ロボットによるスパムを排除するため、全板でキャップ必須にしました!

書き込みをされる方は、必ずメール欄に #chronica と入力してください。

お手数をお掛けしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたしますm( _ _ )m


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 最新50 read.htmlに切り替える
■ 7th Story CD 「Marchen」総合考察スレ

1 名前:ぐっこ@管理人 ★:2010/12/14(火) 11:56:08 ID:rRY9K3bK0
2010年12月15日発売予定の、7th Story CD「Märchen」の全曲を通しての総合考察スレです。
(旧ネタバレOKスレからの移行です)。

単曲ではなく、各曲を通しての作品全体の考察・ある程度明示されていると思われる他の地平線への考察など、
総合的な考察にご利用下さい。



1443 名前:投稿 ★:2014/02/13(木) 00:38:52 ID:iJnueMcp
初投稿失礼します。「たせばかぎがあくよ」の件で思いついたのですが。

ここで1曲だけ抜き出すのも(?)とはなったのですが、
青髭で「鍵を指して回す」的なフレーズがありますよね。
皆さまの考察の中に「ブックレットを回したら七が4に見える」というのがありましたので、
ドイツ語の「4(フィア)」(スペルわかりません、ごめんなさい;)を
入れてみたらどうかな、と思った次第です…。

数字の4とか英語では試されてるかなーと思ったので。
あと、鍵といえば「L」というのも浮かぶのですが。
(7と似てるかな、と…)

1444 名前:投稿 ★:2014/02/26(水) 01:50:47 ID:rWGQlsMi
今更ながら気になったのですが、
生と死を別つ境界の古井戸でところどころで右スピーカーから聴こえてるけど、
左スピーカーには流れないメロディーがありますよね?
例えば2分7秒辺りから2分33秒辺りまでとかコレって意味があるんでしょうか?
他の曲にも存在するのかもですが気になったので取り敢えずは上げます。

それともう一つです考察とは関係無いとは思いますが、
『お父さん最悪そちらに行きます・・・』に被さって
「ドライ・ツヴァイ・アインス」っての有りますね。
飛び込みカウントを指揮者(メル?)がしている所を見ると・・・
分からないです。

1445 名前:投稿 ★:2016/05/28(土) 02:38:34 ID:/gFtMm/5
たせばかぎがあくよ を自分で並び替えたら かぎたせばよがあく(鍵足せば夜が明く) になるのだろうと考えました


ここからはかっ飛んだ妄想の連鎖なのですが
夜が「axw=明く」の表記由来はヒエログリフから来ていて
ヒエログリフ解読の鍵はロゼッタ・ストーン

世界中で様々な物語が様々な言語で語られていたけれど 野ばらが咲いて解読されたことにより一つの言葉で一冊の本にまとめられた なのかなと


ドイツから離れてしまいましたが世界各国で似たような話が伝わっていて、時には伝説ではなく湧説(嘘)あったり
日本でも産飯で神を饗さないと難が来る話や、七七日忌、青森のキリストの墓とピラミッドと繋がっていき
青森は宮沢賢治がきたからヨダカの星へつながるのだろうかと伝承が巡っていくのを追いかけるは楽しいです。

609KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 read.htmlに切り替える

名前: E-mail(省略可)

img0ch(CGI)/3.1