Home > 2月, 2009

2009.02.19

久々にチャーハン作ったよ!(;´・Д・`)

ちょいと今週また急がし(;´・Д・`) レス遅れとかスマソ。

さて。
先日、近所のラーメン屋に行ったのね。もちろん目的はラーメンでなく、炒飯。
本場中華の味がどんなものだったかを思い出さないと、模倣すらできやしねえ。
で。
カウンターごしにオバちゃんが炒飯作ってるのガン見してたんだけど、オバちゃんの動きマジパねぇな(; ・`д・´)
炎吹き上げるコンロとゴツイ中華鍋、大きなオタマでダイナミックに米をかき混ぜる様は、パラパラがどうとか水分がどうとかいう次元じゃねえ:(;゙゚’ω゚’):

見てると、最初から炒飯の元になる味付けご飯みたいなのは用意されてて、オバちゃんはそれを豪快にシャッフルしながら刻みネギとか具をぶち込んでる様子。
自分の半身くらいのサイズの鉄鍋に立ち向かうその背中は、異様なほどに頼もしい。ちょうどOVA版のギムが、カーラのマナ放出に立ち向かう様子に似ていた。
ちゃんと鍋振るための取っ手が、操縦桿みたく縦についてるのな。アレ便利そう。

で。

先週末コレ買った。

p1000383

なんでも、こいつを入れたらどんな料理も中華料理っぽくなるという漢らしい調味料らしいな(; ・`д・´)
あけてみると、粉かと思いきや味噌っぽいものだった。ふうむ。

p1000384
分量は小さじ1杯が妥当だとよ。だから小さじってどれだよママン(´・ω・`)

具材は、いつに増して投げやりに放置されてたタコの切り身焼いたやつ。
あとネギ刻んで入れゆ。

p1000385

今日は卵の先入れ挑戦二度目(`・ω・´)

…。

熱した鍋に卵投入!
そして間髪入れずご飯を――投入する前に卵焼きが出来ちまったじゃねえかクソが!なんで動画の人とかってあんなに上手く卵とご飯からめさせられるんだよ!誰か説明しろよ!

とか美々に怒鳴りながら、とりあえず卵焼きの上にご飯ボトッと落として、あとはひたすらにしゃもじで切りまくる。

そして例の味覇投入。

…コレってこのまま落としていいんよね?(゚Д゚; ≡ ;゚Д゚)

ボトっと一撮みの味噌っぽく米の中に消えてゆく味覇。
テンション上がってきた!!!

p1000387

かき混ぜながら思ったんだけど、やっぱ水に溶かすとか、そういう使い方するものだったんじゃ…。

あとはテキトーに具入れてかき混ぜて終了! 醤油も鍋肌に垂らしたよヘ(゚∀゚ヘ)!

うーむ。

p1000390

結論から言うと、

見ろやこのチャーハン
    γ二゙丶
   L[`д´]
    \/)
     << 

モッチモチやぞ!
    γ二゙丶
  ∑L[д´ ]
    `ーイ
     << 

というか。そもそも団子の集団みたいになってた(; ・`д・´) 
味はまあ、それなりにラーメン屋のチャーハンに近づきつつあるんだけど、やっぱり食感が全然ダメだ。

チャーハンマイスターの道は、あまりに長く険しい…。

神戸のスイーツ美味すぎワロタ

おいおいおい(; ・`д・´) お前らネラーどもがスイーツ(笑)とか言ってるから見くびってたけど、本当にスイーツ達に支持されてるスイーツってめがっさ美味いじゃまいか。

いや日曜ね、元町観音堂(観音屋?)ってとこのチーズケーキを食べるオフに行ってたのだけど、これまでの半生で培ったチーズケーキ観が覆されたカンジ。
まずアツアツで、チーズが糸ひくのよ。とろけるカンジで。

p10003711
で、味は甘み控えめどころか、むしろ塩味。で、スポンジ部がわずかにほの甘い。
トータルで、大正ロマン。

有名なチーズケーキってとフワッとしてムースのように甘くとろけて…という発想だったのが、これ食べて想像とのギャップに愕然とした(; ・`д・´)
これで350円とか安すぎ。絶対今度の関東遠征のときはおみやげに大量に持っていく。安いし。要冷蔵っぽいけど。

あとチョコフォンデュてのも食べたーヨ( ´ー`)
グツグツ煮立てられてるチョコに、バナナとかスポンジとか浸けて食べるのな。これも馬ー。

p10003751


東方桜蘭クソワロタ

予備知識ゼロで聞いたから一発目で吹いちまったぞ:(;゙゚’ω゚’):

とらのCD売上No.1にあったから後でジャケ買いしたんだけども。

難を言えば、どうせやるならもっと露骨にじまんぐに近づける努力は欲しかった。

例大祭の公式コンピCDがどうこういう流れってコレが発端だったんだろうか?:(;゙゚’ω゚’):





2009.02.14

聖ウァレンティーヌス慰霊祭2009

諸君。本年も、他人の色恋沙汰に殉じた烈士・聖ウァレンティーヌスの英霊を供養する日が来たようだ。
今年も死ね死ね団戦友諸君は、阿諛阿世のともがらと一線を画し、華々しい戦果を上げるであろう事を私は信じてやまない。

ところで、日頃ネットばかりでテレビをチェックしてない情報弱者は知らないかもしれんが、五年くらい前から静かなブームだった「逆チョコ」が、今年は何故か大ブレイクの兆しがあるらしいな。

座して死を待つよりも、むしろ撃って出よ──とは、実に漢らしいイベントではないか。

 というわけで買ってきた。

p1000366

思ったほど心理的な抵抗も無かったな。ちょっとレジから離脱するのを急ぐあまり、お釣り貰い忘れて大声で呼び止められたけど。
まあ逆チョコは男達に大ブレイクらしいから、別に珍しくないよな。

新しいヘルメットめっさいいカンジ(*゚∀゚)=3

p1000361

奥の方のグレーのやつね(゚∀゚) 
手前のボロボロのメットは、以前車と接触して吹っ飛ばされたとき、破砕された当時のヘルメットの代わりに保険で弁償させた逸品。
10年近く使ってた気がする。最後は内装は殆ど千切れてスチロール部分が露出してた。ヘルメットの耐久寿命とやらは3年らしいから、まあかなりの高齢だわなあ。

新メットは、バイクショップで試着に試着を重ねたあげくアマゾンで購入したという優れ物。だって7千円安かったし(#゚Д゚)
なんかこう、かぶった瞬間、吸い付くような感覚でピッタリフィット。視界も広く曇りにくい。1万弱の価格帯のものとは明らかに違う。
まー命を預けるアイテムだし、今度も10年くらい使い込むだろうから、気に入ったのを買ったのであります。

じまんぐ東方例大祭に出陣!?

…え?


2009.02.11

突然ですが、私ぐっこは、鷹月殿子を養女として迎えることに致しましたので、ここに発表する次第であります

かにしの名作すぎワロタ


『遥かに仰ぎ、麗しの』──まさかここまでとはな!:(;゙゚’ω゚’):


残るは榛葉 邑那・八乙女 梓乃の二人。確かに最後に理事長持ってくる方がイベント的に盛り上がりそうだが、今更詮無きこと。

概して本校組のシナリオの方が印象深いけれども、どうしてどうして分校組も、すみすみのエロゲ一直線なあたりを除いてなかなかの仕上がり具合。

この緊急事態に際し、例の図に大きな変動が起こった。

とうとうメモリアル四天王の一角に変化が…!

erg21

まさか2009年始まって早々に、このような変革(チェンジ)があろうとはな(; ・`д・´)


いろいろ懐かしいモノ掘り出して感慨にふけってた


1995くらいのログインが残ってた(´;ω;`)ブワッ

ちょうど同級生2が出た頃なのよぬ。まだWin95は発表されてなかったみたい。

p1000363


ちなみにこの号のランキング(´;ω;`)ブワッ


p10003641


猿のように遊び倒した傑作が並んでて泣き笑い。

いまだ銀英伝Ⅳを越える原作付きキャラSLGを私は知らない。


んだかんだで、懐かしくなって往年のエルフのBGMを吸い出そうと突然決意。

午前いっぱいかかって調べて、だいたいやり方わかった。

インストールされてる「同級生」「同級生2」「下級生」(いずれもWin版)は、MAWBEで音も画像も吸い出し可能らしいので、チャレンジ。

GUIが無いので、ちょっと取っつきにくかったけど、DOS窓でも右クリックでコピペ出来ると知ってからは割とサクサクできた。

maebe


こんなカンジで、WAVEファイルを数百個ゲット(; ・`д・´) いまトロトロとMP3にエンコ中。

明日からしばらく地下鉄ン中で甘美な懐古に揺られてくる。


サイトじりじりと復旧中


カテゴリごとのテンプレ分けとかの実験台であったハルヒ三国志が、ようやく以前に近い状態に戻りつつあり。

死ぬほど苦心したけど、ようやくWordPressのテンプレ分けやらif構文の使い方が解ってきた。

はやく南蛮王他のコンテンツも元に戻したいにゃあ。


そういえば領拡Ⅲ


結局日曜日公演になった(; ・`д・´) ミーシャ…。

いやまあ、土曜日仕事入る可能性あるし、日曜には大阪でオンリーもあるし、一日中楽しんでくるぜ。
土曜日予告聞いちゃった方々、すみませぬ(´;ω;`) 土曜日にオフ会とかあるなら吶喊するけど(; ・`д・´) 同人組は死んでそうだ。



いつのまにか携帯の対応が

mixiモバイルからも外部日記にアクセスできるっぽいですな。

リンクじゃなくて、一度取り込んで変換させてるあたり、色々物議を醸しそうな方法ではあるけれども(; ・`д・´)

ついでに、このサイト自体、携帯でアクセスするプラグインを入れましたので、けっこう便利に(`・ω・´)

いっぺん試してみそ

qrout1


しかし南蛮王携帯で読もうと思ったら失敗する(; ・`д・´) なんでだろ…

2009.02.08

みんなのチャーハンスキルを俺に集めてくれ!

いやね? ここのところ家と会社往復する人生に厭きてきてて、ちょっとこのままじゃマズイということで、何かしら変化を求めてチャーハン作り出したんだ(`・ω・´)シャキーン

でもチャーハンたって、私ゃそもそも自分で料理作らない上に、人の作った料理の善し悪しすらよく解らない味覚音痴。
いや、好き嫌いはあるけど、何処の店のラーメンが旨い、とか、チャーハンはパラパラでフワフワで…とか言われても、違いが解らん(; ・`д・´)

んなわけで、いわゆる「標準的なチャーハン」を求め、皆様のご助言を仰ぎたい。

ちなみに、最初に参考にしたのは例によってこのコピペ。というかそこ以外見てない。

アイテムは、テフロンの丸底フライパン。強火厳禁らしい。


さて、この撮影は昨日と一昨日あたりのまぜこぜ。だいたい黒執事とか鉄腕ナントカやってる時間帯。

弊社はデフォルトで終電まで帰れない不文律があるので、それを前提に。

帰宅。午前1時30分。

p1000371

かなりなげやりな夕食の用意の例(+みそ汁)。いやちゃんとカレーとか麻婆豆腐の日とかもあるよっ(; ・`д・´)

で、まあ先月までは、黙ってチンして食べて風呂入って寝てたけど、最近はちょっとだけ工夫を加え、夕食というものを楽しむべく頑張ってる。


1.油ひく

p1000372 

とりあえずテキトーにドバッと入れてる。
多いのか少ないのか…。
あと料理のレシピに「適量」とか書くのやめれ。その適量が解らないからレシピ読んでるんだよ(´;ω;`)
自分の好みが適量? だからその好みが人の口に合うかどうかわからないから、最小公倍数的な適量を知りたいんよ(´;ω;`)



2.卵ごはんつくる

なんかコピペによると、初心者+テフロン鍋の場合、卵ごはん→炒める のが美味しくできるんだって。
で、まあこの行程は誰がやっても同じか。

p1000373


3.炒める

じゅー。
p1000375

作り始めた頃は、それっぽく鍋を16ビートで振ったりしてたのだけど、どうやら家庭用コンロで、しかも中火までしかつけられないテフロン鍋だと、動かさない方がよいらしいと聞いて、今は普通に火に掛けっぱなし。
しゃもじでガシガシ切ったり引っ掻いたりして、米の固まりを散らすようにする。

ところで、コレどれくらいやればいいんだろう。感覚的には三分くらいじゅーじゅーやってる気がする。



4.味付け

これ知りたい。いつも投入角度70度以上で、フルスイング5回くらい振ってる。でも正直あんまり味付いてないんよね(´・ω・`) もっといっぱい振りかけた方がいいのかしら。

p1000367


5.具材投入

別に炒めるとか、そういう手間はあんまりしない方向で(; ・`д・´) これはおかずの魚の切り身。ほぐすの忘れてドカっと置いたところ。
p1000377
別の日だけど、ウインナー刻んだりすることも。あとからネギ入れる。
ちなみにフツメンはチャーハンに何入れるんだろう。あんま外でチャーハン食べないからわからない…

p1000364


んで、色々と入れてひたすらまぜまくる。

これも、どのくらいの間やればいいのかしら。サッとでいいのかな。一度火が通っている具だしねえ…

p1000369



6.とりあえず完成。

p1000370



    パッサパサ!
        パッサパサ!
            口のなかパッサパサ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  口の中
    /    \  \  \  \    パッサパサだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   パッサパサだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       パッサパサだよどーしてくれんだ
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }               美々すけちゃん!
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J



p1000359



  \\                                         //
   \\ 口 の 中 パ ッ サ パ サ だ よ パ ッ サ パ サ//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ


チャーハンの味利きなんてできない私ですが、とりあえずこのチャーハンが世間でマズイと言われる事くらいは解る(; ・`д・´)

何だ!? 油の量か!? 炒める時間か!? 
表面が固くて、中はモチっとしてる。

完成した時点で、だいたい10分くらい経過してる。

掛けていい時間って、だいたいそれくらいだったかしら。

p1000380


ちょうどこの日、TVつけたらロンブー敦がイケメン料理つくってた(‘A`) いつかあんなふうになれたらいいなあ。

2009.02.02

移転作業 泥沼化(‘A`)

ここしばらく忙しすぎワロタ。ミクシィとか2週間くらいログインしてなかった。
いや殆ど終電で帰れたのだけど、逆に社泊のが夜中に自由時間作れたからなー
とりあえず合間合間に移転の作業や手続きをしてたけど、案の定ミス連発で一時大変なことに:(;゙゚’ω゚’): (学習帳が4時間ほど、「完全に」無くなっていた


まあ、今現在は、ほぼ元通り復旧…。

そしてこちら本館の方、旧サーバの期限切れが来る本日中に、全てのコンテンツを新サーバへ移転させる…という作業が現在も進んでおりますが…

MT形式でエクスポートできた日記部分と異なり、南蛮王やらハルヒ三国志やらは、すべてコピペ:(;゙゚’ω゚’):

朝イチからスタートして、ようやく先ほど、南蛮王とハルヒはコピペ終了…

あとは三国迷広場と、キルやぼかー。

キルやぼは、ちょっと移転むりかもしれんね:(;゙゚’ω゚’):

少なくとも掲示板形状では再現不可能なわけだし、どうにかテキストとイラストだけでも救わねば…

あと、学習帳つくる切っ掛けになった「アーベルジュ考」も、どうにか移転ささないと…


というわけで、今ひたすら中身の移転を必死に:(;゙゚’ω゚’): 見た目はあとから整えよう…にしても可変カラムのCSSて難しいなあ…


■良質作品多いNHKがアニメオタクを沢山作った説

あるあるあるある。
未だに、アニメ三銃士のアラミスを女体化した監督に、人生返せと怒鳴りつけるべきか、ありがとうと叫ぶべきか自分の中で整理出来ないでいる。

あと、ナディアは小説版もアレだったが…しかしエンディングでょぅι゛ょマリーの大人の姿を見てしまった以上、読まぬ訳にはいかないだろう…


日本三大エロゲーってなに?


自分なりに自分主観でまとめてみた。
ぱっと思いついた作品名だけ並べたのだけど、なぜか勢力図に。

↓この場合、ゲームとしての優劣より、「印象に残っている」という点での評価と思って頂きたい。

erg

他にも色々書きたい作品があるけど眠い(; ・`д・´)