営業会議炎上('A`)
■営業会議炎上('A`)
>ただいま帰りました~。
今から御飯食べて風呂入ります(;´Д`)
カレーおいしいよカレー。
で、今日は営業会議~。
5月の粗利集計を分析するわけですが、弊社の奇天烈きわまりない発注システムのおかげで、請求が来るまで外注原価が分からないという異常な状況なのですな。
で。
資料配付後、会議の議事録とってたら、いきなり営業の偉い人が私に噛みついてきた。数字が操作してある、とか何とか。
…て私しかマスタ操作権限無いんだから、それは名指しで攻撃してきているというわけで。
カチンとなったけど、相手は派遣時代の私を抜擢してくれた恩人で、社長の身内の取締役(一族会社だから当たり前だけど)。言い返すわけにもゆかず、再度調査しまス…と穏便に流そうとしたですよ。
すると、偉い人はますます口調高らかに、現在の経理システムを批判。昔の手書き台帳に戻せとまで。
そりゃあ、今まで先代としてザル経営をしていた方からすれば、ボタン一つで売り上げと原価の差額…すなわち粗利が分かってしまうシステムだと、色々不都合ありますわな。経理システムの導入に最後まで反対してましたやね。
などと心中で毒づいていたら、今度はネチネチと現在のISOやら何やらの管理体制を批判。管理課長の私の前で!
あのね、普通の会社ったら、私みたいな青二才が自腹で管理職セミナーとか行って勉強しなくても、最初から役職に応じたシステムが運行されてて、人が入れ替わっても機能するものなの! ソレを怠って、引退させられるまで会社を傾けた方が、今更現行の努力を無視して、勝手を言わないで欲しい。
なんで、こんなジメジメした物言いをするようになったのさ。
経営者としてはザルだけど、人としては凄く好きな人だから!
正直、それが一番悔しい。別段、罵られようが叱られようが気にならない。この人は、元来豪傑気質で、怒ってるときもカラカラと乾燥した風が吹いてるみたいに、陽質な人なのに。
にらみ合って五秒くらい経った後。
「すまん」
と、偉い人は一言社長に謝って着席。私も一同に黙礼して着席。
結局、営業会議で何話してたか覚えてない…。
ここのところ、会社で色々あって、プライベートでもキツいのが2発あって、ネットでも何故か色々あって、ちょっと気分が不安定なのは自覚している。
どれが先なのかは思い出せないけど、去年の自分とは別の自分に見えるくらい、人が変わった気さえする。普段なら押さえてるような、酷く未熟な部分が、頻繁に表面に現れてる。
人の善意だけを信じて、好きな人と嫌いな人をハッキリ分けてたら楽だったのに。
今じゃあ、好きや嫌いは、他人を構成するパーツでしかない。この人が好き、じゃなくて、この人のこの部分が好き、嫌い、という見方しかできない。コイツは敵で、全部嫌いだ、って思えたら、どんなに楽なんだろう。
――11時過ぎて会議が終わって、むっつりと書類まとめてたら、偉い人が私の後ろを通りざま、
膝 か っ く ん し て い き ま し た
…勝てねえ('A`)