ロボットによるスパムを排除するため、全板でキャップ必須にしました!

書き込みをされる方は、必ずメール欄に #chronica と入力してください。

お手数をお掛けしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたしますm( _ _ )m


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50 read.htmlに切り替える
■ 【情報】トンデモ三国志集合!【募集】

1 名前::2002/10/27(日) 00:55

アマチュアマニア[関東] 投稿日:2001年05月01日 (火) 10時30分47秒 

むか〜し“とんでも三国志”の『反三國志』を読みました。あの本は“もし徐庶が魏に投降しなかったら?”という設定でしたが、本当に徐庶がいたら劉備陣営はどうなっていたでしょうか?個人的には荊州を確保出来なければ結果は同じだったような気がしますが...皆さんはどう思われますか?(って反三國志を知っている人がいないかも)。

2 名前::2002/10/27(日) 00:55

ぐっこ(何か委員会総帥)[近畿] > (2001/05/02(Wed) 00:35:39)

おお、反三国志ですね!? SF三国志と並び称されるアレですね!?
徐庶はきっと右丞相に任命され、ジョショウジョウショウ…というネタが昔何かでありました〜(^_^;)
それはさておき、徐庶の知謀がどれほどなのかが今ひとつ解らないのですが、きっと孔明、[广龍]統と並んで「襄陽閥」みたいなブレーン集団を作っていたでしょうね〜。
理想的なのは、やはり関羽と組んで荊州を護る反三国志的な展開でしょうけど〜。徐庶が関羽の暴走を抑えられるかどうかで、荊州問題の方向性がだいぶ変わりますね〜。

3 名前::2002/10/27(日) 00:57
松竹梅[関東] > (2001/05/03(Thu) 00:41:42)

もしも徐庶が劉備の下に居続けた場合のモデルケース…
劉備と諸葛亮が蜀を攻略し、蜀は劉備・諸葛亮・法正の三頭体制に、
残った荊州は関羽の暴走を[广龍]統と徐庶と趙雲でとめてもらう。こうすれば諸葛亮の天下三分の計が生き、蜀の天下も「夢ではない」程度にはなったかもしれません。
余談ですが、「反三国志」地雷は反則だろ、と思います。(松竹梅は「三国時代地雷ゼロキャンペーン」に賛同します)

4 名前::2002/10/27(日) 00:57

復活キノウ![東海] > (2001/05/03(Thu) 11:42:17)

確かにアレは反則技出しすぎですね。気持ちはいいけどやりすぎじゃないかな。

5 名前::2002/10/27(日) 00:58


香香[東海] > (2001/05/04(Fri) 10:52:25)

徐庶は渡世人でしたから、案外関羽を上手く操ることが出来たかも・・・。
私は魏ファンですが、結構「反三國志」は楽しんで読みました。地雷は確かに反則かもしれませんが(笑)、逆を言えばそういった反則技を使わなければ蜀が魏に勝てる見込みは殆ど無かった状態といえますから気にしてませんでしたけど。

6 名前::2002/10/27(日) 00:59
香香[東海] > (2001/05/04(Fri) 10:54:00)

反三國志は、そういった意味で魏の面々を高く評価してくださっていると前向きに解釈しています(爆)←欺瞞とも言いますが(爆) 
徐庶の才能は未知数ですが、魏でうだつが上がらなかったのは、彼が敢えて魏での出世に執着しなかったから・・・・と思いたい・・・。 

7 名前::2002/10/27(日) 00:59

松竹梅[関東] > (2001/05/04(Fri) 23:18:32)

徐庶が出世できなかった理由…曹操軍での潁川人の地位の低下(陳羣は順調に出世したけど)と、徐庶の出自が単家(権勢のない家)だったことが響いているのでは

8 名前::2002/10/27(日) 00:59

ぐっこ(何か委員会総帥)[近畿] > (2001/05/05(Sat) 14:00:55)

徐庶が魏に投降した時期は、ちょうど曹操の全盛期直前でしたものね〜。人材が飽和状態でしたし…。
なるほど、徐庶のバックボーンである潁川グループも下降気味だったのですね〜。加えて徐庶自身アウトローに転じた時点で地縁ネットワークから外されていると見るべき。松竹梅様の仰るとおり、寒門出身でしたし。
徐庶本人にもあまりやる気がなかったでしょうが、例えばどれほど功績をたてても出世の限界はタカが知れていた、という環境だったようですね。蜀の様な寄せ集め政権ならまだしも、上下までキッチリ組織が完結してしまっている魏では、彼も居づらかったかも〜。

9 名前::2002/10/27(日) 01:00

ぐっこ(何か委員会総帥)[近畿] > (2001/05/05(Sat) 14:02:16)

ついでに反三国志の地雷攻撃!
いや、あれは男塾の終盤に通じる作者の焦りがヒシヒシと…。(^_^;
「早く終わらせなきゃ」と思い詰めての行動でしょう〜。 
そう、「男塾現象」です(^_^;)

10 名前::2002/10/30(水) 23:13

ぐっこ

■かぜ江ゲット!■
ううむ…男性陣にはつらいかも知れない…(;^_^A
昔から「かぜ江」って何ですか?という気分だったんですが、香香様のサイトで「朝香三国志」というフレーズを発見。図書館で検索してみると、「旋風(かぜ)は〜」というタイトルであると判明。
とりあえず上下巻を借りてきました。
まだ未読!
…男が読んでも大丈夫な作品なんでしょうか?(;^_^A
表紙の絵が…伯符と公瑾…?

11 名前::2002/10/30(水) 23:14

香香 2001年11月02日金曜日 12時29分

コバルトだそうですね。その時点で多くの殿方はアウトのような気がいたしますが(笑)?そういえば、ぐっこ様の図書館には天華があるそうですが・・・。違いましたっけ?
かぜ江はわかりませんが、藤美名子はツライ!赤壁の宴は思い切り殿方向きではありません。私は801を否定も肯定もしませんがダメですよ。
立ち読みした、曹植と甄氏の懸想モノもダメ。最後の一線越えちゃうし(爆)。
ファンの人はすみません_(_^_)_

12 名前::2002/10/30(水) 23:14

japan  2001年11月03日土曜日 11時12分

コバルト三国志、私は2冊目くらいで挫折しました。
ぐっこ様の仰るとおり、ストーリーはそこそこ普通だと思うのですが(私的には柴錬あたりの方が偏向しまくっている気がします)
ただ、アレを魏でやられたら…う〜ん。
ゴッキーの方々の感想を聞いてみたいです。

「赤壁の宴」は八百壱云々は置くとしても、主役(=周瑜)を引き立てるために、ライバルである孔明を悪意的に描いているところがどうかと思いました。
主人公に敵対する勢力にも彼らなりの主義主張がある筈なのに、単に主役の智謀・忠義etcを強調するためだけに貶められるのは納得がゆきません。
(だから演義も苦手だったり。)

そういう意味では「天華」の方がまだ良かったかも…殿方には<断じて>お薦めいたしませんが。

13 名前::2002/10/30(水) 23:15

玉川雄一     2001年11月03日土曜日 20時57分

天華、2巻まで読みました♪(そこまでしかなかったんです)
……ぐはぁ(>_<)

先輩(女性。でも三国志シロウト)は一応最後まで目を通したそうですが…
この作品って、諸葛亮の家系が面白いことになってますね。

14 名前::2002/10/30(水) 23:15

ぐっこ     2001年11月04日日曜日 00時13分

 >かぜ江
ストーリーはまともなんですよ、ストーリーは!
やっぱり、少女漫画ちっくな伯符と公瑾の像に、適応できるかですね(;^_^A
私は免疫ありますので問題ないんですが、やっぱり殿方の完読、難しいかな…。

 >赤壁の宴
ううむ〜。孔明、悪役でしたか〜。なんか周瑜と孫策のインパクトに記憶の大部分が動員されてて、そういえば全体の内容を忘れていました…。たしかにうっすらと、覚えてます。
「蒼天」の周瑜と劉備のように、認め合いつつもしっくりこない、みたいな組み合わせであればいいんですけど…。 柴練三国志、むせる程に男臭いですね(;^_^A その意味でかぜ江と対照的ですが、登場人物に脂っこくこだわるあたり、柴練作品も今で言う「萌え」に近いかも。

 >天華
……玉川様? 読まれたのですか…?
私は帯の文句でリタイア。何巻か忘れましたけど、「孔明は将軍魏延と対立する。だが彼の太い腕に組み伏せられ、その厚い胸の下で喘ぎながら、官能に身も心も委ねてゆくのだった……」みたいな文章があって、絶句。そんな作品だったのか!?
たしか、最後魏延は孔明をかばって斬られるんでしたっけ…?

15 名前::2002/10/30(水) 23:15

香香 2001年11月05日月曜日 12時54分

赤壁の宴の著者は、明らかにアンチ孔明です(笑)。後書きに書かれていた文句「周瑜は早死にしてかわいそう。演義では孔明ばかり持ち上げられている云々・・・」が全てを物語っているかと(笑)。某所では歴ヲタとして叩かれても可笑しくありませんが、作品が女性向なだけに、田中氏のようなバッシングを受けないんでしょうね・・・・。
>玉川様
私は、小説の内容よりも小林智美女史の美麗なイラスト目当てで買いました。
そんな私でも、魏延と半脱ぎ孔明が抱き合うイラいはぶっ飛びました・・・・。

16 名前::2002/10/30(水) 23:15

japan  2001年11月05日月曜日 21時59分

>赤壁の宴
後書きを読んだ記憶がないのですが、そんなことが書いてあったんですか〜
同人誌ならともかく、商業でそれはどうなんでしょうねぇ。

ぐっこ様の
>登場人物に脂っこくこだわるあたり、柴練作品も今で言う「萌え」に近いかも。

という書き込みを読んで、柴練三国志に感じていた微妙な引っ掛かりが氷解したような気がしました。
そうか!あれは「孔明タンハァハァ、姜維タンハァハァ」な作品だと思えば良いのですね!
何となく演義系の小説のノリに付いていけなかったのは、萌えポイントが自分と違っていたからだったのか…
蜀への偏向っぷりも「愛」の為せる業だと知れば、腹を立てずにすみそうです(笑)

17 名前::2002/10/30(水) 23:16

ぐっこ     2001年11月06日火曜日 01時34分

天華、表紙とかイラストは凄く綺麗なんですよね〜。いやあ、何人の勇者があの表紙に騙されて手を取ったのだろう(;^_^A 
藤女史の赤壁の宴、どうもゆったりと話が進むわりに展開が急だったから、細部の描写まで覚えてませんでした…。はっきりとアンチ…あ――あ――なんとなくそんな事が書いてあったような気がします。凄い周瑜ファンなんですよねえ…。確かに大手受けしてたらバッシングの対象に。そういえば田中芳樹先生、顔がどうこうとか、どうでもいいことで叩かれてますね(;^_^A
しかし、どうしてこう、作品世界の周瑜は下…じゃなかった、受け…ええと、受動的な貴公子なんでしょうねえ〜。「美周郎」の語感ゆえかな?
実際は、もっと快活で人間味あふれる英雄男児だったとおもいます。

柴練作品、そうです、「萌え」と思えば問題ナッシングです(;^_^A
最初の方の展開なんか、なんとなく同人でもありそうな感じでしたし…。

18 名前::2002/10/30(水) 23:17

松竹梅     2001年11月07日水曜日 07時30分

そうか!柴錬三国志は萌え系だったんですか。
ということは、私は三国志ファン歴のしょっぱなから道を踏み外していたということになりますな。納得…ちなみに、あの小説では盧植の従者から諸葛亮の従者になった猿鬼に萌えてます。

「かぜ江」高校のときに普通に読んでましたよ。学校の図書館に注文して!続編2冊目くらいまでフツーに読んでたなあ。俺、感性ゆがんでます。

19 名前::2002/10/30(水) 23:17

ぐっこ     2001年11月09日金曜日 01時15分

そりゃあ初っぱなから(;^_^A
しかも高校当時にかぜ江を!
よくぞここまで立派な超級三国迷に!私の友人など、あっちの方面へ羽ばたいてゆきましたが…(;^_^A
「つきあってください」と男子に言われたとき「わたしが男だったらオッケーするけど」と答えるタイプの娘でした…。

20 名前::2002/11/02(土) 13:10

クェン

そーいえば、新しい三国志漫画が始まりましたね。
雑誌は…なんとかジャンプ…だったかな…たまたま立ち読みしただけでかなりマイナーな雑誌でした。

なんと「構想10年」…10年前のアイデア?一抹の不安が…
主人公は正史をもむさぼり読むほど(らしい)の三国志オタク!
なんと彼が三国時代へ…って龍狼伝かい!!
しかもいまどき蜀至上主義だし!

21 名前::2002/11/02(土) 13:11

ジーク     2002年04月02日火曜日 08時45分

え?(;^_^A....蒼天航路ですらつい最近買い始めたばっかだというのに(こっそり14巻までいってますが)新しい漫画!?

主人公が正史をむさぼり読むほどの三国志オタク!?
それはちくまでしょうか、それともやはり中華書局だったりするのでしょうか(^_^)
タイムスリップって事は何気にIF物...?
アレでしょうか、やはり最初は予言を次々的中させて軍師の座につき、正史で自分の気に入らない所を変えようと云う話ですかね。
正史マニアで蜀至上主義という辺りが微妙ですが....if物で曹操軍やっても結構仕方が無い気もしますし。

所で、やっぱりオチは事実と正史の記述が違っていて主人公が窮地に陥るという物になるんでしょうかね(爆)

22 名前::2002/11/02(土) 13:11

玉川雄一     2002年04月02日火曜日 23時09分

うーむ、読むのが恐いなあ。何だか香ばしいかほりが漂ってくる…
しかし蜀至上主義か… ゴッキー漫画は成立できないんでせうか。

23 名前::2002/11/02(土) 13:11

クェン 2002年04月02日火曜日 23時37分

掲載誌はホーム社のテンチュウとかいうやつでした。
表紙が流れ星銀だったから集英社系だと思ってしまった…。

24 名前::2002/11/02(土) 13:12

ぐっこ     2002年04月03日水曜日 00時07分

テンチュウ!? …知らない雑誌だ(;^_^A 明日にでもチェックしにいくです! 情報感謝〜♪
しかしショッカー系正史オタ主人公がタイムスリップして中国に…って、古代中国語喋れるんかい!
龍狼伝はまだしも「演義」だったけど、まさかこのノリで「正史」やるつもりでは…( ´Д`)
まずは現物を見てみないと…

25 名前::2002/11/02(土) 13:13

NOB      2002年04月03日水曜日 00時14分

話題になっている漫画の作者さんが、かつて月刊ジャンプオリジナルに掲載したネオ三国志漫画「RYUBI」を、下のサイトで見ることが出来ますよ〜(^-^)
http://users.hoops.ne.jp/oshiyan/ target=_blank>http://users.hoops.ne.jp/oshiyan/

感想は…見てのお楽しみということで♪(爆)

26 名前::2002/11/02(土) 13:13

玉川雄一     2002年04月03日水曜日 09時15分

ぐふぅ……

諸葛瑾が… 呂蒙が… ○○が…


ベタな悪役の曹操萎え。最後の最後で誤植萎え。建安24年ゆーたら…だろうが!
冒頭で三國志IIIをまんまパクるのはいかがかと思われ。
ところで、関羽ファミリーはまんま横光なのな。

しかし、今度のはどうなんだろう… 本当に作者は正史を読んだんだろうか。
サイトの参考文献、正史載ってないぞ(-_-;)


…そうか、コレは三国志じゃないんだ。『冒険アクション巨編』だもんね!                   ヽ(;`Д´)ノ ウワァァァン!!

27 名前::2002/11/02(土) 13:13

ぐっこ     2002年04月03日水曜日 23時24分

うわはははは! いまものすごい勢いで周瑜が吐血してましたが、それはそうとテンチュウ確認できず…。明日こそは…。
しかしどういう作品かはだいたい察しがつくなあ…。こうしてみると、この系統ではやはり龍狼伝、まだしも佳作の部類にはいるのでは。

28 名前::2002/11/02(土) 13:13

クェン 2002年04月04日木曜日 00時59分

この作者はあんなん書いてたんですね…NOBさま感謝です。
柱を読む限り、ゲームと吉川だけが知識のソースみたいだからこんな物かな。だけど、私は蜀ファンによる劉禅バッシングが一番嫌いなので、ちょっとな〜。

>この系統ではやはり龍狼伝、まだしも佳作の部類にはいるのでは。
まさに同感です。少なくとも曹操を単なる悪役にしないように頑張ってる時点で(それが成功してるかはともかく)龍狼伝に軍配があがるかと。

RYUBI作成秘話で語られてる「時期を同じにして某ライバル雑誌から同じ企画で始まった三国志のSFモノ」はたぶん龍狼伝でしょうね。

29 名前::2002/11/02(土) 13:14

もす     2002年04月04日木曜日 18時35分

っていうか、「劉備をアルファベットで書くなら、liu-beiだろう?」とオモタ人は日本に500人、に3000ルピー!(藁)

30 名前::2002/11/02(土) 13:14

ぐっこ     2002年04月05日金曜日 22時58分

今日も天誅見つからず…ハァハァ…

>ショッカーによる劉禅叩き
あー。わたしも思います(;^_^A 気持ちは分からないことないけど…。

>龍狼伝
ようやく「狼」出現。もう三国志の世界から外れまくっとる…

>liu-bei
ピンインでは何の事やら分からないからでは(;^_^A

漫画ではありませんが、「SF三国志」の凄絶なまでのぶっ飛び方にくらべればまたぬるい作品かも。
そういえば、まえ三戦板でなぜかスレ立ってましたが、銀河戦国軍雄伝ライ、あれもある意味三国志漫画だったな…。
涙目になって狼刃元帥の死を読んだ日もあったさ…

31 名前::2002/11/02(土) 15:10

クェン

「最近「爆風三国志 我王の乱」を読んだんですけど…
めちゃくちゃ面白いですねコレ。

熱血正義漢(暴走気味)な曹操
戦場でオシメを変える呑気な堅パパ
敵兵を「だんご三兄弟」状態にして振り回す強すぎな夏侯惇
呂布に劣らぬ猛者(目がいってる)な徐栄
とても三国時代の武将には見えない典偉・許チョ(双子?)

なんだかインパクトありすぎなキャラ多いです。他には悪人な陶謙や奸雄な袁紹とか。
劉備一味はインパクト無かったです。
劉備が優秀なので、関羽や張飛はほとんど解説役かボケ役に…

あと全体的に頭悪そう…とゆうかコミカル。
まあ、とにかく満足な内容でした。

続き読みたいなあ。どうせなら赤壁まで続けて欲しかった。

32 名前::2002/11/02(土) 15:10

ぐっこ     2002年05月30日木曜日 23時02分

我王の乱! 「母は娼婦だ! 父は知らん!」と公孫[王贊]がハイテンションに自己紹介する漫画だと聞いておりますが…(^_^;)
独特の画風がありますよねえ…。いちど読んでみたいんですけど、なかなか立ち読みする機会が無くて(←買え)。
赤壁まで続かなかったんですか!?
あれも一応演義じゃなくて正史ベースでしたっけ…?

33 名前::2002/11/02(土) 15:10

左平(仮名) 2002年05月31日金曜日 00時12分

ほんと、ちょっとだけ見た覚えがあります。
1,劉備(多分、平原にいた時)。悪徳商人達の賄賂を受け、酒食にふける…と思いきや、実はこれ、彼らをあぶり出す為の策。「てめぇらへの税は倍にしてやるからそう思え!」ってな感じで啖呵を切ってました。
2,何進を斬ったのが、実は曹操…。

話自体は、なかなか面白いらしいと聞きます。ただ、蒼天と比べると、絵のバリエ−ションが乏しかった様な…。

34 名前::2002/11/02(土) 15:11

クェン 2002年05月31日金曜日 01時01分

どうも!レス感謝です。

>赤壁まで続かなかったんですか!?
>あれも一応演義じゃなくて正史ベースでしたっけ…?
呂布が死んだところでお約束の「第一部完」でした。
一応正史準拠です。夏侯惇、張飛、趙雲は演義に近いですが。

>話自体は、なかなか面白いらしいと聞きます。ただ、蒼天と比べると、絵のバリエ−ションが乏しかった様な…。
それが最大の欠点に感じました。悪役の顔が皆同じに見える、大コマの使い方がワンパターンなどなど。

35 名前::2002/11/02(土) 15:11

惟新   2002年05月31日金曜日 01時16分

こちらでは初めて顔を出させていただきます、惟新です。
我王の乱…残念ながら私自身は読んだことがないのですが、「よみがえる三国志伝説」(宝島社)に漫画の批評がありましたので、報告までに。
結論から言えば、素直にほめてました! 面白いんでしょうね、やっぱり。この批評をしてらっしゃるライターさんはずいぶん辛口な方でしたが、その方が「『三国志』漫画としての完成度、高し」と言い切られてました。
皆さんのお話を伺っているとずいぶん面白そうですね。今度探してみようかなぁ…

36 名前::2002/11/02(土) 16:10
クェン

三国志漫画いろいろ。
中身が無い書き込みです。

「女カJOKER」なる漫画を3巻まで読みました。
なかなか面白いし、正史の小ネタが見え隠れしていい感じでした。
関羽とまったく互角に戦う曹仁の雄姿はまさにお宝映像。
劉備もすごいいいキャラしてます。蒼天劉備並に好きかも。
なんと言ってもホウ統が大活躍!!素敵!!!

テンチュウの「RYUBI」
この作者は正史を読んで勉強したことは
「張飛の字は益徳」ということだけなのだろうか…
とりあえず呂布はカッコいい。

最新号の「龍狼伝」で楽進と張コウがいました。
通しで読んでないのでこれが初登場かどうか分かりませんが、とにかく初めて見ました。
張コウは軽そうな美青年で当然、噛ませ犬。それなりに強いように描写されてました。
楽進は…超マッチョなのに背は低いという、”らしい”デザインでした。これほど説得力のある楽進画は、初めて見たかも…。東洋人には見えないけど。おお!!しかも強い!!!…のか?
とりあえず、楽進はとても良い。
この楽進で龍狼伝を見直しました。
それにしてもよく覚えてないのですが…昔登場していた于禁はかなりショボイ奴だったのは気のせいでしょうか… 

37 名前::2002/11/02(土) 16:20
ジーク     2002年08月07日水曜日 00時12分

> RYUBI
作者のサイトを見ましたが、資料などにちくま正史の名は見当たらず。基本知識は横山・吉川三国志によるものとおもわれまする。

でも曹操の「ふふふ。蜀の孔明一人にたいし、魏には妖術つかいが十人もいる。これほど頼もしい事は無いわ」なる発言ワロタ。

龍狼伝......そういえばまだ立ち読み中でした(ぉ
でもまだ十巻くらいで彷徨っているので楽進の勇士を見るのはまだ先になりそうです。

38 名前::2002/11/02(土) 16:20

惟新 2002年08月07日水曜日 11時07分

>関羽とまったく互角に戦う曹仁の雄姿
それは…かなり見てみたいです(^_^;)
ずいぶん面白そうですね…折を見て探してみるかな。

>龍狼伝
アレを三国志と思って読まなくなって、だいぶ面白く感じるようになりました(^_^;)
張コウは軽そうな美青年…無双の影響影でしょうか?
楽進がいいですか! それは楽しみですね。
私は友人の所で単行本読んでるだけだったりしますが…

39 名前::2002/11/02(土) 16:20

特攻隊 2002年08月07日水曜日 22時55分

おひさです(多分みんな覚えてないかも・・・)
龍狼伝ですか・・・
まだ呼んだことないんで書店にいってみてみるかな・・・
楽進の活躍か・・・
面白そうですね(^^)

40 名前::2002/11/02(土) 16:20

クェン 2002年08月09日金曜日 01時37分

>作者のサイトを見ましたが、資料などにちくま正史の名は見当たらず。基本知識は横山・吉川三国志によるものとおもわれまする。

嗚呼・・・やっぱりそうなんですね。
だけど吉川を読んでも、あの諸葛瑾像は出てこない気が…

珍しく黄忠が活躍してるのはいいですがねぇ

>でも曹操の「ふふふ。蜀の孔明一人にたいし、魏には妖術つかいが十人もいる。これほど頼もしい事は無いわ」なる発言ワロタ。

そういえばこの漫画の諸葛亮って妖術師としてはすごくても頭ワルそう。

>楽進

見直したら背が低いというほどでも無かったです(高くも無いですが)。テキトーですみません。

41 名前::2002/11/02(土) 16:21

ぐっこ 2002年08月12日月曜日 22時06分

三国志漫画、数あれど、どういうわけか「蒼天航路」「龍狼伝」「その他」という事になってしまうんですよねえ…(^_^;)
作品の題材としては壮絶にいいモノなんですが、原作に振り回されてキャラ立てるだけの余裕がないのかも。「関羽」と言う名前だけですべてできあがってますもんねえ…
前も言いましたが、蒼天はキャラ立てに成功した好例。
龍狼伝も最初の頃は、かなり頑張ってたハズなんですが(関張趙クラスが主人公より強い)、もう今や何が何だか…。
そういえば「龍狼伝」ではナニゲに曹丕が剣術の達人。こーゆー演出って大事だと思います。
曹丕とくっつきそうな徐庶の妹萌え。

RYUBI…公開されてるプロトタイプの方見ましたが、いつ見ても諸葛瑾気の毒すぎ。キャラ立てに失敗とかじゃなく、最初から立ってない(^_^;)

42 名前::2002/11/02(土) 16:23

クェン 2002年08月20日火曜日 01時01分

龍狼伝を見直したついでに、25巻までを一通り読みました。友達から借りるのと、古本屋での立ち読みでしたが…作者さんすみません。

普通、少年漫画は5年も続けば物語は暴走し、中身の無いものになるものですが、これは10年くらい続いてるのに物語そのものはしっかりしていて、作者の実力を感じます。

赤壁後の展開も、三国志演義の展開から離れたため、予想つかなくて楽しいです。ただ、ぐっこさんの言うとおり、三国志キャラのキャラ立ての弱さが大きな欠点として浮き上がっているように感じました。特に曹操軍。
曹操軍団は、はっきり言ってショボイ!
曹操は単なるハッタリ野郎
軍師は頭数が多いだけの役立たず
武将は中途半端な強さの雑魚ばかり。
これって典型的な「演義系三国志漫画」の曹操軍団そのまんま。

仲達軍・劉備軍・孫呉軍は超人揃いなのに、わざわざ手を組んで曹操軍と敵対しているが、その必要性が見えてこない。
おそらく曹操軍の行く末は、楽進らをどういう位置にもってくるかで決まってくるでしょうな…

>曹丕とくっつきそうな徐庶の妹萌え
徐庶の妹が曹仁よりも強いのでビックリしましたよ(泣)。嗚呼、曹仁。
曹丕の奥さんと息子はどうしたんですかねえ…死んだか!?
甄氏は出てきて欲しかったなあ。

43 名前::2002/11/02(土) 16:23

ぐっこ 2002年08月21日水曜日 00時18分

>仲達軍・劉備軍・孫呉軍は超人揃いなのに、わざわざ手を組んで
>曹操軍と敵対しているが、その必要性が見えてこない。

全く同意ですが、私が恐れているのは原本封神演義にも見られた現象「ご安心あれ! 頼もしき豪傑を連れて参りましたぞ!」ですね…。つまり、何の脈絡もなく急に超強力なオリジナルキャラが投入されるという事態…。そのうち倭人ナシメとか出てくるんと違うか、と。

44 名前::2002/11/02(土) 16:24

ぐっこ 2002年08月21日水曜日 00時18分

やはり三国志漫画は、SWEET三国志があるのみか…

45 名前::2002/11/02(土) 16:46

クェン

気がついたらテンチュウの「RYUBI」が終わってました…雑誌そのものが休刊になってしまったのだから仕方ないんですけどね。
それにしても…呂蒙が…この漫画には言いたい事が沢山あるなあ。

あと「大唐風雲記」という小説を読みました。あらすじは…則天武后とその手下達が、安録山の乱を抑えるために色々な時代を旅する…という物。講談口調で書かれてるのが特徴。
で、これの3巻が、三国時代に行って(安録山に対抗するために)諸葛亮をゲットしようとする話でした。曹操あたりを連れてきたほうがいいと思うのに…なんで諸葛亮なんだろう??その説明がほとんどされてなかったので、正直言ってしっくりこない話でした。

46 名前::2002/11/02(土) 16:46

ぐっこ 2002年09月18日水曜日 21時57分
「あらら、創刊年内に休刊(^_^;) まあムリもないと思えますが…。しかし実際の「RYUBI」読んだのって第一回だけだった…。ちゃんと一度くらい通しで読んでみたかった…。
それにしても、どうしてタイムスリップモノなのに演義の世界へ飛んでしまうのかと。

「大唐風雲記」! 楊貴妃でなく則天武后がですかい!?
激しく興味を抱かせる設定だ…。安録山の対抗馬に諸葛亮!? まあ、曹操呼んできたらあっさり簒奪されるからでしょうけど(^_^;)
とうかそれ、現代に書かれた小説なんでしょうか? 
新掲示板でトンデモ三国志集めたスレ作りたいなあ…

47 名前::2002/11/02(土) 16:46

クェン 2002年09月23日月曜日 23時58分

>大唐風雲記
楊貴妃も登場してました。美女と言うよりも、恰幅のいい女将さんって感じですが。
則天武后は「則天武后の霊魂が死んだ女の子に乗り移っている」という設定です。見た目は少女だけど、中身は女帝。
現代の人が書いてる小説です。電撃文庫だったかな。

ちなみにこの小説、わざわざ文庫一冊を使って「諸葛亮は天才!、趙雲はかっこいい!!」と言ってるだけの内容だったような…わずか14歳の諸葛亮に、曹操がしてやられるし。
楊貴妃、李白、則天武后なんかは独特のキャラクターなのに、三国時代の英雄は紋切り型なのは物足りない。

48 名前::2002/11/02(土) 16:46

左平(仮名) 2002年09月24日火曜日 03時15分

楊貴妃の設定が「恰幅がいい」というのは、史書の記述通りだそうです(ライバルの梅妃という女性が、楊貴妃の事を「肥婢(太った下女)」と罵ったとか。梅妃自身は、スレンダ−タイプ)。
玄宗皇帝は、太ってるくらいの、豊満な肉体を好まれたそうです。また、唐代の美女の基準自体が、ふっくらとした女性であったそうで、唐三彩にも、そういうものが多く見られます。

外見は少女で中身は武則天(個人的には、こちらの言い方の方がしっくりきます)…。さぞや、あんな事やこんな事も…(って、何考えとるか、俺は)。

49 名前::2002/11/02(土) 16:47

ぐっこ 2002年09月26日木曜日 00時56分

あ、ライトノベルでしたか(^_^;) 日本人くさい発想だと思った…。
なるほど、三巻はまるごと三国志(蜀)モノだったということですかー。
いや、新企画としてトンデモ三国志ものを集めたコーナー作ろうかな〜と思ってまして…。これも候補ですな。

当時の女性…やはりふくよかなのが流行だったんでしょうか(^_^;) 詩歌とか見てたら、わりとスラリとした美女を連想しがちですが…。

50 名前:★ぐっこ:2002/11/12(火) 00:02
トンデモレビューvol.1◆SF三国志◆

『SF三国志』(講談社・著 石川栄輔)
新書サイズ 950円

うい。とりあえず第一弾をば。
えー、誤解の無いように最初に明言しておきますが、「私はこの作品が好きです。」
数あるトンデモ三国志の中でも、独立した1ジャンルとして屹立すると言われる、
ある意味伝説の作品。
が、その著名度の割にはあまり知られていないような…。というわけでレビューです。

…まず手に取ると
緑色のカバーに、サイエンスフィクションのカケラも感じさせない表紙絵と題字
値段は、一切の妥協を許さない950円。
950円。ハードカバーでもないのに。

さて、内容。
舞台となるのは三惑星連合共和国なる宇宙間の巨大政体。
が、かつて栄華を誇った共和国も、側近官僚たちの汚職・民衆の堕落等による腐敗が
進み、もはや崩壊寸前であった――。

…ここまでは、イイ感じなSFなんですが…
第389代・共和国大統領の名前が献大統領。
三惑星の名前がG星、W星、S星。
主人公の名前は劉備、関羽、張飛。ライバルは大学卒の知事曹操。そしてテロリストの武装蜂起がイエローキャップの乱。


なんとうかこう、設定のスケールの大きさを、イヤでも小さい世界に引き戻してしまう
ようなネーミングなんですが…

51 名前:★ぐっこ:2002/11/12(火) 00:02
キャラ設定・ストーリーもトんでいます。
まー、劉関張トリオが活躍するのは当然なんですが、関・張はパイロット
ある意味新しいです。
で、悪逆無道の董卓の傍らに仕えるのが、オタク天才科学者呂布
…は?

呂布は、無敵の護衛ロボット「呂2号」を開発し、董卓の身辺を
護らせておるそうで…。

   _、_ グッジョブ!
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//


…で。
人間では「呂2号」を倒せないと判断した曹操は、高級娼婦喋蝉を使って
科学者呂布をたらし込み、董卓殺害に成功。
ところで、この「喋蝉」ですが、実は男を催眠術にかけ、実際には触りも触らせもせず、
男をイかせるという神技の持ち主。よって身体は綺麗なまま。
それって詐欺じゃ…

董卓亡き後、曹操は主惑星であるG星を掌握し、残りの2星を手中に
納めようとします。

その前に立ちはだかるのが、イロイロあってS星大統領になった劉備。
そして、孔明先生によって踊らされたW星の支配者孫権。

あ、言うの忘れてましたが、喋蝉は孔明先生の妻だそうです。フーン。


S星・W星の連合軍を一挙に覆滅するべく、曹操はG星宇宙艦隊と無人戦闘機100万機
を率いて、自ら遠征に乗り出したのであった。その帷幄には、名参謀・郭嘉提督や程仲徳、
司馬懿参謀などという錚々たる将星が!
危うし、S星・W星連合軍…っ!

52 名前:★ぐっこ:2002/11/12(火) 00:45


――というカンジの物語でした。
えー。
何ですか、この力の入れどころ間違った設定は。byちゆ
いえ、SF水滸伝やSF西遊記のアニメ化を実現された石川先生の筆だけあって、SF部分の
開設とかは、結構詳細なんです。二年に一度接近するK−1遊星に宇宙要塞を建設するだの、
スペースエイジっぽい設定もチラホラ出てくるんですが…

投げやりなネーミングが全てを
ぶち壊しています。

たぶん、「S星」「W星」をそれぞれ「惑星シュヴァルツェント」「惑星ワグナー」とし、
主人公の名前をリュウ・ベイ、ライバルの名前をミハエル・シューマッハーくらいに
しとけば、それなりにカッコイイSF小説になっていたと思われます。

結論:
三国志じゃなくてもいいんでは?


いやあ、独立した1ジャンル、と言う意味がよく分かる作品ですた。
ブックオフとかの児童書コーナー捜したら、95円均一とかで手に入ります。
一読をお薦めします。

53 名前:japan:2002/11/12(火) 22:26
表紙絵の画像を見た瞬間に吹き出してしまいました!
まるで青い鳥文庫の三国志を読んだ直後の小学生が
夏休みの宿題に提出したような(略
こ、これでSF……イラストレーターは神、
いや、むしろこれにOKを出した編集者は神ですね。

三つの星に分かれた勢力が相争うストーリーといえば、
登場人物の半数が女性化しているという
これまたトンデモな「パンゲア三国志」を思い出しますが……
どうして三国志のアレンジものって、こんなぶっとんだ話ばかりなのでしょう。

(余談)
「G星」「S星」「W星」というネーミングを見て、何となく
兎さんと燕さんと鯨さん(やや古)を思い出しました。
圧倒的な金と力に物を言わせて人材をかき集めるG軍に
S&W連合軍が立ち向かう――
これもどこかで誰かがやってるんだろうな、きっと…

54 名前:のー:2002/11/13(水) 14:18
はげしく読んでみたくなりますた。(笑
でもぐっこさんの紹介文のほうがはるかに面白かったらどうしよう…(w

55 名前:のー:2002/11/13(水) 14:20
呂2号。呂シリーズのプロトタイプは
伊シリーズだったに違いない。(笑
伊401号はお腹から偵察機を飛ばすぞ。

56 名前:玉川雄一:2002/11/13(水) 20:55
>>55
401号タンのお従姉さんは13号タン…
プロトタイプなので搭載量は少なめ(;´Д`)ハァハァ

57 名前:★ぐっこ:2002/11/13(水) 22:15
>>japan様
→青い鳥文庫の三国志
正解。同じ手触りの表紙です。どこからどう見ても児童書。
でも、内容は本ッ当に大まじめにかいてあるんですねえ(^_^;)
もし本著がライトノベルみたいな軽い文体でしたら、ここまでの
伝説にはならなかったでしょう…

>パンゲア三国志
Σ( ̄□ ̄;) 知らない…! もしも三国志パロってる作品ならば詳細よろ〜!

>GSW
気づかなかった! 今言われてみたら、本当にそういうネーミングだったかも…(^_^;)
だってG=魏、S=蜀はいいとして、Wが解らなかったから…。
うーむ、深い…

>のー様、玉川様
む!一読の価値あり! しかし正直申しまして、購入はお勧めできません
→伊401号とか
ちょーど一昨日くらい、その偵察機のCFS2のフリー機体ゲットしたばかりでした(^_^;)
晴嵐たん、後ろ!後ろ!

…って、あ〜あ〜…

58 名前:★玉川雄一:2002/11/13(水) 23:55
>晴嵐
まあ、厳密に言えば偵察機じゃなくて特殊攻撃機なんですがね。(けして特攻機じゃないぞ)

そうそう、この飛行機はフロート落として(多少は)身軽になれたハズですけど、ゲームだと再現できませんかね。
そうでもなきゃ戦闘機とタイマンなんて自殺行為やで。

59 名前:★ぐっこ:2002/11/14(木) 01:01
詳しくはあぷろだ当該スレの通りです(^_^;)

60 名前:惟新:2002/11/14(木) 01:16
特攻は特別攻撃でしたっけ。
それはともかく…
レビューお疲れさまです。
なんというか…方々で言われていることもわかるような…
でもまぁこれだけやれば逆に面白そうですな。
というか私このネーミングセンス結構好きかも(^_^;)
もちろん実際に読んでみないとわかりませんが。
とりあえず、のー様のおっしゃる通りでないことを祈ります(^_^;)

61 名前:★ぐっこ:2002/11/14(木) 19:44
チラッと読まれたら解ると思いますが、
学者が一生懸命小説書いた
という雰囲気が妙に伝わってきます。
だって、凄い真面目な文体ですもの…
民主主義とか議会政治の限界を2ページくらい説いたり、
敵無人戦闘機の説明と描写にやたらページ割いたり…

62 名前:クェン:2002/11/21(木) 00:28
『諸葛孔明 対 卑弥呼』
「八門遁甲すなわち魔道を操る大軍師・諸葛亮孔明。
魏王・曹操の八十万の大群に炎の雨を降らせ、これを潰走させた。史上名高い「赤壁の戦い」である。
復讐の念に燃える曹操であったが、その彼のもとにもたらされた名こそ、倭国女王・卑弥呼だった!」
(↑ハルキ文庫のHPにあった紹介文)

諸葛亮に手も足も出ない魏軍(司馬懿含む)が卑弥呼に泣きついたため、
諸葛亮vs卑弥呼という夢の対決に!!
…どんなファン層が喜ぶ?この対決って。

立ち読みをしたところ、なかなか面白かったです。やっぱ、If物はその変さが楽しいっす。
「卑弥呼と孔明が同時代の人だと最近知った」みたいなことがいきなり書かれていたときは
すごい不安になったけど。

冒頭では眉唾物の科学を駆使して諸葛亮が「落雷で」曹操軍を焼き尽くします。
これで80万人が全滅。
核よりも強力ですな。
ってゆうか、コーエーの影響を受けすぎだろ、落雷って。

なお、この小説の基本は演義だと思われます。
なのに正史にしか出ない卑弥呼を出すのはなんか…
まあ、この卑弥呼も普通じゃないからいいのか。

63 名前:★ぐっこ:2002/11/21(木) 21:41
おお! 情報ありがとうございます、クェン様!

>『諸葛孔明 対 卑弥呼』
>「八門遁甲すなわち魔道を操る大軍師・諸葛亮孔明。
>魏王・曹操の八十万の大群に炎の雨を降らせ、これを潰走させた。史上名高い「赤壁の戦い」である。
>復讐の念に燃える曹操であったが、その彼のもとにもたらされた名こそ、倭国女王・卑弥呼だった!」
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

なんとまあ、トンデモ臭がプンプン来る作品でありますな。
仰るように、トンデモ三国志は「どれだけブチ切れていて、しかも作者がマジか」という度合いで推し量かる
ジャンル。そう言う意味で、かなり期待できそう…

というか、今ちょうど「孔明と卑弥呼」、っていうこれまた異色の組み合わせをねらった作品(わりと有名)の
レビューを計画中でして…(^_^;)
こちらは、姜維や魏延率いる蜀の大軍が、倭の原住民達を虐殺しつつ卑弥呼を捜し求めるという、かなりキてる
作品です…

64 名前:クェン:2002/12/02(月) 00:43
>というか、今ちょうど「孔明と卑弥呼」、っていうこれまた異色の組み合わせをねらった作品(わりと有名)の
レビューを計画中でして…(^_^;)
>こちらは、姜維や魏延率いる蜀の大軍が、倭の原住民達を虐殺しつつ卑弥呼を捜し求めるという、かなりキてる
作品です…

ぬぅ!そんな作品もあったのですね。諸葛亮と卑弥呼を組み合わせるのはあるもんですね。
しかも蜀が倭に攻め込む!??言うなれば蜀寇でしょうか。
倭人燃やされまくりでしょうか…
ちょっと古本屋ででも探してみます。

そういえば「迎撃 三国志」(←題名適当。よく覚えてない)というIf物もありました。
現代人が三国時代にタイムスリップするやつです。
龍狼伝やRYUBIと違うのは、本人の意思で三国時代に行って歴史を変えようとするところです。
しかも単なるゲーム感覚で…

趙雲・魏延・陸遜あたりの評価がかなり高く、その他は散々。
正直言って蜀ファンも魏ファンも喜びそうもない内容。お勧めできず。
しかも次回は「魏」で天下統一させるらしい…
魏が天下統一しても当たり前すぎて面白くないと思うが。それでも面白い内容に出来るならば、この作者を見直す(まあ無理そう)。

65 名前:★ぐっこ:2002/12/08(日) 13:46
うわはは、何とも面白そうなトンデモ系ですな! 「迎撃 三国志」
やはり、蜀マンセーな主人公が、三国志の結末に不満を持ち、
「漏れが歴史を変えるッ!」
とか意気込んで過去へ戻るお話でしょうか? …ていうか、どうやって過去へ…。
魏延の評価が高いのは、よしとしましょー。いっぺん確認してみたいなあ…

次回作で、魏が統一…って、当然の話では…。

66 名前:★ぐっこ:2002/12/08(日) 13:47
トンデモレビューvol.2◆孔明と卑弥呼◆

『孔明と卑弥呼』(光栄・著 田中文雄)
ハードカバー 1500円

では第二弾。
といっても、コレ光栄の歴史ifノベルズなんですよねえ。
トンデモなのは最初から決まっているのですが…
ただ私がコレを選んだのは、蜀マンセーの電波を受信したからではなく、
罪のない倭人を虐殺しまくる蜀軍の漢らしさ
ゆえであります。

さて、ストーリー概略――
第4次北伐終了後、密かに病身を憂うる孔明の枕元に、なんと亡き
華佗が現れる。彼は道術をもマスターしていたのだ!
華佗は、驚く孔明に不死の秘法の存在を明かす。
「邪馬臺国の女王卑弥呼に会い、不老不死の技を体得せよ」と…。

帰還した孔明は、しばらく魏に動きがないことを確認すると、姜維を
大将に、何故かよりによって魏延を副大将に、王平・張嶷ら
を部将とする大部隊を編成。
騎兵で構成される1万の大軍は、密かに長江を下って呉の艦隊と合流し、
そのまま大海へと船出する。倭国と国交を結び、魏を東西から挟み撃ち
にしようという、前代未聞のプロジェクトの始ま
りであった。
そりゃあ、普通は考えんわな…

67 名前:★ぐっこ:2002/12/08(日) 13:48
えー、この時点までは、単なるifモノとして純粋に萌えるべき展開。
いい子ちゃんの姜維たんと、さんざんに迷惑な魏延たんが組み、
未知の大海へ船出する、と。
ただしこの作戦、総大将姜維と道案内の倭人(漂流者)しか知らされて
いない秘密の使命が。
なんと彼らは、卑弥呼を誘拐してでも不老不死の法を
入手すべしとの密命を帯びていたわけで。そのためには手段も選ばず…

なんかイロイロとあった後、倭に到着した蜀軍1万は、のっけから倭国の
冷たい態度に会う。すでに倭は魏へ朝貢しており、魏の駐留軍も倭にぼちぼち
影響力を及ぼし始めているのだ。
ここでブチ切れたのはやっぱり魏延。
姜維達の必死の外交努力もむなしく、ひたすらに騒ぎを大きくし、とうとう
倭との全面対決に。
弥生時代の兵器しか持たない邪馬臺軍に対し、最新の刀槍と甲胄で武装する蜀軍は、
行く先々で倭人を殺傷してまわり、姜維の必死の外交努力もむなしく
蜀軍団は悪逆の限りとしか思えない殺戮を繰り返す。
ちなみに、姜維の外交努力というのは↓

「魏は簒奪者。蜀は正当。だから蜀に味方せよ。我らに従えば倭に乱暴しない」


コイツの代わりに搦ナを連れて行けよ。

68 名前:★ぐっこ:2002/12/08(日) 13:49
さて、この作品では、メジャーな難升米以外でも、オリジナルの倭人が
イロイロドラマします。
まあ、このあたりは田中氏の力量もあって、なかなか読ませる展開です。
言い忘れてましたが、いちおう作品の主人公は、倭人の父を持つハーフの青年です。
ただし、他の倭人がごちゃごちゃキャラを主張するので、存在感あまり無いです。
物語が佳境にはいると、ほとんど南蛮遠征のノリ。倭の風土や秘術によって、
蜀軍がどんどん苦しめられてゆきます。
そして一騎討ちでズタボロに敗れる魏延。
卑弥呼よりも、倭の有能な武将さらって帰った方がよいかもです。
倭の三国三つ巴とか、卑弥呼が実は替え玉だったとか、事態を悟った司馬一族の
陰謀とか、隠れ里に全ての秘密が…っ! とか、色んなドラマを経て、最後は秘密
基地(?)の爆発と火山の噴火によってすべてが吹き飛び、蜀軍は満身創痍で引き上げ
てゆきます――。
魏延が実は呉のスパイだったとか、色んなおまけ付きで。

  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!! 
     /    /


なんというかこう、蜀マンセーのひととかは見ない方がいいです。

69 名前:クェン:2002/12/09(月) 23:41
これまた気合の入ったレビュー!!お疲れ様です!!!
光栄はこんなのまで出してたのか…やるなあ。

華佗が諸葛亮の枕元に現れるところから、かっ飛ばしてますな!
やはり蜀は異民族を虐殺っすか!!
当然のように魏延は蜀にとって害悪っすか!!!
魏延ってIF物にとって、とても重要なキャラですよね。趙雲じゃ悪役できんからのう…

一番笑えたのはこれ
>ちなみに、姜維の外交努力というのは↓
>「魏は簒奪者。蜀は正当。だから蜀に味方せよ。我らに従えば倭に乱暴しない」
>…コイツの代わりに搦ナを連れて行けよ。
姜維って、どんな小説でも超単純な奴だ…そんなんだから…

ところで、この話って、そのまま「火の鳥 黎明編」に続けられそうな雰囲気ですなあ。
あれもたしか、卑弥呼の時代に不老不死(火の鳥)をめぐる争いがあったり
大陸から渡ってきた騎馬兵らが倭人を虐殺してました。


以前書いた「迎撃 三国志」は「逆撃 三国志」でした。
あっくんさんのところでも紹介されてました。
あっくんさんもこの本にはかなり…

>やはり、蜀マンセーな主人公が、三国志の結末に不満を持ち、
>「漏れが歴史を変えるッ!」
いえ、単にSLGを遊ぶ感覚で三国時代を変えようとしてるだけです。

ちなみに、この本の作者はおそらく呉マンセー
作者の柘植久慶氏は違う本でやたら呉を賞賛してたから。

逆撃三国志のネタバレしますと、諸葛亮の狭量(!)のせいで、蜀による天下統一は失敗します。
おそらく、次の「魏による天下統一」も失敗する内容になると思う。
で、そのまた次の巻では「呉による天下統一」が成功する。
そして「やっぱり呉がもっとも優れてる!!」って結論を言い出す…のだと思う。

70 名前:★ぐっこ:2002/12/13(金) 23:49
いまあっくん様とこのレビュー見て参りました。
なんだ、逆撃三国志、意外に新しい、というか最新レビューではありませんか(^_^;)
なかなか辛口なコメントですが、最後にズシリと名言があるなあ…感心。
しかし…より読みたくなってきました。
でも買うのもアレなんで立ち読みしてきます…(;´Д`)
次は魏か…

71 名前:Alex:2003/07/15(火) 23:08
初めて掲示板に書かせて頂いております。
「南蛮王呂布」や「学園三国志」などのコーナーを楽しく拝見しております。

ところで、「反三国志」と言うのが、トンでも三国志として有名と
ききましたが、「破三国志」という学研M文庫から出ている
全三巻の小説はご存知でしょうか?

この学研M文庫のシリーズは「光秀が生きていて覇王となる」
「前田利家が天下統一する」と言うシリーズが多くならんでいるので、
この「破三国志」も「蜀がオールスター状態で中華統一」
(ラストは関羽が司馬イを追っかけまわして、司馬イがけから投身自殺)
と言うものです。

私はまだ、「反三国志」を読んだことはありませんが、この「破三国志」
は内容がよく似ているようです。「反三国志」は講談社らしいので、
出版元が違うから別物なのでしょうが、この二つって何か関係が
あるのでしょうか?

72 名前:★ぐっこ:2003/07/17(木) 00:25
初めまして、Alexさま!

「破・三国志」ですか。

基本的にキリーノの破三国志と、周大提督の反三国志は、
全く別物とお考え下さい。
破三国志は、ifモノとしては当然後輩ですが、歴史SLG小説として
抑えるべき点は抑えて描かれています。
曲がりなりにも、蜀陣営が破れることもありますし…

反三国志は――何と申しましょうか、

同人小説です。

それも、かなりゆんゆんな電波の。

舞台は、徐庶が曹操の偽手紙に騙されて母の元へ向かうあたりから。
if設定は、孔明と趙雲の機転で、徐庶が劉備のもとへ戻ってきたら…
という、非常にワクワクと心地よいスタートですが――

もうショッカーの鑑のような作者の欲望の赴くまま、戦という戦を、
とにかく蜀が勝って勝って勝ちまくるという、非常に漢らしい
同人小説です。

まあ、馬雲緑の生みの親でもある小説ですけれど。
というか↑こういうキャラがあと数十人登場します。

73 名前:もす:2003/07/17(木) 04:06
勝って勝って勝ちまくるのも確かですが、
爆破して爆破して爆破して憂悶死って感じが(笑)

劉禅を殺すためだけにいきなり登場させるのも、
ある意味、素晴らしく漢らしいです。へ(@°▽°@)ノエヘヘ

ただ、数日だけチョット向寵に萌えました(笑)

74 名前:★ぐっこ:2003/07/18(金) 00:32
>>73同意!
学三みたいなあふぉ企画やってる私が
言うのも何ですが、反三国志のあふぉ度の最たるモノは、やはりあの地雷゚∀゚)

えー、Alexさま、想像してください。(※ネタバレ反転)
ストーリーの終盤、どうにも処理の困るキャラ連中を始末するために、孔明が
地雷を仕掛けて有名キャラをまとめて爆死させるというステキなシチュエーションを

ステキすぎです。


向寵…確かに(^_^;) アレは蜀中唯一の萌えキャラだった…

75 名前:★ヤッサバ隊長:2003/12/18(木) 22:28
募集ネタのスレには少々そぐわぬ一発小ネタですが。
もし「男塾」の宮下あきらが三国志漫画を連載したら…?と言うのを考えてみますた。
最近スーパージャンプで連載されている「暁!!男塾」にて袁紹やら張飛やらといった名前のキャラが登場しているので、
つい思いついたネタですが…。

取りあえず、関羽と張飛は実況&解説役。
関羽「ぬうう…あの陣形はまさしく八門金鎖の陣!?」
張飛「知っているのか、兄者!!」


あと華佗が王大人的なポジションで、「落鳳坂で死亡した筈の龐統」が復活したり、
「麦城の戦いで敗北し、潘璋に討たれた筈の関羽」が「中国四千年の医術」によって復活したりするんだろうな…(爆


2ちゃんの三戦板で同様の内容のスレがあったらスマソ。

76 名前:ベルゼブブ:2003/12/19(金) 01:31
なにやら管理人は多種多様なifモノを読んでるようで(^^;
俺は反三国志の上しか読んでいません・・・(汗
質問です。管理人が読んだifモノの中でなにが一番面白かったのですか?
できたらおしえてください。あとついでに反三国志の上、下を読んだ
感想ものべていただけないでしょうか?

77 名前:★ぐっこ:2003/12/20(土) 01:09
>>75
うーん、確かそういうスレありましたやね(^_^;)
荊州四バカが桃たちやってるネタが最強に面白かったような。
うろ覚えだけど関羽あたりに追いつめられた三人の前に助っ人登場↓

 金旋:お、お前はあの時死んだはずの韓玄――!生きておったのか――!!
 韓玄:フフフ、地獄の底から蘇ってきたぜ! 今助けてやるぜ!みんな!

 …10秒後

 三人:か、韓玄――――ッ!!! 

…ってカンジのネタに小一時間ワロタ。
ただまあ、このスレは現存するトンデモ三国作品に焦点あてた書評スレですので、
ネタ系は無しにしましょう。

>>76
んー。管理人の反三国志感想は上の方にチラッと書いてありますな。あれ以上でも以下でも
ありません。
でも、一番面白かった(熱中した)のは、反三国志だったりします。

78 名前:Alex:2003/12/22(月) 23:11
お久しぶりです。
最近、「呉三国志」と言う小説を買ったんですが・・・
これはトンデモの部類に入れたらまずいでしょうか?
いや、歴史を捻じ曲げてはいないから、トンデモっぷりがたりない
のは承知なんですが。

私が読んだ所から判断するに「秘本を真似して失敗しちゃった。てへ」
というのりの文章に思えて。

一言で言うと「設定の力の入れ具合が間違っている上に、ばらけている」
ので、何を目的にこの小説を読んでいいか戸惑いました。

ふたなりさんH小説と言ったら、作者様に怒られそうですし、
剣豪小説にしては電波な技が多く、
スパイ小説にしては情報収集は凄いが、防諜をまるでやっていない
と言うのがなんとも(ため息)お互いにスパイを捕まえる描写は
あるんですが、それ以前に、軍の最高機密がお互いに
筒抜けていると・・・・

ところで・・・・9巻で曹妙と孫朗ってHするために立会いを
下のでしょうか?(爆)
どーでもいいですが、12月でお外でやったらさぞかし
寒かったろうと思います。

79 名前:★ぐっこ:2003/12/24(水) 01:34
何巻かをとばし読みして挫折しました(^_^;)
そういえば三戦板でもこてんぱんにボゴられてましたなあ…
基本的に知識も技倆もある作家ですし、モノによってはかなりイイ
作品を仕上げることのできてるのですけどねえ…

こと三国志に関してはダメ(´・ω・`)
仰るとおり、設定の力の入れ具合を壮絶に間違ってます。
あとオリキャラ出しゃばりすぎ。細かい描写手抜き過ぎ。コピペ大杉。
まあ、珍作として三国志ファンの間で長く語られてゆくことになるでしょう…
もちろん、こういう作風が好きって方もいらっしゃるでしょうし。

80 名前:japan:2003/12/25(木) 21:01
>そういえば三戦板でもこてんぱんにボゴられてましたなあ…

「金返せ」で2000レスまで逝こうとしている神スレですねw
あそこだけ読んでると面白そうなんですが…
(150`の剛速球ピッチャーや、堕ちたり昇ったりするヨーヨーみたいな将星は
ちょっとだけ見てみたいかも)
手を出さない方が無難なのでしょうか。

オリキャラが出張るのは辛いですね。
Alex様が挙げられている「秘本」も、少容や五斗米道にかんするくだりは
正直読み流していました。
少容>>>>貂蝉のような描写とか…
(少容を得られなかった董卓が、「それじゃ代わりに」と貂蝉を選んだり)

やはり三国志と銘打つ以上、
最も強い男は呂布で、最も美しい女は貂蝉であって欲しいというのは
心が狭いのでしょうか(´・ω・`)

81 名前:★ぐっこ:2003/12/25(木) 23:32
はげどう。原作付きSSの基本は、オリキャラをいかに元キャラ以下に
抑えるかですな。そういう意味では劉狼伝は論外なわけですが
あそこまで振り切ると許容範囲にもどってきてしまうと。でも呂布<弟
は納得いかん。

>呉・三国志
せっかくそういうタイトル付けてるんですから、オリキャラ活躍させる
手間で、孫一族の内情やらなにやら、もっと書けますでしょうに…(´・ω・`)

>秘本
そうですねえ…っていうか何で小容さん生きてるんでしょうねえ…。私ゃ
殺されるのかと。小容はともかく、陳潜はキャラ立ってないし。

82 名前:japan:2004/01/01(木) 21:38
あけましておめでとうございます。
早速ですが2003年最大のトンデモ三国志を紹介させてください。
といっても、小説でも漫画でもないのですが…

システムソフトα「三国志英雄伝」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030801/sangoku.htm target=_blank>http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030801/sangoku.htm

正史準拠を謳うSLGなのですが、その割りに
・貂蝉や周倉などの演義限定人物が登場(開発者曰く「サービス」らしいですが)
・鍾ヨウ、華キン辺りの能力値が低すぎ
(徐庶や程Gと比較すると知力・政治力・人望全て足元にも及ばない…)
・「駆虎呑狼」や「二虎競食」と並んで何故か「九品官人法」が計略になっている
・それなのに陳羣が登場しない

とまあ突っ込み所は満載な訳ですが…
能力値がアレとか王朗の字が不明とか今時グラフィックが全てBMPとか、
そんな些細なことは全て吹っ飛ばすような事実が判明しました。

「同作の一大特徴」とされる武将グラフィックに、コーエー三国志からの
パクリが存在したのです!
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/4344/1072897838.jpg target=_blank>http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/4344/1072897838.jpg

しかも、この件がネット上で話題になるのと前後して、発売元のシステムソフトαは
自社のサイトから「三国志英雄伝」に関するコンテンツを一切削除。
まるでゲームの存在そのものを「無かったこと」にしてしまったかのようです。
現在はシステムソフトα・コーエー共に年始休業中ですが、年明け早々一騒動あるかも…

83 名前:★ぐっこ:2004/01/01(木) 23:51
はっはっは! 三戦で祭になっておりましたな!
SSαの英雄伝、この掲示板でも昔話題になったようなならなかったような…?
とにかく、致命的なパクリ疑惑。
絵柄をパクったのではなく、画像ファイルそのものを加工再利用していると
さえ言われる数々…っていうか、ホントにまんま流用ですな(^_^;)

ゲームの方も色々問題があるようで…。まさにトンデモ三国志の逸品であると言えましょう!

84 名前:★玉川雄一:2004/01/02(金) 00:24
ははは、過去にこの詐欺会社から天下統一IIIおよびIVという超絶地雷物体の洗礼を受けてきた私から見れば…




…ダメだ、こいつらもうつけるクスリもねェよ_| ̄|●
神経を疑うとかそういう次元を遥か彼方に超越してますな。
こんな企業倫理のカケラもない集団が存在し得る事自体が奇跡としか言い様がないですのう。

85 名前:Alex:2004/01/03(土) 18:21
明けましておめでとうございます。
またしても、トンでも三国志を発見したのでご報告します。

昨年末、流星のように現れてそのまま消えていきそうな
「ランペイジ」です。(ヤンマガアッパーズ連載)

主人公は張飛(ヒゲなし)。おなじみ黄布討伐からのスタートです。
しかしながら、桃園の誓いはまだかもしくはスルーのようで、
関羽(やっぱりヒゲなし)をみても初対面のようです。

そして、関羽との会話(要約)
関羽「お前、軍に入りたいのか素人のようだが」
張飛「あんただって<FONT SIZE = 10>天下の農民だろ</FONT>」

黄布賊との闘いでの決め台詞
<FONT SIZE = 10>「俺を劉備軍のようなのと一緒にするなよ!」</FONT>

なんだか、基本と言う基本を外すことばかりに力を入れているようです。(苦笑)

作者様がどのようなつもりかはわかりませんが、一騎当千以上に、三国志が元ネタである
というのは、注意深く読まないと絵柄からしても信じられないでしょう。

ところで、脈絡のないサービス(沐浴)シーンの女の子は
一体誰なんでしょうね。
予想としては

1.劉備(本命)
2.諸葛亮(対抗)
3.オリジナル娘(張飛の嫁さん候補)(穴)
4.夏侯淵の娘(大穴)

さて、いかに?

追記:南斗がじいさんで、北斗が少年と言うのも「基本外し」の
   一環なんでしょうね・・・

とりあえず、「第一部・完」で連載休止になることに10万ペリカを
賭けておきます。
4.

86 名前:もす:2004/01/04(日) 01:01
>英雄伝
体験版を落としてやってみましたが、禿しくクソゲーでした。
根本的にシステムがヤバイ。そして、画像が全てbmp。絵はご存知の通り…
有り得ねぇよ、あの会社・・・(;´Д`)

ローカルに体験版が残ってたら、HPスペースにうpしても良かったんだけど・・・
DL3分後には、マイPCにデータが一切残ってなかったモンで(笑)

87 名前:★ぐっこ:2004/01/04(日) 12:51
>SSα
なんだか、聞けば聞くほどトンデモなことやってた会社のようですねえ(^_^;)
システムが気の動な事になってるってのもアレですが、倫理的にも色々と。
よくぞまあ、これまで保ってきたモノよ…。
光栄が一強皆弱を嘯くことが出来るのも、良質のソフトハウスが後続しないから
でありましょうか…。
>>85
Alexさま、明けましておめでとうございます〜!
そして新春早速のトンデモ情報有り難うございます!
ランペイジ…↓
http://uppers.kodansha.co.jp/popup/popup2.html
ですな。ううむ…この美少年が張飛…!?
作者が「既存の三国志像を壊す=新たな三国志( ゚Д゚)カコイイ!」
と勘違いしてないことを祈りましょう。

ところでタグ使えるのはキャップ登録者だけなんですスマソ。規約の
方を確認くださいませ〜

88 名前:★ぐっこ:2004/02/17(火) 00:29
ランペイジ読んだよ…

張飛が美少年だったよ…( ゚д゚)ポカーン


劉備が美少女(男装)だったよ…(;´Д`)ハァハァ


なんか、蛇矛が伝説の宝具みたいな武器で、持ち主を操るか何かっつう
ノリですた。正直今の段階ではなんとも…
でも劉備の男装がバレるシーンにはけっこう萌えた。

89 名前:d:2004/02/17(火) 00:59
初めてお邪魔します。
しかしランペイジって三国志を楽しむ本だったのですか?
てっきり美少女にハァ(以下略

あ、ぐっこさん。呂布SS楽しませていただいています。

90 名前::2004/02/17(火) 01:07
そうそう。漫画で恐縮ですが、園田さんという方が書いている三国志は
ご存知ですか?
大仏風の孔明、横山風以上な陸遜、原始人のような呂布が登場する破壊
的な漫画ですけど。
         / ̄ ̄ ̄\
        (______)
         |      |
     ,,――┴―──┴──‐、
    /               \
   |   _________  .|
   |  l´             `l  |
   | l´              `l |
   | |  ,-―‐-、   ,-――-、 | |
  (^Y | '___,;;   /___ ` .| Y^)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `川| `ー`'´‐',;  l::`‐`'´‐´   | リ/  <私が孔明です
   川リ!        |:::      !川ヾ   \_____
   川リ|      、_|:::l      |ハリヾ
   リリリ |   ┏     ┓    |' リリリ
   リリ ヘ   ┃ ─── ┃   /  リリ
   リリ  ヘ  ┛  ー― ┗  イ   リ
      ,| ヘ____リリ____/ |、
    /( \      リ     / )\
        `ー――リ――‐'´

91 名前:★ぐっこ:2004/02/19(木) 00:00
はじめまして、dさま。
あー。ありましたね、園田三国志(^_^;)
こやつめわははで一世を風靡してましたが、ある意味新しい三国志
でした。


かなり詳しく園田三国志の魅力を語っていたサイトがあったと思うのですが、
初代スレがDAT落ちしててURLがわからない…

92 名前:Alex:2004/03/11(木) 21:40
いろんな意味で、アレなことになっている、ランペイジですが、
前半のオールヌード皆勤賞サービス娘と、主人公はおいておくとして、

今回の話の後半で曹操&夏侯惇が登場。

「三国志で封神演義やったらいけるんちゃう?」の
ノリな世界がかわるかも・・・・しれません。

まるでプロレスラーのような風貌の夏侯惇を見たときには、
典韋かとおもったんですが、夏侯惇らしいです。はい。
とりあえず、「脳みそ筋肉!」と言う夏侯惇は確かに
ネオと言えるでしょう(苦笑)

が、それ以上にネオなのが曹操。なんと「ぽややん」キャラです。
ぽややんな曹操とは良い意味で予想外だったので、このままの
路線で良ければ結構面白くなるのではないのでしょうか?

ただ、逆に実はすごい奴と言うのもそれはそれで良いかも。

例えば・・・

1.劉備とであった曹操。離していくうちに急にまじめな顔になって
「君はぼくを笑うかい?これから僕は蒼天の守護者を名乗るつもりなんだけど」

2.それからしばらくして発言力を使って司空の位についた曹操。
「とりあえず、ちょっとえらくなってみたよ」
 なぜか、全能力値が大幅にアップしてます。

3.有る時、曹操は劉備に質問します
 「神具と補給物資どっちが良い?」
  神具を選ぶと雌雄一対の剣が、補給物資を選ぶととても消費
  仕切れないほどの量がプレゼントされます。

4.しかし、そんな二人(曹操と劉備)の蜜月関係も、雷雨の中
  Hな雰囲気になりかけたところ、「雰囲気を読めない男」
  張飛スキーが蛇矛を持って乱入。このとき史書では
  二人は「お、おのれー」と思ったと記されている。


・・・・・ぽややん曹操をみただけで、ここまでネタを引っ張る、
私も十分にトンでもな存在だと思います。

ところで、伝説の武具(方天戟)に身をのっとられ、
義父を手にかけ、戦場を暴れまわっているところを、
伝説の美少女(貂蝉)のまなざしによって救われて、
以後、彼女を守るためだけに戦う。

   主人公 呂布

・・・・って言う「ネオ三国志」じゃだめだったんですかね?

93 名前:★ぐっこ:2004/03/12(金) 00:44
ガンパレネタワロタ。
曹操が穏やかで怖い、ってシチュは考えたこと無かったなあ…
つうかアッパース見なきゃ…。いつも忘れる…
ぽややん曹操か…。いいかも…。
とりあえず読んでから感想をば。

94 名前:Alex:2004/07/31(土) 19:35
お久しぶりです。
久々のランペイジ情報をば・・・
ちょっと前(いや、だいぶ前かも)に立ち読みしたら、
曹操は早々に(自爆)ぽややんを捨て、「切れ者曹操」というどこにでもいるような人になっていました。

では気になったポイントをいくつか
・左慈が美少女で、張角を守るために仙界から降りてきた仙人(仙女)らしい
・夏侯惇をおじさんという少女が登場。(ひょっとして「アレ」か?)
・劉備は皆勤は逃してはいるが、今回もおっぱいだしてます

この分なら管路が曹操を守る美女で、孫策を殺す妖艶な美女(作者様に妖艶をかけるかはわかりませんが)が干吉でしょうか?

もっとも・・・この漫画が多少勢いづいたとしても、掲載誌の方が天命が尽きていると発表されています(苦笑)

95 名前:★ぐっこ:2004/08/02(月) 01:43
ううむ、一騎当千ばりに香しい展開になってきたようですな!
…あかん、いつもアッパース見るの忘れてしまう…

それにしてもランペイジ、劉備が中途半端に弱いなあ…。
中ボスくらいまでなら一騎討ちで勝てるくらいに強ければいいのに。
独力だとあまり頼りにならない主人公ってどうよ_| ̄|○ (←最後に見たとこ
までの感想ですが)

しかしアッパースが先に(^_^;) もう赤壁とかまでは絶対届かないでしょうな。

96 名前:Alex:2004/09/03(金) 18:30
本当にアッパーズは休止するのだろうかというぐらいに、
新連載をはじめたり、看板の連載が復活したりしていますが、
二回分のランペイジ情報をば。

1.最初のころに張飛を殺した雑兵は呂布だった。
2.つまり、董卓より先に呂布の登場(苦笑)
3.再開したら、あっさり蛇矛で張飛の勝利。呂布死亡(爆)
4.死亡した呂布をみた、北斗「少年」
  『異民族の血が混じっているし、骨格レベルから作り変えれば
  張飛より、よほどいい戦士が作れるだろう」と肉体改造に着手。
5.まるで「天地を喰らう」のような呂布(金髪)誕生。とりあえず、
  周りの木々を破壊しまくって自分の強さを確認。いずれ、方天戟
  でも渡されるのかと。

6.曹操とであった劉備は一目ぼれ(爆)
7.曹操、皇甫嵩&朱儁には内緒で張角の本陣への急襲を劉備に告げる
8.皇甫嵩&朱儁に内緒の理由は、我々こそがこの戦争を終わらせて平和を守るためだとか。
  以前にネタで書いた、ガンパレねたそのまんまみたい(汗)劉備が曹操に
  一目ぼれするところといい・・・
9.ヌードはともかく、張飛が劉備のまつげを抜くと言うシーンがあった。
  萌えを読者にサービスしたつもりらしい。


で、こっちが本題。週マガでも三国志が(ばばーん)
その名も覇王の剣。作者は青春熱血スポコンもので有名な
堀内夏子女史。
とりあえず、ランペイジほどトンデモではありませんでした。
ただし、全員にひげはありませんが・・・あと、劉備らしき青年を
のぞいて、どう見てもローティーンの関羽と張飛・・・というか、
10いっているかも怪しい(苦笑)
で、主人公はやっぱり(?)張飛。
しかし、いくら廃刊が決まっている雑誌とはいえ、兄弟誌で
三国志ネタをやっている最中に、演義よりとはいえ、正統派の三国志の
連載を大看板の週マガであるとは・・・講談社も蒼天の後を
ランペイジで売り出そうとは思ってないようですね。

97 名前:★ぐっこ:2004/09/05(日) 15:42
読んだ( ゚Д゚)!
ランペイジ、ちょうどその張飛が劉備のまつげとか抜いてる回。
曹操の格好良さにトキメいてる芝村舞風劉備たん(;´Д`)ハァハァ…
劉備たん、その感覚は精神疾患の一種,恋というのだよ…

>覇王の剣
あっはっはー。たまたまアサハルさまの日記で存在を知ってましたが…
スクラン読むために会社の近くのコンビニ(徹夜中)行ったら、ありましたがな。
うーん…張飛が…あれは十歳くらいか。関羽が十五,六くらい? で、爽やか
青年の劉備が二十になるかならないか…

さ あ ど う す る

とりあえず曹操のキャラ待ち。

98 名前:無寿:2004/09/05(日) 15:43
ヨン様の三国志…

あのヨン様の新作映画は「赤壁の戦い」ヨン様の役は
もちろん名将・・・

99 名前:★ぐっこ:2004/09/05(日) 15:48
>>98
んー。まだ先の話なので、スレこちらへ移転しました〜

で、これ最初ネタかと思ったのですが、マジだったのですね…
私的には、ヨン様の都督就任よりも、ジョン・ウーとチョウ・ユンファ
が組んで、三国志で何しでかすか、激しく興味あるのですが(;´Д`)

100 名前:清岡美津夫:2004/09/06(月) 21:05
Googleで「The War of the Red Cliff」と、日本語のページを検索したら、
8月中旬ぐらいのニュースなのですね。全然、知りませんでした(汗)
「600年前に書かれた小説の映画化で、1700年前の中国を舞台にした時代劇」と
説明されているので(1800?)、三国演義ベースの話なのですかね。
諸葛亮が大活躍の予感。。。。
とりあえず映画公開の後は、掌中に「火」と書くのが流行りそうです(笑)

101 名前:★ぐっこ:2004/09/09(木) 00:24
>「600年前に書かれた小説の映画化で、1700年前の中国を舞台にした時代劇」
英語記事の翻訳だから、そういうカンジの言い回しになるんですね(^_^;)
うーん、案外ラストサムライみたいな渋い作品になる可能性もはらみつつ、
実際はそりゃあ無双も真っ青な凄い赤壁になるでしょうねえ…
洋の東西を通じても、80万の殲滅戦を扱った文学作品なんて滅多にない
でしょうし、今まで本格的な映画にならなかったのが不思議なくらい(国内向け除く)。
うーん、「火」とかも、世界的ブームになったり。

102 名前:好き:2011/10/26(水) 13:30:33 ID:PmtJjtiT0
とろとろ・・・おっぴろげヽ(〃▽〃 )ノ! hemn.me/archive/11/index.html

62KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 read.htmlに切り替える

名前: E-mail(省略可)

img0ch(CGI)/3.1