ロボットによるスパムを排除するため、全板でキャップ必須にしました!

書き込みをされる方は、必ずメール欄に #chronica と入力してください。

お手数をお掛けしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたしますm( _ _ )m


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 最新50 read.htmlに切り替える
■ 7th Story CD 「Marchen」総合考察スレ

1 名前:ぐっこ@管理人 ★:2010/12/14(火) 11:56:08 ID:rRY9K3bK0
2010年12月15日発売予定の、7th Story CD「Märchen」の全曲を通しての総合考察スレです。
(旧ネタバレOKスレからの移行です)。

単曲ではなく、各曲を通しての作品全体の考察・ある程度明示されていると思われる他の地平線への考察など、
総合的な考察にご利用下さい。



671 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 00:05:05 ID:cqkxio46
>>661さん
『光と闇の童話』でメルとエリーゼがテレーゼ親子のことを歌っているのも関わらず、メルが自分のことを忘れていたのはなぜか。
というのは私も考えていたのですが・・・・

そもそもイドイドは今回のMarchenと一緒と考えていいと思うので、
あれも復讐劇の一つなのかな、って思ってます。

ただし、他の復讐劇では「唄ってごらん・・・」と本人に唄わせてますが、
(メルの感覚だと)唄う人がいないので自分とエリーゼが唄うよっ!みたいな。
実際は本人が唄ってますけどね・・・。

なので、本人はまさか自分とは思わないし、あれも復讐劇の一つという感覚なのかな、と思いました。


ただ、エーレンベルグさんの正体は気になるし、古井戸で井戸に落ちて死んだ航海士の父、というのにもすごく疑問なので、
それをきれいにまとめた案だなぁと思います。

あ、でもBとCの間に火刑の魔女が入るかもしれないですねー
(井戸に毒をばらまいたなどの記述)

結局イドルフリック・エーレンベルグさんとメルの関係は何なんですかね−。

長文失礼しましたw

672 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 00:36:35 ID:blwdjCFn
ママンでしたか。ありがとうございます。
あずみさんはゲスト的な出演が多いですねー。

673 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 00:46:51 ID:MKgDs0Ed
長くなりますが、すみません。
イドイド発売直後に自分の考察したものから、キャラ別にまとめたものの一部ですが、載せてみます。


【メルヒェン】(陛下に似て非なる方)
 Marchen von Friedhof
 ≠Idolfried Ehrenberg?(←発売前のキャスト発表)
 通常版のジェケ絵の男。
 名前が出る前、ジェケ絵発表時から「イド」と呼ばれていたため、「メルヒェン」より「イド」の方が定着している(笑)。
 一番のキーキャラにして謎キャラ。
 メルツ→ ? →メルヒェン の説が有力。
 メルツや【イド】とは同一??

【イド】(Sasha)
 Idolfried Ehrenberg?(イドが名前を持っていた場合)
 ※ここでは『井戸』とする。
 「殺セ」「侵セ」と唄ってくる。
 テレーゼ&メルツ母子を「ソノ森ノ村」に呼んだ。
 人を呼ぶことが本能らしい。
 イド男に「奴」とか言われてる。(メルヒェンと同一人物?では無い?)
 メルツに起こった「とても不思議な出来事」はイドによって起こった可能性が高い。
 id(無意識の世界にある本能的エネルギーの源泉。快を求め、不快を避ける快楽原則に支配される。)が由来?

[彼女が魔女になった理由]の井戸の中から、「Horst du mich, du stehent?(そこにいる君、私の声が聞こえるか?)dann kann mir du glauben....grab mich aus...!(ならば私を信じて大丈夫…私を掘り出してくれ…!)」と聞き取った人が居るので、『井戸の中に埋められた人物』=『イド』と解釈することも出来る。


この時はちょっと考えすぎかなーと思ってましたが、「生と死〜」に出て来る娘の父親
を、「硝子の〜」の『物語の本筋とは関係の無い音声』で話している人物をIdolfried Ehrenberg(イドルフリード・エーレンベルグ)とすると、上の【イド】に当てはまる気がしません?
>>661さんの考察と重ねても結構噛み合いますし。

メルツ+井戸に落ちて死んだイドルフリードの怨念?→メルへェン

かな、と思いました。
エリーゼもテリーゼの怨念とエリーザベトの人形によって生まれた、とも考えられますし。

674 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 01:13:50 ID:frdZP/L2
田舎娘の復讐劇についてです。

女将がどうやって復讐されたのか考えていたのですが、きっと肝臓を持って行かれたのだろうなと。
そうだとすれば白雪姫の狩人に「猪」として殺されたのかなぁなんて思いました。

グリム童話では白雪姫を見逃した狩人は代わりに「飛び出して」きた猪を殺して
その証拠に猪の「肝臓」と肺を切り取って妃に届けます。
白雪姫が死んだと思いこみ喜んだ妃はその肝臓を塩ゆでにして食べてしまうわけですが。

食材にされた恨みを晴らすためなので、これなら完全な復讐ができますし。
じまんぐ(狩人)がかまんぐ(女将)を殺すというのも不謹慎ながら
なかなか面白い状況じゃないかと妄想しました(笑)

まぁこれだと、とんとん♪とんとん♪部分がよくわかりませんね
大体女将はあの時何故突然宿屋から飛び出していったのでしょうか

わかりづらかったらすみません。
意見ありましたら宜しくお願いします!

675 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 01:23:47 ID:qhJupe2K
話をそらせてしまって申し訳ないのですが、気付いたこと一点。
初回限定盤のケースの開き方ですが、「上下左右」の順になっているのは、
やっぱりカトリックの十字の切り方をイメージしているんでしょうか。
(正教会だと上下右左、プロテスタントは切らない…だったかと。)

あと、此処はいつも参考にさせて貰っています。ありがとう。

676 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 01:30:30 ID:NC+UQLyF
>>675
その件ですが七を基準にすると右左上下(右)になるんじゃないだろうか

絵の方向もそれですし

677 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 01:37:08 ID:zlOUInfH
流れぶったぎりですいません。

小一時間ほどメルヒェン特設ページとにらめっこをして負けましたが、
7つの光を照らす(ポインタを当てる)順によって光が消える音が
鳴る時と鳴らない時があることに何か意味はあるのでしょうか?
法則が見つけられなかったものの、右回り(時計回り)のほうが
時々光の消える音が鳴らずに1周出来ることができた気がします。

目と耳とついでに心が異土に向かってきたので休憩をば…。

678 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 01:45:24 ID:qhJupe2K
>>676
どうでしょうね……。
私は、限定盤ケースをそのままの向きで開封して、
90度回転させないと七の字にならないのに何か理由がないか
考えているのですが……。
ケースを作る際に、
「回転させずにそのまま七の字になるような仕組み」に何故しなかったのか?
とその辺りで作為を感じたんです。
折り合わせの順序とか、その辺りに「この仕組み」にしなければならなかった
何らかの必然性があるんじゃないのかなと。

679 名前:sage:2010/12/18(土) 01:46:54 ID:COOknIue
ちょっと思ったんですけど、宵闇のミクが歌ってるところの
「宵闇ニ踊ル深紅ト…」の深紅ってミクにかけてるのでしょうか?


680 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 01:49:24 ID:aek5YefQ
>>677
今回ボーナスあるとしたらあのサイトなんですかねぇやはり…

>>678
うむ……それだと絵が縦長になって、横長な文字である「七」が再現できない、とか

681 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 01:56:24 ID:qhJupe2K
>>679
気の【ceui】なの? 等もありますから、恐らくは。

>>680
やっぱり、考えすぎですかね……キリスト教、特に宗教改革の時代が主題に
なっているようなので、カトリックの十字切りに固執していたのですが……

682 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 02:19:07 ID:5ojVl5zd
>>319
>>667
私はてっきりニコニコでしばらく流行った
ヤンデレな妹の振りなのかと。。。

683 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 02:33:41 ID:NC+UQLyF
既出でしたら申し訳ないのですが

薔薇の〜で 【七つの罪科】って歌詞6回しか出てきてませんよね
この罪科の七つ目が眠りつながり(王子つながり(笑い))で七つ目の罪は蜜の味
そしてラフレンツェの甘い恋の味につながるのかなと思ったのですが飛躍しすぎでしょうか

684 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 02:40:18 ID:tIl1sbFo
流れぶったきりすいません
7つの大罪考えてみたのですが

火刑→母(老母)の『暴食』
女将→女将が楽に稼ごうとする『強欲』(暴走は止まらない〜)
棺の姫君→王妃が抱く『嫉妬』
生と死の井戸→義妹の『怠惰』(怠惰な態度が貴方の罪よ〜)
薔薇の姫君→魔女の『傲慢』(傲慢なのはお前の方よ!)
伯爵→伯爵の『色欲』(愛と性欲を〜)
聖女→お父様(お兄様)の『憤怒』


だと、それぞれの復讐相手がひとつずつ大罪を持ってるってことになって一番しっくりくるのかなぁと思いました。
()の中は実際歌ってるところで根拠になりそうなところです。
これと同じ考えがまだここになかったので。

長文失礼しました

685 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 02:42:35 ID:UWbhMJwN
ブッチギリしつれいおば。

イドイドのPV見たらエリーザベトからもらった人形がやかれてた。
今までそれがエリーゼだと思っていたからひどい勘違いだ・・・

そして予測、井戸に飲まれ死んだメル(焼かれたエリーザベト人形)
→井戸の衝動(イドイドの殺せ、侵せ?)で屍揮者として生き返る
と同時に燃えたエリーザベト人形をエリーザベトとテレーゼの衝動(愛情と恨み)で
エリーゼ化

からメルヒェンにつながるのでわ・・・
策者はここから始めたんじゃないかと・・・

686 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 02:48:36 ID:oZ/qWrfM
>>617さん

ちょっと質問の趣旨とは若干違いますが、
逆に復讐の対称が殺された4つの話の共通点について考えてみたんですが
「親殺し」とかありえるでしょうか?

まだ情報が少ないのでなんともぶっ飛んだ想像になってはしまいますが、
無論、火刑と硝子についてはそのままですが、
黒きでは、女将が実は訛りを持っていて同郷?との声もありますし、
青きでは、「娘に」という表現もあります。

もし、単に親殺しではなく、復讐者の親殺しまでが条件(?)とすると
青きがちょっと解らないですが、原作通りというわけでもないでしょうし
青髭の娘じゃないという表現は全くないですよね?

可能性はありえるのかなと・・・
まだまだ情報不足ですが、ふと思いついたので書き込んで見ました。


687 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 03:15:46 ID:b0r3NVMS
エリーゼは楽園パレードに加えられてても何もおかしくなさそうだなぁ
どことなくエルと響きも似てるし

688 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 03:17:55 ID:NC+UQLyF
>>687
もう楽園パレードに王子様行って来いよとか思っちゃったけど

689 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 03:20:02 ID:wF6j5ooM
>>677
中央下の赤い光だけカーソル通過後にサイト内でウインドを閉じた時と同じ音がしますよね

690 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 03:50:37 ID:egvre4ZJ
ふと思った。
青き伯爵の城→七曲目→嘘
っていうのだけどさ、
硝子の棺で眠る姫君→七人の小人→嘘

ちょっと弱いかな…

691 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 03:54:52 ID:WCq4TkB2
薔薇の〜に出てくる王子って若かりし頃の仮面の男なんかなとか思っちゃうんですが、
やっぱ妄想っですかねぇ(・ω・`)

692 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 03:56:05 ID:hyaPxZJr
ぶった切り失礼します。

>>333
>>342
>>358さん

私もどうしても「硝子の〜」で「リヴァイアサン」のメロディが
流れるのが気になっています。

「リヴァイアサン」では「終末を告げし獣」と呼ばれていますが、
レヴィアタンとも同一ですので、単純に
「リヴァイアサン」=「レヴィアタン」=「嫉妬を司る悪魔」
という繋がりなのでしょうか。

「召還という儀式」=悪魔を召還している(嫉妬している)瞬間??

リヴァイアサン自体は読んだことが無いので的外れなこと言ってたらすみません。

693 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 03:58:47 ID:egvre4ZJ
>>691
最初聞いた時は「(アビス)おまえかよwww」って素でつっこんだ。
だってセリフが…

694 名前:hina:2010/12/18(土) 08:33:32 ID:UNcnQ5N9
>>692さん

該当メロディ部分の歌詞を読み返してみました。

豪華絢爛(ゴージャス)に飾られた 闇に近い大使館
向かい合った二人の 初老を過ぎた男女
紳士は手に紳士杖(ステッキ) 淑女の方は車椅子
その後ろで黒衣の 男が凜と睨む

闇に近い大使館→(他国との交流の場)小人の家?
その後ろで黒衣の男→本編に関係ないイドの会話?

とか……でしょうか?


ちなみに他の曲にあるのですが、
リヴァイアサンは

来るべき最後の審判の日 救い主の手によって捕らえられ…

るそうです。

695 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 09:11:54 ID:agq+4xXa
ぶったぎり失礼します。

今更若干違う熊のマークについてですが…
自分には口を開けてるというより欠けている部分が杭となって刺さっているように見えました。
だからなんだと言われると困るんですが出てないように思ったので…

696 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 10:29:38 ID:Z/QDQ6Bv
>>684

7つの大罪に関してさらっとドイツ語調べたのですが、
火刑→暴食 Völlerei
女将→強欲 Geiz(Geizhalsでケチ、Geizで調べたらしみったれって出てきた・・・。)
棺の姫君→嫉妬 Neid
生と死の井戸→怠惰 Faulheit?違う気もする
薔薇の姫君→傲慢
伯爵→色欲 ?Lust
聖女→憤怒 Zorn

の単語をそれぞれの曲の冒頭にいっているのではないかと・・・

697 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 11:21:26 ID:5JPCGyuV
ふと思いついたんですが、
七つの大罪に色ってあるんですかね・・・?
調べてもよくわからなかったのですが
もしあるなら特設サイトの光の色の意味と関係あるのかなと思いました。


698 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 11:24:14 ID:si+l0zWu
>>696
もしかして、と思い、聴いてみましたら、そうみたいですね。
少しつけたしを……。母音が重なっているのはウムラウトです。
女将→Geizでケチ、貪欲で大丈夫です
生と→Traagheit(怠惰)
薔薇→Hochmut(高慢、尊大)
伯爵→Wollust(快楽)

699 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 13:08:08 ID:4cg4nOtD
>>696さん
>>698さん
だいぶ前に、すでに言われていましたよ(^^;)
ちなみに
硝子の〜の冒頭で言われている言葉と象徴する動物、
伯爵で言われている言葉と象徴する動物が逆だそうです。

700 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 13:45:45 ID:si+l0zWu
>>698です
>>699
うわぁ申し訳ありません(´;ω;`)
ご指摘ありがとうございます!

>>697
すみません、そもそも特設サイトの光の色って何色があるのでしょうか?
色彩感覚なさすぎて(笑)

紫  白     橙
  黄   青
    赤   緑

だと思ったのですが……だとすると女の子たちのテーマカラーと大体一緒ですよね

火刑→黒(紫)
黒き→橙
硝子→青
生と→黄?緑?
薔薇→桃
青き→赤?白?
磔形→白?黄?

なんだか無理がありますね。
長々と失礼しました。
そして再び既出でしたらすみません。


701 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 13:45:56 ID:UrZQM5lC
「おどるよ黒いぶらんこ」の「おどる」が
「踊る」と「躍る」の2種類ありますね。

前者はメルからの視点で、風に踊らされてる様子を表している。
後者は吊るされた娘自身の視点で、自らの意思で躍っていることを表している。or 復讐に心を躍らせている。

という解釈で良いですかね?

702 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 13:48:42 ID:u7DpLZqE
アビスは別に死体愛好家ではないでしょ
ロリコンではあるかもしれんが

王子≠アビスだと思う

703 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 14:38:44 ID:645tshwc
>>700
僕も怪しいと思って色々試してみましたが何とも……。
ちなみに僕の目からは、
黒 緑?  橙
 桃?  青
   赤    白
に感じました。

最初は曲順にクリックしていくのかなーと思い、黒橙青緑桃赤白の順。
で、駄目だったので入れ替え疑惑のある2曲を変えて黒橙赤緑桃青白の順も試しましたが残念ながら何も起こらず。

最後に右下をクリックするとストリーミングになるのも含めて結構いい線いってるかなーと思ったのですが、
薔薇姫の桃に当たる色の光もないし微妙かなーとも;

704 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 14:53:06 ID:5JPCGyuV
>>697です
>>700さんとサイトの色の配色は大体同じでした。
ただ白なのかが微妙なんですよね・・・
虹っぽいなと思いましたが藍色が見当たらず。
少し苦しかったですね・・・すみません

705 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 14:58:05 ID:Lw0QjlbM
ぶった切り失礼します。
宵闇の間奏部分って冥王と似たような旋律してますよね・・。
イドの時も光と闇の童話で冥王様の声がきこえるらしいですし・・・・
既出でしたらすみません

706 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 14:59:58 ID:si+l0zWu
>>703-704
色微妙ですね;目がちかちかします(笑)
藍色があれば虹っぽいですよね。
ただ虹の色はもともと藍以外の6色だったのを、どうせならキリスト絡めよう!ってことで藍が追加だったと記憶しているのでもしかしたら……
個人的に最後は赤かなーと思うのですが(理由は少し前にどなたかおっしゃっていましたが)赤だけ違う音が鳴るからかな、と。

逆時系列順というのはいかがでしょうか。
時系列がわからないのですが;;

707 名前::2010/12/18(土) 15:00:06 ID:lfk2Q0Ve
>>702
王子≠アビスに賛成。
「薔薇の塔」の魔女が最後にかけた呪いで捨てられたのがラフレンツェなら、
エリスは孫になるわけで、エリュシオンの時代にはもうオルドローズ並みにおじいちゃんのはず。

708 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 15:07:33 ID:DpnCfzzl
イドイドはイドが自分(メル)について唄ったものじゃないかな、と。

7thはやっぱりループするんしょうね。
Roman的なループの仕方ですけど。

人は憎しみ無しには生きられない生き物ですから。

709 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 15:15:02 ID:Lw0QjlbM
Märchenの構成ってElysionとなんだか似てるような気がします・・。
ボーナストラックとかジャケットとかが主に。
あと歌詞ななんかでも複数のものを「エル」と呼ぶのと同じように
複数のものを「ひかり」と呼んだり。
始まりと終わりがハッキリしてるところとかも・・・。


710 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 15:24:25 ID:54YC9IqS
「L」ightってことか…?
ジャケットは紫がよくわからんが、Elysionと色は対応しそうな感じがするな…

711 名前::2010/12/18(土) 15:36:56 ID:lfk2Q0Ve
>>708
恐らくイド森を含んでのループですね。
イド森3曲⇒メルヒェン9曲⇒暁光の唄の最後でメル消滅、井戸端に本⇒イド森冒頭の「井戸の所になんか落ちてるー」
って感じでしょうか。

712 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 15:54:10 ID:vY4bafOc
前ここで10〜38のトラックの音がblack chronicle に似ていると言っているかた 
がいました。
もしそうだとすると black chronicle は最初のアルバムの曲ですから
romanみたいにアルバム全部がループしているのではないでしょうか?

この仮説が本当だとするとこのアルバムが最後に・・・・
嘘だと信じたいです。
否定の意見待ってます。

713 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 16:24:54 ID:ZCLJfxCr
ちょっと思いついたのでぶったぎり失礼。

生と死の〜なんですが、林檎とパンについてはいろいろと説がありますが。
私はパン、林檎=死体だと思ったんです。

歌の中のパンは「焼けている、搔き出してやった、シャベル」から火刑のことじゃないかな・・と。
林檎を落とす、これは「ぶら下がっている」林檎を落として積み上げている。
つまり「吊り下げられた」死体、ブラン娘とかじゃないかな・・・と。(あとはブックレットから青髭の子も該当するかな?)

死んでる子たちなんですよねこのメンバー。
白雪と薔薇は生き返るのでノーカウント。磔刑も復讐してないのでノーカウント。

ちょっと無理矢理感がありますがどうでしょう。


>>712
私も信じたくないです。
でも否定できるところが私の頭からは浮かんでこない・・・。


714 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 16:32:11 ID:DpnCfzzl
>>711
イド森の時系列がどうなるかなんですけど
鳥籠は磔刑の前だとしても理由がどこに繋がるかいまいち……

Idolfreedは時を超えてるってことですよね。
トムとハンスが大人になってメル落としてテレーゼが磔になって……

テレーゼが雪白姫に追い出された後の理由なのかな?


715 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 16:33:58 ID:jcjHTn5n
>>708
イドではなくメルでは?

716 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 16:34:53 ID:DpnCfzzl
>>712
陛下が映画の舞台挨拶とか生誕祭で
凄いのは7thじゃなくて8th,9thだから!
7thなんてさっさと作らないと

みたいなこと仰ってるんで大丈夫だと思いますよ

717 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 16:46:14 ID:jcjHTn5n
>>712
>>713
Black Chronicle とにていると言ったものですが、このCDで最後はないのでは……流石に。
一応前に陛下が「既に9thまでは考えてある」みたいなインタビューありましたし、音楽的にも、このCDが最後とはちょっと思えませんw
陛下のこと、多分ラストはまとめてくると思いますしw

むしろ気になったのは、このCDの真ん中の曲、つまり境界の古井戸。
この地平線も主に井戸が中心となっています。
そして今までのアルバムは「死」が忠心の話。
ならこれが折り返しになって、14th、もしくはそれに「生」と「死」をつなぐ「零の地平線」として15thを出して一通り終わるのかなぁ…と(^^;) そうすればすべてのアルバムが巡り続けるし…

……すごく否定してほしいです…orz

718 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 16:47:37 ID:jcjHTn5n
ごめんなさい、7thが中心なら13thか14thですね(^^;)

719 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 16:49:41 ID:XxwmL7DW
何度か聞いて感じた事を独り言


MIKIさんが魔女役=ヌッティが自分を復讐の対象にしている。
つまり
井戸に落ちた息子をエステリーゼという光に、復讐という道筋で
導こうとしているのかな思いました



720 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 16:58:50 ID:vY4bafOc
>>717さん

そうなんですか!?陛下がそう仰っていたなら国民としてそれを信じるべきですね!
安心しました!
メルヒェンが中間地点だとすると最低でも7つアルバムがあるってことですか!
2年に1回だと考えると14年ですね。

あぁそのころには私の年が倍になってるorz

721 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 17:02:10 ID:EZ66lTcH
>>719
エステリーゼ…?
アンネリーゼのことなのかエリーザベトのことなのか

722 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 17:22:55 ID:vY4bafOc
宵闇の唄の最初のほうのドイツ語のセリフで
(Diese Gesichite ist Fiktion
Doch, deswegen ist nicht alles an ihr erfunden
Und jetzt
Dunkelheit wird sich über die Lande leaen.
Denn die Ende entgegen, eine rechte 〜 〜 der sebte horizont 《Märchen》)
此の物語は虚構である。
然し、其の全てが虚偽であるとは限らない。
――そして今、此の地平に宵闇が訪れた……。
終焉へと疾りだす、夜の復讐劇、第七の地平線。

「終焉へと疾りだす」ってありますよね

また黒の予言書で
「ボクらを乗せて
疾って往くよ...予言された終焉へと」

黒の予言書?black chronicle ?

でも陛下が9thはもう考えてるっておっしゃってるし・・・




723 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 17:23:54 ID:3aFo7cLJ
ぶった切りスミマセン
7thで終わるんじゃないかと私も不安でした
違うと言ってくださる意見があってうれしかったです
 
気になったこと
森イドを聞いていて、メルも「屍揮者」に憾みを歌わされてる…?
んじゃないかな
もうひとつ
7thの絵本(歌詞カード)の染みがMoiraの冥王様のバック
冥王様の鎌のように見えるな〜と思いました
つぶやき程度の書き込みでスミマセン

724 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 17:26:32 ID:7X8nk7wV
どうやら、サンホラの中間地点のアルバムであるとの意見が多いようですが確かにそれも
かんがえられますね。今回の作品は以前の全てのストーリーが関係してそうですし。
私が、一番思ってるいることは、前のストーリーでは、キャッチコピー的なものが「やがて走りだす…」だってのですが
今回のストーリーでは「終焉へとはしりだす…」になってます。確実に物語の終わりに近づいてますね。
それと、もう一つ、イドが最後に言っていた眩い世界で必ずまた会おうって言葉がどうも自分にはこの7のストーリーだけでなく
以前の全てのストーリーも含んでいると思えています。1〜7まで全てのストーリーが悲しい、悪いようなマイナス物語だった気がします。
その物語を7まで繰り返していたけど、いつかはプラスの明るいストーリーになりますよ(第8以降)って暗示なような気がします。
個人的には終焉ストーリーは完全にハッピーエンドな物語だと思います。
そう考えると、以前の「やがてはしりだす…」はハッピーエンドのためのきっかけストーリーみたいなものだったのでしょうか。
そこで、この第7の分岐点によってイドが「もうこれからはハッピーを目指そう…」ってことを代弁?みたいに伝えていたのでは?と思いました。
だとしたら、やはり第14までが期待できますね。シークレットで、クロニクルからメルヘェンまでって言ってたのもそんな感じなのでしょうか。
どのストーリーのポイントとして、「物語は続く…」的に終わっていて、最後のトラックの曲の終わりも曖昧だった気がします。
6まではまだまだ続くぜ!みたいに終わっていましたが、この7では、いつか終わるぜ!みたいに終わった気がしました。
正直、個人的にはずっと続いて欲しいのですが…。サンホラ愛してます!


725 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 17:36:40 ID:jcjHTn5n
>>719

私は逆だと思ってます。
>>513の自説に付け足しながら書きますが、
この話がエリーゼ(人形にエリーザベトやテレーゼの強い念の部分が宿ったもの)が
黒メル(しんだメルの霊が生と死の境界から抜け出せてないもの?)に見せているものだとすると、
毎回の魔女や悪女に(それもRomanやMoiraで完璧にパート分けしたのから考えると異様です)MIKI嬢を起用しているのは
あくまで個々として固有名詞のある魔女ではなく、黒メルから見た「普通名詞としての魔女」であることを示したかったのではないでしょうか。
だから各話のマドモワゼルにも「第七話以外は」名前がないのでしょうし。
つまり
魔女悪女=テレーゼ(の声)とエリーゼが見せているor黒メルが思い浮かべている
のではないかな、と。どうでしょうか。

付け足すと、黒メルは生と死の境界を彷徨っているので、最後で自分の骨を見つけて死んでいることを認め、成仏するのではないかなー

726 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 17:37:48 ID:vY4bafOc
「墓場から始まる 七つの童話(Märchen)
イドの底に潜む 矛盾の罠
物語の策者は 作為的な嘘で
錯落なる幻想を紡ぐ」

物語の策者→陛下だと思います

話に矛盾があっていいのか!!
すでに出ていたらすいません



727 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 18:02:19 ID:b0r3NVMS
Romanの時点で今回の始曲と終曲のタイトルは決まってたのかな?
いやまぁよくある文言だけどさ、「どれほど夜が長くとも、何れ朝は訪れる」ってのは


728 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 18:54:35 ID:VU7a+AVT
いきなりの長文失礼します。書きたい事はおおまかに二点です。

一点目。大罪に関して。
>>636さんが仰っているのと同じ様に考えてるのですが、それぞれの童話=復讐劇の中心人物が付けている仮面の動物、ひいては初回版のCDケースのそれぞれの絵の裏面の動物は復讐する側が犯してしまった罪であり、それぞれの曲の冒頭部分で言っている罪は復讐される側が犯した、または犯した事にされた罪なのではないかと。
つまり、
火刑→「母の暴食」 / 「Hanselの暴食」
黒き→「安価で料理を作ろうと死体の内臓を使う女将」=強欲 / 「死んでいるから内臓は必要ないのにそれを返せというぶらん子」=強欲
硝子→「美しさへの嫉妬」 / 「変態王子との結婚」=色欲
生と死→「仕事を全て押し付けた義妹」=怠惰 / 「仕事をやらなくていいと喜ぶ」=怠惰
薔薇→「呼ばれなかっただけで傷つくほど高いプライドを持つ魔女」=傲慢 / 「王女である事を振りかざす」=傲慢
青き→「≪私の槍で!≫」=色欲 / 「自分に向いてない夫の愛を求める」=嫉妬
磔刑→「怒ってElisabethを磔刑しちゃうお兄様」=憤怒 / 「メルにキレるElise(≒Elisabeth)」=憤怒
という事だと思うのです。

二点目。魔女に関して。
童話に出てくる魔女というのは大抵、大地母神が根っこにある事を考えると、
大地母神の負の部分=悪い魔女→MIKI嬢
大地母神の正の部分=良い魔女(ホレおb…お姉さんも含む)→井上あずみさん
だと思うのです。
どちらにしろ、大地“母”神なので母の要素を持っているのです。
そして、Therese=MIKI嬢がEliseと被って歌っている箇所がある事も含めて考えると、Elise≒Thereseであり、元々はElisabethの代わりの人形なので、上で書いたように、Elise≒Elisabethだとも思われます。
最終的にメルがElise≒Thereseの影響下から抜け出す事になることを考えると、ユング心理学の物語の原型の持つ意味の中にある「母親からの自立の話」というモチーフを「磔刑の聖女」〜「暁光の唄」が持っているのではないかと思うのです。

なんだか最終的に自分の頭の中がグルグルしてきた……乱文すみません。
そして、一応全部チェックしたんですが、既出だったらほんとすみません。



729 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 19:20:52 ID:EHGUOgpx
「エリーゼのために」は、ベートーヴェンの知人の妹のエリザベート・レッケルに贈られたという説もあるそうです。

730 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 19:24:40 ID:3cvrnxxK
628>>さんの考察に感動しました。

以下まとまりのない考察

・王子は死体愛好家の理由として、(アビスであると想定します)
幼いころに見た肖像画の「病的に白い彼女」を彼の求める理想の女性像なわけで、
白雪姫が歌詞の表記の通り真雪のように(および魔性)白い肌の持ち主であること、そして死んだことで更なる「白い肌」を持っているという点にひかれているのだと思います。
何故白雪姫に「なんてことだ…」って言いながら絶望したのかはわからないのですが。

同じく薔薇の塔の女性を好きになった理由として、百年も城に眠ったまま引きこもれば紫外線にあたらず、同じく真っ白な肌であったはず。
…と考えて、アビスが薔薇の塔の女性の子供、ラフレンツェを利用しエルをはらませた説は私も納得なのですが
何故王子(アビス)が薔薇の塔の女性を捨てたのを描かれていないのか…。それは今後のお楽しみってことですねわかります。

・初回盤カバー裏の蠍と熊が混ざる部分で、蠍の二つの点と十字が消えている件
イドイドの頃から「墓」が強調され確実に重要なワードであるからして、十字は「墓」を示す可能性が大変大きいと思います。
墓が立たない→死んでいない。と考えるのが打倒なわけですが
白雪姫は生きている説が有力、でも生と死の〜の子と、薔薇の子も生きてるはずだし
元の位置に戻したとして青ひげの女性は確実に死んでいるわけだし。
熊と混ざり合う部分というのがキーになるんでしょうが、どうも共通点が思い浮かばない・・・

二つの点のことも普通に考えると視力と考えたいのですが
そう考えると盲目、イドとしてまだ思念が生きている=メル
としか思いつかないのです。だが関係性が!!わかんね!!

731 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 19:33:04 ID:FbVVFX0N
>>728さんと同意見です。
ですが個人的に雪白姫の「結婚」=「色欲」とは考えづらいので、
むしろ原作重視で、曲中に明示されてはいませんが「小人達との関係」にあるのでは、と。
あんな愉快な小人達が・・・とはあまり考えたくない話ですがw

732 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 19:34:33 ID:MpyB6pWY
あのタイミングでの「なんてことだ…」ってのは、死の阿波踊り見せられたせいなんじゃないの
きっとその夜、「ロリ新妻がとんだ鬼嫁だった・・・しにたい」みたいなスレ立てするぞ

733 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 20:09:49 ID:JN3JZEnK
流れ切りますが、ふと思ったこと。
イベリアでは西進していたのに、メルヒェンでは東を目指していますね。
それぞれのコンセプトに合わせているだけと言われればそれまでですが
サンホラとして、今までとは逆の方向に進んでいる(折り返している?)
という解釈は出来ないでしょうか。

どこかで、各アルバムに様々な形で「少年」が登場することからミシェルの
物語との関連についての考察も見かけました。
ミシェルの歌に出てくる少年は13人でしたよね。
1〜13数字の真ん中は7。メルヒェンはちょうどその<7>作目。
そしてさらに、その7作目の曲の真ん中に「生と死を別つ境界〜」。

なんだか意味深な感じがするのですが、嗚呼それは気のせいでしょうか・・・。

734 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 20:26:15 ID:gQJQlh//
乱文失礼します
ぶらりん子の足元に花がある?みたいなんですが
聖戦つながりなら緋色の花かと思いましたが
通常盤・初回盤ともにジャケ絵だと青い花びらっぽいようです

それとブックレットイラストで絵に蝋燭が描いてある姫とない姫がありますが
蝋燭=焔(生きてる?)かと最初は思ったけどなんか特に意味は無い…ぽいですかね
シスター・雪白・野ばら姫・青髭子…蝋燭あり
ぶらりん子・古井戸・磔刑 …蝋燭なし

735 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 20:32:26 ID:7X8nk7wV
>>733
確かにその考えはおもしろいと思います。
西は日が沈み闇が、東は日が登り光がやってくる方角ですね。
眩い時代を目指しているので、次の物語からハッピーな話になるといいですね。
単純に大きく考えると、この物語が言わんとしてることは、今までは死が舞台になってたけど
この井戸(第7th)からは生を目指す、って意味の「生と死を別つ…」ってことも考えられます。
ということで東を目指してるのかな?


736 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 20:36:41 ID:7X8nk7wV
連続すいません。

そう考えると、毎回イドが境界とばっかり言っていたのは、
この7thストーリー自体が境界(サンホラの続く全てのロマンの)だったことになりますかね?
14thまで続くとも考えれそうですね…

737 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 20:56:21 ID:LwYqF4lO
磔刑の聖女スレッドと悩んだのですがこちらに。
磔刑の聖女後半の後半のエリーゼの叫びを聞いてて気付いたんですが、
エリーゼは、「今はもう私だけがあなたのエリーゼなのよ」って言ってるんですね。
「今はもう私だけが」って、まるで前は別のエリーゼがいたような……

もしかして、『エリーゼ』は、エリーザベトの愛称で
メルツとエリーザベトは「メル」「エリーゼ」と呼び合っていた可能性はないでしょうか。
だから、生前のメルツはエリーザベトの代わりに連れて行く女の子の人形を「エリーゼ」と呼んでいた。

そして、メルツが死に、メルヒェンが目覚めた際に抱っこしていた人形が「私はエリーゼ」と名乗る。

メルツが愛し、メルツに愛された「エリーゼ」を人形が名乗ることによって、
メルヒェンが「誰かを愛した」「誰かに愛された」事を思い出しかけるたびに
エリーゼが「それは私の事よ」と言う事で、エリーザベトの事、ついてはメルツとしての記憶を思い出せないよにしていた、
と考えるのは穿ちすぎでしょうか。

人形エリーゼがメルヒェンがずっと存在する事を望んでいた場合、
メルヒェンがメルツの記憶を取り戻して、死ぬ事を選んでしまうというのは
絶対に避けたい事態だと思うので……

738 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 21:02:52 ID:JN3JZEnK
>>735
反応ありがとうございます。
サンホラのハッピー展開、聞いてみたいですよね。とは言っても陛下のこと、
簡単にはハッピーにしてもらえなさそうですがw

地平線としては、陛下のアイディアが浮かぶ限り続くと思っていますが
13thまでアルバムを出した後、今までを振り返ってみた時に「7thが折り返しだったよね」
と言える構成をする可能性はあるかなぁと予想しています。

何作目まで行ったからもう作らない、という風にはしない(して欲しくない)と
思うし、これからも作品のコンセプトは毎回変わるでしょうから、どう傾向が
変わるのかは今は想像できませんが・・・。

739 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 21:36:49 ID:3c9deePW
別れのお祝いにエリーザベトが贈ったお人形が、
呪いの人形に変わるなんて……祝いは呪いに変わるものなのかしら

740 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 22:03:00 ID:cqkxio46
>>739
『呪いと祝いの境界・・・』→茨姫?w

741 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 22:18:02 ID:DpnCfzzl
>>739
別れの祝いってちょっとおかしくないですか?w

742 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 22:40:22 ID:9KKF1vyx
ぶった切り失礼。
ヒロイン(?)たちを眺めてふと思ったのですが、「火刑の」からの4人は割とドレスの丈短いけど、「薔薇の」以降の3人はそろって足隠れるくらい長いですよね。
関係は…無いですね…。
独り言でした……

743 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 22:41:33 ID:blwdjCFn
祝いと呪い、どっちも共通するのは「兄」ですか


744 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 22:55:27 ID:blwdjCFn
既出でしたらすみません
どうしても気になっている事なんですが
イドイドの彼女が魔女〜で起こった「とても不思議なこと」の理由が
今回のアルバムで明言されていないですよ…ね?
井戸の声の正体と「とても不思議なこと」について
今回のアルバムを聴いてどなたか考察された方はいませんか?

745 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 23:07:58 ID:hXbLqUdz
ふと思ったのですが、
イド森の光と闇の童話の歌詞で陛下は「多層菓子」をミルフイユではなくミルフィーユ、と女の子という意味で歌っていますよね。
今回のアルバムの初回版パッケージでは井戸の上にたくさんの女の子が折り重なっているのですが・・・。
これは意図的な物なのでしょうか。

746 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 23:34:43 ID:INMtaBKk
話が少し違うのですが、皆さんの話を聞いていて僕が思ったことを書きます。
エルの絵本『魔女とラフレンツェ』、最初の方の歌詞に『二つの楽園を巡る物語は……』
と言っている歌詞があると思うのですが、僕が思うにこの意味ってもしかしたら
【Elysion】と【Märchen】の事も指しているんじゃないかな?
て、思うんですよね。
あと、エルの絵本というのはもしかしたら……絵本=童話なのではないかと
だから、エルが読んでいたのは…「薔薇の塔で眠る姫君」なのではないのか
という考えについたのですけどどうでしょうか?

747 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 23:40:26 ID:cjT06yCF
>>444です。 情報頂きましたので>>485からさらに追加まとめです。

・「Leichen」:死体 ・B→ジャック ・D→クイーン ・K→キング
W Set: メロンブックス
・ダイヤK/ 青髭の娘の死んだ後、 ・スペード5/イドダンサーズ男 
・クラブD/ 王子の従者? 
・クラブ9/ 熟したりんごの木   ・ダイヤ1/ パンくずを食べる鳥
・Leichen/ 境界の井戸の娘    ・ハート8/ 薔薇の塔に出てくる白魔女

i Set: 新星堂
・ハートB/ 雪白   ・クラブ4/ 中央の小人
・ダイヤD/ 鏡    ・スペード6/ 小鳥(p17屋根にとまっているもの)
・スペードK/ 女将 ・ダイヤ10/ 扉(p27)
・joker/ エリーゼ(普通の立ち姿)

t Set: TSUTAYA RECORDS  
・ハートK/ エリーザベト   ・クラブ3/p33左から3番目の小人 
・ダイヤ6/ お菓子の家の老婆 ・クラブB/狩人
・スペード2/鶏        ・joker / メルヒェン 
・ハート7/ 教会

z Set:上記以外の一般店 
・ハート6/ 火刑のシスター  ・ダイヤ5/ 女性ダンサー(p24)
・ダイヤ3/ 糸紡ぎの老婆   ・スペード10/ 王子の従者(右端)、
・スペード3/ 小人の家    ・スペード4/ 火刑に出てくる木
・Leichen/ 眠り姫

b Set: アニメイト  
・joker / 指揮者メル    ・クラブ1/ 小人
・スペード1/ ハンス    ・ハート3/ 林檎売りの老婆
・クラブK/ 青髭      ・クラブ8/ 野薔薇の城
・Leichen / 磔のエリザベト

o Set: タワーレコード
・joker/ エリーゼ(P74)   ・クラブ2/ 左から2番目の小人
・ハート1/ グレーテル     ・スペードB/ 王子様 
・ダイヤ9/ パン        ・スペード8/ カエル
・Leichen / 青き伯爵の〜女性

l Set: ソフマップ
・ハート9/ 古井戸の女の子       ・ハート5/ 白雪姫の一番右の小人
・ダイヤ8/ 茨姫に呪いをかけた賢女   ・スペードD 白雪姫の王子の一番左の従者
・ダイヤ4/ 火刑の魔女の家(鳥がいない方)・クラブ7/ 火刑の魔女の森
・Leichen/ 縄でつるされた田舎者の子

d Set: アニブロ・ゲーマーズ  
・クラブ6/ 小人            ・ハート4/ 川 
・ハート2/ 古井戸の義妹        ・クラブ9/ホレおばさん(?)
・スペード7/ 最後のページの井戸の横にある本
・Leichen/ 逆十字で斧?が刺さってる女性 ・ダイヤ B/ (多分)茨姫

e Set: HMV 
・ハート10/ 黒き女将の田舎者娘  ・クラブ5/ 右から3番目の小人 
・ハートD/ 硝子の方の継母    ・ダイヤ2/古井戸のほうの継母 
・スペード7/ 井戸        ・クローバー10/馬車に乗った田舎者娘
・Leichen / 硝子の棺

何度も見返しましたが「スペードの7」と「クラブの9」が重複しています。
そのかわり「ダイヤの7」と「スペードの9」が空白で、情報提供の方の記述ミスが考えられますので 
メロンブックス・アニブロ・ゲーマーズ・HMVで買われた方情報確認して頂けたら嬉しいです。
並べてみましたが、今のところ気になったのは7人の小人がクラブの1〜6とハートの5になっていることでしょうか。 
なぜクラブの1〜7に並べなかったのかが気になります。

748 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 23:43:28 ID:Bg5+ClWI
>>240
全く無関係と思いますが「呪われし宝石」の歌詞を思い出しました。
ミシェルの男の子とサンホラの地平線の関係の考察がありましたが・・・関係ないですよね。。
すみません。

749 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 23:46:53 ID:ZVJuLn7S
話しぶったぎるのですが、
一曲ごとに関係のある単語が
次の曲の中にもその単語が
あるなぁ、と思いました。
火刑でお菓子の家が出て
女将の曲の中でも
お菓子で出来た家と…
でも野バラ姫と青髭に共通する
単語が見つからなくて
私の思い込みかな…

火刑(お菓子の家)
女将(お菓子で出来た家)(肝臓)
雪白姫(猪の肝臓)(林檎)
生と死(林檎)(糸巻き)
野バラ姫(糸巻き)(?)
青髭(?)(屍体)
少女(屍体)(摂理)
暁(摂理)

みたいな感じです
何か意味があるのかなぁ…
説明ヘタですみません。

750 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 23:50:46 ID:VrVTRvSo
>>747
ゲーマーズの本はダイヤの7、ホレおばさんはスペードの9です。
これで完成ですね

751 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 23:52:12 ID:TSj58FUv
話がずれてしまいますが、タイトルの文字を見ていて
「Märchen」のaの部分、親?が子供を穴に埋めようとしているように、
もしくは抱っこしているように
見えるのですが(上の●二つが頭で)
十字架が近くに立っていることからお墓かな、と思ったのですが
いかがでしょう。あまり関係はなさそうですかね。

個人的にこれは埋められたはずのエリーザベトの姿かな?と
思いました。
説明がわかりにくくて申し訳ないです。

752 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/18(土) 23:53:41 ID:Bg5+ClWI
>>748です
すみません、240じゃなくて>>740でした><
何で間違えたんだろう・・・

753 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/19(日) 00:01:30 ID:3JH+k7dP
>>750 すばやい回答ありがとうございます!ようやく完成しました!!

特典のトランプの7はそれぞれ教会(境界)・井戸(イド)・森(モリ)・本(童話)と
やっぱりキーになるモチーフがそろってますね。
ほかに何か隠れてないかはやく見つけたいです。

754 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/19(日) 00:10:59 ID:FogLhgIH
関係ないと思うけど
いばら姫のライオンのマークが魔女に見える
白雪も人の形に見える気がする


755 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/19(日) 00:20:27 ID:Mb8cOwNd
タイトルから何から左右対称にこだわってるのかと思ったけど、曲構成が左右対称じゃないですよね。
古井戸を中心に白雪姫とのばら姫は対称だけど、青髭とおなじ曲構成なのは火刑の魔女。
宵闇と磔刑がメロディ的にも同じつくりだと思うと考えるとじまんぐが浮いて浮いてしょうがない。
意味あるんでしょうか?

756 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/19(日) 00:20:27 ID:U2S/X/ga
>>749
私も同じこと考えてましたっ!!
野薔薇→青髭ですが、
私は野薔薇でElysion(楽園)がでてきて、青髭の最初でメルが「宵闇に崩された楽園」と言っているので、そこかな、と思っています。
ですので、

火刑(お菓子の家)
女将(お菓子で出来た家)(肝臓)
雪白姫(猪の肝臓)(林檎)
生と死(林檎)(糸巻き)
野バラ姫(糸巻き)(Elysion)
青髭(楽園)(屍体)
聖女(屍体)

かな。

ちなみに、硝子と青きを入れ替えたverも考えましたが・・・

火刑(お菓子の家)
女将(お菓子で出来た家)(吊されている?)
青髭(吊されている?)(赤く染まった服)
生と死(糸巻きに血が付く)(糸巻き)
野バラ姫(糸巻き)(口づけ)
白雪姫(接吻(小人の会話))(?)
聖女(?)

・・・あまりうまくいかないですね。
これがうまくいくと、この曲順で確定できると思って、聞いているのですが・・・
もし気づかれましたら、埋めていただけると、うれしいです。

757 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/19(日) 00:23:31 ID:ze1YLusl
トランプと七繋がりで
特典トランプで七ならべしてみたら何か分かりません・・・よね。

758 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/19(日) 00:24:43 ID:Nwg9dIQ4
関係ないかもしれませんが、前にどなたかが仰っていたと思うのですが、
バーコード横の「このCDは〜」の最後に、J.とありました。
ふとイドの裏をみてみると、こちらにはK.と書いてありました。
そこで気になったのですが、他のものには何が書いてあるのでしょうか。そしてこれは関係があるのでしょうか。
誰か確認できる方いらっしゃいましたら教えて下さい><

759 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/19(日) 00:26:19 ID:ixMhTZVW
お話変わりますが、以前にエリーゼ人形に乗り移っていたのは
エリザーベトなのかテレーゼなのかという話題について、
思うところができたので失礼します。

私はエリーゼ=テレーゼ派です。
元ネタであるグリム童話は正式名称がKinder- und Hausmärchen(子供たちと家庭の童話)
であることからも、本来は親である大人が子供に話すお話です。
それなのにアルバムMärchenでは姿は大人ですが、
死んだときには子供であったメルが語り手になっている。
本来の【童話】の体をなすならば、親が子供に語る。
つまり母(であり姉である)テレーゼがメルに語る方がしっくりきます。

…といっても、エリーゼに乗り移った人物が一人でなくてはならないこともないので
(例えばエリーゼの怨念+エリーゼの恋愛感情 とか)、
少しひっかかったことを挙げさせていただきました。

760 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/19(日) 00:31:23 ID:ixMhTZVW
>>759 です。
ついでにイドイドの掲示板検索で
引っかからなかったので書き込みします。話題違い・連投をお許しください。

イドイド発売時に渋谷タワレコで撮影用井戸の展示を観に行ったのですが、
その井戸の中に2つの十字架が向かい合わせに刺さっていました。
特に意味はなかったのかもしれませんが…
意味があったとすると、一つはメルの十字架、
もう一つはだれのものだったのでしょう…?

761 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/19(日) 00:36:19 ID:qj8DmZ9w
>>760
私も行きました!
確かに二本ありましたね・・・。
船乗りなのに井戸に落ちて死んだceui子のパパ=Idolfried Ehrenberg?とか??

762 名前::2010/12/19(日) 00:40:12 ID:XfrVLsPe
>>749 >>756
私も同じことを考えました。
順列そのままver.です。

野ばらからの青髭では「罪」じゃないかな、と。
野ばら「七つの大罪」 青髭「罪」な人

青髭からの聖女では「愛」…かな。

他になにかいいのがあったりしますか?


763 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/19(日) 00:42:20 ID:UflzRkym
>>744の書き込みをみて、
『イドへ〜』が7thのPrologue Maxiなら、
同様に7thのEpilogue Maxiみたいなのも出るのでは…

・・・と思ったが根拠が浮かばないorz
そもそもこれを言い出したら他の地平線のエピローグも
必要だということになるしなぁ…

独り言すみません(--;

764 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/19(日) 00:51:23 ID:0HWxLKof
「白雪姫」「シンデレラ」「屠殺ごっこ」「手なし娘」「眠り姫」「赤ずきん」「ホレおばさん」

これが発売前、確かファンクラブイベントで流れたものです。
結果的には

「白雪姫」「眠り姫」「ホレおばさん」のみが正解で、
「ヘンゼルとグレーテル」「青髭」「絞首台から来た男」があり、七人目のエリーザべトには童話モチーフ無し。

「シンデレラ」「虐殺ごっこ」「手なし娘」「赤ずきん」は単なるデマなんですかね?
これはこれで何か意味があるんでしょうか。

765 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/19(日) 00:53:27 ID:3JH+k7dP
見にくいとは思いますが、特典トランプまとめです。
‖  【ハート】  | 【 ダイヤ】 | 【 スペード】  |  【クラブ】
===================================================================
1‖  グレーテル  |パンくずを食べる鳥|  ハンス  |  小人
2‖  古井戸の義妹 |古井戸のほうの継母|   鶏   | 左から2番目の小人
3‖  林檎売りの老婆|  糸紡ぎの老婆 |  小人の家  | 左から3番目の小人
4‖  川  |火刑の魔女の家(鳥がいない方)|火刑に出てくる木| 中央の小人
5‖  一番右の小人 | 女性ダンサー(p24) | 男性ダンサー(p24)  | 右から3番目の小人
6‖  火刑のシスター|お菓子の家の老婆 |  小鳥(p17) |   小人
7‖    教会   |    井戸    | 最後ページにある本| 火刑の魔女の森
8‖薔薇の塔に出てくる白魔女| 茨姫に呪いをかけた賢女 | カエル | 野薔薇の城
9‖ 古井戸の女の子 |  パン  |  ホレおばさん | 熟したりんごの木
10‖ 黒き女将の田舎娘|  扉(p27)  | 王子の従者(右端) | 馬車に乗った田舎娘
B‖  雪白  |  (多分)茨姫 |  王子様  |  狩人
D‖ 硝子の方の継母 |  鏡  |王子の一番左の従者|  王子の従者
K‖  エリーザベト |青髭の娘の死んだ後|  女将  |  青髭

Leichen(死体)/ 
境界の井戸の娘・眠り姫・磔のエリザベト・青き伯爵の〜女性・縄でつるされた田舎娘・
逆十字で斧?が刺さってる女性・硝子の棺
joker / 
エリーゼ(普通の立ち姿) メルヒェン 指揮者メル エリーゼ(P74)

「Witzbolde」の並びも気になりますが、Leichen(死体)をみても順番がバラバラなので意味はなさそうですよね・・・・・う〜ん


766 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/19(日) 01:00:03 ID:p/zR4rHI
参考までに。トランプのスートはそれぞれ
スペード:剣→王侯・騎士
ダイヤ:貨幣→商業
クラブ:棍棒→農業
ハート:聖杯→聖職者
と意味をもっているそうです。

よって当時の社会的地位からカードの優劣が決められ
「スペード」>「ハート」>「ダイヤ」>「クラブ」となるようです。


767 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/19(日) 02:39:34 ID:9NFhYbNj
>>764

7曲目のエリーザベトのモチーフは"憂悶聖女"であると
私は信じて疑わなかったのですが、違うという見解でしょうか?

メルの衣装に鎖がありますし、
"鎖を外す""磔刑""何処にも嫁がない(処女?)"
などからぴったりかと考えていたのですが…

768 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/19(日) 02:56:21 ID:lF2NO3DV
総合…あったのか…
もうコピペしたら流石に怒られるから磔刑の聖女スレ辺りに貼った貞子説をさらって見てほしいナ

考えれば考えるほど似ているように思えるんだけど
思考ロジックの迷路に嵌ってるように思えるにゃぁ…

769 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/19(日) 03:41:29 ID:otPYWmRc
>>697
紫、白、橙、黄、青、赤、緑 説と
黒、緑?、橙、桃?、青、赤、白 説があでていましたが

重複している
白、赤、青、緑、橙 と

紫、黄 か 黒、桃 だと考えて、、、

七つの大罪はそれぞれ

大罪 ラテン語 英語 対応悪魔
傲慢 Superbia Pride Lucifer
嫉妬 Invidia Envy Leviathan
憤怒 Ira Wrath Satan
怠惰 Acedia Sloth Belphegor
強欲 Avaritia Greed Mammon
暴食 Gula Gluttony Beelzebub
色欲 Luxuria Lust Asmodeus

ルキフェル Lucifer 傲慢 グリフォン、ライオン、孔雀
レヴィアタン Leviathan 嫉妬 蛇、犬
サタン Satan 憤怒 ユニコーン、ドラゴン、狼
ベルフェゴール Belphegor 怠惰 熊、驢馬
マンモン Mammon 強欲 狐、針鼠
ベルゼブブ Beelzebub 暴食 豚、蝿
アスモデウス Asmodeus 色欲 蠍、山羊

と対応しているそう。
と、考えると、
ルキフェル・ライオン=光・暁を共にあらわすことが多い→橙
レヴィアタン・蛇=レヴィアタンはリヴァイアサン。海蛇→青
サタン・ユニコーン=元熾天使=光?→白
ベルフェゴール・熊=元慈雨と豊穣の神・山の神→緑
マンモン・狐=富・財の象徴→黄
ベルゼブブ・豚=蝿の悪魔・豚→黒
アスモデウス・蠍=口から火を吐く・蠍のカラー→赤

とかはどうでしょうか。
そうなると曲にあてはめると
火刑→  黒(暴食)
黒き女将→黄(強欲)
硝子→  青(嫉妬)
生と死→ 緑(怠惰)
薔薇→  橙(傲慢)
青き→  赤(色欲)
磔刑→  白(憤怒)

でしょうか。この順番と硝子と青ヒゲ逆にした番でクリックしてみたのは
だめでしたが。。。

ちなみに参考になるか分かりませんが
七つの美徳(忠実、貞節、知恵、愛、希望、慎重、勇気)や
七つの惑星(木星、月、水星、金星、太陽、土星、火星)と対応しているとも
考えられるそうです。
もうここまで考え出すと意味がわかりませんが・・・。

長文すいませんでした。

770 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/19(日) 05:01:09 ID:/1y+OF9g
ちょっと横割りすみません

CDの鏡文字なんですが、みなさんもご存知かとおもわれます翻訳とかかけてもうまく変換されませんよね
で、変換できずに英字のままの単語を自分なりにそれっぽくなるようにしてみました
それで改めて変換したものをこれまた自分なりにまとめてみると(ちなみに初回版)

CDを彼女たちの上に置いて見ろ

的なことではないかと。
上においてみたところ、

ぶらんこ少女はダイヤ
野ばら姫はハート(茨がそんな感じに見えた)
エリーザベトはクローバー
白雪姫は(いまいちだけどそうじゃないかとおもっている)スペード

がCDの穴から見えました。スペードとハートはすごくしっくりきませんが・・・・

そして書き込んだはいいがはたしてこれに何の意味があるのか

ちなみに自分なりにそれっぽくして変換した文章
Und jetzt dunkelheit wird sich under die lande leasen



609KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 read.htmlに切り替える

名前: E-mail(省略可)

img0ch(CGI)/3.1