Home > 10月, 2008

2008.10.28

根性でオフ会レポート描いたよ(゜∀。)

(;゚∀゚)=3ムッハー

今回ばかりは真剣に頑張ったきがする(´;ω;`) 先週から描き始めてるから、たぶん三日くらいかかったよ…。色々変なところとか別の日の会話とかが混ざってるけど、これ演義だから!3虚7実だから!三虚どころじゃないけど。

まードキばぐもどきと思って読んでつかぁさい。

(さらに…)

2008.10.24

再来週は紅楼夢…

つうわけで京都行って来るぜっ去年は難波のじまんぐイベントと重なってたから行ってすぐ帰ってきたハズだけど、今回はまったり。時間あれば去年行けなかった稲荷神社にも詣でてみようかしら。

あと、かたじけなくもオフ会に混ぜて頂けるということで、嬉々として行って来る(`・ω・´)=3

さておき、この二週間弱で新規クライアントのサイト4つ立ち上げたお…(;´Д`)プレゼンして、取材いって、ラフ引いて、CMSのテンプレ組んで、自分で画像作り込んで、テキストつくって…。Movable TypeひとつとWordpressみっつ…。デザイン勝負じゃ事務所に勝てないけど、市販のテンプレ使う許可さえあれば、オペレーティングだけで何とかなるもんだな…(;´Д`)

よーやく今最後のサイトの公開が許可されたから、、一瞬だけまったり中――

 

三国志ナイト!

第一回は見逃したけど、昨日のBS熱中夜話は録画してもらったから、じっくり見ねば。あと来週もか。ちなみに↓こちらのお二人が出てる。楽しみ。

 

サンホラメジャー記念日まであと僅か!

確か27日にエリ前が出てるんだよなあ…。もう4年前か?

ということは学習帳の記念日も近いか。何かお祭でも考えよー。ミッキー様またクロエビお借りします(;゚Д゚)

 

2008.10.13

それコラレポ漫画だッ!Σヽ(`д´;)ノ

          ||           ||           ||           ||           ||            ̄ 

うおおおおお三連休ッ! 三連休が終わってしまうッ! ちなみに三日間で何やってたかっつたら、ひたすら植木の剪定と漫画描きだッ!

というわけでMoiraコンサート、6th Story Concert 『Moira』 ~其れでも、お征きなさい仔等よ~通称それコラのレポート、まず本編パートでけた( ^ω^ ) ギリギリで一ヶ月内に描けた…

おまけ的なライブパートと、終わりのオフ会はまた次回。前日までのオフレポはマンガ日記タグで。

 

 

(さらに…)

2008.10.12

旅漫画 一日とばして15日編(;・∀・)

( ゚∀゚)ノィョ―ゥ もう石鹸屋ライブから1週間かー。なんか今週はむちゃくちゃ早かった希ガス。

もーミラコン終わってから、ほとんど会社で寝泊まりするか、家で美々にょん撫でてから寝るかしかしてないからなー(;・∀・) 去年の今頃は、唯一ヒマな期間だったってのに、このままじゃマジでこの状態で年末・年度末修羅場に突入するかもしれんね:(;゙゚’ω゚’):

家に帰ると美々にょんがリビングで寝てるのですよぬ。それを起こしちゃうのが可哀想だけど。で、その隣で冷めた飯チンして食って風呂入って寝る。

P1000339.JPG

ちなみに今週↓のタイムカード。先々週の地獄↓よりマシだけど地味にきつい。

P1000338.JPG2008092712400000.jpg

そんなこんなで遅くなってるけど、レポート描いたよー(゚∀゚)!

あれだ、イベント日程の都合(主に紅楼夢的な意味)で、先に15,16日ぶんから始めるよ!

(さらに…)

2008.10.05

今日は充実(;゚∀゚)=3

P1000342.JPG

色々行ってきた(;゚∀゚)=3

まず午前中、庭の倉庫の整理開始。神戸も来月から荒ゴミ有料化だから、今月中に要らないモノを捨てないとね…ということで、倉庫からモノを引きずり出すたびに、カサコソと走り回るGの陰…。まったく、アシダカ姐さんも最後の詰めが甘いんだから。

というわけで、バルサン焚くぐらいのすさまじいゴキジェットの白煙のなか、粛々と作業が進められ、10匹以上のGを殲滅。まあ、それ以上に逃げられた気もするけど、屋内に逃げ込んだ連中は、今日買ってきたホウサンダンゴの餌食にあるであろう。というか、午後からママンが業者に電話してたから、来週には全滅してる気がする。

さておき。

それらの作業が終了したのが、午後3時。

そっから急いで着替えて、Gの血の匂いを落として、家を飛び出す。第一目的地は三宮。大三国志展。

P1000340.JPG

人大杉ワロタ。

ビルの外まで長蛇の列。どこのオンリーイベントなのかと。

4時過ぎに並んだけど、入れたのは4時30分頃だよ…。

で、後のスケジュールが詰まってるので、やや早足で見回ったのだけど、なかなか見応えありました。正直、二階の三国志演義ダイジェストよりも、三階の出土品ミュージアム(当時の文化風俗を再現するコーナー)の方が、私にとってヒットだった件。

中でも朱然活躍しすぎ。サラッと読み飛ばしてた朱然の墓が、考古学上こんなに有意義な発見だったとは。とにかく、彼の残した名刺から、副葬品から、色々と当時の風習を思わせるアイテムが発掘・複製され、展示されてました。考古学上、朱然の名は曹操・周瑜より遙か高い位置にあるというのを改めて認識しましたわ。

そんなこんなで、17時前あたりから、黒端はじめ長田集結組からメールが入り始める。「遅えーよ」「何やってんだよ」

そう、長田のSITE神戸では、まもなく「石鹸屋」のライブがあったわけで。

 

で、石鹸屋ライブ

よかった(;゚∀゚)=3

どうにもサンホラライブに慣れてしまっていたので、色々と新鮮。また、知ってる人の居ないライブにポツンと一人で居るという感覚も思い出しました(;゚Д゚) なんだかんだだで、サンホラライブだと、誰かしら見知った顔の人が声かけてくれるから…。アウェーだと、ホントに一人なんだなあ…と。ちなみに最後尾にいました。ボッチ過ぎワロタ。

まあ、入ってしまったらごたまぜ。ましてオールスタンディングなら、今も昔も前に出た者勝ち。肘固定でZOC確保しながら、飛んだり跳ねたり(;゚∀゚)=3サイコーに楽しかった! さすがに二~三割は知らない曲だったけどっ。まあ、それらも含めて全身で楽しめた。明後日あたり右腕筋肉痛確実。アンコール×2で、オーラスの萃夢想はじんわりとキた。やっぱいい歌詞だなあ。

大きなトラブルもなく、自然と前列の人間がジャンプしながら後退して後列が前に出るという不思議なキャタピラが動き、最後尾だった私が、最後は前から二列目に居るというシュールな流れ。モッシュで崩れることもなく(メンバーのリストバンドの投げ込みで転倒者が出たようだが)、最後は各自ゴミ拾いをしながら会場を後にするという美しい終演。

で。

終了して、会場外で見ると、いるわいるわ見知った関西サンホラー。というか、元々彼らは数年前から東京までライブに行く筋金入りの石鹸屋ファンだったっけか。こないだ新潟に行った人も何にもいるようだし。

で、まあそのあたりと合流してベラベラだべり、場所を移して大阪組は大阪へ、神戸組はサイゼリヤへ…ってんで、私はサイゼ組。

P1000338.JPG

おいしかたです(;゚∀゚)=3

というか、この席で、全然面識のなかった東方ファン・石鹸屋ファンの方々と隣接して、自然と交流。こういうのいいなあ。サンホラの宣伝してきたぜ(`・ω・´)。最近はサンホラっつうてもふつうに通じるのがうれしい。そいや逆側のブースにも複数のライブ組がいらっしゃったみたい。

帰りも諸々ストーリーありつつ、今お風呂からあがってまったりしており(゚∀゚) ホントみなさまお疲れさまでした!

2008.10.02

漫画旅日記、初日(後編):(;゙゚’ω゚’):

学習帳、TOP絵更新したです!

ハコ様、ありがとうございます!(゚∀゚)  うーむ、秋だなあ…。ニカ様シーズン色つよくすると、こう、季節が実感できていいですねえ(*゚ー゚)三ヶ月、よろしくお願いしまっす!

 

さて、今週末はあれだ、石鹸屋のライブです。神戸で。会場はこないだ三国志祭あった長田のとこだから、地理はわかってる( ^ω^)で、気づいたら、三宮の方の大三国志展が10/5終了だから、ついでにそっち行ってから長田へ向かう予定。

話変わって。ナンスより一昨日くらいに速報。もちろん買うつもりだが、問題はどこに隠すかだ…。できばえは…むう、プレスリリース用がコレってことは、実物はもうちょい微妙な出来上がり具合か。髪のあたり、あんまりナデナデとか勢いよく頬ずりとかしてたらフェルト捲れそう:(;゙゚’ω゚’): 美々も嫌がってたなあそういえば…。むしろ去年の東方不敗小町で見かけたヤゴコロ先生のぬいぐるみが欲しい。ドーモくんみたいで遠目には出来よかった。

ああ、そういえば紅楼夢も来月なのかー。

 

で、日記続き描いたお( ^ω^) 一日一時間…。前回のと併せて、ようやく一日分の日記…。

どう考えても継続不可能です。本当にダンケシェーン。

 

 

(さらに…)