コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ぐっこどっとねっと ~三国迷ぐっこのHP~

  • ホーム
  • 「三国迷の広場」TOP
  • 「南蛮王呂布の痛快活劇」TOP
  • 「涼宮ハルヒの蒼天」TOP

第5部「中原へ…」

  1. HOME
  2. コンテンツ
  3. 南蛮王呂布の痛快活劇
  4. 第5部「中原へ…」
2009 年 1 月 1 日 / 最終更新日時 : 2009 年 2 月 22 日 ぐっこ 南蛮王呂布の痛快活劇

36.天子奉戴

天子奉戴     中原の至宝・洛陽を手中に収めた南蛮公・呂布は、久々に穏やかな年末を過ごすことになった。  史実ならば赤壁の戦さがあり、天下三分の大きな分岐となるべき建安13年は、静かに過ぎ去ってゆく―― 呂 布:ところ […]

2009 年 1 月 1 日 / 最終更新日時 : 2009 年 2 月 22 日 ぐっこ 南蛮王呂布の痛快活劇

35.鼎の軽重

鼎の軽重     建安13年。  季節は初夏を迎え、統治者にとっては治水の出来不出来が問われる頃である。  南陽に駐屯している呂布軍団は、後続を待ちつつ、着々と出撃準備をすすめていた。本営の宛から前進基地のある魯陽までの […]

2009 年 1 月 1 日 / 最終更新日時 : 2009 年 2 月 22 日 ぐっこ 南蛮王呂布の痛快活劇

34.小覇王

小覇王     建安13年、春。  新野城を進発した南蛮軍十四万余は、同じ南陽郡の首府・宛城を望む平原に展開した。  おりからの小雨で視界がかすむ中、すでに要衝要衝を押さえている曹操軍の旌旗が遠望できる。   戦場「宛」 […]

2009 年 1 月 1 日 / 最終更新日時 : 2009 年 2 月 22 日 ぐっこ 南蛮王呂布の痛快活劇

33.中原への道

中原への道     ――建安12年(206年)。襄陽の陥落により、劉表の遺児・劉?の領地は、新野城とその周辺の数邑のみとなってしまっていた。もはや小領主といってよい。  韓公の封爵をうけ、荊楚全域を領していた大国が、こう […]

2009 年 1 月 1 日 / 最終更新日時 : 2009 年 2 月 22 日 ぐっこ 南蛮王呂布の痛快活劇

32.劉備退場

劉備退場     樊水の畔に喚声がこだましている。  襄陽が陥ちた。学識豊かな荊襄の士人たちとて、この学業の都が蛮人に蹂躙されるなどと夢にも思っていなかったに違いない。  みな私塾の奥に引き籠もり、あるいは書院の奥に逃げ […]

2009 年 1 月 1 日 / 最終更新日時 : 2009 年 2 月 22 日 ぐっこ 南蛮王呂布の痛快活劇

31.劉備登場

劉備登場     翌朝、呂布は長安宮に一同をあつめ、我が意思を伝えた。 呂 布:俺様はただちに荊州へ戻る!  大方針である。呂布の所在地を大本営とするならば、ふたたび戦略の主眼は関中から楚へ戻されたということなのだ。 陳 […]

2009 年 1 月 1 日 / 最終更新日時 : 2009 年 2 月 22 日 ぐっこ 南蛮王呂布の痛快活劇

30.第三次長安攻略戦

第三次長安攻略戦     ――建安11年、10月。南蛮公呂布は3度目の長安攻略戦を開始する。  戦象部隊を含めた約一七万という未曾有の大軍団が行軍する以上、その侵攻ルートは桟道を経ないものに限られる。  すなわち、陳倉道 […]

2009 年 1 月 1 日 / 最終更新日時 : 2009 年 2 月 22 日 ぐっこ 南蛮王呂布の痛快活劇

29.えいえんはそこにあるよ

えいえんはそこにあるよ    ――呂布はなお昏睡の淵にある。 兵士達も比較的楽に漢中を攻略したという悦びから醒め、気遣わしげな視線を南鄭城へ向けている。 張 遼:因果なものだ。去年は漢中で敗れ、成都で殿の蘇生を願っていた […]

2009 年 1 月 1 日 / 最終更新日時 : 2009 年 2 月 22 日 ぐっこ 南蛮王呂布の痛快活劇

28.漢中へ続く道

漢中へ続く道     初陣で荊州屈指の勇将・文聘を手捕りにするという大金星をあげた呂刀姫は、二月、残務処理を張燕らに委ねて帰還の途についた。  ところがこの刀姫の凱旋より一足早く、武陵の呂布の元へ驚くべき報がもたらされる […]

2009 年 1 月 1 日 / 最終更新日時 : 2009 年 2 月 22 日 ぐっこ 南蛮王呂布の痛快活劇

27.韓公国無惨

韓公国無惨     建安十年、冬。  「南蛮王の大いなる午睡、あるいは覚醒」は、出し抜けに始まった。  その第一撃は、荊州で炸裂する。――荊州方面の都督代行である長沙の張燕軍が、何の前触れもなく荊南の要衝、桂陽を電撃した […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

西住殿がアメリカに留学したようです

2013 年 5 月 5 日

そしてこのサイトも12周年ということ

2012 年 12 月 6 日

銀河英雄伝説@Takarazuka観てきたよ!!!

2012 年 10 月 1 日

【後】さて、劇場版ストライクウィッチーズについて色々書くよ!ヘ(゚∀゚ヘ)【後】

2012 年 5 月 21 日

さて、劇場版ストライクウィッチーズについて色々書くよ!ヘ(゚∀゚ヘ)【前】

2012 年 5 月 7 日

マイお誕生日&サイト開設11周年!

2011 年 12 月 6 日

11ヵ月ぶりだけど日記更新するよ(゚∀゚ )! ポンチ絵日記だよ(゚∀゚ )!

2011 年 12 月 5 日

みんなー!新年あけめしておめでとうございます(゚∀゚)ノ!

2011 年 1 月 24 日

諸君クリスマスだ!

2010 年 12 月 25 日

(幕間)南蛮王の平日

2010 年 12 月 25 日

カテゴリー

  • コンテンツ
    • 南蛮王呂布の痛快活劇
      • 第1部「南の国の呂布奉先」
      • 第2部「蜀を得て隴を望む」
      • 第3部「風は荊州から」
      • 第4部「窮地」
      • 第5部「中原へ…」
      • 第6部「合従連衡」
    • 涼宮ハルヒの蒼天
      • 第1章「ウオース・ユニット・フォース」
    • 雑文雑感集
  • 三国迷の広場
    • 南征北伐
    • 唯一つの命
  • 日記
    • Sound Horizon
    • イロモノ三国志
    • ポンチ絵日記
    • 四方山

アーカイブ

  • 2013年5月
  • 2012年12月
  • 2012年10月
  • 2012年5月
  • 2011年12月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2003年9月

Copyright © ぐっこどっとねっと ~三国迷ぐっこのHP~ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 「三国迷の広場」TOP
  • 「南蛮王呂布の痛快活劇」TOP
  • 「涼宮ハルヒの蒼天」TOP
PAGE TOP