ロボットによるスパムを排除するため、全板でキャップ必須にしました!

書き込みをされる方は、必ずメール欄に #chronica と入力してください。

お手数をお掛けしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたしますm( _ _ )m


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 read.htmlに切り替える
■ ★☆蒼天航路スレッド☆★

1 名前:.:2002/10/16(水) 21:35

司馬康介 投稿日:2000年12月11日 (月) 00時36分25秒 

こちらでも一番乗り〜!
なんか皆さんに恨まれそう…。
今週のモーニング、私も読んでませんよ。先週は、確か孔明が
呉へむけて激流降りやってましたよね(笑)
 ぐっこ様が仰るとおり、孔明があの「軍師スタイル」するだけで、
ずいぶん作品の印象が変わりました!でも、今週でまたブチ壊して
たりして……(汗)。
 なにせい、あの「秀才周瑜」が、どれだけあの「バケモノ孔明」
とやりあえるかですね〜。


135 名前:.:2002/10/16(水) 22:58
TATSU@蒼天考[関東] > (2001/07/30(Mon) 02:42:08)

>児童たちって、何の妖怪?
手前の2人は「双子のじーさん」が正体だったみたいですが、後ろの5人は何なんでしょーね?ただの幻影なのかな?

次回はホントに孔明と曹操が話すんでしょうかね?
いったい何話すんだろ?
ちゃんと欣太先生、落としどころ考えてるんでしょうか?

なんか「?」ばっかりになってしまった...

136 名前:.:2002/10/16(水) 22:59
投稿者:臥龍22号[中国] 投稿日:2001年08月01日 (水) 23時48分26秒 

初めまして、臥龍22号と申します。蒼天はコミックスで揃えているので連載の方が何処まで進んでいるのか分からないのですが、
そろそろ、鳳雛ことホウ統が登場するのでは・・・・。いったいどんな顔・姿なんでしょうか??孔明がアレなら・・・・。


137 名前:.:2002/10/16(水) 23:00
ぐっこ(何か委員会総帥)[近畿] > (2001/08/03(Fri) 23:16:57)

あ、はじめまして臥龍22号さま〜!
なるほど、ホウ統! これまでカラス・グレイ・ロバと人の道を踏み外した面々を目撃し続けた我々です。たとえ次にどんな生物がやってこようと容易なことでは驚かぬ腹づもりは出来ているのですが、常に我々の想像の限界の斜め上をゆく欣太先生のこと、次手を読むのは至難の業!
ホウ統の「風采すぐれず」の一文を、どう解釈されるかですよね〜。案外、呉サンのような可愛い系のベビーフェイスがくるかも…!

138 名前:.:2002/10/16(水) 23:00
臥龍[中国] > (2001/08/04(Sat) 23:47:33)

返信有難うございます。確かに予測不能ですよね。私は意外や意外に美形では?!と思っております。(まあ、そんなことなさそうですが)まだ、今週の蒼天を読んでないのですが↑の投稿を見て少し内容がわかりました。ふむふむ、劉備サイドですか。楽しみですv
一般的な三国志の話では曹操とホウ統は会談をするはず。しかし、
今の曹操の状態ではなんかなさそうです・・・。
ああーホウ統が気になります!!

139 名前:.:2002/10/16(水) 23:02
投稿者:ぐっこ(何か委員会総帥)[近畿] 投稿日:2001年08月03日 (金) 23時17分16秒 

のっけから張昭がよい感じでしたね〜。「およそ年齢をうたがう」という一文がツボにはまりました(;^_^A 
今回は珍しく周瑜や劉備がメイン。…でも劉備って、なんで周瑜の前に来ると、妙に挑発的というか威圧的というか、知った風な口をきくヒトになっちゃうんでしょ!? 関羽を前にして口に出しても違和感ないんですが、相手が周瑜だと妙に浮いてしまうカンジで…。

あと、孔明、曹操との対話っていったい…。


140 名前:.:2002/10/16(水) 23:02
TATSU [関東] > (2001/08/05(Sun) 06:05:20)

>なんで周瑜の前に来ると、妙に挑発的というか威圧的というか、
>知った風な口をきくヒトになっちゃうんでしょ

あ、同感、同感!
もしかして前回怒鳴りつけちゃったから気まずくて、それを修復しようとして、ますます不自然な会話になってるんじゃないでしょうか?

141 名前:.:2002/10/16(水) 23:02
ぐっこ(何か委員会総帥)[近畿] > (2001/08/05(Sun) 23:12:47)

お互いに認め合っているわりには、妙にギスギスしてるんですよね〜。
劉備がポンと肩を叩いた次のコマの、周瑜の足下のアップが気になります(;^_^A

142 名前:.:2002/10/16(水) 23:03
玉川雄一[関東] > (2001/08/05(Sun) 23:58:24)

>劉備がポンと肩を叩いた次のコマの、周瑜の足下のアップが気になります(;^_^A

私もめちゃんこ気になりました。意味がありそうで… ない?

張昭…(^_^) 最近、孫権がよく喋るので嬉しいです。なんだかんだで結構イイ男ですなあ。でも晩年…ゲフンゲフン

143 名前:.:2002/10/16(水) 23:03
TATSU [関東] > (2001/08/06(Mon) 01:47:35)

>劉備がポンと肩を叩いた次のコマの、周瑜の足下のアップ

あ!そこだ。そこ!
そこも誰かと話したかったんだ!(笑)

私が考えるにですね、以前「曹操をやっつけたかも知れない」という報告を受けた時に足が貼りついたようになって、そのあと「ドン」と足を踏み鳴らしたシーンがありましたよね。
あれの対比じゃないかと思ってるんです。

「もう迷いはふっきれた」みたいな...
違ったかな?

144 名前:.:2002/10/16(水) 23:03
ぐっこ(何か委員会総帥)[近畿] > (2001/08/07(Tue) 22:12:26)

ああ、なるほど!>TATSU様 
むろん思わせぶりなコマには伏線があるのでしょうから、足を題材にした決定的なコマと言えば、あの「ドン」でしょうね〜。
劉備の「一人で支えてるんだよな」みたいなセリフとも連動している気が…

145 名前:.:2002/10/16(水) 23:15
投稿者:コーメー[東海] 投稿日:2001年08月07日 (火) 09時41分14秒 

あの、歩いていた曹操、先週当たりからだけど、髪型が
変態孔明に〜!!!
曹操は覚醒すると変態になっちゃったのでしょうか?

146 名前:.:2002/10/16(水) 23:16
ぐっこ(何か委員会総帥)[近畿] > (2001/08/07(Tue) 22:10:03)

え、!? あれって孔明が曹操のコスプレをやってるんじゃなかったんですか!?ああ、今週号また読み直さなきゃ…。

147 名前:.:2002/10/16(水) 23:17
投稿者:ぐっこ(何か委員会総帥)[近畿] 投稿日:2001年08月09日 (木) 23時40分43秒 

 休載…
なんとなくそんな気がしてました(^-^;


148 名前:.:2002/10/16(水) 23:17
TATSU [関東] > (2001/08/13(Mon) 03:37:19)

最近 休載のタイミングがよめるようになってきました。

今回は「合体曹操にどう落とし前つけるか」考え中ってとこじゃないでしょうか。

149 名前:.:2002/10/16(水) 23:19
香香[東海] > (2001/08/13(Mon) 10:07:48)

実は、この頃金欠でコンビニに立ち寄らないので読んでません・・・。注目していることは変わりないのですが、やっぱり蒼天って、董卓生存時が一番面白かったですわ・・・(遠い目)。

150 名前:.:2002/10/16(水) 23:19
香香[東海] > (2001/08/13(Mon) 10:08:25)

成り行きは単行本待ちですが・・・・。休載連続なので、単行本リリースは遅そうですね(笑)。

151 名前:.:2002/10/16(水) 23:22
ぐっこ(何か委員会総帥)[近畿] > (2001/08/18(Sat) 23:01:10)

今週もお休み〜! 欣太先生長考にはいりました! まあ、次の次の号くらいでまた巻頭カラーでしょうか…。 やはりあの曹操+孔明の処理に困ったのでは(;^_^A

152 名前:.:2002/10/18(金) 23:28
japan[関東] > (2001/08/22(Wed) 00:53:47)

>やっぱり蒼天って、董卓生存時が一番面白かったですわ・・・(遠い目)。

激しく同感です〜。
やはり、強大な敵がいないと盛り上がらないというのは漫画の宿命なのでしょうか。

官渡あたりまでは 敵対勢力>曹操軍 だったのですが、袁紹亡き後は曹操が中原の最大勢力となった――というのが、その後の展開がどうもすっきりしない原因だと思います。

敵が「天」や「礼」になると、なかなか以前のような痛快なストーリーにするのは難しいと思いますが…欣太先生には敢えてそれを望んでしまいます。

153 名前:.:2002/10/18(金) 23:29
TATSU [関東] > (2001/08/22(Wed) 02:24:46)

「劉備」や「孫呉」は敵たりえないのでしょうか? 

154 名前:.:2002/10/18(金) 23:29
ぐっこ(何か委員会総帥)[近畿] > (2001/08/22(Wed) 23:26:15)

本来ならば敵対しようのない存在である曹操に、あえて敵たりえる存在こそが、「孫呉」でも「劉備」でもない「孔明」なのだと思います。
登場以来、過剰を通り越してものすごい事になっている孔明のキャラクターは、おそらく「曹操と敵対する」というただ一つの目的のためだけに創られた気が…。 

155 名前:.:2002/10/18(金) 23:29
japan[関東] > (2001/08/24(Fri) 23:29:10)

>孔明のキャラクターは、おそらく「曹操と敵対する」というただ一つの目的のためだけに創られた気が…。

何だか、同化(憑依?)しちゃってるんですけど、今週…
はっ! もしや、これは「曹操の最後のの敵は曹操自身」という展開への伏線!?

156 名前:.:2002/10/18(金) 23:29
TATSU [関東] 投稿日:2001年08月25日 (土) 01時40分20秒 

合体して、チャネリングはじめちゃいましたよ。
舌なめずりしてたし...
何なんでしょう!この展開!?

マジやばくないですか?
誰か「大丈夫」って言ってくれ〜。

157 名前:.:2002/10/18(金) 23:30
義侠の雷鳴[九州] > (2001/08/25(Sat) 06:44:58)

どーもお久しぶりですぐっこさん。サイト立ち上げる時は大変お世話になりました。TATSUさん、こんにちは。

某暗黒系蒼天サイトで悪乗りしてたんで自宅謹慎してました義侠の雷鳴です。

今回の展開はですねー、「伏線」ありましたよ、こーなる。ちなみに煽り文句は「講談社のはウソばかり」です。

158 名前:.:2002/10/18(金) 23:30
義侠の雷鳴[九州] > (2001/08/25(Sat) 06:53:51)

でも、煽り文句書いてる奴が悪いワケではないです。次の週の展開を考えてない所十三や***が悪いんです。単行本には”煽り文句”のりませんが、雑誌で読んでるとその辺講談社漫画はよくわかります。

ちなみに講談社の煽り文句で私的「テンパリ度&嘘吐きブー」度ナンバー1は「パワーのバランスがくずれた!?」です。何の漫画かは秘密ですが

159 名前:.:2002/10/18(金) 23:31
ぐっこ(何か委員会総帥)[近畿] > (2001/08/25(Sat) 23:41:30)

はい、ではこちらにあの諸葛亮孟徳さんに関するレスをまとめましょう(;^_^A

…………コメントできるか〜っ!

あれを楽しかった蒼天航路に戻すためには、それこそ曹操の夢オチか孔明の妄想オチにでもしない限り無理!無理っス!
欣太先生、何かあったんですか!? 
「あの曹操と孔明を私なりに解釈してみました」が出来ない〜! 
しかし冷静に考えてみましょう。
まず曹操の外見は、目以外孔明のソレです。
曹操の意識はかなり明朗です。
そして、曹操の意識に対して孔明が話しかけてます。
曹操はそれをハッキリと聞き取ることは出来ませんが、なんか聞えるようです。
昔SF少女漫画であった、意識の同居、っぽい現象でしょう。

結論。
「わかるか〜〜っ!」

だいたい次回予告「さらなる変貌を遂げる」って何なんですか〜っ!元に戻るのですか!? なら戻してください〜!ゴンタ、お前は黙ってろ!
李學仁先生〜っ、何かコメントを!

160 名前:.:2002/10/18(金) 23:31
ぐっこ(何か委員会総帥)[近畿] 投稿日:2001年08月30日 (木) 22時35分29秒 

お帰りなさいませ〜っ丞相! ようぞお戻り下された!
さあ一日でもはやく日常を取り戻してください!我らに次の一手をお示し下さい!
その端っこの方の変態は無視していてください!

……まあ、結局あのフュージョンは何だったんだろうという気もしますが、劉備の懊悩みたいなロングランにならなくて心底ホッとしてます。
曹操、素直に全軍の指揮を取り戻すのでしょうかね〜? 「なんだ、死んでることになってるのか」とか言って荀攸に指揮を任せて帰還するとか。

161 名前:.:2002/10/18(金) 23:31
TATSU [関東] > (2001/08/31(Fri) 03:22:09)

いや〜。ホント、フュージョン状態のままウロウロしなくて助かりましたよ〜。
なんか孔明との邂逅は結局何が言いたかったのか良くわかんなかったけど、とりあえず「いつもの殿だあ〜」にもどって良かっただあ〜。 

>「なんだ、死んでることになってるのか」とか言って荀攸に指揮を任せて帰還するとか。

うははは。で、荀攸、黄蓋とかにボコボコにされちゃうんですか?
それはいくらなんでも荀攸がカワイソすぎる。

162 名前:.:2002/10/18(金) 23:32
香香[東海] 投稿日:2001年09月06日 (木) 11時07分33秒 

かな〜り久し振りにモーニングを立ち読みしました。
なんだかわけがわからない・・・・???


163 名前:.:2002/10/18(金) 23:33
玉川雄一[関東] > (2001/09/06(Thu) 16:04:59)

諸葛亮、ついにキレる?みたいな。
パンピーと彼らの違いったら隔絶ってなぐらいのものなのでしょうね。
で、諸葛亮はめでたく打倒曹操に走るって? …そう単純に展開するかしら。

164 名前:.:2002/10/18(金) 23:33
ぐっこ[近畿] > (2001/09/06(Thu) 23:21:38)

いやあ、先々週号をご覧にならなくてよかったです、香香様。
とにかく、孔明は曹操と一体化したのですが、あっさりと抜けられた挙げ句シカトされた、という具合で。
孔明が「おとぎ話の登場人物」と指摘されたのは笑えました。
次回、煽り文句を信じるならば曹操は烏林に帰還するとか。
いよいよ周瑜と直接対決か!? 寒いらしいけど。

165 名前:.:2002/10/18(金) 23:34
香香[東海] > (2001/09/07(Fri) 16:11:55)

ほおお!なんだか同人的な展開になってたんですね・・、貞操をけがされた孔明逆ギレ(違うって)!!!
周瑜クンが、フツーの路線に話を戻してくれることを祈ります・・・。

166 名前:.:2002/10/18(金) 23:34
TATSU [関東] > (2001/09/09(Sun) 01:32:47)

>かな〜り久し振りにモーニングを

香香さん。ある意味それは正解だったかもしれないス。
ここ数回の話は単行本で一気に読まないと訳わかんないかも。
一気に読んでも訳わかんないかもしれないけど。

>周瑜クンが、フツーの路線に

そう。頼みの綱は孫呉の人たちだけです。
劉備陣営と曹操陣営は幻惑されちゃってるから。

167 名前:.:2002/10/18(金) 23:35
ミナガワ(馬ヅラ)[北海道] 投稿日:2001年09月13日 (木) 07時13分57秒 

万億がっ!

168 名前:.:2002/10/18(金) 23:35
ぐっこ[近畿] > (2001/09/13(Thu) 21:16:23)

それですそれッ!
とうとう李通が戦線へ! 曹操不在(戦死)の烏林へ続々と参集する魏の将帥たち!
たったひとりで全てを背負ってきた荀攸に対する、諸将の暖かい手! そして楽進が掲げる灯!
蒼天ファンとしては(クサイけど)燃えて萌えるべきシチュエーションではありませぬかっ!
ああ!ようやく蒼天が元に戻りつつあるのかっ!
曹操、別に帰ってこなくても問題なかったような…。 

169 名前:.:2002/10/18(金) 23:38
ミナガワ(馬ヅラ)[近畿] > (2001/09/13(Thu) 23:33:18)

あっ!北海道在住ってのは間違いです。私、近畿は奈良県在住です。
ぐっこさん、確か大阪でしたね。今度一緒に飲みませんか?(笑)

170 名前:.:2002/10/18(金) 23:39
アマチュアマニア[関東] > (2001/09/14(Fri) 12:39:54)

1日遅れで立ち読みしました。それにしても魏将の面々、すご〜くかっこいいですね。正直鳥肌が立ちました。益々もってこの“赤壁の戦”を、魏軍がどう負けるか見物ですね。

171 名前:.:2002/10/18(金) 23:39
ぐっこ[近畿] > (2001/09/14(Fri) 22:51:39)

私は神戸ですよ〜ミナガワ様(;^_^A ご縁があれば呑みにゆきましょう!
それにしても、今回はさっすがに三国志してましたね〜!
各支軍から駆けつけてくる、という展開もよいです!
ちゃんと別動してたんですよね〜。
となると、またみんな持ち場に戻り、曹操本隊が敗北するのか1?
このへん、見物ですな!

172 名前:.:2002/10/18(金) 23:39
玉川雄一[関東] > (2001/09/16(Sun) 13:22:21)

くぅ〜! こういう「熱さ」もイイですねえ!
万億… 立派になって…(感涙)

ところで、あの炎が全軍に引火して…まさか!?(←雰囲気ぶち壊し!)

173 名前:.:2002/10/18(金) 23:39
香香[東海] > (2001/09/17(Mon) 09:57:29)

ぬうううう、先週はコンビニチェックを怠ってました。後悔しきり(涙)。まだモーニングあるかなぁ・・・・。

174 名前:.:2002/10/18(金) 23:39
TATSU [関東] > (2001/09/19(Wed) 00:52:58)

>あの炎が全軍に引火して…まさか!?

うははははは。それは確かに「新しい赤壁大戦」かも。
曹軍の敗因は「篝火」!!

175 名前::2002/10/18(金) 23:50
玉川雄一[関東] > (2001/09/19(Wed) 21:39:20)

んで、「覇王の軍略の狼煙とするのだ!」とか言って颯爽と(笑)退却してゆく曹操一味とか…

176 名前::2002/10/18(金) 23:55
玉川雄一   
「蒼天新刊ゲット!
これで、私の中で連載分と話が繋がりました。
賈クにとって、「曹操と戦った軍師」というのは一生彼の柱となって行くのでしょうね。
そして、荀攸の孤軍奮闘も始まりました。これで、あの再会シーンに繋がるわけですか。

ところで欣太先生、いつ投げ出してもおかしくなさそうなご様子。
頑張ってください〜! もはや、先生一人の蒼天航路ではありませんぞッ!」

177 名前:.:2002/10/18(金) 23:56
香香 2001年09月21日金曜日 13時52分
「雰囲気が変わりましたね!
蒼天の新刊出たんですか!早速買わねば!!
でも、ゴンタ先生、そんな状態なんですか?裏のトビラに書かれていた台詞なんでしょうか・・・。内容もさることながら、それも気がかりです。
でも、気持ちは分かります・・・・。ホント、李学仁氏の早世が惜しまれます・・・。」

178 名前::2002/10/18(金) 23:56
ぐっこ     2001年09月21日金曜日 21時38分
「しまった! 電撃大王は覚えてたのに蒼天をわすれてたーっ!
しかしなんかあの辺、どんどこ先生が崩れてゆくのが解りますね〜。
私のような三国迷系蒼天ファンは、演義では名も出ないようなマイナーキャラが格好良く活躍して、それなりに演義定説を覆して、ゴンタ節をちょこっと入れてくださればそれで満足なのに…。
やっぱり根つめ過ぎですよ〜、欣太先生〜。徐栄をぐしゃっとやった頃の雰囲気をもう一度!
その意味では、先週号の一同集合は懐かしかったですね〜。」

179 名前::2002/10/18(金) 23:58
ぐっこ   
はーい、今週は珍しくお休みでないです〜!
ようやく! ようやく赤壁らしくなってきました…。
確か23巻の作者あとがきによれば、
「今週最終回です。長らくのご愛顧ありがとうございました」
を発作的にやりかかった回数4度! ファイブスター物語もびっくりの状態です。むー、だいぶ煮詰まってきましたし、このまま赤壁で大団円になるのか…。

でも今週は周泰も登場! 曹操もミイラみたいにやせ細ったまま敵船へ飛び乗ったりとやりたい放題! 官渡前後を思い出します。
さりげに賈クも荀攸も可愛いです

180 名前::2002/10/19(土) 00:07
玉川雄一     2001年10月02日火曜日 15時27分
やっと読めました。
何やら火計の準備が着々と… やはり決め手はあの篝火か!

そして周泰。彼だったんですね。
すると残りの一人、目つきが鋭くて前髪がヒョロッとしてるのが蒋欽でしょうか?
コロコロ態度が変わる賈クと荀攸もキュート。
しかし曹操、なんか前にも増してネジが外れたような…

181 名前::2002/10/19(土) 00:08
ぐっこ     2001年10月03日水曜日 00時11分
本当に篝火を使うようです(;^_^A しかしこれでは、立て役者が呉粲に! 黄蓋はどうした!? 偽降はどうなる!? …あ、全てが「曹操に気づかれていることを前提とした偽降」で、呉粲らが挺身して篝火をひっくり返し、烏林を焼く、と。あとは風向きか…。まさか…孔明は見てるだけだろうし…。
そうですね〜、後一人は蒋欽でしょうか? まだ誰か出てない人って…。

182 名前::2002/10/19(土) 00:08
TATSU      2001年10月03日水曜日 03時57分
ああ、やっと私も参加できる話題になってるう(感涙)

最後の前髪がヒョロっとしてる兄ちゃんは「呂蒙と一緒にうなだれてるシーン」がありましたからやっぱ蒋欽じゃないでしょうか。

篝火については、魯粛が「もうひとつの火攻、それに渡河作戦を組み合わせれば!」って言ってるんで「ゲリラ部隊が曹軍の背後に回って篝火で火を付け、直後に黄蓋の船隊も炎上しつつ突っ込む」とかではないかと踏んでます。
で、黄蓋が突っ込む寸前に孔明が東南の風を吹かす...
違うかな?

183 名前::2002/10/19(土) 00:09
ぐっこ     2001年10月04日木曜日 01時13分
おおっ、なるほどお!そういえば「もう一つの火攻」といってましたね!あと、渡河作戦と…。
あ、正史だと劉備も烏林の火攻を指揮したらしいですから(火をつけるのが遅すぎたようですが)、案外、もう一隊というのは劉備軍だったり…。
それにしても風向き…。

184 名前::2002/10/19(土) 00:14
ぐっこ   
☆かっこいいじゃないの、今週の孔明★

いやあ、ようやく三国志らしく…もとい、蒼天航路らしくなってまいりましたね〜。曹操の「早く助けろ」も笑いましたが、孔明! 指先「ちょん」で黄蓋と周泰を金縛り!アンタ何者だ!?
周瑜に向かって「君は立てるか」…今までとうって変わってシリアス孔明! うーん、ゴンタ、格好いい演出ではありませんかー!嗚呼、蒼天好きの血がうずく!
あいかわらず「饅頭とタレの契り」の劉備&孔明…

185 名前::2002/10/19(土) 00:14
TATSU      2001年10月07日日曜日 08時22分
この話題にしか参加できないので食いつく!!

そう、実は例のフュージョン事件で「何だこのキャラは」と嫌悪しておりましたがオールバックにかわったら急にクールになっちゃって、カッコいい...とか思っちゃいました。
こういう演出、欣太先生巧いですね。

しかし先々週登場した各将軍たちはどうしたんでしょう?
曹操生還したから持ち場に帰っちゃったのかな?
寂しい..

186 名前::2002/10/19(土) 00:14
ぐっこ     2001年10月07日日曜日 23時48分
孔明、オールバックにしたら途端に格好良くなりましたよね!
あの孔明なら愛せそうだ…(;^_^A
曹操軍の諸将、篝火だけあげて撤収。じゃあやっぱり負けるのは曹操か!?

187 名前::2002/10/19(土) 00:14
玉川雄一     2001年10月09日火曜日 13時56分
むはー。
久々に勢揃いでしたなあ。
諸葛亮もあんなになっちゃって。

孫権がどう絡んでくるか…
来週は休まないか?(^-^)

…あ、ジパング読むの忘れた(>_<)

188 名前:.:2002/10/19(土) 00:16
ぐっこ     2001年10月11日木曜日 00時15分
蒼天、ようやく赤壁に突入と言うことで、またゴンタ先生長考に入ったりして…。今日のモーニング、ちゃんと載ってるかな…。
とにかく、孔明の路線がハギン先生の目指してたものに近づきつつあるということで、ファンとしては喜ばしい限り!

あ、私もジパング読んでない!
全く話は変わりますが、「沈黙の艦隊」のメインキャラって、ほとんどが平気で予言外してないですか?

189 名前:.:2002/10/19(土) 00:16
左平(仮名) 2001年10月14日日曜日 01時12分
「今回の丞相、えらく精力的でしたねぇ(閃影、−ひょっとして絶影の子孫?−に乗ったまま寝ていたってのも、また、、)。まぁ、次から次と人材の名前(殆どは、「三国志全人名事典」で名前のみを辛うじて知っている程度。しかし、遂に仲達の名も!華佗や、MOSさんもピックアップしていた楊州刺史・劉馥の名前も)が出ていました。私個人にとっては、赤壁編開始当初の回(張昭の『殿 今こそあえて曹操と盟を結ばれよ』ってな発言で始まり、魯粛が荊州へ出立した回)以来の、「大筋を暗誦できそう」な回でした。」

190 名前::2002/10/19(土) 00:16
MOS     2001年10月14日日曜日 18時36分
オイラは読んでないのでチッとだけ♪

>「孫仲謀をここに呼んだほうがいい。」
こんな事言うたら、首飛ばされても仕方あるまい!(爆)
同盟しようとしてる相手の主君を字で呼ぶなんて、礼儀知らずも甚だしい。。

⇒左平さん
どうも、御紹介ありがとうございます〜〜♪
ウチのBBSでも書きましたが、勘違いがあって改訂しましたので、
宜しかったら再度御覧なってくださいな♪ m(_ _)m

191 名前::2002/10/19(土) 00:19
ぐっこ     2001年10月14日日曜日 21時56分
なんでいきなり字を使うんでしょうかねえ〜(;^_^A ふつうに孫将軍といえばいいのに…。
あ、そうそう、劉馥と梁習(たぶん)も名前だけ登場。とゆうか劉馥のほう瀕死。赤壁が一段落したら華陀が登場するという伏線でしょうかね〜。

閃影、イカしてます(;^_^A なんか最後の方、文書架けになってたような。迷惑そうな顔がチラッと見えます

192 名前::2002/10/19(土) 00:19
玉川雄一     2001年10月15日月曜日 13時23分
ぬおおおお、むっちゃ熱い!
これこそ蒼天航路でありますな!
思わずモーニング買ってしまいました。
(ジパングも読みました)

司馬懿に徐幹、王粲、裴潜、邯鄲淳、桓階、和洽…
くうぅ、名前だけでもこういう人物が出てくるところが痺れます♪

そして、「幽州の不作ぶりはひどいな」から始まる一連のシーン。
やっぱ、蒼天航路読んでて良かったと思わせてくれますね。

…で、諸葛亮。劉備と出会った時から「世間」から外れていた彼が、
人の生きる世の中に目を向ける…ようになるのかな?

最近の曹操、口調がヤケに軽いですねえ

193 名前::2002/10/19(土) 00:19
ぐっこ     2001年10月17日水曜日 00時14分
こうやって来るべきキャラが列挙されると嬉しいですよね〜!
でも徐栄の時みたいな「うおッ!?」ってのが無くて残念。
マイナーを全面に押し出すにしても、呉サンではインパクト不足かなあ…諸葛瑾の宇宙人には心底びっくりしましたが(;^_^A
次回、牀ごと引きずってこられる司馬懿か!?

ジパング…とうとう攻撃しちゃいましたね〜。護衛艦。
アウトレンジだったら、米機動部隊なぞ一隻で充分過ぎるかも。しかし時が時だけにヤヴァイ…。

194 名前:.:2002/10/19(土) 00:21
玉川雄一   
☆いきなり出撃? 今週の吾粲(^-^)★

黄蓋のスパンキング(違う)のシーン、1コマでしかも回想でしたね。
またも魏将が集結、ファイヤーストームの瞬間が刻一刻と近づき…

…あれ、東南の風は?(^_^)

195 名前:.:2002/10/19(土) 00:22
香香 2001年10月18日木曜日 14時37分
「新世(?)孔明がヤンキー座りでなにを考えていたのか・・・?
船を繋いだのは張遼のアイディア?
もしかして、郭嘉が死の床で
「船を連ねてその上を烏丸騎馬隊を走らせる」
ってあれのこと?
すみません、蒼天はずっと読んでいませんから、23巻以降の
展開が・・・(~_~;)」

196 名前:.:2002/10/19(土) 00:22
ミナガワ 2001年10月19日金曜日 02時13分
「*むっちゃどうでもいい話*

前から気になっていたんですけど軍礼(?)には3種類あるんですね。今週の「蒼天〜」の8−9ページ目を見てあらためて疑問に思ってしまいました。

まず一つ目は掌が地面に対し水平なやつで、右手の拳の上に左手の掌をかぶせるやつ。

二つ目は凌統がやっているやつで、1つ目のやつを掌を相手の方向に向けたもの。ん?ただ単に1つ目の形が崩れただけで全く同一?

三つ目は徐盛がしているやつで、まず右手の掌を自分の方向に向けて、その上に包み込むように左手をかぶせたもの・・・。臣下の礼?!

細かいことを言ってすんません。無視してください。」

197 名前:.:2002/10/19(土) 00:23
玉川雄一     2001年10月19日金曜日 08時33分
あ、私もその「礼」の形って気になっているのです。
ここらでハッキリさせておきたいですね。
どなたかご存じの方お教え願います。

3番目に挙げられたタイプは、「水魚の交わり」の時に諸葛亮がやったのと同じですね。左右の手が前後逆ですけど。

ちゃんと描き分けているのか、気分次第なのか、どっちなんでしょ?

198 名前:.:2002/10/19(土) 00:23
ミナガワ 2001年10月20日土曜日 00時05分
玉川さん曰く、「左右の手が前後逆ですけど」

?!えーいっ、単行本だ!21巻、・・・ホンマや・・・逆や・・・全然気付かへんかった・・・。

199 名前:.:2002/10/19(土) 00:24
ぐっこ     2001年10月20日土曜日 00時22分
今週のモーニングみましたよ〜! 意外とスタンダードに苦肉の計が進行している様子。
確かに東南の風はどうなるんだろ…。まあ周瑜や吾粲あたりが、季節の風を予想するんでしょうけど…。
でもあれじゃあ、「演義」読んでない人解らないでしょうね〜。来週に詳しい経過が載るのかな?

そして軍礼! …う!? 私も専門外!
ええと、資料といえば…礼記(の一部)しかない…。うう…婚礼と服喪の部分しかコピーしてない…。
たしか「はあ?」と我々が思う程に繁雑な礼儀作法が書いてあったような…。

200 名前:.:2002/10/19(土) 00:24
玉川雄一   
☆マッチョだぜ! 今週の黄蓋★

黄蓋の独壇場でしたねえ。
しかしすさまじい傷ですな(^_^)

既に曹操の逃走経路が漏洩?
アレはちょっとズルいんではなからんか?

黄蓋の偽降は見破られるのか?
諸葛亮はいったい何がしたいんだ?(^_^;)

201 名前:.:2002/10/19(土) 00:24
ぐっこ     2001年10月25日木曜日 22時08分
確認!黄蓋マッチョ!
なんだか実にスムーズに苦肉の策が進行中。
肝心の賈クが自分の暗黒の策にハマってるし(;^_^A 来週か再来週には赤壁炎上、といったところか。それにしても爺さんたち、あっさりと華容道とか言ってますね〜。曹操を見送るのは、関羽でなく孔明なのかな?
うーん。赤壁で蒼天航路終了すると思ってたんですけど、暗黒の策が空振ったあとのペースの早さからすると、もうちょっと続くのかも…。

202 名前:.:2002/10/19(土) 00:25
ミナガワ 2001年10月26日金曜日 00時15分
個人的にはあの場所に夏候(←字が違う。ATOKすらまともに使いこなせない私・・・)惇がいてほしかったですねぇ。
そして文台について黄蓋と言葉を交わしてほしかった・・・。

他の三国志の文台は嫌いだけど、蒼天の文台は全キャラの中で一番のお気に入り・・・。あ、でも郭嘉と董卓も好きだな・・・。

203 名前:.:2002/10/19(土) 00:25
ぐっこ     2001年10月26日金曜日 21時53分
確かに…夏侯惇と黄蓋は面識があるんでしたよね〜。
孫堅、わたしも印象薄い人物でしたが、蒼天でファンになったクチ。
最初に頭につけてた水玉模様の布が…(;^_^A

私は、やっぱり…徐栄かなあ〜(;^_^A

204 名前:.:2002/10/19(土) 00:26
左平(仮名) 
今回の蒼天航路、いきなりカラ−で始まります。曹操の姿に一瞬戸惑った後、黄蓋が拱手し、投降受諾への謝辞を述べると同時に点火!、のはずが、、って、どこ行ってんの、仲謀殿。漢水をさかのぼって曹操追撃のはずが、陸路を通って合肥へとまっしぐら(ちなみに、死にかけている楊州刺史・劉馥の後任は名行政官・温恢。副官は蒋済。孫権を追うは張熹との事)。周郎も驚くの何の。でも、それを問う間はないので、総攻撃にかかります。
で、孔明ですが、、演義での孔明よりももっと妖しい。なんで彼が舞い踊ると勝手に発火するのか(今回の策は、黄蓋が敵陣の最奥部に侵入し、風上になる北側から発火させるものの様ですから、東南の風は不要です。ただし、点火させる必要はあります)?それに、どこかしら、恋人に振られた腹いせに無茶をしている様に見えてしょうがないのですが…

205 名前::2002/10/19(土) 00:27
玉川雄一     2001年11月01日木曜日 07時55分
お早いですねえ! 早く読んでみませんと。
しかし… 温恢(名前だけ?)が出ますか!←注目するところが違います
>恋人に振られた腹いせに無茶をしている
ナイス! ということは、欣太版赤壁は「痴情のもつれ」ですか(爆)

206 名前:.:2002/10/19(土) 00:28
香香 2001年11月01日木曜日 09時21分
早々と合肥に目をつけたんですか?仲謀殿は?
今朝は遅刻寸前だったのでコンビニ朝の陣はとりやめました(笑)。

207 名前:.:2002/10/19(土) 00:29
玉川雄一     2001年11月01日木曜日 14時55分
読んできました(^-^)
やっぱり、温恢は名前だけでしたね(当然か)…
そして、孫権の野生の勘が発動? 周瑜もビックリの大戦略。

しかし… あの発火はいかがなものでしょう?
超常現象でカタをつけてしまうのはどうでしょうね…

そして、何やら曹操に対してまたムラムラときてしまった(笑)諸葛亮。
是非とも、赤壁後も二人の見えざる戦いを続けて欲しいものです。
ね、欣太先生?

208 名前:.:2002/10/19(土) 00:29
ぐっこ     2001年11月01日木曜日 21時44分
私も読了!
…………なんだかなあ(;^_^A
いやはや、実にスムーズ! 暗黒の策にあれだけ時間割いたんだから、もっとねぶるように赤壁合戦を描写すると思ってたんですが…。
曹操が赤子のように恐怖を感じている以上、類焼と周瑜艦隊の総攻撃は来週開始! 演義赤壁最初の負傷者、文聘どんは登場しないのか…。

そして発火元は孔明! あんたある意味演義の孔明より数段凄い!
でも可燃物に遠隔操作で火ィつけるくらいなら、直接曹操に着火してたほうがよかったかも…なんにしろ、孔明、本当に何者なんですか?(;^_^A

孫権は合肥ですか〜。こちらの攻防は、描かれるのでしょうか〜。孫権が指揮を執るということで、赤壁よりも気になります(;^_^A

209 名前:.:2002/10/19(土) 00:29
香香 2001年11月02日金曜日 12時26分
遅まきながら確認しました。
・・・・ううむ、孔明が普通の人間に戻るかな・・・?と思った私はまだまだ甘かったですね〜。やっぱり、バケモノ孔明が赤壁での主役か・・・。
ちょっと黄蓋が不憫なような(笑)。

210 名前:.:2002/10/19(土) 00:30
ぐっこ     2001年11月06日火曜日 01時35分
黄蓋、結局何のためにあんな目に遭ったのか…。
やっぱり演義読んでない人は、あのスピードの展開はキツイでしょうね…。どこかに注釈でも入るのかと思った…。
孔明…「おまえを穢したい」って……。なーんかイヤな予感してきたな…

211 名前:.:2002/10/19(土) 00:31
玉川雄一   
☆ お前の方がマッチョやんけ! 今週の諸葛亮♪ ★

いや〜! 諸葛亮はもう一人で弾けまくりでしたね。
お陰で黄蓋の影が薄い薄い(-_-;)
っつーか、相変わらず“気”で炎を上げるのはどうにかして貰いたかった所ですが。
そしてやけにサクッと敗北を受け入れた曹操。
なにげに万億vs凌統の対決…はどうなったのやら。
『次号、赤壁の章完結』というニュアンスからすれば、何とか連載終了は免れるか?
辛うじて休載で踏みとどまるかな(^_^;)

212 名前:.:2002/10/19(土) 00:32
左平(仮名) 2001年11月08日木曜日 19時20分
う−ん、、孔明のマッチョさ(上半身がホンマの逆三角!)たるや、、まるで、ギリシャ神話か北欧神話に出てくる太古の巨人の如し。二人の童子が吹っ飛ばされてましたが、これで「ハイ、さようなら」なのでしょうか?
天然ガスが噴出している、という事は、赤壁付近は一大油田?そうとでも考えないと、混乱しますね、これは。
話は変わりますが、総司令官の周瑜自身も剣を振るって敵を斬っていました。孫呉の攻撃が凄まじいのは確かですね。

213 名前:.:2002/10/19(土) 00:33
ぐっこ     2001年11月09日金曜日 00時20分
……ノーコメント(;^_^A
いや、ゴンタさんがご自分のキャラをどう扱われようと自由ですけどねえ〜(;^_^A

しかしながら、敗走する曹操の格好良さ! 負けを負けとしつつも、それを「一敗」の範囲におさめようとする覇者の決断!
やっと曹仁が出てくるのか〜(でも負ける)。あと、次回「赤壁終了」ということは、まだ続くのかな。
赤壁編が終わったあたりで、できればもういちど孔明像を練り直して欲しいなあ、となんとなく願うぐっこでありました(;^_^A
ほら、華玉だって雷に帰参した後は妖術使わなかったし…。一月程休載した後、江陵攻防戦からスタートした新・蒼天航路では、ふつうの青年になっていて欲しい…。

214 名前:.:2002/10/19(土) 00:35
玉川雄一   
☆ なんじゃこりゃあ! ★

いや〜、なるようになったというか。
途中から、読み進めるのが怖くなってきたんですが(^_^)
しかし飛ばす飛ばす。そして一番怖かったのが最後のページをめくる時。
「長らくのご愛読ありがとうございました」が出るんじゃないかとめっちゃ恐怖におののきましたが…
どうやら、最悪の事態は回避された模様(^-^)

しかしなんですか、黄忠、魏延のデビュー戦は無視デスか?
曹仁の活躍はないのですか? 牛金救出とかは?
(考えようによっては、醜態をさらさずに済んだのかも)

とはいえ、曹操のセリフは痺れました。
「赤き壁より降りて漢土の巷間を這い、人に塗れて出直してこい」
ぐっこさんの予想通り、これで諸葛亮も更正(?)するのかな?
ラストだと髪は黒く染まってたし、瞳も一つになった(笑)みたいだし。

再開後はどの辺りからか… 案外、いきなり司馬懿登場♪とかも見込めそうですね!
ゴンタ先生はしっかり構想を練ってくださいませ(^_^) 

215 名前:.:2002/10/19(土) 00:35
左平(仮名) 2001年11月15日木曜日 19時56分
前半部分の絵のタッチがえらく簡単な感じでしたねぇ〜。この調子だと、再開後、周瑜はもう、、。
ところで、最後のところで孔明が、 玄 徳 様 とつぶやいていますが、、何か、エクスタシ−の状態か?と思ったのは私だけですか?

216 名前:.:2002/10/19(土) 00:35
japan  2001年11月15日木曜日 20時32分
どうなるか、どうなるかと思っていた赤壁編…やはりこうなりましたか。
周瑜を初め孫呉の皆さんがとても魅力的だったので、もう少し彼らの活躍を見たかったのですが、ナレーションで飛ばされてしまったのが残念です。

新章は漢中編でしょうか。
虎痴VS馬超の一騎打ち、教祖張魯と曹操の問答、或いは辺境の老雄・韓遂――見所が沢山ありそうで楽しみです。
(とか言いつつ、密かに一番期待しているのが鍾ヨウ登場だったり…)


>左平(仮名)様

>孔明が、 玄 徳 様 とつぶやいていますが、、
>何か、エクスタシ−の状態か?

曹操の放置プレイでいっちゃったんでしょうか(笑)?
結局、この人何したかったんでしょうね…

217 名前:.:2002/10/19(土) 00:36
ぐっこ     2001年11月15日木曜日 22時26分
私も確認!

 >「穢したい」(by 孔明)
おまえもな!

 >「くどい!」(by 曹操)
全面的に同意!

……なんだかASQで書いたとおりの展開になりましたね〜。炎上する烏林要塞をバックにナレーションが…。
ほんとうにこのまま「完」にするつもりだったのかも(男塾なみの急展開だったので)。
荊南侵攻作戦があっさりカットされ、黄忠老人のデビューも翌年から。曹仁も周瑜相手に獅子奮迅…することなく撤退…。
やはりjapan様の仰るように、鍾ヨウや張魯、馬超みたいな濃ゆいのの登場を第二部に期待! 汎と張魯の問答なんかも見たいなあ〜。教母も出ないかなあ〜(;^_^A


いま久々に一巻から読み直してみました……
面白い! いや、鬼嚢様の格好いいこと! それに張奐や孫堅や徐栄(;^_^Aの渋さ、格好良さ! ぜひゴンタセンセも、来年には以前のような「マニアも納得!」する作品に仕立て直してほしいです〜。マジで。
孔明、益州侵攻作戦中くらい人類でいてください。北伐は何をやってもいいから。

あ、豪族連の過去ログ発見〜。若かったなあ(;^_^A

218 名前:.:2002/10/19(土) 00:36
香香 2001年11月16日金曜日 11時03分
「ゴンタ先生の疲れが最近の話からアリアリと見えて、終わっちゃうのではないかと不安でしたが。かろうじてまだ続きそうですね。
でも、既に多くの方が仰せのように、孫呉の活躍をもう少し見たかったですね。
周瑜の見せ場は、南郡争奪戦に持ち越しでしょうか・・・。

219 名前:.:2002/10/19(土) 00:37
左平(仮名) 2001年11月16日金曜日 20時07分
ちょっと前の話になりますが、、黄蓋の部下たちが持っていた発火物(球状のものを握っていましたね)、あれ、ひょっとして、黄燐では? 当時の中国で使ったかどうかまでは知りませんが(確か黄燐は、近世の西欧でマッチの頭に使用されていた、と何かの本で読んだ覚えがあります。発火点が低い為、よく自然発火による事故が発生したそうで、現在では赤燐を使用しています)。

220 名前:.:2002/10/19(土) 00:37
左平(仮名) 2001年11月16日金曜日 20時12分
↑で、黄燐はマッチの頭に使用されていた、と書きましたが、あれ、頭じゃなくて擦る方だったかな、、。ともかく、マッチに使用されていた、というのは何となく覚えています。
また、広島に原爆が投下された後、放置された死体から蒼白い焔があがったという話も聞きました。それは、死体から出てきた燐が発火したのではないか、と書かれていたのを何となく覚えています。

221 名前:.:2002/10/19(土) 00:37
ぐっこ     2001年11月17日土曜日 21時31分
うーん。
…李先生〜っ!!
第二部、周瑜が生きてるか死んでるかでだいぶストーリーが変ってくるような…。
結局吾粲もいうほど活躍しなかったし、次は孫瑜の時代か!?(;^_^A

>左平様
なんという喩えを!(;^_^A リン…なんでしょうか…。当時から発火物として使われてたとすれば、思ってたより便利な時代だったのですね…。
私としては、あの爆発と炎が烏林地下に仕掛けられてた反三国志ばりの地雷火だったのか、孔明の爆裂系呪文だったのかが気になります。

222 名前:.:2002/10/19(土) 00:38
左平(仮名) 2001年11月17日土曜日 22時22分
自分で書き込んでて間違いがあっては大変、というわけで、化学関連のHPを少しのぞいてみました。「(元素の)周期表」というカテゴリでみると、燐が元素として発見されたのは17世紀との事。したがって、3世紀の中国で燐をあの様な形(精製したものを発火物として使用)で用いられていたという可能性はほとんどなさそうです。変に煽ってしまいまして、どうもすみません。
ただ、「燐」という字自体は、『説文説字』にも収録されていますし、白川静氏の『字統』でも紹介されていました(なんでも、戦場でみられる鬼火の事を燐といったとか)。

223 名前:.:2002/10/19(土) 00:39
MOS     2001年11月17日土曜日 23時52分
「化学系としては書かないワケにイかないですねぇ(笑)

 リンは、比較的元素として発見されたのが古く、だいぶ前から(紀元前から?)存在自体は認められていたと思います。ですが、単体として分離するのは非常に難しく、ほぼ常に単体で存在する水銀のような物質でもなかったため、『リンの発見』はかなり遅れました。
 また、リンは分離するのが難しいように、扱いが困難ですから、リン系の爆薬はごく近代になってからでしょう。はっきりとは言えないですが、中世になってから、と思われます。日本で花火として有名・利用されていましたから。現代の学生でもリンの取り扱いは相当に難しいんですよ。。あ、『学生』が誰かは秘密ですが(^^ゞ
 なお、一般に爆薬というと、窒素系(硝酸系)を指すようです。元寇の時に用いられた爆薬は、おそらく硝酸系では??と思ってますが、、確証はありませんです(笑)

224 名前::2002/10/19(土) 00:40
MOS     2001年11月17日土曜日 23時53分
あ、現代の爆薬、例えばTNT火薬やプラスチック爆弾も、ほぼ全てが硝酸系です。

225 名前::2002/10/19(土) 00:41
左平(仮名) 2001年11月18日日曜日 10時09分
燐を利用しての着火は考えにくい、となれば、他の可能性を考える必要がありますね。
1,(曹操たちの足元から突如として噴出した)天然ガスそれ自体が自然発火した。
→化学の知識は全くないので、化学関連のHPを見てみました。フリ−ラジカルがどうの、、とは書かれていましたが、そのメカニズムは完全には分からない様です。
2,(黄蓋が自らを鞭打たせる時、豪雨でした。周瑜のもとに報告しに来た吾粲もずぶ濡れでした。と、いう事は、)冬の雷がどこかで落ち、その電流が天然ガスに引火。
→雷が鳴っていない、、。
3,冬によく発生する静電気。近くには金属製の武具も多いし。
→孫権が水路を航行していた時、張昭が「この季節はずれの異常な暑さの中〜」と言っている事からすると、考えにくい。
4,やっぱり、鬼火?ひとだまみたいなのが飛んでたし。
→せ、説明にならない、、。
以上の様に考えると、1,か4,あたりでしょうか。ちっとも答えになっていませんが。

226 名前:.:2002/10/19(土) 00:41
ぐっこ     2001年11月18日日曜日 23時12分
「うお、ナニゲに発火物スレに(;^_^A
リンの個体としての使用はもっと後ですか〜。…MOS様、何でも知ってるんですね…(^。^;)
硝酸火薬で思い出しましたが、吉川三国志ほか幾つかの作品で、大砲「霹靂車」が登場してましたよね〜。人頭大の砲弾(石?)を敵の矢倉に撃ち込み、破壊するという…。
砲弾は当然炸裂弾ではないでしょうから、「ぶつかっただけ」で敵矢倉を崩壊させる破壊力が必要。
距離は弩の射程範囲内ですから、50メートルちょいでしょうか? この距離で、敵の矢倉の脚部を撃ち抜いたり完全に崩したりするわけで……。
実現するとなれば、それなりの初速と照準精度がいりますから、これを数百輌も造った無名の鍛冶屋に乾杯!
それにしても、「西方の海洋から渡ってきた戎蛮の兵器」って…。西方の海洋?

左平(仮名)様、さっそくの分析ありがとうございます(;^_^A 
念のために赤壁あたりを地図帳で見てみましたが、油田も天然ガス採掘場もなく…いろいろ自然現象を検討して頂きましたが、おそらくは超物理的な方術か何かでしょう。だって孔明先生UFOに乗ってらっしゃるし…。本当にあのままおっぱい星まで帰って欲しいですが、最後のワンシーンで、たしかに「人間に為った」という感じがありましたね〜。
人魂=燐!」

227 名前:.:2002/10/19(土) 00:42
左平(仮名) 2001年11月19日月曜日 20時34分
霹靂車が「西方の海洋から渡ってきた戎蛮の兵器」と書かれていたとの事ですが、、塚本ヨ史氏の『蔡倫−紙を発明した宦官−』の中に、こんな記述がありました。
(班超の命をうけ、大秦国(=ロ−マ帝国)に行こうとした甘英が帰朝報告を行い、さまざまな物品を宮中に陳列します。)「、、武人たちは、巨大な投石機に興味を示した。、、大秦国の武器は、大きな柱に撥条(ばね)を取り付け、大石を飛ばすものだ。、、」技術的には、当時の中国でも製作可能ではあった様に書かれています。機械の天才(本文では鬼才とありますが、後漢の時代にはない言葉なので、ここでは天才と書いておきます)・張衡なる人物がいたとか。
ロ−マ帝国が漢の西方にあるのは分かります。では何故「海洋」なのか?理由は恐らく二つあります。
1,条支(シリア)国から、船で地中海を渡ってロ−マに行こうとした為。
2,太古の中国では、陸地を方形とみなし、四方を海に囲まれていると考えていた為。
ただし、霹靂車とその投石機の構造的な事は、私にはよく分かりません。

228 名前:.:2002/10/19(土) 00:42
ぐっこ     2001年11月20日火曜日 01時06分
あはは、いまちょうど『蔡倫−紙を発明した宦官−』借りてるところです〜(^・^)!
この投石機は、いわゆるカタパルトですよね〜。
霹靂車も、まあ本物はこんな感じでしょう!どうやってテコを動かすのかと思ってたら、蒼天航路では10人がかりで全体重かけて引っ張ってましたね(;^_^A 

吉川三国志の「霹靂車」は、鉄の大筒に硝薬を詰め、砲弾を込めて点火。敵に撃ち放すという火砲兵器! これで「西洋の戎蛮がもたらした兵器だ」とか言われたら、「……戦国時代?」と首を傾げるような…。

しかし、元祖の方の霹靂車、ローマ帝国軍の方が先に使ってたんですね〜。意外…

229 名前:.:2002/10/21(月) 21:01
TATSU    
ぐっこさん、お久しぶりです。
この度は私のサイトで「お見舞いカキコ」頂いてありがとうございました。お礼に伺いました。おかげ様でだいぶ良くなりました。まだシャンプーが片手でしかできませんが(悲)
いや〜来ていただいてたんですね。うちのサイト。嬉しいっす。

しかし今さらですが蒼天、まさにぐっこさんの「燃える烏林要塞のシーンでナレーションが流れ...」で赤壁編終わりでしたね。ビンゴです。
今、その頃のスレを読んできたんですが、玉川さん初め、japanさん、左平さん、MOSさんと皆さん鋭いコメントしてますね〜。途中から「燐の発火」についてに話題がそれてますが、それはそれで興味深く読ませて頂きました。こちらに来てらっしゃる方は「学究的」な方が多くて面白いっす。三国志に係わるテーマになると「深い」ですね〜。

来年の蒼天、どこからスタートするんでしょうね。
個人的にはナレーションですっ飛ばされた部分を、再度赤壁の炎上シーンに戻って再開して欲しいんですが、構成上無理でしょうね。
いきなり魏公に就任してたりして...

と、久しぶりに来て、蒼天の話題だけして去る私...

230 名前:.:2002/10/21(月) 21:01
ぐっこ     2001年12月02日日曜日 23時01分
TATUSさま、お久しぶりです!快方に向かわれているとのこと、ひとまずホッとしました〜(^。^;)
ラグビー、怖いスポーツですねえ〜。そこがまた面白いのでしょうけど…とにかく、大事になさって下さい!
私も以前柔道で右手やられたとき、左手だけであらゆることをこなしてきました〜。ええ、あらゆること。 で、お箸も持てるようになりましたし、字を書くことも出来るように…。最終的には、左出で大学受験に挑みました(;^_^A

それはそうと、蒼天航路!!
う〜む、すっぱりと路線を変更するのでしたら、やはり曹操の銅雀台セレモニーからスタート→馬超離反→関中遠征…と言う具合に進んでゆくのでは…。
わたしは相変わらず、一巻のオープニングで斬られてるのは馬騰だと思ってますから、案外あのシーンから始まったりして。(演義準拠)

231 名前:.:2002/10/21(月) 21:02
TATSU      2001年12月04日火曜日 01時49分
おお、ぐっこさん。もしかして高校時代柔道部だったんですか?勇ましい!そう言えば、最初そのHNからぐっこさんは女性だと確信してました(笑)

それはそうと、蒼天航路!!
「銅雀台セレモニー」とはいい線ついてますね。赤壁でも間取りが気に入らんとかなんとか言ってましたもんね。
セレモニーには曹丕、曹植はじめオールスターキャストが揃ってるんでしょうか。
「オープニングのシーンから始まる」ってのも言われてみれば確かに良いかも!いかにも「第2部スタート!」って感じで。

232 名前:.:2002/10/21(月) 21:02
ぐっこ     2001年12月04日火曜日 22時39分
色んな方に言われてきました…(;^_^A ←この顔文字のせいかッ!?
あ、名前か〜。ぐっ子。うん。なるほど。
高校の時の柔道は、体育の授業ですよ〜。柔道は小学校の時道場行って手、痛いから止めました(;^_^A 高校はサッカー。でもオスグートなんとかいう病気で引退。
それはさておき、蒼天再開…。やっぱりセレモニーはヒトが集まりやすいから(;^_^A 曹仁とかも前線から呼び戻されて、殿や惇兄ィにからかわれたり…勝手な想像ですけど、いちばん妥当なラインかと。」

233 名前::2002/10/21(月) 21:04
TATSU      2001年12月05日水曜日 07時10分
おお、オスグッド!何と私もなりました!中学の時でしたが。
今も膝の下の骨が出っぱてて正座がしにくいです(笑)

蒼天再開の話題。ぐっこさんの鋭い意見ありがとうございました。
ちょっと触発されたんで自分のサイトでも話題にしてみます。

234 名前::2002/10/21(月) 21:04
ぐっこ     2001年12月05日水曜日 21時08分
あ、TATSU様もですか〜!? 運動やってると、なるんですよね〜。膝の軟骨がゴリっと…。私は、正座が出来ません…。
手術してりゃよかった…。

それはそうと、そちらでも第二部話を!? さぞや活発な論議を呼びましょうぞ! 
…こないだ久々に流砂言ったら、物悲しい気分になりましたよ……。」

447KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 read.htmlに切り替える

名前: E-mail(省略可)

img0ch(CGI)/3.1