Home > 8月, 2009

2009.08.25

というわけで日曜お祭いってきたよー(゚∀゚)

P1000328

駅から降りて商店街をショートカットしようとした瞬間これだよ! 意外にデカイ。

P1000331

P1000332

まあ、色々と噂のある28号だけど、実物を見るとやはり完成品を見たくなる(; ・`д・´)
お台場ガンダムに比べて不遇の観があるけど、早めに幻想郷入り出来そう。

さておき、祭会場。
商店街の頭上に並ぶ三国志ペナントも、まだついてた(゚∀゚)

今回は雑号将軍様といっしょ(*゚ー゚)

P1000342

人大杉ワロタ。

なんか今回は、凄い人:(;゙゚’ω゚’): 去年は割とノンビリしてたから油断したわさ:(;゙゚’ω゚’):

(さらに…)

2009.08.22

明日は三国志行って来る(`・ω・´)

気が付いたら明日になっていたっていう。

あれから一年経つのか:(;゙゚’ω゚’):

予定としては昼過ぎに駅頭着。

山車パレードは今日終わっちゃったみたいなので、展示ブラ見がメインかなあ。

どうみても赤兎馬にしか見えないウマに乗って騎射したり、鎧着て写真とったりとか色々予定。あと三国志グッズや書籍見る。

その後は三宮のヲタ回廊うろついて時間を潰し、夜は例のガンダムバーで食べて飲む。

うーむ遊惰遊惰。

今年は雑号将軍様にご一緒して貰う(*゚ー゚) 
まあ、他にも合流したいという方いらっしゃったら、連絡くださいな(=゚ω゚)ノ 一緒に曹操の甲冑とか着ようぜ。


早苗さん…

お空のところで止まるお…(´;ω;`)

どーやらグラボのスペック不足らしい…。お空のマントのせいだって…(´;ω;`)

しかしまー、バレ見たけど守矢神社の面々が想像してたより遙か斜め上のステージで幻想郷を掻き回してたのは痛快事だっ(゚∀゚)
ケロちゃん普通に巨大ロボとか知ってるのな。守矢のリーダーは神奈子様だと思ってたけど、ケロちゃんも独断専行でウロチョロしては神奈子様に叱られているという…



2009.08.17

早苗さん買ってきたよ∩( ・ω・)∩

昼休みに全力でお迎えに上がった。

元町大丸前で歩行者避け損ねて転倒した。とらに到着したときは小指からの流血が酷くなってた。

そんな三十路リーマン(課長)の夏の終わり。

P1000318

とりあえず今から早苗さんED見るまでやる。チルノと紅さんはあとでいい。

あと、同人誌買うつもり(時間)無かったのだけど、表紙見た瞬間レジに引き返して購入。
おぉ…この塗り、このライン久々だわ(;゚∀゚)=3 

あと一冊だけだと寂しかったので、一番夏らしい本買った。
今パラッと読んだら期待以上に面白そうだったので、寝る前に熟読する。

全く話し変わるけど、コピペ改変で

668 : 名無しさん@恐縮です : 2009/08/17(日) 16:56:21 ID:/l9BPhvWO

俺もゲイからから逃げ切ったら100万円っていう大会に出たことある
 

669 : 名無しさん@恐縮です : 2009/08/17(日) 17:00:19 ID:9iyD/Oxj0

>>668
それ凄いね。逃げ切れたの?
 

688 : 名無しさん@恐縮です : 2009/08/17(日) 17:28:30 ID:/l9BPhvWO

>>669 世界新出たよ


不謹慎とわびつつも電車の中で笑い堪えるのに必死だった。

あと、芸スポとかで「本田△」とかいう△の意味がやっとわかった(; ・`д・´)  今日はイイ一日だなあ…

2009.08.16

海水浴にいってきたぜ(`・ω・´)【再】

淡路島の北のほう(`・ω・´) お盆の最後に家族サービスなり。
高速1000円のおかげで、今まで五千円払ってた明石海峡大橋ふくめて千円!
安いっていいねえ(´ー`)

淡路島って、小さな海水浴場が点在してるのだけど(こんなカンジ)、
海の家やシャワーを備えているちゃんとした海水浴場は意外に少ない。
また駐車場が少ないため、ちょっとでも出遅れるとアウト。

というわけで、今回は一番近い北淡県民サンビーチに行ってきました。
案の定駐車場満タンだったけど、ギリギリ一台分のスペースがあったんで
無理矢理突っ込んでなんとか確保。

P1000301
途中小雨降ってきてワロタ。

しかしまあ、ここらのビーチは、バイト生時代ほぼ毎年、先輩方にキャンプや
バーベキューに連れてきて貰ってたのさ(´;ω;`)
今にして思えば先輩達絵に描いたようなリア充グループだったな(; ・`д・´) 
気が付いたら浜辺でナンパとかしてたり。花火とか夜釣りとか楽しかったお(´;ω;`)

さておき

P1000303

定番の不味い「海の家の焼きそば」も健在。でも美味しい。不思議。

P1000317

この頃、夏の聖戦二日目が開催されてた
事を思うと、ちょうどFLIPFLOPs様の
『東方町の住人たち・夏』のこのシーンを
←思い浮かべた(´;ω;`)

あちらはあちらで参加したかったなあ…。
そういや星蓮船も夏コミ発売だったか。ぼちぼち
ネタバレ回避体制に入らんといかん。

今年の盆休みは実質、土・日しか休みが
なかったから、お盆という感覚が無いのぜ…。

代休貰えるらしいけど、どうせ風邪か何かで
倒れたときに消化するから、損した気分。
やはりまとまった連休は大事よねえ…
替わりに冬コミは行きたいところだけど、
年末は年末で何日休めるやら…。

さておき、淡路島。午後までパチャパチャ泳いで、ちょっと遠いけど車走らせて
スーパー銭湯的なところで一風呂浴びる。海水浴のあとに、こういうちゃんとした
施設で一風呂浴びるのマジオススメ。日焼けしてたら地獄だけど。

そこでノンビリくつろいだ後、淡路SAなんぞに寄りつつ帰路に就く。…が。

P1000311

P1000316

これがピクリとも動かねえ(; ・`д・´) 垂水ジャンクションまで10キロ程度だけど、
第二神明との接続で渋滞が発生。脱出に1時間ちょっとかかったわ(; ・`д・´)
上空をへりがバタバタ飛び回ってた。見せ物じゃねーぞクソ野郎。

まあ、それでも事故無く、無事家に帰ると、すぐさまばたんきゅー。
家族サービスするお父さんって大変だったのね(´;ω;`) 

で、ちょっと前に起きて、美々の散歩にいって、今からお盆休み最後の一日を
まったりと過ごす所存。
夏の終わり」か~。昔は本当に夏休みが長くて、楽しかったお(´;ω;`)
 
また「同級生」でも見直そうかしらね~。おぉ切ない切ない。

2009.08.14

聖戦が始まったか…

P1000300

社長帰っちゃったんで社内に一人:(;゙゚’ω゚’): 静か過ぎワロタ。

今年のGWの予定だと、今頃アキバぶらぶらしてたはずなんだがなあ…。
出発前後で地震だの台風だの、交通事情でヒヤヒヤしてただろうけど。

今の時点で会場で起こってるイベントは

627 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/14(金) 16:11:37.93 ID:WP9ER5J40
1日目実況まとめ
・秋葉原駅前で厨房らしき3人組の内一人がナイフ所持で補導
・ニコニコ生放送にてコミケ実況中継してた3人がスタッフに注意される
・開場を目前にして「大丈夫です大丈夫です!」とか言ってた人がタンカで搬送
・徹夜組は1万2千人
・咲好きが集まりアニメの2ndOPを合唱
・バック喪失 
・小中学生っぽいのが仲良くアルプス一万尺を始めた
・腐女子がカタログ分冊したいらしく二人ががりでカタログ破り始めた
・例年通りなのは情報戦
・ブスがキセルで新木場駅にて足止めを食らう
・GONZO神格化 殴りあい勃発
・幸福実現党がコミケを中断させて会場でで演説したがる
・101万円の財布
・とある二人組に諭吉18枚をカツ上げされる そして毎度のようにスリ23諭吉
・西館で中学生ぐらいの女の子が頭から出血して運ばれる
・駐車場にタイガー戦車出現
・160cmで10才の子供の迷子放送が流れ、会場ざわめく

 ふむ…:(;゙゚’ω゚’): 少なくともGONZOのはネタだろう…。あと最後のがよくわからんが、スリは多発しそうだなあ…。みんな尻ポケットに分厚い札入れぶっ差してるし。
どうやら、ジーパンのポケットを専用のナイフで静かに切り裂いて財布を抜き取る手口らしい。本格的な連中が出没し始めたな…
取りあえず皆さんご無事で。

 関係ないけど、

139 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2009/08/06(木) 21:07:24 ID:1lf8oXE00
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト – イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r’⌒ `!´ `⌒)  8月8日に「HACHI」という映画が公開されるが、
│ ヽー―’^ー-‘ ( ⌒γ⌒~~ /|
│  〉    |│  |`ー^ー― r’ |   「NANA」の続編ではないぞ!
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |
|  irー-、 ー ,} |    /     i     間違えないようにな!
| /   `X´ ヽ    /   入  |
 
ちょっとクスっときた。
 

涼宮ハルヒの溜息Ⅰ

例によってワンセグ。なんかもう、エンドレスエイトで色々麻痺してたんでフーンで見てしまった。最低でも3話はあるだろうから、もう消失ダメポ。
そうそう、小説だと2巻だから、まだキョンがかなり回りのメンバーに対してトゲトゲしい言動を見せるのだけど、アニメはイントネーションとかでそのへん緩和してた。
 

イザベラ・バード

東方考察の一助にならんかと借りてるのだけど、なかなかにおもしろい。
明治20年頃だから、ちょうど博麗結界が作動するあたりの日本の文化風習を、ガイジン特有の観察眼でしげしげ眺めてるわけで。
もちろん今日の幻想郷はもっと進展してるだろうけど、「外の世界」から見た「日本の山村の原風景」みたいな観があって興味深いですな。学生時分の印象として、日本文化ベタ褒めの人だと思ってたら、結構辛辣に批評している部分もあって、これも面白い。
あと、彼女の宗教観というか、神道に対しての私見は、クリスチャンならではの切り口で新鮮だった。これは風神録本で紹介しよう:(;゙゚’ω゚’):

2009.08.08

ながるん生きてたのか

よかった…どうやら驚愕の進行は噂通りなのか…今はエンドエイトよりそちらが嬉しい。

昨日トイレでいそいそとワンセグつけたらまだゴルフやってやがって、結局一時間半くらい延長になってたのな:(;゙゚’ω゚’):

で、入稿だなんだでバタバタしてる間に放送時間(2時半くらい)。夜食買ってくると称してコンビニ行きながら鑑賞。
今思えばよく職質されなかったな…。

まあとにかく、全八回のエンドレスエイト。とにかく終わったことが嬉しい( ´Д`)=3 思ったほどカタルシス無かったなあ。(画面ちっこいし)
やはりなんだかんだで、やりすぎの感は否めない。問題はこのあと、どう話が続くのかだわねえ。消失ホントにやるのかしら。

げえっ、関羽!

P1000300

海岸線がだいぶ頑張ってる。ちなみにこんなカンジ。

P1000301

仕方ないにしても、もう少し魏呉をだな…

鉄人プロジェクト、鉄人28号企画はもうアレだしアレだけど、三国志祭だけは成功を心より祈りたい。


2009.08.04

8月だぜ

(´・ω・`)もう8月か。お正月過ぎて三連休がどうとか騒いでたのがつい先週のようだわ。

今年はお盆休みの真っ最中に仕事入ったので、東京にも行けず。ガンダム見たかったなあ…。というかアレもうオリンピック誘致仕様になったんだっけ。ざまあ(´・ω・`)

こうべ花火あった

P1000289

例年通り会社の屋上で納涼会。小雨降ってきてワロタ。
そういえばハルヒのエンドレスエイトの花火大会も、モロ神戸の花火大会でしたわな。

榊ガンパレファンブック買った(゚∀゚)!

義兄上に教わらなければ存在も気づかないところだったわ(; ・`д・´)

P1000303

キャラ説の絵が色々振り切ってて吹いた。まだ読めてないけど書き下ろし小説とか設定資料とか満載(;´Д`)ハァハァ
あと芝村裕吏の本人(??)初めて見たけど、勝吏と顔そっくりワロタ。

その他もろもろ

戦国野球…なんだか懐かしい気分になるネタスレ。

ガンパレ調べついでに見たけど、ラノベの販売数って凄いですな(; ・`д・´) 一ヶ月でこの数か…。確かに喰っていけるかどうかの話になる。
職業柄、フリーの物書きさんやイラストレータさんと交渉することは多いけど、飯食えてますかとか聞けないしなあ…。
ライターさんに会社案内とかのライティング一式頼んだら普通にウン十万くらいの額になるし、自分より若いイラストレータでも、企業のキャラ一体書き起こし頼んだら、バリエーション込みで50万超えザラだし…
技能を活かす場によって、相場が代わるのねん…。
ちなみに今まで見た中で一番 ぶっ飛んだ一枚絵は、巨匠と呼ばれるクラスに発注したポスター。一枚200万也。これでも格安だけど(; ・`д・´)