2010.06.28
ヤッター先週の東京旅行のポンチ絵日記描き始めたよー【18日編】
もうあれから一週間…。ホント早いのか遅いのかわからない7日間だったですのー。
ぼちぼちと描き始めましたの。
もう二日目以降とか記憶が曖昧なので、また関係者各位に質問しまくる予感(; ・`д・´)
初日はちょっと文字がいっぱい。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | 7月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
2010.06.28
もうあれから一週間…。ホント早いのか遅いのかわからない7日間だったですのー。
ぼちぼちと描き始めましたの。
もう二日目以降とか記憶が曖昧なので、また関係者各位に質問しまくる予感(; ・`д・´)
初日はちょっと文字がいっぱい。
2010.06.13
というわけで東京行くんだ(; ・`д・´)
何と今週だ!いつのまに…(; ・`д・´)
というわけで、18日(金)昼から友人の結婚式に参加したその足で、東京へ向かいます!
東京駅着はおそらく夜7時くらいになる予定!
九遠寺様と合流するのがこのタイミングかしら。
で、19日予定は不明! 夜は、王様の生誕祭に参加!
生誕祭後、わたG様の飲もうず会に合流! …てか皆も飲もうず(゚∀゚)。募集中?
20日(日)の予定は不明!夜バスに乗って戻ります。
で、21日早朝神戸着。その足で会社へ(; ・`д・´) いつぞやのゲームショウ(領拡番外)ぶりの強行軍だわ。
現地でお会いできる方、ふつつか者ですが宜しくお願いします(´;ω;`)
つうか、いつサンホラミュージアムに行けばいいんだろ(;・∀・) 一番空いてるのは18日夜だろうけど時間ないし…
地下鉄沿線→鉄道沿線に変更。これで阪急阪神山電それに神鉄もカバー(; ・`д・´)
あと兵庫ちゃんのキャラがちょっとずつ煮詰まりつつある。
俺「今思いついたんだけど、西区ちゃんはあずまんが大王の大阪系ほんわか関西人でおk。 おそらく勝負の鍵を握るのは兵庫区ちゃんのキャラ設定だ。 」
K「兵庫区ちゃんはきわどい。中央区が隣なせいで微妙に目立たない系にするか、福原のイメージでケバい系にするか←← 」
E「兵ちゃんは他との兼ね合いで決めるか。しかし特長おもいつかへん。ひ、兵庫大仏。ブッ飛んだキャラでも面白いかもしれない 」
E[無難にいけば地味で流行らない喫茶の子とか 」俺「中央区に隣接してるのはいいけど、昭和のまま時が停まっている新開地を擁するしキャラ造形イミフ。」
俺「なんかこう、どんより暗い過去を隠して明るく振る舞ってる痛々しさみたいなのが欲しい。イヤ無理に暗いキャラにせずとも、新開地の雰囲気そのまんまの子でいいわけか(; ・`д・´) わりと場末の昼間の繁華街チックな。…って兵庫区に失礼過ぎワロタ(; ・`д・´) キ、キャラ造形のことだからね!? 」
俺「絶望先生に出てきそうなカンジの、和風レトロ影絵が似合う路線も捨てがたい それか麦焼酎二階堂のCMに出てきそうな子 」
2010.06.05
ツイッター楽しすぎワロタ。いやもうちょっとすれば平常運転になるだろうけど、しばらく四六時中ブツブツ独り言言ってるハズ。
で他人の独り言にも割り込んで色々盛り上がったりするツイッターですが、えりりんと愉快なお友達の会話に割り込んだところ、なぜか「神戸を舞台にしたゲーム」から「神戸の各区を擬人化したら?」の流れになった(; ・`д・´)
流れとしてはこんなカンジ(; ・`д・´)
K「でも、神戸が舞台のゲーム作れば、神戸が元気になるのかな。元町商店街とか高架下とか宇治川とかが舞台の女の子四人が出てくるゲーム。テーマは何がいいんだろう。 」俺「「Do it? Diet! スポーツクラブへようこそ!」ハーバーランドのコナミジムが舞台(; ・`д・´) 」
俺「「とある神戸の地下鉄沿線(レールウェイ)」 山と田んぼに囲まれた垂水区「学園都市」を舞台に繰り広げられる、わりとパッとしないスクールコメディ」
E「パクリじゃねぇか(´レ`;) 」
K「そして、神戸の地下鉄で聖地巡礼をする若者たちが……超ローカル!! 」
E「ちょっと面白そうと思ったが、垂水あたりでパッとしない(゜レ゜)田んぼと山しかない。山田(゜レ゜)? 」E「 ワロタw 」
俺「ちなみにこの禁書ロゴメーカーつくったのって、さくらインターネットの社長なんだってね!エイプリルフールで超電磁砲ネタやってたのも社長の趣味と独断らしいよ!」K「噴いたww さくらインターネットw 私個人的にお世話になっとる(^q^) 」俺「学習帳もさくらインターネットプレミアム(`・ω・´) 神戸はギャルゲーにし甲斐のある要素満載なのよねー。元高の雑貨屋を舞台にした「らでぃかる☆アンティーク」は前述のダイエットゲームの外伝として考えてたし。それか路線変えて神戸の各区を擬人化すればどうか。 」K「各区を擬人化良いなぁ。立ち絵作り終わったらえりりんのケツ叩いて描かせるか←←あ、良かったら性格設定手伝ってください(*'∀'*) 」
長田ちゃん
- 下町の子。震災で身内に不幸があったけど逞しく立ち直った。最近鉄人28号とか三国志とかに凝ってる
- 靴屋の子
中央ちゃん
- オシャレでグルメだけど、たぶんオタク
灘ちゃん
- 酒乱
東灘ちゃん
- お嬢様。
北ちゃん
- 山の娘。でも実家は温泉宿の老舗
- 好物は炭酸煎餅
- 北子と西子はそれぞれ「北の外れでかわいそう・・」「西の外れでかわいそう・・」と思ってる
西ちゃん
- 広い農家の娘さん
- 家の離れには成金趣味の叔父さんが立てたワインの城がある
俺「ぎゃあああああああああ!!!! お客様達との打合せのとき和菓子「初春(はつはる)」のこと「ういはる」って読んじまったああああああああ!!! ど、どうすればいいの!? しぬの!?しねばいいの!?」K「どんまいwww ういはるどんまい\(^o^)/ 」E「客「(うわぁ・・きっとうざはるの事だわ・・)」 」俺「完全に無意識に「うい」が出た たぶん帰った後でヤダあの男キモオタだわ死ねばいいのにとかみんなで笑ってるんだよおおおおお!!!!もうやだああああ! 」月「何か反応したら相手も同類なので問題なっしん☆ ですよ(たぶん)。わたしはそのうちに菓子メーカーのローゼンハイムをローゼンメイデンて言いそうでハラハラしてまふ 」俺「今回の件は、いつぞやの落書きメモ誤提出事件と並び、長く俺の黒歴史書に記される事となるであろう。 」E「「さがせ!まだそんなに遠くには行っていないはずだ!」もあるお(^o^)」俺「ちなみにあの件の全文はこんなカンジだったんだぜ。 http://twitpic.com/1qtt5e」E「 痛てぇ(´レ`;)もぞもぞ 枕に顔をうずめて足をジタジタさせても許されるレベル」