2008.02.22
よーやく帰れるのさー\(^o^)/ 毎月20日あたりは地獄だぜー。なんか色々やるべきことが溜まっててワロタ。ウルジャン買って学習帳も更新したいし、そういえばアニカンまだ一度しか目通してないし…こちら側は、インフルエンザでうなされてたとき、なぜか南蛮王更新してる夢みた(;^ω^)凄く懐かしいなーというか。夢の中では掲示板があって、義兄上や香々さまが居て、昔みたいにバカ話して…(´;ω;`)ブワッ 昔のホームページってやつは、やはり掲示板ありき、だったなあ。最近の主流のブログタイプではコメント欄がそれに代わるのだろうけど、基本は単発交信のためのものだし。サイト主が欲するコンテンツへの感想、みたいなのは拍手があれば充分なわけだし。まあmixiの日記が、そういえば昔の掲示板に近いか。あれもある意味スレッドフロート式掲示板だ(フロートしないけど)。しかし…昔の掲示板に足跡機能とかついてたら、けっこう精神的にしんどい事になってただろうなあ(;´Д`)
だらだらと
さんほらー。ここんとこつき合いでよく知らない洋楽とかカラオケ対策曲とかばっか聴いてたんで、ひさびさに一期二期聴いたらあまりの格好良さに叫びたくなった。地下鉄で「残酷なえ゛い゛ーえ゛ーんとー♪」とか呟いてる俺キメえ。やっぱたまにアレだ、休SH日つくって耳を休ませるべきだ。そして一気に聴くカタルシスは異常。あと聖戦のくだりは三十年後ぐらいに聴いても感動する自信がある。あらまりさん元気かな(´;ω;`)ブワッ 関係ないけど学習帳でログインしてるとあらまりさんHPもRSS更新が捕捉されていたりする。さておき神戸の梶浦さんとのコラボライブ、あと二ヶ月ですかっ神戸だしなー。二年前の体力と状況だったら当日、学習帳の看板でオフ会やってただろうな…。100人くらい想定するとして、場所はポーアイで適当な会場探して…5千円徴収できるなら船借りることも出来るし…(;`・ω・´) いかん、何か色々いらんこと考えそうだ…誰か神戸オフ会やってくれんかね…
東方ー。そういえば幻想郷の人口ってどれくらいいるんだろうね!近い将来幻想郷入りする予定なのでちょいと調べてみると、チルノにマジレスしてるエロイ人が色々書いてた。感心。明治時代の寺社仏閣の数から幻想郷の人口規模を類推するとかハンパねえ。でも聞き手はチルノ。しかし思うに、幻想郷で一番人間が多いとされるブロックでさえ「町」とか言わず「人里」という表現されてるのだから、やっぱ雛見沢みたいなカンジなのかにゃーと思ったり。中心部は、求聞史紀の挿絵みたいな商業地区なんだろうけどー。人口は種の保存効率を考えて数万人説もあるけど、イメージ的には数百~数千戸の中規模の村ぐらいかなあ。政治形態は合議制か。里長とか居そう。まあ、あんまり深く考える必要ない世界だけど(゚∀゚;)!マジレスしだすと海が無いのに塩分どうやって補給してるのかな、とか、肉とか確保する農畜産業はどの程度発達してるのか、とか。あと酒ビンつくるガラス工場、生地つくる紡績工場みたいな軽工業はどうなってるのか、とか色々いらんことを考えそうだし(゚∀゚;)!外部から持ち込むとすれば、ゆかりんのやってる神隠し業は、妖怪用の人肉調達も含めて、想像以上に大規模なロジスティクスを構築していそう。スパイ小説ででてくる「1円以下の切り捨て利子を世界中から集める組織」みたいなノリで、外の世界の流通からちょっとずつ横流しして、幻想郷の人妖の腹を満たすことの出来る食料を確保しているわけだ(`・ω・´)早苗さんもトイレとか大変だな(`・ω・´) ティッシュ的な意味で。
2008.02.15
本年も聖ワレンティーヌスの英霊供養の儀が滞りなく執り行われた由、祝着に存ずる(`・ω・´)

今年の収穫。
2008.02.12
節分も終わったし、あとはひな祭りまでイベント無いしな(`・ω・´)ちょっと気の長い話だけど、クリスマスに向けて俺たちは何かアクションを起こしておかなければならないわけですよ。しかし毎年そう思いつつも、なんかこう、気が付いたら11月、みたいな。死ね死ね団の一員として鑑みるに、どうも我々には何か決定的に足りないものがあるようだ。…いったい何が足りないんだろう…熟考を要す…
はなしかわって東方(゚∀゚)
よーやく永夜抄ノーマルでノーコンクリアできた(゚∀゚;) 積んだ時からカウントすると、3年越しか。詠唱組でひたすら低速移動連打しながら何とか砲撃ちまくって。やっぱり人がやってるの見るのと自分でやるのじゃ、全然違うなーと今更感心。絶対無理と思ってたうどんげとかは初見ノーミスノーボムで倒せたのに、えーりん直前の道中で2機もってかれたり。
しかしゲーム全般に言えることだけど、やっぱり時間喰われるなー。気が付いたら1日終わってたっ!――ってのが、この年になると耐えられない(´・ω・`) 形に残らない娯楽だからねえ…
ああ、また明日から平日だ…平日だ…orz
4コマはアクション向きじゃなさそうなので、ちょっと普通のコマわりにしてみた(゚∀゚)前回の紫と早苗の会話の翌日と思いねえ。

(さらに…)
2008.02.09
「梅田阪急百貨店メンズ館といえばセレブの店ですよね。 失礼な話ですが、秋葉系(私も含む)の方々には、 梅田メンズ館の領域に踏み入る事は不可能だと思います。 」
不可能でした。
20分くらいでイッパイイッパイになって窒息しそうに。あと1回店員に話しかけられてたら死んでいたかもしれん。
つうか入ってるところが大手過ぎ(´;ω;`) 絶対学生とか呼ぶ気ないだろ…シャツ一着に4万円とかかけてる人って何なの? 真セレブなの? 今回予算10万ぐらいで挑んでなまじ買えるだけに怖ぇよ(;´Д`)とかビクビクしながら歩いてたらバレンタインコーナーでネクタイ買っちゃった(゚∀゚;) 2まんえん。あれ?
靴までお金かけだすと本気で高くなるから、スラックスに合いそうな中の下3万円くらいまでの靴。フォーマルっぽいカジュアルがコンセプト。去年買ったバニスターは買った次の日に盗まれたからなあ(’ω`;) それはともかく、ちょっと値段の桁が合わなさすぎたので、明日神戸で探し直してみよう…。元町できれーな革靴があったのだけど、なんかファ板のckスレみると、あまり靴のほうは評価されてなかったっぽいなー。まああそこの人たちの価値観は特殊だから…あとはビジネス用のコート。バーゲン品5万くらいまでなら頑張るつもりで行ったのに、もう撤去されてやがんの(’ω`;) また来年探すか…
結論。ユニクロは落ち着くなあ…とにかく万を超すような服はハレの日用一着ずつでいいや(;´Д`)
あと東方漫画、突如早苗編にワープ

(さらに…)
2008.02.08
はいはい忙しい自慢忙しい自慢(‘A`)
いやねでもね。カムアウトするとですな、傍目に鬱陶しいだろうなーと自覚できるくらい忙しいんだよアピールし始めたのは学習帳でちょっとトラウマ喰らったからなんだぜ(‘A`)忙しさで言えば本館でバカやってた当時からも同じくらいだったんだけど、基本的には意地でも表に出さない、というのがスタンスだったの(´;ω;`) そっちのがカッコイイから。でも学習帳みたく多少なりと公共性帯びるサイトになると、だめでしたわ。何日か巡回怠っただけで、けっこう色々とね(´;ω;`)今にして思えば何ともない激励みたいなメールとかも含めて、全部のしかかってきて、サイト閉じるとか以前に地下鉄に飛び込んで死のうかと思った事があるくらい。それがねー。今忙しいのご免なさい、と書いたらあら不思議。色々なモノが楽になったわけで。それからですねえ。事あるごとにしんどいしんどい言い始めたのは。とか無用に釈明してみる。
でも見れ↓ これが一時期を除いて、ほぼずっと続くんだぜ。このままだと一生。その前に会社潰れてるだろうけど。

そして忙しいとかいいながら、眠る間けずってペンタブの直描き練習中…
咲夜さんの門番シリーズが未完の儘、早苗さんの方へ激しく脱線。

画力はいよいよ衰える一方だけど、フォトショの原始的トーン作業は慣れてきた(゚レ゚) クロエビビデビューも近いな。
あとどなたか、大阪本町あたりで、オサレに夕食とれるオススメなお店情報ください(゚∀゚;) あと梅田でまだバーゲンやってるとこあるかしら。ckとかまだ手が届く範囲のパリっとしたブランドで(;´Д`) 緊急事態:(;゙゚’ω゚’):