がんばる

がんばる

>次から次へと人生関連のイベント連発中…

今日会社で数社合同のセミナーがあったのですが(というかウチが会場)、それが終わったあと一人の営業に呼び出された。
行ってみたら、その席で、会社の移籍を薦められた。

私に出された条件として、待遇は今の倍。職場は大阪。仕事は庶務の穴埋め役らしい。

即座に断るには条件が良すぎた。正直言って、無茶苦茶迷った。
今の会社は好きだけど、5年後10年後には潰れてるかもしれない。
その5年後、今みたいな美味しい話はまず無いと思う。
逆にそちらの会社はシステムメインで、出版部もある中堅企業。私程度のノースキル人間が、普通に就活して途中入社できるような会社じゃない。
その時はショックというか、親しい営業が平気で会社を辞める相談を持ち掛けてきたことに呆然としてた。
即答は避けて、後日の返事ということでその場から逃げた。

で、ひたすら考えた。どう考えても転職した方がプラスになる。躊躇う理由といえば会社に対する5年分の愛着心程度で。
もう30も目の前に控えて、今の薄給に安んじているより、新しいステージに移った方が、30年後くらいに振り返って見たとき余程悔い無い人生なんじゃないかな、って思う。

で。
出した結論は、「今の会社の給料を倍にして貰う」
そのために、会社の粗利を今の倍にする
ということに決めました。

移る先の職場は只の事務屋で、たぶん一生事務屋だと思う。
でも今の会社は、半分ジョークとはいえ管理課長で、IMR(ISO責任者)で、社長秘書で、経営企画係で。
一億を二億にするくらいなら何とかなる立場に置いて貰ってるわけで。
僕がもっと口うるさく経費を抑える動きをしてれば、100万程度は抑えられただろうし、もっと本気で内製化を指揮していれば、外注費も100万は抑えられた。
何人も異業種の知り合いが出来たし、コラボ企画を持ち掛けて販促の仕事取って営業の支援をすることも出来る。会社のサイトも事業向きに作り直す。
小さな会社だけど、そのへんのフットワークはある。

とか考え出すと、どんどんやる気が出てきたっす。
たかが自分の人生、色々やれること試してみて、無理だったら無理で、宇宙から見たらわりとどうだっていいし。

そのやる気の波及を受けて、サイトの事とか、今までわりと倦怠感ありましたけど吹き飛びました。
こっちも頑張る。学習帳も本家も表も裏も(こちらは、仕事に差し支えると判断したら即座に止めますが)。
私生活でも他にも色々やりたいことあるし、しばらく疎遠だった連中に会って、色々やってみたい。

ひょっとしたら今日は人生の何かの記念日になるかも、ってなくらいに色々と充実してる気分です。
とりあえずがんばる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です