ロボットによるスパムを排除するため、全板でキャップ必須にしました!

書き込みをされる方は、必ずメール欄に #chronica と入力してください。

お手数をお掛けしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたしますm( _ _ )m


■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 read.htmlに切り替える
■ ライラの言葉は韓国語説。

1 名前:Diska:2007/11/11(日) 15:05:53 ID:z+Pg/kAk
(2007年08月02日 03時14分25秒)

聞き取りも進んでない状況でピンポイントなのですが、


「聖戦とイベリア」の一曲目、「争いの系譜」の4:44あたりからの英語パート、
歌詞カードで言うと、
<blockquote>「少女も男に問うた」</blockquote>
英語で(多分)「She returned the question.」の部分の次に来る、ライラの台詞、


韓国語


なんじゃないでしょうか?


ハングル講座を数週間で挫折した実力?の持ち主なので意味は全くもって不明、なのですが、そのつもりで聞こうとすると、音素的には、


「[maa, issumnika](まー、いっすむにか?)」


と言ってる気がします。


文末が、


-um ni kka?
  ○
  一 レ| フフト?
  ロ
(↑無茶な表記ですがWikiはたぶんEUC-JPなので…)
となる疑問文が韓国語テキストにあります(<微妙な表現)。


<blockquote>「答えは馴染みの無い異国の響き」</blockquote>
とはShaytanじゃなくライラの答えの方だった!


…という説はどうでしょうか。
これの前の台詞はみじかすぎて音が判別できないのですが、やっぱり韓国語、その次の台詞は日本語で「それじゃあ...」と思っています。
この会話、聞き取れるとすごくおもしろそうな気がします。

2 名前:名無しさん@何にするか募集中:2007/11/11(日) 15:06:22 ID:z+Pg/kAk
(2007年08月02日 13時37分04秒)

はじめまして、Diska様。
私は韓国人なんですけど、その部分は韓国語に聞こえません^^;
状況からしても韓国語ではないと思っています。


そこはアラビア語で「あなたは誰?」という意味だと知っています。

3 名前:はくび:2007/11/11(日) 15:07:03 ID:z+Pg/kAk
(2007年08月02日 14時25分52秒)

初めまして、はくびと申します。
私も聞き始めたばかりで何とも言えないのですが、ライラの台詞は私も韓国語では無いかなー…と思います。
また、「それじゃあ」と聞こえる部分は私には「Shaytan」と聞こえます。どうでしょうか?(>A<;)

4 名前:モスキン:2007/11/11(日) 15:07:55 ID:z+Pg/kAk
(2007年08月02日 19時37分26秒)

石畳の緋き悪魔=Shaytan(シャイタン?)
という人物名のようですよ?

5 名前:Diska :2007/11/11(日) 15:08:30 ID:z+Pg/kAk
残念無念。 - (2007年08月02日 20時58分52秒)

>名無し様。
うう。残念。韓国語に聞こえないですか…。
わたしも無茶な説かなとか恥ずかしいかなとかは思ってたのですが…どうしても韓国語っぽく聞こえたので…ってわたしだけですかそうですか。


それはともかく。
ここに書けば「韓国語が得意(?)な方が絶対見てる」、「きっとコメントがもらえる」という確信があったので提示してみました。即答ありがとうございます。
日本語と英語でないという確信はあったのですが、アラビア語を調べるのはたいへんそうです…。


会話のつながり的は、
「あなたは誰?」
という意味の言葉が来るのは、とても自然に思えました。


・それに対して、Shaytanがどういう答えをしたのか。
・その答えによってライラが「悪魔」と呼んだのはなぜか。
・それをShaytanが「奇妙にわらった」理由。
・そしてライラが恐がっていなかった理由。


ひとつひとつがとても興味深いです。
単純に「我ハ悪魔デアル」と応えたとしても、ShaytanなのかDemonなのかDaemonなのかSatanなのか、そのどれも、たぶん、日本語の魔とも悪魔ともまたニュアンスが違ってきますし。
結論が出る出ないは別にして、それぞれが何語で、何と言ったのかが、とても興味深いです。

7KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 read.htmlに切り替える

名前: E-mail(省略可)

img0ch(CGI)/3.1