パーシー妄想(*゚ー゚)=3

パーシー妄想(*゚ー゚)=3

>いや、今日黒端と色々と激論交わしたから、再燃中。
あとオフ会で鈴さま相手に散々迷惑かけた気もする。

前スレ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=25377207&owner_id=556662

お約束文言:
これはあくまでぐっこの脳内妄想です。
他の方はかき回されないように注意!

とりあえず前スレの最後の方の流れがそのまんま。
「パーシファル=雷神の系譜」説を真っ先に否定した私が、今や夢中になってその構想を固めてる世の因果よ…('A`)
いや、別にパーシファルが本当に直系の戦士であるとか、雷神の力を使える、とかいうほどファンタジーに侵されてはいないのですけど、なんかこう、人物設定のごく一部として、そういう挿話が欲しいなあ、と思ったり。

三国志やってる方はご存じでしょうけど、世には「三国志演義」っていうよく知られた小説版の他に、正史の「三国志」という歴史書版がありまして。そちらは「関羽伝」とか「周瑜伝」みたいな個人列伝で構成されてるのですな。
その中に、(裴松之)註として、「○○は、○○の後胤という言い伝えがあり、後に故郷で○○と呼ばれ祀られた」みたいな、ちょっとしたエピソードが1行2行、チョロッと補足が入るのですよ。
私がパーシーに雷神の系譜を見出したのは、いわばこの補足の1行程度なのですけどね(^_^;)

今日黒端と長いこと議論したのは、まあパーシーの甲胄についてなんだけど('ω`;)、それは黒端の絵の仕上がりを楽しみにするとして…

■わたしのパーシー像

1.模範的な騎士系
ただしい血統の出で、ローザの忠実な騎士。智勇兼ね備え、礼儀正しいが、アベにコンプレックスある様子。銀色のロン毛。
ナシアスタイプ。

2.雷神の少年系
カーライルの北方、「アルトリウスの壁」の向こう側で幼いローザが出会ってしまった、異装の少年。冬薔薇の女王に捧げられる筈だったが、ローザが侍従として引き取り、やがて騎士に叙任する。

ぶっちゃけ、どちらも棄てがたい('ω`;) ストーリー的には2なんだけど、最初は1を想定して物語考えてたからなあ…
現在この折衷案を考え中。結構難しいよ…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です