ロボットによるスパムを排除するため、全板でキャップ必須にしました!

書き込みをされる方は、必ずメール欄に #chronica と入力してください。

お手数をお掛けしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたしますm( _ _ )m


■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 read.htmlに切り替える
■ 【Roman】11.11文字の伝言 【考察】

1 名前:★ぐっこ@管理人:2006/11/22(水) 22:49
5th story CD 『Roman』の11曲目、『11文字の伝言 』についての考察トピックです。
 
 
 
{{color red,特に歌詞や他所の文言引用については}}ガイドライン{{color red,を厳守のこと!!!}}

25 名前:雑兵:2006/11/27(月) 19:27
初めまして。
皆様の考察を見ながら、ふと思ったので整理してみました。
過去作品で両親が死亡、母が死亡、正確には不明だが生き別れっぽいものと羅列してみます。

母と子の並び。どちらかが不詳の場合「?」と表示。
・クロエと?(Roman、黄昏の賢者)
・?と?(零音)(Roman、星屑の革紐)
・イリアとルキア(Chronicle、色々)
・凍てついた魔女と樹氷の王(Chronicle、樹氷の君)
・?と未来読みの少女(Chronicle、少女人形)
・?とミシェル(Elysion前奏曲、檻の中の花)
・?とラフレンツェ(Elysion、エルの絵本〜魔女とラフレンツェ〜)
・?とSacrifice姉妹(Elysion、Sacrifice)
・?とArk兄弟(Elysion、Ark)

個人的には上より5組が11文字の伝言に当てはまりそうだなと考えたりしてます。
現在考察されている二組の母子以外にも居るんだよ〜と言いたかっただけです。
参考にもならなかったらごめんなさい。

26 名前:aki:2006/11/28(火) 17:03
ざっと上から読んでみたんだけど、イリア説はないんじゃないかと。
tatsuさんと同じで、イリアは波乱万丈な人生を送っていたと思うから、ありふれたってのは違うと思う。

個人的にはHiverの母親ってのが一番しっくりくるような。

27 名前:ばっと:2006/11/28(火) 21:24
イリアは生きた時代が時代ですから…
黒の教団や予言書が存在するあの世界では、
イリアの人生はありふれたものだったかもしれません。あくまで可能性の話ですが。
…これで実はAugusteの奥さんとかだったら面白いですね。すみません言ってみただけです。

ところで、どうでも良い上に余計なことですが質問を一つ。
最後のほうに入る「地平線をすべる銀色の光〜」の部分、
「地平線を滑る」のか「地平線を統べる」のか、どっちが正解だと思います?

28 名前::2006/11/28(火) 21:32
>>27
ばっと様

そこは「朝日が昇る」表現だと私は思います。
なので「滑る」だと思います。

歌詞に載ってない文章は難しいですよね…

29 名前:tatsu:2006/11/29(水) 03:10
朝と夜の物語で歌っているHiverはまだこの世にいない存在だとして、
11文字の伝言の母親が第2子をもうけられれば生まれてきたのが朝と夜の物語のHiverなんではないかなと、思うんですね。
なので、第1子がルキアで第2子がHiverなんて可能性が合ったと考えても面白いかなと思います。
が、Romanが可能性を探す話であるのなら特定の母親の話ではなくRomanに関わる全ての母親の詩ではないかなと思います。
勿論、>>20で述べた賢者>伝言>彫像の流れも1つの流れだと思っています。

>>24
>最後の「アナタが今生きて0102る〜『私の物語の意味』」までの旋律ですが、
>朝と夜の物語のサビと同じメロディラインだと思います。
それ+1度目の11文字の伝言の後の語りが朝と夜の物語の最初の語りとほぼ同じです。
違っているのは意味が朝と夜に変わってるぐらいですね。
また、歌が終わったあとの語りは『其処にRomanはあるのだろうか』がないだけで全く一緒です。

で、今聞いていて気づいたのですがその歌が終わったあとの語りで『生と死の荒野をさすらう人形は廻り行く夜にどんな詩を灯したのだろうか』とのフレーズがありますがこれは『美しきもの』との関連性(生存の荒野)も考えた方が良いんでしょうかね。
また、人形の二人が詩を灯すってのもなんか変な気がしました。
二人は詩→Romanを探していたのでは。

>>28
銀色って聞くと流れ星をイメージしてしまうんですけど銀を白に近い色と考えると(強引ですが)やっぱり朝日なんでしょうねぇ。

30 名前::2006/11/29(水) 14:30
Hiverが生まれてくる前に死んだ男だとすると、この歌の母親はHiverの母親ではないと思います。
歌詞の中に「それでも...あなたを産めたことは『私の誇り』でした」など、既に子供は生まれている表現が多く見受けられます。
従って、生まれずに死んだHiverでは有り得ないかと思います。

Hiverがちゃんとこの世に生を受けていれば話は別ですが・・・

31 名前:kika:2006/11/29(水) 23:12
初めて書き込みをさせていただきます。考察というよりは疑問の
投げかけみたいなものですが(すみません;

『地平線をすべる銀色の光』について
私はこれを聴いて、Hiverを思い浮かべました。
彼の髪色は銀っぽいような…?(確定は出来ませんが

「滑る」を辞書で引いてみたところ、「生れおちる」という意味もあるそうです。
因みに「統べる」で引いてみたら、「支配する」という意味の他に「別々のものをまとめる」というのもありました。
考えてみれば当たり前の意味にも思えるのですが…

…考えようによってはちょっと面白い事になりそうかも、と自分で思ってみたり。
(考察の内容が総合の方へ行くような気がしますが)

32 名前:大黒:2006/11/30(木) 02:03
はじめまして

>>31kikaさん
生と死を支配するHiverが生れ落ちるという暗示ですか
なかなか面白い説ですね
私はむしろ星屑の革紐みたいな明るいイメージをもってました
Hiverの髪はジャケットで銀色に描かれてるので銀髪でいいと思いますよ

33 名前:tatsu:2006/11/30(木) 03:27
また一つ気づいたことを書きます。
『アナタを産んだのが誰であれ本質は変わらない 何一つ』
これは、誰が産んでもHiver(本質)はHiverということなのでしょうか。
逆転の解釈をすれば誰もがHiverを産めるどのHiverも『Hiver』になれる可能性を持っているとなる気がするのですが。
ちょっと拡大しすぎかなぁ。

34 名前:音:2006/11/30(木) 18:59
初めて書きこみます。
ちょっと考え付いたのですが、賢者に出てきた「クロエ」という女性が11文字の「母親」で、生まれてきた子は骸の男イヴェールだったという前提で聞いてください。
このクロエという女性は、自分の子が「普通の」子供ではないと知っていたのではないでしょうか?
つまり、死にながらにして生きている、「人」ではない子供であるということです。
死産、水子、という考え方でもいいですが、体は死んでいるけれども幽体、精神体のような存在、といった感じでしょうか。
そう考えると、賢者で産むべきか産まざるべきかということでクロエが悩んでいることも、「朝と夜」での、生まれる前に死んでいるという表現にも、辻褄が合わないでしょうか?
それで、「誰から生まれても本質は変わらない」というのは、その精神体が宿る体を求めている、とか。
なんだかよくわからなくなってしまったやも……(笑)

35 名前::2006/11/30(木) 19:28
はじめまして

そういえば、滑るには「流産する」という意味もあったと記憶しています。

36 名前:U:2006/12/02(土) 02:35
どの親子か、というだけでも諸説あるのですね。

私は、寒い冬の朝〜〜産声〜〜 の流れから、
冬に生まれたから冬(=Hiver)と名づけたのね、
とHiverであることを疑っていませんでした。。

37 名前:you:2006/12/02(土) 14:18
はじめまして。あのう、シークレットのダウンロード曲って、11文字の伝言の曲と一緒ですよね?間違ってたら、誰か、ヘルプです。

38 名前:天河 雫:2006/12/02(土) 14:34
>youさん

曲は同じです。
ただ、11文字の伝言では「ラララ」で歌われていた部分が正しい(?)伝言に
置き換わってます。

39 名前:you:2006/12/02(土) 15:07
あ、しまった。本当ですね;;話が、180℃変わっちゃうんですけど、ジャケットの双子の人形(?)と手を繋いでいるのは、骸の男だとして、骸の男は賢者なのか、呪われし宝石の兄なのか?もしくは、そのたなのか?うーん、みなさんの、意見をお聞きしたいです!!

40 名前:きょくちょ:2006/12/02(土) 17:16
>>33 tatsu様
本質が変わらないのは誰もが人である以上、この世に生を受け、
死んでいくそのサイクルからは逃れられないという事なのでは
ないかなと思います。
生きて、死んでまた生まれ変わる
Chronicleでも言えますけれども、Romannもある種『輪廻転生』
についての物語な部分がありますし。
本質=輪廻のサイクル
例えクロエが子供を産まなくとも、その子供の魂は輪廻の輪へ
と還り再び誰かの体内へ新たな命として宿るといった具合に

考えすぎでしょうかね;;

41 名前: :2006/12/02(土) 20:05
「アナタを産んだのが誰であれ本質は変わらない」というのから、特定の登場人物じゃなくて
「母」を謳った歌なんでしょうね、この曲は。
ただそれだと「最期の願0102」とか「歩みを見守れな0102」とかの部分が
ちょっと妙ですけど…

そういえば、ラスト付近の
「アナタが今生きて0102る それが『私が生きた物語の証』
 この地平線 愛してくれるなら それが『私の幸福』
 それが『私の物語の意味』」の部分、
『朝と夜の物語』のメロディと同じなんですね…

42 名前:アカヤイ:2006/12/03(日) 01:33
>tatsuさま
「朝と夜の物語」で双児の人形(役の歌姫二人)で
「廻り往く何の地平にも 詩を灯すでしょう……」
と言っているので、人形が詩を灯すことに関して私は疑問を抱かなかったのですが…
「僕(Hiver?)が生まれてくるに至る物語」を探す途中の出来事を詩として灯したのかなと。
違いますかね?
  - - -
あと、これは他のアルバムとは関係なくRomanの中で語られる生と死だと思いました。
普通にこの曲聴いただけで感動してしまったので、
以前のアルバムを聴かないと完全な解釈が出来ないような歌には
して欲しくない、という個人的な理由で、根拠はありませんが…。

43 名前:むりゃん:2006/12/20(水) 21:04
はじめまして。根拠がないのですが、気になる事があってきたのですが……。
「Chronicle」に収録されている、『樹氷の君〜凍てついた魔女〜』はこの『11文字』と関係ないのでしょうか……。持っていないので、分らないのですが、『樹氷の君〜凍てついた魔女〜』の荒筋を目にする機会があり、それがなんだか『11文字』に近い気がしてきになるのです。
スレ違いでしたらすみません……。

44 名前:M/:2006/12/22(金) 22:05
すごく気になっているんですが、6分10秒あたりで
「二つの風車は廻り続けるだろう」って言ってますよね?
風車って二つあったんですか?
一つは緋色だとしてもう一つは?
それとも具体的な風車じゃなくて生と死に例えてるのかな?
みなさんどう思いますか?

45 名前:大黒:2006/12/22(金) 22:32
>>33tatsuさん
面白い解釈だと思いますよ
私の中のHiver論では同じ時代に何人かのHiverがいてその中から「殺戮の女王」に近づくロマンを持ったHiverにHiverの総体のようなものが魂を送り込み「殺戮の女王」を解放させるというものなので思いっきりピッタリきます
そんなわけでこの意見には賛成したいと思います

>>34音さん
はじめまして
Hiver=骸の男ですか
クロエが自分の産む子供が普通でないと知ってたかどうかは想像の世界を出ませんが
『11文字』の歌詞の中に
『アナタを産めたことは『私の誇り』でした』
『アナタと出逢えたことは『最高の幸運』でした』
とあるので死産などではないと思います
『本質は変わらない』という部分も母親からしてみれば子供を産むという事が1つの誇りであり何にも変えがたい幸運だという意味のメッセージだと解釈してますがどうでしょう
『朝と夜』の『生まれてくる前に死んで行く』というのは結論としては産まれてない状態だと思います

>>39youさん
詳しくは前述のtatsuさんへのレスを参照してもらうとして私は彼が総体Hiverだと思ってます
そして双児の人形と手を繋いでるのは生と死の2つの世界からロマンを探し自らの魂を宿らせる「解放者Hiver」を探させてるのではないかと

>>42アカヤイさん
『廻り往く何の地平にも 詩を灯すでしょう……』というのはHiverのロマンがどの地平にも存在しうる物だという事を暗示してると捉えました
なのでアカヤイさんの解釈でほぼ間違ってないと思います
詩を灯した後Hiverが産まれそしてそのHiverが殺戮の女王へ近づくようなら総体Hiverが魂を送り込み「解放者Hiver」としてのロマンを紡ぐ
そんな風に解釈しましたがどうでしょう

>>43むりゃんさん
うーん…難しいですねぇ
『 樹氷の君 〜凍てついた魔女〜 』は最後は母親の生きていて欲しいという過剰な愛情が呪いとなって子供が樹氷の王になる話ですから
『11文字』の場合はまだ産まれぬ子供に愛を語りかけてるように聞こえるので自分の中では一致しないというのが結論です

>>44M/さん
私はそこの風車は愛するもの同士の事だとシンプルに捉えました
例えば『焔』の母親と死産した子供、『呪われし』宝石のHiverとノエル、『緋色の風車』の少年と少女、『星屑の革紐』の姉と妹
とこのRomanの中には愛し合っていながら様々な理由で引き裂かれた2人が出てきます
そういった2人が再び出会う時までRomanの風車は回り続けるだろうといっているのではないでしょうか

46 名前:むりゃん:2006/12/22(金) 23:53
>>45大黒さん
“『11文字』は、皮肉っぽいとり方をすると、母が子供を“自身の人生”と言う檻の中に捉えているような印象を私は受けます。
子供は、母の「存在証明」「幸福」を託されます。意図せずとも、とらえ方によってこれは「呪」になると私は思います。
子は成長の過程で、母の望みどおりに、幸せになろうと決意する。
または、自分は自分の幸せを生きているのか、自分は“母の幸せ”を創るために生きているのかを疑問に思う。
上手くいえないのですが、自分の幸福の為に生きているのか、母の幸福の為に生きているのか。後者を子供が思うなら、「祝福」は「呪」と変わるかもしれません。”

と、『宝石』で書いたので、気になったのです。
私には生んだように聴こえるので、近い気がしたのです(「産めた事は〜〜でした」と言っているので、産んでいると思うのですが……)。有難うございました!

47 名前:大黒:2006/12/23(土) 00:27
>>46むりゃんさん
確かにそんな事を書かれてましたね
『11文字』は確かに産んでますね。これはこっちのミスでした
というわけで「まだ産まれぬ」のところを「産まれた」に修正します
よし、これで問題ない(笑)

48 名前:あとら:2006/12/27(水) 14:32
11文字のメッセージがこの曲内での発言だとしたらの話ですが
ここで生まれたのがHiverなら詩の内容から11文字のメッセージは「しあわせ〜…」になると推測するのが基本になります。

もし11文字に入る言葉が実は「おりあわせ〜…」が当てはまってしまうとしたら
Hiverの母は語っている事と行っている行動がそぐわない人間なのかもしれません。(つまり嘘つき)
そして途中でごめんなさいやらありがとうやら言っている所で水に何か落ちる音が聞こえるというのをどこかで聞きましたが
ここで落ちたのが母親ではなく、生まれたHiverの方なのではないかと。
落ちた音が二回(確かある)なのも、おりあわせて何かが落ちたという事ではないかと。おそらくは悩む原因になった物。宝石など。
母親が投げ捨てたのが川もしくは海であれ水平線という地平線をすべる
銀色の光(Hiver)に母親の建前という呪いに縛られた朝が訪れる……と。

妄想の域をでないですが非常にダークになってしまいました。
僕の頭の中ではこの様な解釈になりましたがどうでしょう?

49 名前:huta:2006/12/27(水) 18:15
そういえばLostのゆりかごでは
抱いているその子は『もう骨になってる』
とありますがこれは何か関係があるんでしょうか。

50 名前:大黒:2006/12/27(水) 20:20
>>48あとらさん
うーん、どっちなんでしょうね
私はそれまでの歌詞から「しあわせ〜」の方だと思ってますが
もし「おりあわせ〜」の方だとしたらむしろ子供(Hiver?)ではなく母親自身に言ってると思います
自らの事を『愚かな母』といいそして子供に『唯一』にして『最期』の願いを託す
これが『最後』なら子供に向けていったのかもしれませんが『最期』という事はこの後母親は死んでしまってる事を暗示してるように思えます
なのでもし水に落ちる音というのがあるのならそれは母親が入水自殺した音ではないでしょうか?
そして地平線をすべる銀色の光(子供?)の人生が母親の願いという枷を受けて始まるという風に解釈してみましたがどうでしょう?

>>49hutaさん
『11文字』は産まれて間もない子供へのメッセージの歌で
Lostの『ゆりかご』はすでに死んだ子供を認められない母親の狂気を歌った歌なので私の中ではあまり関連性を持たせてませんね

51 名前:あとら:2006/12/27(水) 21:54
>>50大黒さん
僕は正直母親は伝言を残した後は、物語の外だと思いますのでそこで一緒におりあわせても問題ないですね。
行っている行為こそ『愚かな母』ですし、この事件を境に一生会える可能性も無いのでしょうから『唯一』にして『最期』でも問題ありません。
母親の願いという枷は解釈は同じですので問題ないはずです。
ともかく母親に冬の海に棄てられようと結果的に子供は死んでない様子。

邪推ですが母親が出来事を歴史から隠蔽する気なら
トラック2の「焔」は同じシーンを視点を変えただけのものという可能性もでてきます。
「焔」では子供は死んだことになってますが
ただ眠っているだけとも取れたり
歴史上では生まれていなかったという事として生まれぬ君なのかもしれません。
その場合海に棄てられたのは『小さな棺』となり、双子の人形も一緒です。
ジャケットの朝(黄昏)側に海が描かれているのがいつまで経っても不可解なのでこういうことなのかな……なんて思ったり。

個人的に長くなってしまいましたが僕の考えはこんなところです。どうでしょ?

52 名前:むりゃん:2006/12/27(水) 23:36
イヤホンで聴きますと、『水に落ちた音』は、『雷が落ちる音』に聴こえます、といいますか、ずっと私は嵐の音だと思っておりました……。

『母親の枷』の説を突き詰めて考えると、この母親は、“子供を自分の『幸福の道具』と考えている”という考えが頭を過ぎりました。彼女は、子供を産んだ事を、『幸福』ではなく『幸運』と言っています。そして、彼女の願い……。子供を産んだ事を、自分の幸福を創る者が自分のために生まれてきた、と思っているようにも聴こえます。
教育ママの思想に当てはなるものが少しあると思うのです。『子供の幸福を願う』感情と、『自分の幸せを望む』感情がゴチャゴチャになっている気がするのです。
ただ、「しあわせにおなりなさい」をぼかしている点がこの推測を壊す気がします。
「私にとっての幸福」と「アナタの幸福」は違う事を知っているから、「しあわせにおなりなさい」とはっきり言えないのではないでしょうか……。
『無理に私の“幸せ”になる事は無い。アナタにはアナタの人生があって、辛い人生でもアナタにはそれを“愛する”資格がある……。だから、“私の幸福”におなりなさい、と私はいえない……』
そう、私には聴こえるのです……。が、どうなのでしょうね……。

53 名前:きょくちょ:2007/01/03(水) 01:28
最近改めてじっくり聴く機会があったのですが、この歌は星屑関係なのではないかと思いました。

時系列で言うと
見えざる腕→11文字の伝言→星屑の革紐→零音の世界

夫から受ける暴力の日々。
授かった子供を護るため逃げるように愛した男の元から去ったような
ろくでもない人生だったけれど、貴方はどうかしあわせになって頂戴
という優しき母の願い・・・
父親も居ず、母親ももうすぐ死んでしまって貴方は一人ぼっちになって
しまうけれど、望まれて産まれてきたということを憶えていてください。
貴方が私の『しあわせ』だったのですから

「我が子の成長を見守りたかった・・・」そんな母の願いが輪廻の輪を
動かして彼女たちは再び巡り合えたんじゃないかと思います。

如何でしょうか?

54 名前:大黒:2007/01/03(水) 01:36
うーん、私は『11文字』の母親=クロエ説なので一概にどうとはいえませんが面白い角度から見てると思います
ただ『11文字』まではそれで違和感なく繋がりますけど『星屑の革紐』の父親は誰なんでしょう?
『星屑の革紐』では優しい父親がいたと歌われてるのでここの部分を解明しない事にはこの説は成り立たないと思います

55 名前:きょくちょ:2007/01/03(水) 04:05
>54 大黒さま
上にちらりと書いたのですが、残念ながら私はエトワールの父親は金髪
のローラン説をとる人間です。
曲中の不自由な腕からの連想というのもありますけれども、『見えざる腕』
の最後で彼は残された腕と人生の全てを使って大切なモノを護ろうと決意し
たのだと思います。
多くのモノを奪い、失った腕は罪。
その罪を自覚しながら残された腕で大切な人をしあわせにすること、そ
れが彼の贖罪。
復讐の思念に駆られていた自分から解放されて正気に戻った時、彼は
己の罪深さと本当に大切なことを思い出したのではないでしょうかねぇ

そこにRomanがあるからってのはダメですか?(笑)

56 名前:大黒:2007/01/03(水) 21:12
>>55きょくちょさん
はて…何が残念なのかイマイチ掴みかねますが
やはり不自由な腕という部分は金ローランを彷彿とさせますか
問題はどうやって恋人と縁をより戻したかですね
個人的にはココで1曲くらい作れないかなぁと思ってますが
きょくちょさんのRomanも立派なRomanだと思いますよ
理屈に裏打ちされた立派な理論だと思います

57 名前:きょくちょ:2007/01/04(木) 02:17
>>大黒さま
はわわwwお褒め頂いちゃいました。。
ありがとうございます・・(照れ

よりを戻した話があれば問題もすっきりきっぱり解決するんですけどねー
それがない以上は想像の域を出ませんからやはりここは気合でカバーです。

その後の彼が一体どの時点でエトワールを引き取ったのかは解りませんが、
彼の決意がとても強いものならば、それこそ朝夕問わず必死で探し出すで
しょう。
恋人(妻?)が既に亡くなっていて娘が孤児院に引き取られているならば実
父であるという事でエトワールはすんなり引き取る事が出来るでしょうし、
恋人が生きているならば「貴方を誰より愛してる...」と言った彼女の事です
かつての彼に戻ったならば優しく迎えてくれるんじゃないかと思います。

たまにはHAPPY ENDなサンホラも素敵かな〜なんて思いましたデス

58 名前:大黒:2007/01/04(木) 04:25
>>57きょくちょさん
いえいえ、それだけきょくちょさんの意見が素晴らしかったという事ですよ
確かによりを戻すか、金ローランがもう1度彼女を探そうとする歌があれば問題は一発で片がつくんですが
その辺は我々に想像力の翼を羽ばたかせようとする領主様のお心なのでしょう
もし娘が孤児院に預けられていたとしたら逆にすんなりとは行かないと思います
この時代、まさかDNA鑑定なんてものはなかったでしょうしいきなりふらりと孤児院を訪れて「私がエトワールの父親です」ではかえって不審に思われるかも
というわけで、私はよりを戻した時には彼女は生きていたに1票入れたいと思います
ハッピーエンドなサンホラ…うーん、『魔法使いサラバント』なんかもハッピーエンドですね
他にも探してみると意外とあるかも

59 名前:SHR'χ:2007/01/10(水) 22:10
初投稿させていただきます。
私はあまり深く解釈せずに、ただ歌として楽しんでいたのですが。

既出かもしれませんが、
最後の「この地平線愛 〜 物語の意味』」は、リスナーに向けての伝言でもある、という捉え方もあると思います。
あの人のことですから、最後に自分の思いを書いたのではないかと。

「このサンホラ王国を愛してくれるなら、それが私(Revo氏)の生きる意味だ。」

60 名前:青空:2007/01/14(日) 19:51
初めまして、皆さんの考察、毎回考えさせられながら読ませてもらっています。
私も『11文字』の母親=クロエを有力視しています。
ですが考察するにはたくさんの仮説があった方がいいかと思いまして、皆さんとは違う筋道を探しました。
仮説、というにはあまりにも想像に頼った部分が多いですが、こんな考え方はどうでしょう?と提供させてもらいます。

○結論
『11文字』の母親=クロエ
 ・時系列
  焔>朝と夜>黄昏>11文字(>終端の王)

○筋道
まず簡単に…
『焔』
 流産したクロエがHiverと《双子の人形》を送る

『朝と夜』
 Hiverは生まれ変わるために《双子の人形》にRomanを探してもらう

『黄昏』
 クロエは2人目の子供を孕むが、生むか生まないか悩む。…ローランと話して生むのを決意。

『11文字』
 クロエ出産。生まれた子供は…Hiver。

○詳細と根拠と想像
 一番初めに私が着目したのは『黄昏』のクロエが悩んでいる”理由”でした。
 生むべきか生まざるべきか…、それを悩む理由として考えられることはたくさんあります(愛した男の子ではない、とか経済的に、とか)が、クロエが1度流産していたとしたら?と。
 時代背景的に医術が現代のように進歩しているとは考えられませんから1度流産している女性がもう1度出産する、というのはかなり難しいのではないでしょうか。
 出産後の母親(この場合はクロエ)の命に危険がおよぶことだって考えられます。
 だからクロエは悩んでいたのではないでしょうか。自分の命はもちろん子供だって無事に生まれてくるか分かりませんし、たとえ子供が無事に生まれても母親がいない子供は少なからず苦労するものです。
 母親としては悩んで当然ですよね。
 そんな時クロエはサヴァンことローランに出会います。そして言われた言葉。
『君が来た朝を後悔するなら(子供を生むことによって何かしら後悔するなら)…
更なる痛みを生むべきではない(生まれたことを後悔された子供が悲しんだり苦しんだりするぐらいなら生まないほうがいい)…
君が行く夜を肯定するなら(自分が死ぬことになっても子供の誕生を後悔しないのなら)…
その子もまた《人生》を愛すだろう(生まれた子供は自分の《人生》を愛せるだろう)……』
 そしてクロエは自分が死ぬことになっても子供を生むことを決意。続く『11文字』で出産。子供は産声高らかに無事に生まれます。
 しかし、クロエの方は…。
 『11文字』は死に行く母(クロエ)から子へのメッセージなのではないでしょうか。
 自分は死ぬから『それでも…アナタを産めたことは『私の誇り』』で、『傍で歩み見守れな0102のが…無念ですが』に繋がり、1度流産しているから『つ0102てな0102人生だった』のでは。
 蛇足ですが生まれてくる子供がHiverだから歌詞カードの『11文字』右下にある月の揺り篭の傍らに《双子の人形》がいるのかな、とも。
 こう考えると後はトントンと繋げられるのですが、
『黄昏』で生むか生まないかを悩んでいる女性は1度流産している→『焔』は流産した時の歌→『黄昏』で悩んでいる女性は出産を決意→『11文字』で女性は出産→『黄昏』で悩んでいる女性は”クロエ”→『11文字』の女性はクロエ


…ここからは完全に私の想像ですが、生まれた子供=Hiver=少年には剣を…の少年だとも考えました。
これの根拠、と言われると言葉に詰まるのですが、Hiverは《双子の人形》を通じて色んな世界を見てきました。様々な、Romanを。
だから終端の歌詞、『《第五の地平線》(ものがたり)を口ずさむのは彼の唇』なのでは、と。
逆に言えば《第五の地平線》=Romanを口ずさめるのはHiver(彼の)唇以外有り得ないのではないかと。
か、髪の毛も白いですし;(苦しいですね…)


・・・・
ここまでが私の仮説です。
こう考えれば『シアワセニオナリナサイ』…って結構切ない響きですよね。温かいのかもしれませんが。
自分でも結構苦しいと思う部分があるので自信を持っている訳ではありませんが、あくまで仮説の一つとして…
文章力が未熟なので意味が分からない方がいらしゃいましたらすみません。
突っ込み、意見、反論、質問、何でも受け付けます。

それでは最後になりましたが、乱文・長文失礼しました。

61 名前:執事:2007/01/22(月) 12:24
お初です。
さらさらっと読んでみましたが、少しだけ解釈が違うところが見受けられました。
基本的に自分はRomanとは別の作品との繋がりを意識していませんのでそれはおいておくとして。
「君が来た朝を後悔するなら」の辺りを、私は
『君自身が生まれてきたということを後悔するなら』
つまり、クロエ(お嬢さん)が生まれてきたということ自体を後悔するならという解釈をしていました。
そして、「君が行く夜を肯定するなら」、は
『君が生きていくということを肯定するなら』
つまり、クロエが朝から夜に向かっていく(生きる)ことを肯定するなら、
その子もまた自らの人生を愛することができるだろう。という意味かと……
思っておりました。

クロエは自分の生まれを後悔はしていたが、自分が生きることを否定するつもりは無かった。
ということはクロエは賢者の言葉を、「更なる痛みを生むべきではないが、その子もまた人生を愛すだろう」と捉え。
生むことを決意した。
「私の人生は最悪だったけれども、子供が私の与えた人生を愛してくれるなら……」
的な感じで……
ロマンは繰り返されていく、親から子へ、そして子は親となり、次なる子へと続いていく。

で……さり気無く朝と夜の物語のイントロに繋がってる辺りで感動しました。

62 名前:しゅば:2007/01/26(金) 12:34
はじめまして。
私としては、とある母のロマン、というふうにこの曲を聴いています。
あらゆる地にいる、あらゆる母親の中のひとり、特別な誰かではなく。
……と考えるのは、まだまだ聞き込みが甘すぎますかね?
朝夜に続くのは、既出ですがやっぱり朝と夜は繰り返すからじゃないかと。
でもクロエ説もイリア説もどれもこれも頷けますね。
「アナタ」と呼び名がカタカナなのもクロセカを彷彿とさせるような……

しかし>>59SHR'χさんの意見を読んでから、
陛下から子ども(曲)たちへの伝言、というふうにも聴こえてしまい、
しかも去っていった歌姫への言葉にも聴こえてしまい……
なんだか涙が出そうです

63 名前::2007/02/15(木) 05:44
はじめまして。

みなさんの意見には目を通しましたが、もし既出でしたらすみません…。

私は、この母親の子供はリヴァイアサンの「少女曰く天使」のあかねで間違いないと思ってました…。
さらに、「天使の彫像」は彼女の父親だと…。
自らを天使と言っていること、母親は自分が生まれたのと引き換えに死んだこと、父親の顔も知らず孤児である事が歌われてます。

ただ、黄昏の賢者の歌詞中に過去の四作のテーマが出てきましたが、その中にリヴァイアサンは無かったので…。

64 名前:名無しのローラン:2007/02/28(水) 20:59:20 ID:4zk9ZygQ0
さすがにリヴァイアサンは違うような…
解釈の問題ではなく、全く別の作品じゃないかなあと思います。
元のコミックでも、あかねの正体はRomanのアンジェ父子とは
ほど遠い存在でしたし…

65 名前:消しゴム:2007/03/01(木) 21:38:46 ID:kf+N5dnQ0
>>58
あれはハッピーエンドと言えるのでしょうか…?
うーん…解釈にもよるのかもしれませんが私はあれはどっちかって言うとハッピーじゃない気がします。

>>63
リヴァイアサン・poca felicita・霧の向こうに繋がる世界は別物だと思います。
SHとしての作品のみなのではないでしょうか?

66 名前:maris:2007/03/06(火) 15:02:01 ID:wEWc5eWA0
>>44 M/さんの「二つの風車」に関して思いついたことが一つ。

最初に 自分はクロセカが書物の中の物語であったのと同じように
Romanは映写機がスクリーンに映す物語を目の前で見ている、
そんなように思いました。
伝言の最後と星屑の革紐の中ほどにそれらしい音がありますし。
ではどんな映写機か?

説明しにくいです ペンとペーパー用意してください(゚д゚;)

1. 8の字を横にしてでっかく書きます。∞の形ですね
2. 次に書いた8の二つの丸の中にもう一つ○を書きます。8の内周とほぼ密着させてください。
  大体 ◎◎ こんな感じです
3. 最後に2で書いた二つの○の中心に更に超小さい○を書きます。

…何かに見えませんか? 最初に書いた8は映画のフィルム
2で書いた丸はフィルムを回すあのカラカラです
フィルム無いですがこんなの想像してもらえれば結構です
ttp://image-search.yahoo.co.jp/detail?p=
%E6%98%A0%E5%86%99%E6%A9%9F&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=UTF-8&search_x=1&b=10&ib=114
(行が長すぎるとかで投稿できませんでした=と%繋げて飛んで下さい)

普通の映写機とちょっと違いますが
この二つのカラカラを風車に見立てているってのはどうでしょか。
左側が右回りすれば右側は左回りします。
朝⇔夜と同じように右回り⇔左回り ともできるかも。
そしてどちらかが回り続ける限り無限に永久に物語は繰り返され続けます。
同じ物語を繰り返すのですが、一度離れた者同士が一巡して再び巡り合うことも可能です。
(その場合また離れ離れになるのですが…)

もしこんな映写機であれば「二つの風車」の片方が緋色の風車とするのは早計かもしれません。
何か緋色の風車もイロイロ怪しいですね少年は剣を…と合わせて聞き返してみます。

映写機の中であるということさえも仮説に過ぎませんが思ったことを書いてみました。
長文失礼しました。

67 名前:名無しのローラン:2007/03/06(火) 20:41:58 ID:9rjF+53g0
はじめましてです
ネサフしているときに「曲中の水音は焔冒頭の雨音ではないか」という考察を見かけました。
そこから思いついたことなのですが…

伝言→焔
に繋がるとすれば、伝言の母親(私はクロエ説を支持)は、子供を生んでいないのではないでしょうか?
そして、朝夜の曲の「嘘をついているのは誰だ?」自分はこれを、この母親が嘘をついているのでは?と思いました。
「黄昏の賢者」で賢者が進めたのは、「信じる道をいきなさい」
それを受けて彼女が決めたこと、それは「子供を生まない」ことだと思います
「天使の彫像」へのつながりはブラフになります。
焔の葬式は彼女の堕胎した子なのだと思います。

そして、「貴方を生んだのが誰であれ本質は変わらない」
この一節が、「これから自分の代わりに生きる子」に対する言葉であるというのが少し変かな?と思ったので、
「私よりも貴方を望んでいる人のところへ行きなさい」というメッセージととりました

伝言…Message、メッサージュ
フランス語で「嘘」を意味するMonsonge、発音も似たものです。

「伝言の真意」とは…11文字の嘘、なのかも…と

ここで自分の考えは止まってしまっていますが…
長文失礼しました。

68 名前:名無しのローラン:2007/03/10(土) 02:09:50 ID:2HkRnPIA0
問題は「嘘を付いてるのは誰」なのか、かなぁ。
場合によっては賢者の言葉が嘘、母親の言葉が嘘とも取れるし、曲自体が嘘と言うことにも。
一体何が本当で何が嘘なのか。

ボーナストラックが3曲あると言うのも嘘なのか。
こんがらがって訳わかんねぇ。

69 名前::2007/03/21(水) 15:03:35 ID:JObKpuCw0
はじめまして。
皆さんの考察を見ていて、考えが違ったので投稿させて頂きます。
考え自体は深くありませんが、書かせて頂きます。既出でしたら申し訳ない。

11文字の伝言ではっきり解ることは、母から子にあてた伝言であるという事です。

母は、Romanに出てくる(もしくは全ての)母で、子も母と同じく全ての子であり、
それぞれ子達に向けた伝言と考えました。
すごいアバウトでアレなんですけど、
自分がそう思ったのは、殆どの曲に母と子(胎児)が出てきていて、
その殆どが、母が死んでいるという事です。(クロエもおそらく自分の死を選んだと思います)
この曲は、母が亡くなる直前の曲、もしくは死後の曲だと思いますから、
全ての母の気持ちなのでは、と思っています。

深く考えるのが嫌いなので大雑把な考察でした。失礼しました。

70 名前::2007/04/07(土) 02:05:51 ID:0d1wbTE2
はじめまして。
板全部を読めてはいないのですが、取り敢えず考え等をちらりと。
既出でしたら生暖かい視線でスルーしていただければ助かります。

>「嘘をついているのは誰か」
これに関しては紫陽花の事だと思っています。
「朝と夜」のこの台詞に被せて「嘘をついているのは私」という声もあり、
紫陽花が決して良い意味を持つ花ではない事などから考えました。
生存という単語を「せい」と読ませる事から青→紫陽花の色、で
「生」を紫陽花「死」を菫(紫色)とあてたとして、
紫陽花はその名前自体に「紫」を含みますし、花言葉も「冷淡」「変節」などと
宜しく無い意味もあるので嘘や性格の黒さ(笑)を窺わせます。

紫陽花が嘘をついている=生ではなく死
「朝と夜」の僕(ローラン)=イヴェール=冬
「右手に死を左手に生を」=右手に死を左手に死を
「傾かざる冬の天秤」=イヴェールの天秤は死と死を乗せ傾かない=骸の男

>「伝言の真意」
やはり「しあわせにおなりなさい」の裏が「おりあわせしになさいな」として
私は「折り合わせ死になさいな」だと思っているので、
「妥協して死んでくれ」という意味と捉えております。
こう考えたとして、結局私の考えでは産んで殺したのか、
孕んだまま自殺したのか、堕胎したのか。などは答えが出ていないのですが。汗


個人的に>>66(marisさん)の映写機のRomanが私の胸にクリーンヒットです。
風車に関する解釈はそれぞれとしても、これは素敵なRoman……!

長くなりました、今回はこれにて。
因にメジャー以前の曲は聞いていない感じです(…)

71 名前::2007/04/07(土) 02:09:40 ID:0d1wbTE2
お初でいきなり板違い気味でしたね orz
連続投稿失礼致しました。

72 名前:名も無きローラン:2007/05/01(火) 07:35:46 ID:0NHyJQDQ
イヴェールの生まれて来る前に死んでいく・・・というのは
自我が生まれて来る(物心がつく)前に死亡した・・とかそういう可能性はないでしょうか?

これなら11文字とも一応は繋がる気が・・・

73 名前::2007/05/05(土) 22:16:39 ID:JtuLL14H
初めまして、菫です。
皆さんは11文字の伝言で死んで逝くのは、子供のHiverと母のクロエのどちらだと思いますか?
私の回りの方々は皆『母のクロエが死んで逝く』と言っているので私が間違っているのか知りたいんです・・・
皆さんの考えを待ってます。

74 名前:碧空:2007/05/09(水) 10:56:02 ID:Hht8DJqr
初めまして、碧空と言うものです。
私は死んでいったのは子供だと思っていました。
伝言で亡くなった子供を焔で弔っているのだと…違いますかね…。

75 名前:モカ:2007/05/10(木) 21:12:39 ID:xogec7XL
はじめまして、モカと言います。
私は母が死んでいく派なのですが、確かに母か子か、どちらとも言えませんよね。
>70
私は「折り合わせ死になさいな」はボーナストラックyaneuraroman十三人の少年より「折り合わさって死になさい
」という意味だと思うのですが…。

76 名前:散夜:2008/05/03(土) 01:56:10 ID:I8P02mbA
始めまして。
最近友人に勧められてsoundhorizonを聞き始めた新参者です
まだromanは購入してませんが皆さんの考察を見て『早く買いに行かねば!』と焦っております(^^;
ところで11文字についてですが(0302、1001の事)あれって皆さん既にご存知だと思いますが、あいうえお表だったんですね。
{0502=5行目(あかさたな)の2文字目(なに)の『に』 0304=3行目(あかさ)の4文字目(さしすせ)の『せ』)
最近やっと気付きました(笑)

77 名前:白銀:2008/05/15(木) 01:14:43 ID:baSCvgo7
初めまして、白銀と申します。
私は死んで逝ったのは母親の方だと考えています。
“私”は自分の人生を振り返るかのように語っているし、
「アナタが今生きている―それが『私が生きた証』」というのは、
今“私”の子供は生きていて、その事実こそが自分が生きていたという証だ、
ということなのではないかと私は思いました。
それに、「愚かな母の最期の願いです」とあるように「最期」という漢字を使うという事は、
その人物が死に逝く事を指していると思います。

もう一つ。
歌詞にある「冬の朝」というのはイヴェールが産まれること示しているのではないでしょうか。
冬=イヴェールであり、朝=生という事柄からそう考えました。
因みに、『11文字の伝言』と『焔』は同じ設定のものだと思っています。
ただ、母が死ぬかイヴェールが死ぬかの違いではないかと。
『焔』ではイヴェールが死に母が生き、
『11文字の伝言』では母が死に、イヴェールが生きたのではないかと思います。
それともイヴェールは生と死を繰り返しているのか……。

矛盾の多い乱文、失礼致しました。

78 名前:蜜柑:2008/06/08(日) 13:54:17 ID:UnUgnGm+
初めまして。
穴だらけですが自分なりに考察してみました。皆さんとはちょっと違うみたいです;↓

『朝と夜の物語』でのHiverは、『呪われし宝石』で死んでしまったHiverだと思っています。
まず、『呪われし宝石』で兄・Hiverはお金がなくて嫁げない妹のために盗賊になり、「宝石をとってくる」という
命を懸けた任務を果たそうとします。(Laurencinと一緒に)
そこで、宝石が埋まっているというところをHiverが必至になって掘りつづけ、ついにその宝石を
発見し、手に入れます。
しかしその噂を聞きつけた鉱山の管理人や宝石商、細工職人などが宝石を狙ってHiverとLaurencinを
追い始めます。そして部屋に潜んでいた二人をついに発見されてしまいました。
Laureicinはなんとか逃げられましたがHiverは逃げ切れず殺されてしまい、(普通殺すまでやるか?って
感じでもありますが…)宝石も奪われてしまいます。
そして残された妹は何も知らずに兄・Hiverの帰りを待ち続けます。

その後妹はHiverが亡くなったことを知らされ、クロエ一家(笑;)に引き取られます。
それからしばらくたって、クロエは妊娠します。そのお腹の中にいるのは
『呪われし宝石』で亡くなったHiverの生まれ変わりHiverです。
けれど生まれ変わりHiverは妹を嫁がせてあげる事が出来なかった悔しさで、人生に未練が残ってしまい、
生まれ変わることができません。そしてその結果死産になってしまったのだと思います。
(クロエはその前に賢者に会って生むかどうか相談し、生むことを決意したが死産した)

そして『焔』にいき、棺に双子の人形をいれて送り出します。

『11文字の伝言』は、生まれ変われないHiverに対して盗賊Hiverのお母さんからのメッセージ
だと思っています。
なので『11文字の伝言』でお母さんが死ぬかHiverが死ぬかのどちらでもないと思います。

まだまだな考察ですが参考にでもなれば嬉しいです。失礼しました。

79 名前:蜜柑:2008/06/10(火) 08:22:33 ID:Qy6QjfYr
連投失礼します。
ごめんなさい、『死産』の意味をはきちがえてたみたいです。
>そしてその結果死産した
ココは「そしてその結果流産した」だと思って下さいm(__)m

80 名前:ブランド商店:2008/07/06(日) 07:13:48 ID:gweOHB+9
ブランド商店(*^_^*)

お客様へ

いかがお過ごしでしょうか?

以前、YAHOO・オークションで商品をお買い上げ頂きまことに有難う御座いました。



当店は新しいのブランドホームページが開設していました
ブランド新商品も沢山掲載しています
ご覧下さい

当店は直接製造工場から購入ですので
発送前厳しい検査があります
絶対品質保証できます
本物のブランドのような物です

当店URL: http://www.brandscopy.com/

EMAIL: 002xuanchuan@163.com or 002xuanchuan@21cn.com




81 名前:らいらっく:2008/07/26(土) 05:27:04 ID:tdvU9WY0
カキコ失礼します。
11文字の伝言「しあわせにおなりなさい」を並び替えると
「おりあわせしになさいな」 「しなせないわさあおりに」
となります。どちらも屋根裏の少女ミシェルの言葉につながりますよね。

でもこれじゃあ嘘を吐いてるのって・・・

82 名前:リィナ:2008/07/27(日) 22:18:12 ID:fzP10kbq
はじめてカキコさせてもらえます。
おかしな考察となると思いますがそこは目をつぶっていただけるとうれしいです。

Romanの「オリアワセシニナサイナ」の方のボーナストラックの最後にHiverが「嘘をついているのは誰だ?」
みたいなことを言っていました。
もしかしたら嘘を吐いているのは11文字の伝言ではにかと・・・。
なぜかといいますと、
焔や朝と夜ではHiverさんは死産してしまっています。
でも、11文字ではもし産まれてくるのをHiverさんだと考えるとおかしいです。

でも、11文字の嘘は、お母さんが子供を本当に産みたかったのに産みたかった。
自分を犠牲にしてでも子供を産みたかった。

むしろ、自分が死んででも、子供産みたかった。

だから、その願いをこの曲に表したのではないでしょうか??


つたない考察で、申しわけありませんです。

83 名前:ハツカキコ:2009/02/09(月) 23:53:35 ID:/pfJITnz
いきなりで失礼。

「嘘を吐いているのは誰か?」ですが、誰が嘘吐きかで話が変わるのでは?

11文字が嘘→屋根裏が真実

◯◯◯が嘘→TrueMessageが真実。(◯◯◯は思い付かなかったから。)

っていう風に。


関係ないですが、マンガの11文字で登場した母キャラの名前の頭文字を並べ替えると、例の伝言になるんですね(笑)

84 名前::2009/02/10(火) 12:34:28 ID:7Ipg9Jyf
はじめまして。唯と言います。私は、オルタンスの方が好きなのですが、皆さんはどちらがお好きですか?


85 名前:桐野:2009/02/10(火) 19:36:43 ID:sODJ0b7d
>>83
「頭文字〜…」

うわ、本当だ。
よく気付かれましたね。すっげー!

86 名前:VIP:2009/04/28(火) 21:12:30 ID:oWIsvDdw
>>84
別スレでどうぞ。

87 名前:名も無きローラン:2009/05/01(金) 16:50:19 ID:c3cflnaj
203p〜223pのママンの順番が「折り合わせ〜」
224p、225pのママンが「幸せに〜」になりますね

88 名前:あかつき:2009/05/01(金) 17:58:18 ID:UPCVynA/
漫画版で考えると「あなたを産めた〜」は
「あなたを埋めた〜」ってとっても大丈夫そうですよね。

自分の子を誰の手でもなく、母の手で葬ることができた
って意味でとってしまったのですが・・・

89 名前:ママン:2009/10/14(水) 00:36:36 ID:RxAIMS2s
>>87
本当だ……!!思わず漫画を読み返してしまいました。
良く気付きましたね〜、びっくりです!
桂さんもすごいなぁ…

90 名前:くまった:2010/05/05(水) 20:08:24 ID:DjrQ0C5T
今更ですが、イベリアの暗号でロマンのページを見てて気がついた事です。(既出かもしれません)

romanのダウンロードページの画像URLは「img2/a_photo1.jpg」ってなっていますが、
試しに「img/a_photo1.jpg」に変えてみた所繋がりました。
しかも若干、文章が変わっています。「Explorer」⇒「Exporer」に。
これって単なる間違って、ページを作り直したのでしょうか?
それとも、隠しトラックに繋がるのが実はあったりとか?
情報、お持ちの方がいればヒントだけでも教えてください。

91 名前: クロエ@投稿 ★:2012/08/08(水) 22:04:19 ID:fWKswHAN
もしかしたら もう出てるかもしれないんですけど・・・・・
十一文字の伝言の「ララララララララ・・・」の所は
TrueMessage では「幸せに・・・」ですね
でもこれ、なんだかおかしんです!!
「幸せに おなりなさい」を「幸せに」と「おなりなさい」に切ったら

十一文字=  ララルル  ララルルラルラ
TrueMessage=しあわせに おなりなさい 

字数(?)合わなくないですか!?
いつも聞いてて思います・・・・・
「折り合わせ・・・」も試したんですけどこれも合いません・・・

92 名前:投稿 ★:2013/06/01(土) 17:30:34 ID:q1oQ2Ts9
聞き直しててふと気づいたコトが。
イヴェールが探させているのは「生まれて来るに至るロマン」=この時点ではまだ生まれてません。
で、「11文字の伝言」というか「truemessage」では「あなたが今生きている〜」と歌われています=呼びかけの対象である「あなた」は既に生まれています。

生まれて来るに至る物語を探して辿りついたのに、歌う相手は「既に生まれた子」。だから「これも違う」=「其処にロマンはあるのかしら?」と〆られるわけです。
そして、双子の人形が次に頼りにするのは「黄昏の賢者」のもう一つの伝言。その次に待っているのが「屋根裏ロマン」……と私は見ます。

93 名前:さとは@投稿 ★:2014/06/25(水) 21:23:24 ID:R20dnMj9
こんばんは
最近サンホラにハマった新参ローランです

いまさら考察するのも時代遅れと思いますが、11文字の伝言について

・あにしなせなさいおわり・・・兄 死なせなさい 終わり

こんな伝言もあるのではないでしょう

50KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 read.htmlに切り替える

名前: E-mail(省略可)

img0ch(CGI)/3.1