2009.10.18
MONDAY PARKの録画分試聴開始( ^ω^ )
いろいろあったけどとりあえず第9話「董卓上洛」から。
まったくもって無用と思われる2分弱の張譲の処刑シーン(オリジナル)のあと、洛陽に入場した董卓が
皇帝を抱いたまま玉座に着き、権勢を掌握するシーン。
満座が青ざめる中、唯一、気炎を吐く執金吾の丁原!

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ……

…え? ( ゚д゚)

( ゚д゚) …。

( ゚д゚) …。

( ゚д゚) …。
( ゚д゚ )
2009.10.11


というわけで帰ってきましたよー
久しぶりに自覚できるくらい泥酔状態ですわよー
とりあえず充実したよー!(;゚∀゚)=3

アレ、こんなに買ったっけ? てなくらいトートバック重かった(;´Д`) 財布見たら3万くらい溶けてた。
とりあえず入場の行列凄すぎワロタ。京都のみやこめっせは、敷地外の堀一周旅行だったけど、今回は敷地内で密集陣地。そのぶん少なく見えたけど、実際は京都の数倍だったと思われる。
で、突入後、とりあえず海運さまの新刊はじめ、多少チェックしてたところ以外は、守矢家中心に基本表紙買い。行列があったらとりあえず並ぶ。
サンホラ同人はなんか一期一会だけど、東方は人気本は基本委託でショップに並ぶからなー。なかなか匙加減が難しい。
結果としてご覧の有様だよ。
で、イベント終わったあと、風の杜様、本日店じまい様のオフ会というか新刊うちあげに押し掛けましたよー。
30にんくらいの大所帯での宴席、なぜか俺らの席だけ男ばかりの亜空間になってた(; ・`д・´)
図に描くとこう↓

ずっとおっぱいがどうとか人妻がどうとか、そういう話ばっかりしてた。おにゃのこいっぱいいたのに寄りつきすらしねえ。
ちなみにむこうがわの一番左端が前回のオフレポの鳩みたいな人で、真ん中がヴァンプ将軍、右端が戦闘員1号な。東京からはるばるお疲れさまだぜ。
で、よっぱらうだけよっぱらって解散。いま帰ってきたけど酒がぬけねえ。見事な泥酔状態。
おやすむ。
2009.10.10
そういえば京都からインテに移ったのですな(; ・`д・´) 一昨年去年と、みやこメッセ一周旅行みたいになってた開場前行列ですが、今年はどんなカンジになるんだろう…
例大祭ほどじゃないにしても、相当の行列になりそう。とにかく明日もいい天気みたいなので、よい光合成ができそう。
終了後はヴァンプ九遠寺さまたちのオフ会に混ぜて頂きます(*´ω`)
宣伝宣伝
サークルNo H-28a
サークル名 風ノ杜
新刊 「幻想繚乱 風」
B5 76P 500円
HP http://partybox.kitunebi.com/index.html
ブログ http://kazenomori.blog.so-net.ne.jp/
(CM動画有)
わたしもちょこちょことぬるいテキスト書かせて頂いております(;´Д`)
恋姫無双て意外に面白いのな(; ・`д・´)
じつは昨日、アニメ初めて見たんだけど(第一話?)、ムズ痒いながらもそれなりにおもしろそうだった(; ・`д・´)
オウシットまた食わず嫌だったのかよ。さっそくゲームも買ってこよう。無印はどうせ中古安値だろうし…
そういえば、はじめて美少女キャラが「関羽」「趙雲」とか呼ばれている「映像」を見たことになるのだけど、なんというかこう、ぁうぁぁん、ってなった(*´ω`)
よし、学園三国志がんばろう。
ここまで「何を今更」と思える情報も珍しい。いや見に行くけど。
総力上げてエンドレスエイトでやっちまった汚名返上に励むだろうから、映画としての完成度は期待できそう。
あと驚愕はまだですかのう…
2009.10.04
しこしこと漫画日記最終日描いてたけど、ふと思い出して確認したら、
既に公開されてた!
欣喜雀躍してここに報告するものなり。
http://www.sunred.jp/
第一期の一話も試聴できたかも。
前回の漫画日記の、九遠寺様たちの元ネタだったり。
俺テンション上がりすぎワロタ。