが一致するということが起こってしまうのですが。
お目汚し、失礼しました

130 名前:名無しさん@何にするか募集中:2013/10/24(木) 23:04:16 ID:og+ixncV0

>>119 さんへ

おそらく、119さんの読み通りthere were が省略されている、もしくは言い回しとして完全文にしていないのかもしれません。
あえて完全文にしていないとすれば、訳は…
闇の中を進む人々。彼らをひとりぼっちの男が見つめている。
こういった詩的な文になるかと思います。
forwardについては少し悩みましたが、ほかの品詞での使い方などを総合して、フィーリングで"進む"と訳しました笑
ネイティヴの人が歌詞を手がけているのかもしれませんね…(^^;)

131 名前:名無しさん@何にするか募集中:2013/10/25(金) 01:25:54 ID:SKOOZhCA0
>>129
うーん、自分は朝夜っぽいところって逆にあまり感じられなかったんですよね。
だからこそ他のメロディーのあからさまな部分が気になってしょうがない。
でも何の曲だっけともやもやしてしまって考察どころじゃないんでスッキリさせときたかったんですが。
似てるのは多分129さんのような真意…というより
メロディーという「素材」の使い分けが大きいかなと自分は(あくまで自分の考えでは)思います。
こういう場面ではこのメロディー、こういう時は3拍子で……みたいな感じです。

まぁ、でもそういう考え方もあるんだなぁと、ちょっと考えさせられる部分ではありますね

132 名前:投稿 ★:2013/10/25(金) 05:21:30 ID:GEvMHseh0
>>127 ちょっとこの流れだと言いにくいんですけど…
ずっと刺さってた小骨が取れた気分なので言っちゃいますが。
『第八の軌跡』→《明白なる天命》のところ、多分 宵闇の唄 の「忘れぬ間に紡ぎなさい さぁ」のメロディーだと思いました。

>>129さんの意見も一理あるかなぁとは思いますが、どちらかというと「ああそうそう!そのメロディー!」みたいな感じで私は楽しんでいます。
私も陛下の癖かな、と思いますが、深読みするのはローランの得意とするところなので(笑)、好きなように考察したらいいんじゃないでしょうか。

なんか説教臭くてすみません(笑)

133 名前:名無しさん@何にするか募集中:2013/10/25(金) 21:38:39 ID:HRs60beE0
>>132
私はむしろ『第八の軌跡』の辺りはもろにRomanの朝と夜の物語だと思いましたよ。
朝夜の43秒辺りのメロディーと似てませんか?

134 名前::2013/10/27(日) 12:54:07 ID:Poh6RIL80
お初にお目にかかります.
たまたま気になって外出時に携帯の英和辞書で「Diana」と調べたところ、
ちょっとおもしろいのがでたので参考までに引用させていただきます。
「Diana」
1女子の名前
2ローマ神話・ダイアナ(月の女神)
3ダイアナ妃
4独身を守る女性
5月(詩的表現)
6女騎手、女狩人

1、2はみなさんご承知の通りであったり、たとえばアルテミシアなどと絡めて考察されていますが、
4、6も考えようによっては意味深というかおもしろいなと思いました。
4の場合、ジョニーがリヴァモア姓ですから完全に独身というわけではありませんが、
再婚をしていないなら(ディアナ曲がないからはっきりとはしませんが)まぁ、ニュアンス的にそうかなって思いますし
6はもしもならず者を返り討ちにしてたらこれかな、と^^
あと女騎手・狩人で思い出したのがmoiraのアレクサンドラなんだけど・・・
うーん・・・
moira引っ張りましたけど、でも私的にはどちらかというとエリュシオン似かなと考えています。
前述されておりましたが、ジャッケットの配置然り”行列”≒パレードとか、
レニー死亡表現前後で扉の閉まるような?音がするので・・・
長々と綴りましたが、私自身は多忙なためそこまで考察する余裕がないので、
他のローラン方々のさまざまな角度からの考察を楽しく拝見させていただきますね!
この書き込みが大したことないですが少しでも何かの切り口のお役に立てれば幸いです。

135 名前:名無しさん@何にするか募集中:2013/10/27(日) 19:52:49 ID:obfertac0
メロディメロディっていうけど、どちらかと言えばテンポが似てるって感じじゃない?

136 名前:投稿 ★:2013/10/30(水) 17:12:06 ID:lCYhlFGT0
ずっと気になっていたんですが、「シェーマスだかウィリアムだか」っていうのは、
砂金発掘者のシェーマスとアイルランドからの移住者ウィリアムで
似非の名前というよりゴールドラッシュの成功者の名前ではないでしょうか?

137 名前:名無しさん@何にするか募集中:2013/10/31(木) 17:31:51 ID:N+JYOHPEi
この曲の時系列が難しいとのことですが、素直に考えると
冒頭のディアナに会いたい、あの行列について行けば辿り着けるだろうか?
という部分は刺され死人となった直後のことなのかなと思いました。(刺されてすぐにハロウィンの行列を見つけていますし)
そして最後のシェイマスだかウィリアムだか…と記憶が曖昧なのは、かなり時間の経った状態のことなのかなと思いました。
つまり「辿り着けるだろうか?」以降から「これが名も無き男の〜」の間は全て記憶が曖昧になってから説明していることなのではないかと。

分かりにくい文章になってすみません。矛盾していそうなところがあればご指摘お願いします。

138 名前:投稿 ★:2013/11/02(土) 00:49:14 ID:7eHL2y16O
既出かもなんですが、新似非さんとシェイマス(仮)は同一人物ではないという可能性はないでしょうか?
ハロパでもシェイマスさんは別の方が演っていたようですし(多分構成の都合でしょうけど^^;)。
新似非さんは文字通りハロウィンの夜を具現化した存在で、シェイマスさんの言葉を代弁している語り手的な感じではないでしょうか。
イドの方のメルヒェンみたいな、あくまで語り手というスタンスを崩さない感と言うか…。
それならば本人ではないから時系列などの細かい記憶違いもあるでしょうし、
所々で傍観者のような視点もあれば感情を露にしているところがあるのも頷けるかと思います。
つまりこの曲の歌詞は全部通してシェイマスさんの人生ですがそれを歌っているのは新似非さんであり、
他人の記憶を媒介しているせいで時系列が曖昧で、
更には遠い昔〜のような時間の感覚は新似非さん自身のものだからこそある種の矛盾が生じているのだと思います。
新似非さん≠シェイマスさんだからこその矛盾みたいな…。

上手く言えなくてすいません。

139 名前:投稿 ★:2013/11/02(土) 12:06:06 ID:PRCXy/w70
少し気になったんですが、ディアナが「テッテレー♪」と言っていました。
そして、ディアナはアルビノ(?)なんですよね。
たしか「薔薇の塔で眠る姫君」の姫とテッテレ王子の子供って、たしかエリュシオンのラフレンツェだったような気がします…。
ラフレンツェって、確かアルビノ…。

あと、エリュシオンのBaroqueで「月のように柔らかな微笑み」という言葉が出てきました。
そこって、ディアナの説明文(?)「月のように微笑む」と同じじゃないですか…?

わかりにくくてすみません…。
つまり、ディアナの正体は「ラフレンツェ」か「Baroqueの相手の子」なんじゃないでしょうか…?
長文乱文しかもあまり関係ない話ですみません…。

140 名前:投稿 ★:2013/11/05(火) 21:03:41 ID:O7Dp/dBg0
ラフレンツェがアビスに純潔を奪われ、産んだのは娘(エル)なので
ジョニーの母であるディアナとは結びつかないと思いますが…
ビジュアル的にも声質的にもエルより明らかに年上であろうジョニーが
エルの後に産まれたとも考えづらいですし。
そしてバロックに出てくる彼女はバロ子に石段から落とされ死んでます。

141 名前:名無しさん@何にするか募集中:2013/12/27(金) 18:23:44 ID:igkiP3mTi
曲の長さについて少し

星の綺麗な夜は10:33だと思いますが、もしかしたらこれは10月33日のこと
ではないでしょうか。もちろん33日は存在しませんので、つまり11月2日と言うことに
なります。

そして11月2日は万聖節の翌日、死者を弔う日、万霊節です。

陛下のことですから、曲の長さにも絶対にこだわっているはずです。
せっかく10:31に近くなったのに2秒縮めずわざわざのばしているのか。
こういった細工や演出は陛下の十八番なので、考えすぎではないかなと思います。

142 名前:名無しさん@何にするか募集中:2014/01/02(木) 07:47:49 ID:qKKiIFk70
シェイマスだかウィリアムだか…について。

先日NHKでやってたバック・トゥ・ザ・フューチャーpart3見てドキリしてしまった。
BTF3は、主人公が西武開拓時代の終盤である1885年のにまでタイムスリップしてしまうお話。
そこで、主人公の祖先の男の名がシェイマス。それから彼の子供が出てきて、「息子のウィリアムよ」という。
もしかしたら偶然なのかもしれないが、一人興奮してしまった。
時代性も近いし。
まあ普通によくある名前だったのかなぁ。



143 名前:投稿 ★:2014/01/26(日) 01:07:27 ID:A9upOW4z0
ゴールドラッシュで掘っても掘ってもキリがないっ!のあたりの
「アウッ!」の掛け声は金の元素記号Auにかけているのかなぁと。

またそれに合わせて金属的なSEが入っていますが、
これ最初の一回だけなんですね。
金発見と聞いて鉱脈に殺到したはいいものの、インフレで結局破綻した
49年組の運命を暗示しているようにも思えます。

144 名前:投稿 ★:2014/03/31(月) 08:43:44 ID:1S9g7EvE0
にく

145 名前:投稿 ★:2014/03/31(月) 08:44:28 ID:1S9g7EvE0
きく

146 名前:名無しさん@何にするか募集中:2016/01/20(水) 19:16:39 ID:cEo898Pui
>>143
だいぶと遅くなったけど返信

二回目は掘ってもじゃなく振ってもだから金属音のSEないだけでは?
砂金取るように

147 名前:名無しさん@何にするか募集中:2017/06/15(木) 06:18:46 ID:rG5tUQ2o0
歌詞に大10の地平線と第8の地平線ってあるね
8が現実
10が天の声

またMoiraのように神様なのかな?10は
8は・・・戦争とか飢餓の話なのかなMarchenのような

わくわくしますね

63KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 read.htmlに切り替える ファイル管理

名前: E-mail(省略可)
画像:

削除パス:
img0ch(CGI)/3.1