Nein考察掲示板

みゃうみゃう(ΦωΦ)
書き込むときの注意
この掲示板は、総合スレや空耳スレなど、アルバムを通してのスレ1曲1スレですので、新規にスレ立てはしないでください。
掲示板一覧

ロボットによるスパムを排除するため、全板でキャップ必須にしました!

書き込みをされる方は、必ずメール欄に #chronica と入力してください。

お手数をお掛けしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたしますm( _ _ )m


1: 【4】言えなかった言の葉 (50) 2: 【3】食物が連なる世界 専用スレ (51) 3: 9th Story CD「Nein」 総合スレ (178) 4: 【6】西洋骨董□屋根裏堂 専用スレ (67) 5: 【11】最果てのL 専門スレ (57) 6: 【10】 輪∞廻 専用スレ (68) 7: 【ヘッドホンが】聞き取れないセリフ・歌詞を全力でQ&A!【また音割れ】 (127) 8: 【7】涙では消せない焔 専用スレ (68) 9: 【2】名もなき女の詩  専用スレ (47) 10: 【8】愛という名の咎 専用スレ (56) 11: 【5】憎しみを花束に代えて 専用スレ (92) 12: 【9】 忘れな月夜 専用スレ (72) 13: 【1】檻の中の箱庭 専用スレ (36)

【1:50】【4】言えなかった言の葉
1 名前:ぐっこ@管理人 ★:2015/04/21(火) 22:54:43 ID:fmwE9Otg0
9th Story CD「Nein」のトラック4「言えなかった言の葉」についての考察スレです。
全体を通しての考察については、全体考察スレへ
http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Nein/1429623632/l50

聞き取れない歌詞・セリフなどについては、歌詞スレへ
http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Nein/1429623487/l50




1. 檻の中の箱庭
2. 名もなき女の詩
3. 食物が連なる世界
4. 言えなかった言の葉    ←イマココ!
5. 憎しみを花束に代えて
6. 西洋骨董□屋根裏堂
7. 涙では消せない焔
8. 愛という名の咎
9. 忘れな月夜
10. 輪∞廻
11. 最果てのL

41 名前:投稿 ★:2015/05/11(月) 10:10:37 0
>>40
バファリンて解熱作用あるよ。効能のとこに発熱とか書いてない?
自分は痛み止めとしても使ってるけど急な発熱の時にも使ってる。

42 名前:投稿 ★:2015/05/12(火) 10:51:15 0
>>40
バファリン以外にも、ケロリンに入っているらしい。


43 名前:投稿 ★:2015/05/19(火) 17:02:00 0
『私の愛した〜』以下の部分ですが、REVOの介入に気づいてるが故の独白だと思うんですよね
『第九の現実(世界)』という作り物の世界と向き合うことから逃げ出さない
でももう少しだけこの幸せな結末を見ていたい。本当の勇気を得られるまでもう少しだけ時間を…

この解釈だとあまりにも切なくなってしまうわけですが

44 名前:投稿 ★:2015/05/22(金) 20:43:52 0
『[第九の現実](この世界)と向き合うことから 逃げ出さない』は、白ひげ先生に告白するって意味だと思いました
愛した人達は皆自分の前からいなくなったのだから、先生を愛すればまた失う恐怖と戦うことになる。
でも子供が助かり、心境に変化が生まれたことで
まだ言えずにいる「好き」を近いうちに伝えようとしているのかな、と。

45 名前:投稿 ★:2015/05/25(月) 01:58:15 0
ストコン最終日、ラストでちゃんと手紙を受け取った白ひげ先生が差出人のことをを
「古い知人」と言ってました。
ごまかしたのか本当にただの知人なのか…

46 名前:投稿 ★:2015/05/25(月) 22:35:27 0
白ひげ先生がハロパジョニー派なのですが、差出人の古い知人は一緒にあの日行列に参加していた、魔女の少女の子からかなと思いました。
レニーがゾクゾクした=まず熱が出たと仮定して、熱が出た時点で家に帰せば良かったとジョニーは後悔してるのかなと。
一緒に行列にいた子もレニーを心配してレニーに声をかけてますし、
その後のジョニーの葛藤や後悔も見てるかなと。
朝ハロ内でもわざわざ可愛い魔女の少女って紹介されてるので重要人物かなと。

47 名前:投稿 ★:2015/05/26(火) 08:00:05 0
>>46
ハロウィンに参加した子供の可能性は確かにありますね。

もしジョニーが白ひげ先生だとすると子供だったジョニーがおじいさんになるくらい、
月日が流れてるってことですよね。(金髪が白髪になるってことは少なくとも40年くらい?)
そうなるとレニーの母親が生きている可能性が低いような気がします。
遺書というか手紙を残していたのなら可能性はありますが。
まぁレニーの母親がレニーを何歳で生んだのかも分からないですけどねw

48 名前:投稿 ★:2015/05/26(火) 09:16:21 0
白ひげ先生は「若いのに総白髪」とされてますからまだそんなに年月はたっていないのでは?

49 名前:投稿 ★:2018/02/23(金) 07:36:19 0
私の愛した〜の辺りからの裏音をよく聞いてみると、黒き女将の宿の「ゲーフェンバウアー将軍に続け!」の部分に似てるところがある

50 名前:投稿 ★:2022/08/20(土) 15:41:51 0
約5年色々思いを馳せた考察をポツリと残します。

言の葉ちゃんは子供を産むのを反対した村人に嫌悪感を抱きそこから、島民にたいして心を閉ざしたのかな?
子供が産まれた後、島民は子供を大事にしてくれていることに気づき
もう一度信じてみよう←改変

考えを変え、島民を信じた結果子供が医者にみてもらえる
先生が島に来る。
ここは、あくまでも心境の変化で事態が変わった。
(牛女ちゃんの子供が死んだ後の気持ち改変)

その後、子供の生存は不明だが恋に落ちる。

が大まかなストーリーだと思います。

ここからは、ほぼ妄想なのですが
改変が起こらなければレニー死ななかったんじゃないか説です。

屋根裏堂で生と死の左右が逆だったかしらからですが、
本来レニーは生きていた。
その結果、ジョニーは医者にならない
(言の葉世界で、白ひげ先生がいなくてバットエンド)

レニーの生を改変
(出来るかは不明ですが)
その結果ジョニーが医者になる

第九の(本当)の世界視点のハロでは死ぬが、
サウンドホライズンという視点の外の現実ではレニーは治療され元気に生きている

考えがまとまりきっていませんがいつかの自分のためにおいておきます。

名前: E-mail:

【2:51】【3】食物が連なる世界 専用スレ
1 名前:ぐっこ@管理人 ★:2015/04/21(火) 22:55:31 ID:fmwE9Otg0

9th Story CD「Nein」のトラック3「食物が連なる世界」についての考察スレです。
全体を通しての考察については、全体考察スレへ
http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Nein/1429623632/l50

聞き取れない歌詞・セリフなどについては、歌詞スレへ
http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Nein/1429623487/l50




1. 檻の中の箱庭
2. 名もなき女の詩
3. 食物が連なる世界    ←イマココ!
4. 言えなかった言の葉
5. 憎しみを花束に代えて
6. 西洋骨董□屋根裏堂
7. 涙では消せない焔
8. 愛という名の咎
9. 忘れな月夜
10. 輪∞廻
11. 最果てのL

42 名前:投稿 ★:2015/05/18(月) 04:56:20 0
>>41
「月のように優しい微笑みが素敵な彼女」だと思います。
その子のストコンでの衣装がまさしくソレでしたし…

43 名前:投稿 ☆@投稿 ★:2015/05/24(日) 15:16:52 0
自分としては、なんとなくですがぶりっこの女の子がディアナ(ハロパに出て来た月のような微笑みの人)と
なんかしらの関係があるんじゃないかと…
月の様に優しい微笑みが素敵な彼女とありますし、
牛女ちゃんが「けれど結局人生なんてろくなものじゃない」と言ってるところから
なんとなくハロパとのつながりがある様な気がするなと思いました
既出だったら申し訳ないです;

44 名前:投稿 ★:2015/05/25(月) 18:30:48 0
そういえばストコン見て思ったんですけど
一回目の『思えば〜』でも王子様は牛子ちゃんのことを庇ってたじゃないですか
その後の『すてき』っというセリフ。てっきり牛子ちゃんかと思ってたんですけど、
「月のように優しい微笑みが素敵な彼女」(以下月子ちゃんと呼びます)のセリフだったんですね。

で、二回目の『思えば〜』でも王子様が牛子ちゃんを庇ったことで『私の王子様なのに』って彼女はキレてたけど
最初から王子様は牛子ちゃんのことしか庇ってなかったってことですよね

まあ簡単に言えば勘違いしていたのは月子ちゃんの方だったということかなと思いました。

45 名前:投稿 ★:2015/05/26(火) 03:08:41 i
>>44
自分も同じ考えだったけどふと思った
牛子が引きこもってからは「王子様」はどうしてたんだろう
夫となった「彼」ではないのは分かってるし、
通常版ジャケの男は「彼」だろうし。

そもそも牛子って王子様のことは認識してたのかな
歌中はぶりっこのことばかりだし、彼女はなにを〜ってセリフが
彼女以外眼中に無いようにも捉えられるんだよね

46 名前:投稿 ★:2015/05/26(火) 07:29:54 0
>>「王子様」は単にブリ子との関係性が変わったきっかけとして語っただけで、
牛子は「王子様」に対しては特に何も無いのではないでしょうか?
「いつも」助けてくれるブリ子に対して王子様は「時折」庇ってくれるだけですし…

47 名前:投稿 ★:2015/06/09(火) 19:51:38 0
>>43
月のように微笑む、というのはハロウィン以前にも使われている表現だったり
Elysionのバロ子が死なせちゃった彼女も、「月のような微笑みがとてもきれいな女性」ってバロ子が言ってたし

48 名前:投稿 ★:2015/07/28(火) 17:32:24 0
『月のような微笑みがとても綺麗な女性』とは、最初の関係は良好だったがそう思っている人物が思っていたという事とは違う事、
それも、かなりのショックを受けるような内容の反応をした人物の事ではないでしょうか?



49 名前:投稿 ★:2016/03/19(土) 08:13:34 0
月というフレーズ(人名は省く)が出てくるキャラクターは歴代で
Baroqueの「月のように柔らかな微笑みが印象的」な少女
Marchenのメル「月光のように優しく笑った」
ハロナイのディアナ「月のように微笑む気立ての良い女性」
こうしてみると片一方が死んでることが多い?
あとはミラのミーシャも月に手を伸ばしているし
月は片一方との関係が生死にかかわらず変わることの比喩かな?


50 名前:投稿 ★:2016/12/13(火) 09:30:27 0
言われてみればそうかもしれない
ほぼほぼ月と比喩された側が死んでいるね

51 名前:投稿 ★:2019/06/09(日) 21:35:39 0
月は移り変わる心を意味することが多いから
おそらくぶり子は最初は本当に善意でやってたけど何回も続くうちに
うんざりしてきてそこで思いを寄せていた王子様が牛子をかばうのを見て
「あんなどんくさい子がなんで王子様に!?」ってなったんじゃないかな
それで「あんたみたいなダサい子〜」になってぶり子にとっても王子様は一種の
トリガー的なものだったんじゃないかな

名前: E-mail:

【3:178】9th Story CD「Nein」 総合スレ
1 名前:ぐっこ@管理人 ★:2015/04/21(火) 22:40:32 ID:fmwE9Otg0
2015年4月22日発売予定の、9th Story CD「Nein」の全曲を通しての総合考察スレです。

単曲ではなく、各曲を通しての作品全体の考察・ある程度明示されていると思われる他の地平線への考察など、
総合的な考察にご利用下さい。

今回は、特に他の地平線との関係が濃密というかモロというか、一種の交差点的なオムニバス
であるため、いろんな視点で楽しめると思いますが、例によって無理矢理地平同士をつなげようとすると
ポロポロと破綻していくので、まずは明示されている情報を詰めていきましょうず!






169 名前:りり@投稿 ★:2015/12/28(月) 15:40:51 0
どの曲も嗚呼(ああ)…というサンホラ定番の
コーラスで、青(あお)…と聞こえるところがあるように思うのですがどうでしょうか。
だとしたら青(せい)に傾く天秤ということでNeinのイメージカラーとも合うしステキだなーと。

170 名前:投稿 ★:2016/01/17(日) 23:22:16 0
皆さんもNeinの劇場上映行ったかと思いますが、『屋根裏堂』が1曲目に来てましたね。
時系列的にはそれですっきりする(「グラサン買ってかけてみたら改竄始まった!」みたいな…)んですが、
やっぱりCDで『屋根裏堂』があの位置にあったのは意味があるような気がします…

171 名前:投稿 ★:2016/02/13(土) 18:09:43 0
「な」がinの流れに戻してしまうのですが、
タイトルとなに注目するとちょっと気になることが…。


檻の中の箱庭
これは檻の中シリーズとして見るとさすがに偶然なのかもしれませんが、
改変どころか元がないにも拘らずタイトルに「な」がinしてるんですよね…。
もしこれにも意味があるならこのNeinというアルバム自体の存在が妙なことに…

名もなき女の詩/涙では消せない焔
この2曲だけ「な」が2回inしているのもまた気になって…。
個人的には改竄が2回行われたことへの表れ、という意味でとっているんですが、
その場合、名もなき〜はルキアによる黒の預言書の超越かクロニクルからクロセカと考えられるのに
涙では〜の方は思いつかないんですよね…。
強いて言うならR.E.V.O.が改竄した上からさらにミシェルが改竄を加えたとか…?


箱庭はそれこそこじつけっぽいんですが、でもなあ…といった感じです
此処がもし改変済みなら今までの檻の中シリーズももしや…?と思ってしまいますね

172 名前:投稿 ★:2016/02/13(土) 18:12:51 0
すみません、ミス。名もなき女の詩は「な」が3回ですね。
3回も改変があったかなあ…?


173 名前:投稿 ★:2016/02/28(日) 00:13:16 0
今さらかもですが、名もなき女の詩はルーナとエンデュミオ二人に介入してますし、
結果、女王はエンデュミオを処刑しなかった訳ですから、介入による介入を受けた、と
とらえることも可能かと。
また、涙では消せない焔は、あくまで独自解釈なので異論もあるかと思いますが
私はママンの旦那様=アルベール(アーベルジュ)と仮定していて、
見晴らしの良い丘で叫ばれた将軍の名がローランサン将軍だった=アルベールは英雄にはならなかった
、と推測しており、ママンと、アーベルジュ二人ともに介入しているように思います。


174 名前:投稿 ★:2016/03/21(月) 21:29:13 0
ふと思ったのですが、
偶数のすべての原曲に星屑、とか星、系のワードが入ってますよねぇ
輪廻の砂時計→「星屑を集めるように」
スタダ→題名そのまま
星女神の巫女→「巫女は星屑の灯に何を観る」

奇数の曲には月、系のワードでしょうか
辿りつく詩→ルーナ・バラッド自身
焔…は特にないかもですが
磔刑の聖女→「月光に恋をした鳥かごの白い鳥は」

それから番外として檻の中の遊戯に「狂気(ルナ)」

何か関係があるのでしょうか

175 名前:投稿 ★:2016/06/21(火) 15:58:39 0
諸事情で購入が大幅に遅れましたが、所々で語られています猫たちとパケ絵についての考察。
通常盤のパケ絵では猫たちが登場人物たちを外側から覗いています。
覗いている窓は六角形ですがこれは二点透視図法での立方体(箱)にも見えます。また、二点透視図法は初回盤パケ絵でも使われています。

ここから私の想像ですが、一点からの道(それぞれの地平線)にもう一点、ノエルの観測が入ることで物語が区切られ、箱に詰められる。
あとはシュレディンガーの猫よろしく、箱に詰められたものは観測されるまで事象が確定せずあやふやなもの…観測する者によっては違う結末にもなる。
しかし、箱の中の結末を変えたとしても一点から伸びる道そのものは変わらずまっすぐ伸びている。
外にいる者はつまるところ眺めるだけしかできないのだ、とでも言うように。

檻の中の箱庭から始まるのも、檻=囚われて何もできない、で掛かってるんですかね?

176 名前:投稿 ★:2016/06/22(水) 23:33:55 0
>>170
CDの屋根裏の位置について、ずっと考えていました。
現在のぼんやりとした推察では、屋根裏は「生と死の境界」。
屋根裏以前が生の曲、以後が死の曲です。
生が太陽、死が月。双子の人形姫の象徴に関連するものが出てくるように思います。

『名も無き女の詩』 鶏より太陽より朝の早いパン屋
『食物が連なる世界』 初めて結ばれた朝の光・眩しすぎる木漏れ日の中(で気づく)
『言えなかった言の葉』 裏切った男に朝陽の中で一人残された
『憎しみを花束に代えて』 ルナと結ばれず花屋の娘に惹かれる、花屋は「FLOWER ASATO」?

『涙では消せない焔』 青と紫が逆転した世界で「月が太陽に変わるまで、ゆっくりと話し合った」
『愛という名の咎』 歌詞「水面に揺れる淡い月〜彼の手を取った」、エレフは死に魅入られている
『忘れな月夜』 宵闇の中で月を見上げるエリーザベト
『輪廻』 生まれないイヴェール

177 名前:投稿 ★:2016/12/16(金) 12:33:26 0
それぞれの地平線を<<書庫>>と呼んでいるR.E.V.O

第五の地平線Romanの 焔 にある 
 否定接続詞で綴じた書物
今までは黒の預言書だと思われていたこれが、もしNeinのことだとしたら...

<<第九の現実>>は、Noël Malebrancheの作り上げた【第九の書庫】にあたる物語なのかもしれない...
たとえば、こっちの現実でいえば、小説家ダレン・シャンが主人公の名前をダレン・シャンとしたように...
Noël Malebrancheも主人公の名前をノエルとしたのかも...

そして<<第九の現実>>の中に出てくる屋根裏堂の店主を主人公としたスピンオフ作品が檻の三部作(著者Noël Malebranche)

檻三部作の主人公ミシェルが作り上げた物語(キャンバスに書いた絵?)
第八までの地平線...というのは今までさんざん考察されていたことだけれど。

解釈に近い妄想かもしれない、無理がありますかね...

178 名前:投稿 ★:2018/09/23(日) 21:52:55 i
再投稿させていただきます。
西洋骨董屋根裏堂スレの66です。
既出だったらすみません。
Neinのアルバムイラスト(初回限定盤)を左右反転、色反転させてください。
Romanジャケと完全に一致します。
(https://twitter.com/i7_osk5/status/1043843467368005632?s=21)(転載許可取得済)

そして、タイトルの読みがnigh(t)になります。夜未満?黄昏?
解釈考察のネタになれば幸いです。

名前: E-mail:

【4:67】【6】西洋骨董□屋根裏堂 専用スレ
1 名前:ぐっこ@管理人 ★:2015/04/21(火) 22:52:06 ID:fmwE9Otg0
9th Story CD「Nein」のトラック6「西洋骨董□屋根裏堂」についての考察スレです。
全体を通しての考察については、全体考察スレへ
http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Nein/1429623632/l50

聞き取れない歌詞・セリフなどについては、歌詞スレへ
http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Nein/1429623487/l50




1. 檻の中の箱庭
2. 名もなき女の詩
3. 食物が連なる世界
4. 言えなかった言の葉
5. 憎しみを花束に代えて
6. 西洋骨董□屋根裏堂    ←イマココ!
7. 涙では消せない焔
8. 愛という名の咎
9. 忘れな月夜
10. 輪∞廻
11. 最果てのL

58 名前:投稿 ★:2015/05/09(土) 11:14:16 0
>>52
自分もキセキにはその三つの意味が含まれてると思ったけど、
それぞれのものについて、三つの意味が全部当てはまるとは限らないんじゃないかな?
>>52で疑問を持ってる仮面は鬼籍か軌跡ならわかるけど、奇跡とは言えなさそうだし、
ランプも奇跡としてはばっちりだけど、鬼籍や軌跡というとちょっと疑問符が付くし。

59 名前:投稿 ★:2015/05/10(日) 03:12:39 0
>>52
>>58
奇蹟は“不思議な出来事”ですから、
ある意味では全てが当てはまっていると思います。

軌跡は“人生”、鬼籍は“死”と考えれば、
7つの物というより、それにまつわる物語では、
人生や死に関わっています。

ランプの『魔法使いサラバント』は、
魔法使いが恋人を喪ったところから始まります。

こじつけかもしれませんけどね。

60 名前:投稿 ★:2015/05/14(木) 13:52:13 i
イカレたメンバー紹介後、そんなに見つめられると〜までのメロディーが書の囁きのコーラスと似ている気がするのですが。
無限大でパラレルワールドなサングラスによって運命が変わっても、また別の運命に囚われてしまうことを暗示している?

61 名前:投稿 ★:2015/05/17(日) 12:45:54 0
FLOWER ASATOって店名がローランサンって聞こえなくもないんですよね
発音の違いでそう聞こえるといわれたらそれまでですが

62 名前:投稿 ★:2015/05/19(火) 22:46:44 0
Flower Asato、最後の花を無視して逆から読むと
「tasar wolf」強力なスタンガンですね。

63 名前:投稿 ★:2015/05/19(火) 23:09:01 0
何も関係ないだろ

64 名前:投稿 ★:2015/05/19(火) 23:10:55 0
しかもテーザー銃の綴りはTaser

65 名前:投稿 ★:2015/06/27(土) 15:04:17 0
>>52さん。
>>59さん。
そう思います。
恋人を蘇らせようとした魔法使いが手にしたランプもサングラス以外の商品は、
死に纏わるものばかりです。アルヴァレスはベルガの死神と呼ばれ、最後は休戦会議の場所の廊下で凶弾に倒れています。
それ以外の物も持ち主が死んでいたり、死自体が持ち主というものがあります。これが鬼籍
ランプは3つだけの奇跡を起こすものです。そしてサングラスは人が生きた軌跡をたどり改変する物です。
字は違えども『キセキ』集まったといえます。



66 名前:投稿 ★:2018/09/23(日) 21:46:30 i
既出だったらすみません。
Neinのアルバムイラスト(初回限定盤)を左右反転、色反転させてください。
Romanジャケと完全に一致します。
(https://twitter.com/i7_osk5/status/1043843467368005632?s=21)(転載許可取得済)

そして、タイトルの読みがnigh(t)になります。夜未満?黄昏?
解釈考察のネタになれば幸いです。

67 名前:投稿 ★:2018/09/23(日) 21:51:33 i
66です。
申し訳ございません、スレを間違えました……!
どちらかというと全体の話になります……そちらに投稿させていただきます。

名前: E-mail:

【5:57】【11】最果てのL 専門スレ
1 名前:ぐっこ@管理人 ★:2015/04/21(火) 22:44:22 ID:fmwE9Otg0
9th Story CD「Nein」のトラック11「最果てのL」についての考察スレです。
全体を通しての考察については、全体考察スレへ
http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Nein/1429623632/l50

聞き取れない歌詞・セリフなどについては、歌詞スレへ
http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Nein/1429623487/l50



1. 檻の中の箱庭
2. 名もなき女の詩
3. 食物が連なる世界
4. 言えなかった言の葉
5. 憎しみを花束に代えて
6. 西洋骨董□屋根裏堂
7. 涙では消せない焔
8. 愛という名の咎
9. 忘れな月夜
10. 輪∞廻
11. 最果てのL  ←イマココ!


48 名前:投稿 ★:2015/05/19(火) 18:50:00 0
これは、この曲の板でいいのか悩みますが、
ノエルが仮に「ミシェル マールブランシェ」が13人の少年の犠牲の上に、
生まれた性別の檻を抜けた「ノエル」だとしたら、
まずノエルがこれらの物語を否定する要因にならないでしょうか。

13番目のお客様と言われているので、ノエルが被害者だった可能性もあり、
かつ、そのノエルをベースとして男性になったミシェル自身であった場合、
地平の否定はくしくも存在の否定となってしまう。
だからこそ、この時空を垣間見てしまい「愛されてもいいのか」が強化
されつつも、今回の便宜上Revoを否定するのかと。


49 名前:投稿 ★:2015/05/20(水) 03:08:40 0
>>47
「幸い」と言ったのは、
便宜上R.E.V.O.の目的が「幸せな結末」だからではないでしょうか。

それぞれが否定されたものは、それぞれのアイデンティティに関わるもののように思えます。
その人物の心が否定されたことを納得できずに、乱れることはないという意味ではないでしょうか。

どんな幸せな結末でも、当事者が納得しなければ幸せとは言えないですからね。

50 名前:投稿 ★:2015/05/21(木) 00:03:19 0
>>40
タナトス=死なので、ストコンで最後ノエルが外して歌い始め、
それにこたえる便宜上のREVOの歌に寄り添うようなシーンもあったので、
無理やり書庫との接続を切って消滅を回避したようにも見えました。
このサングラスが主の元に帰って、通常REVOのサングラスに戻る
ような、感じにも別の何かに接続したとも取れる音ですね。

51 名前:投稿 ★:2015/06/03(水) 07:04:59 0
>>40です、いくつかレスもらえていたので、
だいぶ時間たったけど異なる可能性も探してみた結果

@この曲の最後のタナトス、必ずしも死であるとは限らないかもしれません。
というのも、檻の中の箱庭で死と眠りをR.E.V.Oが同一視していると思われる場面があるからです。

狭義の眠りとは、短き死に他ならず
謂わば長き死とは、永遠の眠り

檻の中の箱庭は、猫の部分以外はR.E.V.Oが謳っていると解釈しています、そして星空の詩はR.E.V.Oが謳っています。
つまり、今回のタナトスの旋律は、眠りを意味している可能性があります。

逆に、タナトス=死と定義した場合、
最後までいったら長き死、キャンセルなら短き死、と考えることができます。

短き死=狭義の眠り
長き死=永遠の眠り

つまり狭義の眠りにつくことができた、という解釈。

Aもうひとつの可能性
眠れたとしても、そうでないとしても
単純に眠りが死であるという、それまでのR.E.V.Oの価値観を自分で否定した、という解釈。

タナトスキャンセルのあとの機械音は、@でもAでも、起動音と捉えることができます。

以上が、私の中でのタナトスキャンセルの解釈です。
ありがとうございました。

52 名前:投稿 ★:2015/07/06(月) 16:59:36 0
タナトスキャンセルについては3音目にあたる音がどうなるかで
「焔」や「忘れな月夜」の旋律か、「冥王」旋律になるかが分かれているのではと感じていました。
なので、3音目がキャンセルになる事で「生きているのか死んでいるのか解らない」表現なのでは、と解釈しています。

53 名前:投稿 ★:2015/07/17(金) 23:55:02 0
流れぶった切ってごめんなさい。
そういえば誰一人としてスレ内では指摘してませんでしたけど
この曲の最初のオルゴール部分って「Inteview with Noel」の「滲んで読めないほどに ぼろぼろになった手紙……」と同じですよね。
ということは「最果てのL」の冒頭部分で他の曲と同じようにノエルには何かを否定した結果幸せなように見えるようになった自分の人生を見ているのではないかと感じました。
ノエルが主人公じゃなかったにしてもノエル母の物語を一部否定して見せている可能性もあります。

その結果が「もうやめてくれ……」といってると考えるとどんな話だったのか二通り考えられそうです。

@ノエルが母を恨む気持ちをなくしていた場合
→今の自分と比べての発言か?
Aノエルの母が生んだことを後悔し、祖母の家においていく気持ちをなくしていた場合
→実際の行動との差により、絶望した?

と、このようにも妄想が広がっていきますね。
駄文失礼しました。


54 名前:投稿 ★:2015/07/18(土) 15:03:07 0
das Rührendes,Evolutionäres und Vorzügliches Optikgerät
 
the touching, Evolutionary and exquisite optics unit

55 名前:投稿 ★:2015/10/04(日) 10:46:43 0
「星空で燃えたんだ」のメロディーが、進撃の巨人中学校のOP
「青春は花火のように」でも使われてました サンホラでなくリンホラですが

56 名前:投稿 ★:2015/12/22(火) 19:21:51 0
リンホラは多少なりとも関係あると思っています。
Theme of the Linked Horizon中に、

・君が見上げている星空
・感じている寂しさが同じ色
etc...

がある事と、Interview with Noelでも同じ曲のフレーズが
入っていたりするので…。

あと、『最果てで繋がり続ける世界』という歌詞もあるので、
“L”はLinked Horizonの意味も含まれているのかな、と思います。


57 名前:投稿 ★:2018/06/19(火) 18:58:20 i
スレ違ったらごめんなさい。

1.6の共通点が「聖戦(戦い)」、
2.7の共通点が「人形」、
3.8の共通点が「水(水子)」、
4.9の共通点が「楽園」、
5.10が「物語(?)」

としたら、全部繋ぐと星型になるよね?
べぼの「月が……いや星が」とかで言い直したことや、
ノエルがやたらと「星」に関わる曲が多いのってそういうことだったりするのかなと。

名前: E-mail:

【6:68】【10】 輪∞廻 専用スレ
1 名前:ぐっこ@管理人 ★:2015/04/21(火) 22:45:28 ID:fmwE9Otg0
9th Story CD「Nein」のトラック10「輪∞廻」についての考察スレです。
全体を通しての考察については、全体考察スレへ
http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Nein/1429623632/l50

聞き取れない歌詞・セリフなどについては、歌詞スレへ
http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Nein/1429623487/l50




1. 檻の中の箱庭
2. 名もなき女の詩
3. 食物が連なる世界
4. 言えなかった言の葉
5. 憎しみを花束に代えて
6. 西洋骨董□屋根裏堂
7. 涙では消せない焔
8. 愛という名の咎
9. 忘れな月夜
10. 輪∞廻    ←イマココ!
11. 最果てのL

59 名前:投稿 ★:2015/06/26(金) 23:02:17 0
>>58
5thの焔ママンが妊娠した子供が双子、という説はどこかで確定されていますか?
もしくはイヴェールとノエルはどの世界線上でも双子として生まれてくるさだめである、だとか。
この点が確定しないと、仰っている説が成立しないような気がします。
イヴェールは5thで死産された経験を持ち、
8th世界に転生した(=母胎に宿った)時にはたまたまノエルと双子になった。
そして8thでも無事に誕生することが出来なかった。
“輪廻”は誕生出来ないまま胎児の時間だけを繰り返し転生するイヴェールの暗示。
そういう説も、現時点では成り立つ気がします。

私の読解力が足りなくて全く見当違いのことを言っていたらごめんなさい。

60 名前:投稿 ★:2015/06/27(土) 15:19:04 0
本編ではイヴェールの兄弟が出てくるのは呪われた宝石というエピソードです。
確かその曲では、イヴェールはもうすぐ嫁らしい苦労をかけた妹である、人形師の娘・ノエルがいた位で、特に兄弟らしき人物が見当たりません。


61 名前:投稿 ★:2015/07/03(金) 12:30:10 0
本編ではイヴェールの兄弟が出てくるのは呪われた宝石というエピソードです。
確かその曲では、イヴェールはもうすぐ嫁らしい苦労をかけた妹である、人形師の娘・ノエルがいた位で、特に兄弟らしき人物が見当たりません。



62 名前:投稿 ★:2015/07/03(金) 12:34:26 0
下げておきます。
人形師の娘と『檻の中〜』のノエルとは違う人かもしれないし、同一人物ともいえる。
人形師の娘は姓が不明です。だが、ワザとノエルという名前に合わせてきたかもしれません。
>>61はsageだめしです。
同じ人が投稿したので気にしないでください。

63 名前:投稿 ★:2015/07/16(木) 12:03:11 0
unknownってw
産まれていないんだから名前がないのも当然じゃんw
平行世界で産まれたとしても名前を知らなくて当然じゃんw

64 名前:投稿 ★:2015/07/28(火) 17:20:42 0
平衡世界でも生まれる事が出来ないイヴェール…。

65 名前:投稿 ★:2015/08/12(水) 16:12:02 0
MD5は本来可逆性がなくて、結果から元のデータは複合出来ない、っていうのもポイントだと思う。
(逆変換するサイトはキー→結果が記録された表を参照しているだけ)

66 名前:投稿 ★:2016/01/15(金) 01:16:40 0
このオルゴールってMärchenボナトラのオルゴールと同じメロディじゃないですか?

67 名前:投稿 ★:2016/01/17(日) 23:00:44 0
>>66
『Märchen』のボーナストラックの最後と、コンサートで8th告知の時の台詞が同じ
(「僕達は 廻り続ける...」)だったので、おそらくあのボーナストラックは
8thの予告のつもりだったのではないでしょうか。赤ん坊の泣き声も入ってますし。
『Chronicle 2nd』や『Roman』もその前のCDに予告入ってたりしてるので前例もあります。

68 名前:投稿 ★:2016/03/17(木) 18:27:18 0
否定した曲はどれもイヴェールが転生した、
あるいはしようとしたけど両親が結ばれなかった曲なのでは?

名前: E-mail:

【7:127】【ヘッドホンが】聞き取れないセリフ・歌詞を全力でQ&A!【また音割れ】
1 名前:ぐっこ@管理人 ★:2015/04/21(火) 22:38:07 ID:fmwE9Otg0
9th Story CD「Nein」の歌詞聞き取り大会スレ・通称空耳スレです。
このスレは、「歌詞カードに載っていない」部分の歌詞・セリフを、皆様の互助精神をもって
補完してゆくスレッドです。
歌詞カードに載っていても、読み方があやふや、聴き取りづらい箇所、なども対象です。

質問もよし、取り敢えず読み解いた私見披露もよし。
音源の違法アップロードを除き、全力でリスニングしてゆきましょう!
 


118 名前:投稿 ★:2015/05/27(水) 06:56:14 i
愛という名の咎の《水神への供物巫女》ですが
ずっとキャリアだと思ってたんですが、歌おうwikiには、いけにえとあって…
ストコンでもいけにえと歌われてたんでしょうか?

119 名前:投稿 ★:2015/05/27(水) 07:07:01 0
>>118
どこのスレだったかでもそれ話題になってたけどイケニエじゃないかなぁって結論に落ち着いてたな
ストコンでも気にしてたけど

まってるうんめい
いけにえににんめい

みたいに被ってるように聞こえた

とりあえずキャリアにはちょっと聞こえなかったです

120 名前:投稿 ★:2015/05/27(水) 07:27:37 0
>>119
(い)けにえに〜って感じですかね
いけにえ以外なら何になるのかな…ありがとうございます、もっと意識して聴いてみよう…

121 名前:投稿 ★:2015/06/07(日) 17:35:55 0
愛咎で黒猫四姉妹のところを「ハレルヤ」と訳しているのが多いですけど、
「ハレルヤ」ではなく「ヤネウラ(屋根裏)」ではないでしょうか?

122 名前:投稿 ★:2015/06/10(水) 18:23:26 0
>>121さん
原曲のその部分が「ハルモニア」なので、やはりここは「ハレルヤ」で韻をふんでいると思います。

123 名前:投稿 ★:2015/06/14(日) 20:14:21 0
>>121
面白い説だと思いますし、
騙りの唄を紡ぐ黒猫四姉妹に歌わせるなら、
「ハレルヤ」よりも「ヤネウラ」の方が意味として通じると思います。
一応ギリシア系列のMoiraに、突然ヘブライ語のお祈りが出てくるのも不思議ですし。
ただ、ハレルヤもヤネウラも母音そのものは一緒なので
なかなか聞き取るのが難しいですね。
個人的には、歌詞の意味がよりクリアになる「ヤネウラ」を推してみたいですが。

124 名前:投稿 ★:2015/07/11(土) 06:23:23 O
>>96
やっぱりあれは歌詞だったんですね!
かなり聴き込んで、やっと聞き取れました。

最初はてっきり雑踏の中で立ち尽くしているから、周りの人間の話し声などのザワザワ音だと思っていました。
これでスッキリしました!

「人はなぜarkを求めるのか」が、私には『人々はなぜarkを求めているのか』と聞き取れました。
いかんせん耳が良くないので、毎回歌詞の聞き取りに苦労しますわ…

125 名前:投稿 ★:2015/07/12(日) 11:21:11 i
自前で確認した訳でもないですが
曖昧にarkなら発音似てる範囲で「なぜ楽園を求めるのか」の方が自然では?

126 名前:投稿 ★:2015/09/13(日) 12:26:38 0
愛咎の《水神への供物巫女》、イケニエ説で落ち着いてる模様ですが
私は「手土産」に聞こえました

127 名前:投稿 ☆@投稿 ★:2016/03/12(土) 22:25:51 0
>>96
>>124
>>125

確かに誰かの話し声のようなものが聞こえました。
さらに「たちつくーすー」の部分では

「彼女は愛を求めていた」

と言っているような気がします。

名前: E-mail:

【8:68】【7】涙では消せない焔 専用スレ
1 名前:ぐっこ@管理人 ★:2015/04/21(火) 22:50:46 ID:fmwE9Otg0
9th Story CD「Nein」のトラック7「涙では消せない焔」についての考察スレです。
全体を通しての考察については、全体考察スレへ
http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Nein/1429623632/l50

聞き取れない歌詞・セリフなどについては、歌詞スレへ
http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Nein/1429623487/l50




1. 檻の中の箱庭
2. 名もなき女の詩
3. 食物が連なる世界
4. 言えなかった言の葉
5. 憎しみを花束に代えて
6. 西洋骨董□屋根裏堂
7. 涙では消せない焔    ←イマココ!
8. 愛という名の咎
9. 忘れな月夜
10. 輪∞廻
11. 最果てのL

59 名前:投稿 ★:2015/07/18(土) 14:57:33 0
ここのunknown ladyはRomanに触れられていないわ

60 名前:投稿 ★:2015/07/26(日) 08:10:20 0
この曲のミシェルが歌う所、R.E.V.O.の声聞こえませんか..?

61 名前:投稿 ★:2015/09/05(土) 03:07:47 0
そもそもノエルは本当に「こんな子生まなければ良かった」と母親に思われてたのでしょうか…
私は手紙が劣化してしまったからたまたまその文字だけが読みとれて、本当は息子への愛が綴られてたのかなと。
そうすれば「平和な時代、豊かな国、愛してくれる人」の条件が揃ったヴァニスタの世界線に産まれたのと辻褄が合うのではと思いました

62 名前:投稿 ★:2015/10/05(月) 02:10:11 0
この歌は賢者が否定されてるのかな?
賢者が出ないからママンの背中を後押ししてくれる相手がいないし
夫が後押ししたけどもう産まない事を決意した後な分そう思う
けど夫が賢者の台詞を言っていたり賢者自体も時をかける存在な分何かしらで賢者の何かが生きてるのかな
賢者の台詞は前も言ってたかのような言い方な分夫=賢者の可能性もありうるけど


この曲のミシェルは産むためのきっかけになる賢者がいない中軌道修正してるイメージがある
子供を産まない選択肢は何かしらミシェルにとってまずい状況だから自ら介入して双子人形を渡す
→次の子供を別の世代に望む事でRomanに軌道修正できたぞ!みたいな感じの印象

63 名前:投稿 ★:2015/10/26(月) 09:47:11 0
実は子供を作れない体になったのは戦争から帰ってきた旦那の方だったとかないですかね

64 名前:投稿 ★:2015/10/26(月) 17:17:57 0
>>63
そうだと思います
優しくて可愛い母親になろうと思ってたけれど、暮らしは貧しいし戦乱の世だし、
こんな時代に生まれてもその子は幸せになれまいと思って、子供を作らなかった

でも旦那さんの「どんな時代でも希望を捨てず、人生の意味を肯定的にとらえることが出来たなら、
その子だって生まれたことを後悔したりしないさ」という言葉に心動かされ、子供を持つ決意を固める

しかし時既に遅く、戦場で負傷し下半身に障害を負った夫は、子供を作れない体になっていた
……という流れだと思います

夫のセリフに「子を生せぬ身体に成り果てたのさ」とありますが、妻の方に不妊の原因があるなら
成り果てた、なんて心無い言い方はしないと思いますから、あれは自分に向けた言葉だと思います
ストコンではここで、じまんぐが自嘲するように自分の足をポンと叩いていましたし
そして妻が「それでもアナタは生きている」と力強く慰めの言葉をかける、と

妻の方はまだ妊娠することが可能なんでしょうが、だからって
夫に子供を作る能力が無い? なら他の男性と!なんて性格でも無いでしょうし……

65 名前:投稿 ★:2015/11/04(水) 22:12:34 0
最初聞いた時、第五の曲でじまんぐで、「その子もまた生を愛すだろう」で
旦那さんがサヴァンさんにしか思えなくて

黄昏の賢者での「探したぞ、クリストフ」は実は軍師として同僚のクリストフを探しに来た呼び声で
Romanの方では好きだったクロエと結ばれなくて、でも諦めきれなくて仕事放り出して話し相手になりに行ってたけど
Neinした結果クロエと結ばれて、戦場で無双するローランサン将軍!
つまりNeinされたのは「悲恋」だったんだよ! な、なんだってー!
みたいな妄想が駆け巡ってた

……ローランサン将軍の時点でクリストフ・ジャン・ジャック・「サン・ローラン」じゃないと気付いたのは聞き直した時にわかりました
他にも矛盾や突っ込みどころ満載だけど、久しぶりに聞いてたら思い出してしまったので……

66 名前:投稿 ★:2016/01/03(日) 22:42:02 0
ハロウィンの"星の綺麗な夜"とNeinの"涙では消せない焔"で
双方ともに「《(ブエナ・ビスタ)》見晴らしの良い丘」という歌詞が出ていたが関係あるんでしょうか?
星の綺麗な夜ではテイラー将軍、涙では消せない焔ではローランサン将軍が
よってテイラー将軍とローランサン将軍がハロウィンと夜の物語で戦ったということで宜しいのでしょうか?

67 名前:投稿 ★:2016/01/22(金) 21:17:20 0
>>66
星の綺麗な夜の「見晴らしの良い丘」は、アメリカ・メキシコ戦争で大きな戦いの舞台になった村の名前です
読みは「ブエナビスタ」、スペイン語で「絶景」という意味だそうで、だから「見晴らしの良い丘」なんでしょう
涙では消せない焔の「見晴らしの良い丘」は、話の舞台がフランスであること、
歌詞からフランス革命が連想されること、大砲という単語や風車のメロディーが登場することから、
>>45さんの仰る通りヴァルミーの戦いの舞台となったヴァルミーの丘のことだと思います

ということで、星の綺麗な夜と涙では消せない焔に出てくる戦いは全く別物です
場所もまったく違いますし、二つの戦いには50年程の開きがありますし、
なのでテイラー将軍とローランサン将軍が戦ったということはないと思います
戦いというキーワードが被ってるので同じ「見晴らしの良い丘」という言葉を当てただけかなと^^

68 名前:投稿 ★:2016/01/24(日) 18:07:55 i
各曲の冒頭部分、涙焔だけ音が合わない気がします…。
他の曲は歌詞カードとぴったり一致するのに。何かあるのかな?と…

名前: E-mail:

【9:47】【2】名もなき女の詩  専用スレ
1 名前:ぐっこ@管理人 ★:2015/04/21(火) 22:56:15 ID:fmwE9Otg0
9th Story CD「Nein」のトラック2「名もなき女の詩 」についての考察スレです。
全体を通しての考察については、全体考察スレへ
http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Nein/1429623632/l50

聞き取れない歌詞・セリフなどについては、歌詞スレへ
http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Nein/1429623487/l50




1. 檻の中の箱庭
2. 名もなき女の詩    ←イマココ!
3. 食物が連なる世界
4. 言えなかった言の葉
5. 憎しみを花束に代えて
6. 西洋骨董□屋根裏堂
7. 涙では消せない焔
8. 愛という名の咎
9. 忘れな月夜
10. 輪∞廻
11. 最果てのL

38 名前:投稿 ★:2015/05/07(木) 07:43:52 0
いろいろ考察を見てみるとやはりこの曲も幸せなんだろうけど、
もやもやが残りますね。

39 名前:投稿 ★:2015/05/07(木) 23:14:52 0
>>36

『辿りつく詩』を聴き直すと、
「詩えない人生になど意味はないのだから」とありました。

本当にこれで幸せなのか、もやもやします。
信念を曲げたのはルーナも同じなのかもしれません。

40 名前:投稿 ★:2015/05/11(月) 07:02:33 0
>>39
『瞳から光を奪われても、唇から詩は奪わせない』とも言っていましたしね

心の支えになる詩があったからこそのセリフなのでしょうね

41 名前:投稿 ★:2015/05/11(月) 17:29:51 0
原曲で一番盛り上がる >>40 の部分の直前、

挫けそうな私をいつも支えてくれたのは
恋人(あなた)が最期に遺してくれた この名も無き詩よ

『名も無き女の詩』というタイトルは、詩人になれなかったからという理由とこの歌詞とのダブルミーニングな感じがする

42 名前:投稿 ★:2015/05/14(木) 23:59:33 i
生地をこねる〜寝るのところのバックで寝るなってパン屋のおっさんが言ってるのは
寝るなとルーナをかけた名前ネタなのかな?

43 名前:投稿 ★:2015/05/20(水) 00:08:32 0
she is neinでこの曲で彼女が失ったのは後世に伝えられる「詩人ルーナ」
の名前のようですね。
既出かもしれませんが、パン屋の名前
「De Besson」は方言で双子の意味だそうです。
他の曲とつながりそうですね

44 名前:投稿 ★:2015/07/13(月) 13:53:20 i
乾いた風が撫でた女の肌に深い皺をきざむ
この通りだとすれば、ルーナは旅の最中にかなり歳を重ねたことになりますよね
パン屋の親父と結婚して子供を作ったのならかなりの高齢出産ということになりそうです


45 名前:投稿 ★:2015/07/17(金) 14:47:34 0
皺うんぬんは「それだけ苦労したんだよ」という比喩では?
パン屋に拾われた時の声を聞く限りまだ若そうですし……
当時としては嫁き遅れ扱いかもしれないけど、
現代人の感覚からすれば充分若いような気がします
単なる個人的な印象ですが……

46 名前:投稿 ★:2015/07/25(土) 04:20:06 0
私には最初の部分が現在のルーナ(老婆)だと思います。
老婆とまではいかなくても中年女性。
この曲は歳をとったルーナおばあさんが昔のことを思い出している曲なんだと思ってました。
元となった辿りつく詩も老婆→若い女性の流れだったので大体合ってる考察だと思うのですが…どうでしょう?

47 名前:投稿 ☆@投稿 ★:2016/01/15(金) 18:09:07 0
すでにあちこちで言われていますが一応

第九巻 883頁

R.E.V.O.による改竄

第九の地平線のパン屋さん(883)

名前: E-mail:

【10:56】【8】愛という名の咎 専用スレ
1 名前:ぐっこ@管理人 ★:2015/04/21(火) 22:47:33 ID:fmwE9Otg0
9th Story CD「Nein」のトラック8「愛という名の咎」についての考察スレです。
全体を通しての考察については、全体考察スレへ
http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Nein/1429623632/l50

聞き取れない歌詞・セリフなどについては、歌詞スレへ
http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Nein/1429623487/l50




1. 檻の中の箱庭
2. 名もなき女の詩
3. 食物が連なる世界
4. 言えなかった言の葉
5. 憎しみを花束に代えて
6. 西洋骨董□屋根裏堂
7. 涙では消せない焔
8. 愛という名の咎    ←イマココ!
9. 忘れな月夜
10. 輪∞廻
11. 最果てのL

47 名前:投稿 ★:2015/05/08(金) 23:22:41 i
>>45.46
歌のなかでがっつり出て殺られるところがあるのはオリオンだけなんだよね…
でも逆にmoiraの方ではオリオンは幼少期の時しか出てないはず(聴きなおしてない)
彼はどっちにしろ死んでしまう運命のようだけど
ミラコンでオリオン好きになった自分としては犠牲にされた感が少々辛い。
でもエレフミーシャが幸せそうなのが嬉しくも思う…

今までのレスでタナトスやらレオンやらがカットされてる件で色々考察されてたけど、
ばっさり切ったからこそ二人のお互いがいるだけでいいっていう雰囲気が伝わってくるね。

48 名前:投稿 ★:2015/05/09(土) 10:38:55 0
>>47
オリオンはmoiraでは王を射った後、スコピーに倒されてますよ。
メロディではなくナレーションで言ってます。

49 名前:投稿 ★:2015/05/21(木) 00:47:23 i
moiraの時に、少女とも老婆とも言われている的なくだりがあったことから、この話における女神はミシェルじゃないのかなあ、とか。

50 名前:投稿 ★:2015/05/31(日) 23:03:07 0
>>49
確かに表記としては呼応しますね。
個人的には、moiraにはromanほどミシェルの影響(=世界への関与)を感じないので即座に頷くには少し躊躇うものがあるのですが。
仮にmoiraをミシェルとするならば、タナトスはミシェルの意思に抗い、彼女を殺めようとしている存在となりますね。
そのタナトス単体だけを見るなら、双子にも見える従者を傍に置いている事が、
双子の人形と少し近似のような要素として見えるかなとも思います。
考察ではないのですが、思い浮かんだので書き込んでみます。



51 名前:投稿 ★:2015/06/05(金) 11:07:14 0
>>42-46
オルフ、奴隷から解放される説を提唱してみます。

最後のミーシャとエレフのセリフ
「ずっと一緒にいようね、エレフ」
「ああ、もちろんさ」
ここの部分が、二人ともすごく不安そうな声をしているのが、とても気になったのです。
ずっと一緒にはいられないことを予感しているような感じを受けたのです。

もし、ミーシャが殺されるということなら、死(たぶんタナトス)に魅入られているエレフは
復讐に走ると思います。
死に魅入られているエレフが、一応は平和に、戦わずに暮らせているのは、
ミーシャが言いくるめているからですね。
死に魅入られた彼をその血の匂いから遠ざけた。彼になすべきことをさせなかったのは私、悪い女ね。
と、ミーシャ自身がいってますから。
そのミーシャがいなくなったら、ほぼ確実に、死に魅入られた彼を止めることはできなくなるでしょう。

さて、エレフが復讐に走ったらまず行うのはなんでしょう。
それは戦力を集めること。
奴隷を解放して仲間を増やし、
バルバロイに加担してヘレーネスに牙をむく。

それまでオルフが生きながらえているなら、奴隷を解放していく最中で出会うかもしれません。
そしてエレフは復讐を果たし、冥府への扉は開かれる。

なんというか、やはり歴史は改竄を許さないのでしょう。
結局はその枠をどこまで広げようと、運命からは決して逃げられないのです。



52 名前:投稿 ★:2015/06/10(水) 18:41:42 0
改竄を許さない、と言えば、冥王でタナトス様がミーシャを「血濡れた花嫁迎えに行こう」と言い、エレフはタナトスの器で「二人はひとつ」。
途中経過と生死は違えどMoiraでもNeinでもエレミシャは夫婦といえば夫婦ですよね。

53 名前:投稿 ★:2015/07/03(金) 12:11:33 0
このクソシスコン先輩ダメだ病気だ

54 名前:投稿 ★:2015/07/28(火) 17:22:21 0
シスコンになる理由は仕方がないが、
まさかここまでシスコンとは思わなかった。

55 名前:投稿 ★:2015/12/01(火) 16:01:11 0
エレミシャセリフパート、「流浪の途上 幾度めかの奴隷市場
哀しいけれど いちいち助けていたのでは」 「キリがない」のところが
「いちいち助けていたらと思うと」「気味悪い」に聞こえる。
ふたりは改竄前の運命を知ってる?

56 名前:投稿 ★:2016/05/28(土) 04:50:21 0
双子座の元の神話の話を読んだら、「双子の片割れが死んで、もう片割れが懇願して自分の永遠の命を分け与えた。
なので、兄は昼間、弟は夜、天に昇る」というのがあった気がします。
ということは、ミーシャが死んだらエレフは復讐心に燃えて、奴隷部隊を率いて戦い、勝つ。
ミーシャが死ななかったら、エレフは「愛するものを奪った怒り」がないので、その分弱く、
あとでスコルピウスが起こす戦で命を落とすのではないかな。
と思いました

名前: E-mail:

【11:92】【5】憎しみを花束に代えて 専用スレ
1 名前:ぐっこ@管理人 ★:2015/04/21(火) 22:53:53 ID:fmwE9Otg0
9th Story CD「Nein」のトラック5「憎しみを花束に代えて」についての考察スレです。
全体を通しての考察については、全体考察スレへ
http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Nein/1429623632/l50

聞き取れない歌詞・セリフなどについては、歌詞スレへ
http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Nein/1429623487/l50




1. 檻の中の箱庭
2. 名もなき女の詩
3. 食物が連なる世界
4. 言えなかった言の葉
5. 憎しみを花束に代えて    ←イマココ!
6. 西洋骨董□屋根裏堂
7. 涙では消せない焔
8. 愛という名の咎
9. 忘れな月夜
10. 輪∞廻
11. 最果てのL

83 名前:投稿 ☆@投稿 ★:2015/05/26(火) 00:33:25 0
途中でよだかの星が流れている点と、
Elysionは四(死)の地平線(現実に近い)
という解釈ができることから、
スタダ子は<現実>世界の住人?

そんな解釈をしています。


あと以下は勝手な妄想です…
(上と関係ありません。矛盾点等も多分あります。)

ノエル、スタダ子と付き合う

ノエル、ルナに狂わされる

スタダ子、それを目撃

ノエル、ルナに裏切られる(尻の軽い女?)[クソ最低な出来事@]

ノエル、スタダ子に撃たれる[クソ最低な出来事A]

ノエル、無意識にミシェルから受け継いだチート
を発動してしまう(生存)

ノエル、Revo(便宜上じゃない方)と出会う

……というようなことをヴァニスタとElysionを
聴いた時から考えていましたw

ヴァニスタの「いずれ滅びゆく星の煌めき」と
StarDustの歌詞「燃え上がる滅びの煌めき」から
関連性はずっと疑っていたのですが……
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


84 名前:投稿 ★:2015/05/26(火) 19:23:10 i
変わらない<エリスの本質>については、恋愛依存症ってことかなーと思ってる。
R.E.V.O.介入で異性への熱情を否定され失ったものの、
≪対象≫の≪心≫と呼ばれる機構の辻褄は、強引にでも合う
→その依存症は同性相手に発揮されるようになった。
だから、時に「人生への情熱も失うほど思い詰めた」りしながらも、「私らしく」
≪不毛にして不快と否定されることも多い愛欲≫の荒野をステラは生きていくのでは?


85 名前:投稿 ★:2015/05/28(木) 00:21:21 0
ステラは偏見の檻という意味ではある意味檻の中から抜け出した状態ですね…
檻から抜け出した=現実に繋がってるという比喩?

86 名前:投稿 ★:2015/06/02(火) 18:08:37 0
ここだったか、2chの方だったかで、エルの楽園のサビでエルちゃんが歌っていることが
実現しない人生が≪エリスの本質≫じゃないかっていう解釈を見かけた

その楽園では体はもう痛くないの?→痛覚に苛まれる
その楽園ではずっと一緒にいられるの?→愛する人とは一緒に居られない
その楽園では心はもう痛くないの?→だから心が痛い

87 名前:投稿 ★:2015/06/07(日) 07:47:48 0
エリスの本質は異常性の恋愛感情ではないか?
グラサンが感情に働きかけてるのだから、変わらない本質も感情に関係しないと奇妙に思える

「彼」を心酔してたステラから、同性を求めるステラに変わった。けれど仮面の男は本質が変わってないと言う。
で、ステラは抱いている恋愛感情が異常だと評価されてるのを否定したくて、偏見の檻とか表現してる

88 名前:投稿 ☆@投稿 ★:2015/06/15(月) 22:37:38 0
>>83ですが、ノエルはスタダ子からマリィマリィを守ったのですね

オバカナモウソウスマソm(__)m



89 名前:投稿 ★:2015/08/05(水) 11:14:56 i
初めて書き込みます!
「あの人」がノエルって考え面白いね!
「君の方が綺麗だよ・・・」とかいうノエル想像したら意外とありだけど。

そういえばシリウスって「光り輝くもの」の他に「焼き焦がすもの」って意味があったんだね。(wiki知識w
妬き焦がす存在でもあった??
やべえ支離滅裂ごめんなさい
本当あの人どこいったんだろ

90 名前:投稿 ★:2015/09/30(水) 22:38:36 0
>>80 >>81を見て「エリスの本質」ってなんだろうってぼーっと考えていたんけど、
自分は「母親になれない」ことなのかと思いました。

ほのめかされてはいるけど、ほかのシリーズと違ってElysionはエルとアビスの父子で関係が完結していて母親不在だなーと思っていたこと、
Neinのなかで、各歌のヒロインたちが皆母親になっているのに対してステラだけはそうでないから、
「エリスの本質」=母親になれないかなーって思いました。

でもよく思い出したらYieldでルド子さんが子供作ってたわ……。

91 名前:投稿 ★:2015/11/04(水) 22:31:56 0
ステラが虐待を告白するシーンからの「エリスの本質は〜」のせいで
どうも 父親≒仮面の男?じまんぐ声の誰か? みたいな構図に頭がハテナマークだったんですが

ここに来たおかげで、「彼女こそ、私のエリスなのだろうか」みたいに時空を超えてというか、
客観視点で話される仮面の男の独白だったのかと気付けました

そうして考えて見ると、仮面の男が介入者(≒R.e.v.o.)に対して釘を刺しているのと同時に
私たちローランにも釘を刺してきてる気ががしますね
「例え二次創作でご都合主義のきっかけを用意しようとも、彼女たちの本質は変わらない」って感じに

92 名前:投稿 ★:2016/12/18(日) 09:52:06 0
ステラ=ミシェル説

檻の中の遊戯における一説
【昇り詰めて崩れ堕ちた その夜に花束を…】

Stardustにおける一説
真っ赤な衣装(Dress) 真っ赤な洋靴(Heel)
真っ赤な口紅(Rouge) 真っ赤な薔薇(Rose)
すれ違う男達 誰もが振り返る…
左手には花束 右手には約束を 疾りだした衝動は もう止まらない

つまり、モデルとして【昇りつめ】、彼氏の浮気現場を見て【崩れ落ちた】

花束はStardustの一説にも、この曲の一説にも登場します。
左手には花束 右手には約束を

今日の記念に<<不要になった薔薇の花束>>は
<<イカした洋服のおじさま>>にあげるわ♡
「あ、でも中のものは返してね」

中の物は約束(銃?)という解釈はメジャーなので、一致しそうです。


そういえば、檻の中の遊戯にはこんなフレーズがありました。
 薔薇を想わせる緋色の口紅(ローズレッドルージュ)
 唇には嘘吐きな約束を

薔薇という単語、ローズレッドルージュ、という【赤】を象徴する単語、約束。


さらに、檻の中の遊戯にもこの曲にも、虐待と思わしきシーンがあります。
檻の中の遊戯…
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


名前: E-mail:

【12:72】【9】 忘れな月夜 専用スレ
1 名前:ぐっこ@管理人 ★:2015/04/21(火) 22:46:24 ID:fmwE9Otg0
9th Story CD「Nein」のトラック9「忘れな月夜」についての考察スレです。
全体を通しての考察については、全体考察スレへ
http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Nein/1429623632/l50

聞き取れない歌詞・セリフなどについては、歌詞スレへ
http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Nein/1429623487/l50




1. 檻の中の箱庭
2. 名もなき女の詩
3. 食物が連なる世界
4. 言えなかった言の葉
5. 憎しみを花束に代えて
6. 西洋骨董□屋根裏堂
7. 涙では消せない焔
8. 愛という名の咎
9. 忘れな月夜    ←イマココ!
10. 輪∞廻
11. 最果てのL

63 名前:投稿 ★:2015/05/29(金) 04:00:29 i
貴族同士であった以上、相手側(エリーザベトのお兄様)に喧嘩を売る形になってしまうからではないでしょうか?
そうなると最悪戦争などになったり、立場上危うくなるのではないでしょうか。
ただでさえ、「いきおくれ」と言われるような相手を貰ったのですから、ラインプファルツは貴族としては弱かったのではと考えます。

64 名前:投稿 ★:2015/05/29(金) 21:24:22 i
>>63
なるほど!
ありがとうございます!

65 名前:投稿 ★:2015/05/30(土) 06:11:04 0
>>63 出来レースの離婚裁判だったことから考えて、最初からそのつもりで
求婚してきたのではないでしょうか。
ベトを一方的に貶め慰謝料だけふんだくる算段だったのでしょう…

66 名前:投稿 ★:2015/05/30(土) 23:00:39 0
流れを見ていて少し思ったのですが、
ラインプファルツは或る程度エリーザベトのことを調査した上で、
断られることを前提に求婚したのではないか、という可能性がふと思い浮かびました。
断ったという事実をザクセン選帝侯(ザベトお兄様)に負わせたかっただとか、
承諾されたらされたで、自分に非が無いよう離婚することまで想定に入れていたとか、
そういった駆け引きはごく当たり前の世界だと思いますし。
何の根拠もない想像でしかないのですけれども。

67 名前:投稿 ★:2015/05/31(日) 16:29:53 0
以前、どこかで『磔刑の聖女』の考察で、「当時の"行き遅れ"は現代よりはずっと若いんじゃないか」、という指摘を見ました。
ソレを考えると「どうしてエリーザベトが子供を産めなかったのか?」と言う疑問が湧いて来る訳で。
身体的なモノとかも考えられますけど(赤ん坊の頃死にかけたこともありますし)、
個人的にはそもそも彼女は旦那のラインプファルツに体を許さなかったんじゃないか、なんてことを思ってみたり。
どこかにメルへの思いが残っていたから、と考えるとロマンチックな気もしますし(ガキ臭い感性ですみません)、
ラインプが陰湿な『名ばかりの離婚裁判』を仕組んだのも納得行きますし。
(離婚には離婚裁判が必要にしても、手間暇かけて根回ししたうえで、悪口雑言に満ちた『あることないこと並べ立て』させて嫁さんを公の場で吊るし上げる、
と言うのは相応の怒りなり嫉妬心なりが無いとできることではないんじゃないかな、と)

68 名前:投稿 ★:2015/06/27(土) 14:55:48 0
それに、エリーザベトの家とプファルツ侯の家って宗派が違うらしい…。


69 名前:投稿 ★:2015/07/03(金) 12:37:11 0
どちらにせよエリーザベトは兄であるザクセン侯に屋敷から追い出された。
エリーザベトの周りの連中って・・・・。

70 名前:投稿 ★:2015/07/28(火) 17:27:25 0
エリーザベトの兄はエリーゼの事を本当に道具という扱いだけでしか見ていなかったのでしょうか?

71 名前:投稿 ★:2015/07/28(火) 21:12:23 0
>>70
道具より、厄介者と見ていた気持ちが強いのではないかと思います。
自分の子供や兄弟姉妹、親戚などの血筋の人間を政略の駒として扱うこと自体は、
時代柄ある程度は当然のことだと思いますので付随するとして。
貴族の子女にとってほぼ義務である政略婚姻を拒否していることや、
父と呼ばなければらない相手を断固として兄と呼び続けていることなどを見ても、
エリーザベトはお兄様にとって他の面でも扱いにくい反抗的な娘だった可能性が高いと思います。
そういう関係の相手にプラスの感情を抱けるとは思えないですね。
最初から兄妹の関係がどうしようもなく冷え込んでいたとは思えないため、
面倒くさい(=魔女が関わって蘇生した)経歴を持つ上に反抗ばかりされた年月を経て、
「せめて道具として役に立ってくれれば良いものを」という気持ちに変化していったのではないかと推察します。

72 名前:投稿 ★:2021/10/24(日) 18:51:08 0
お兄様のセリフを考えるとこれ以上ベトが侮辱されないようにの措置にも見えるんだよね
ベトは「子供ができないことをまるで罪のようにいうような貴族社会なんてこっちからさよならしてやる」
お兄様は「そこまで言うなら勝手にしろ、お望み通り貴族社会から放り出してやるから好きに生きろそのかわり死んでも知らん」
で、言い方はともかくベトの希望には沿ってるし後押しをしてるような気がする

名前: E-mail:

【13:36】【1】檻の中の箱庭 専用スレ
1 名前:ぐっこ@管理人 ★:2015/04/21(火) 22:57:14 ID:fmwE9Otg0
9th Story CD「Nein」のトラック1「檻の中の箱庭」についての考察スレです。
全体を通しての考察については、全体考察スレへ
http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Nein/1429623632/l50

聞き取れない歌詞・セリフなどについては、歌詞スレへ
http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Nein/1429623487/l50




1. 檻の中の箱庭    ←イマココ!
2. 名もなき女の詩
3. 食物が連なる世界
4. 言えなかった言の葉
5. 憎しみを花束に代えて
6. 西洋骨董□屋根裏堂
7. 涙では消せない焔
8. 愛という名の咎
9. 忘れな月夜
10. 輪∞廻
11. 最果てのL

27 名前:投稿 ☆@投稿 ★:2015/05/02(土) 02:42:19 0
檻の中の箱庭がリード曲で流れたあたりの考察で
猫の女神バステトはエジプト生命の樹のセフィラ4(ケセド/慈悲)に対応
その神名はエルで司る図形は正四面体
って考察を流してる人がいて目玉落ちた覚えがあるからその辺りが関係あるのかもしれない

28 名前:投稿 ★:2015/05/05(火) 01:30:32 0
>>26
<<主>>が紡いだ? <<主>>が残した?
の、<<主>>が陛下だとすると、陛下のグラサン説が強まりますね

29 名前:投稿 ★:2015/05/05(火) 03:13:35 0
陛下のグラサンが屋根裏堂を経て、ノエルの手に渡ると考えると、
何というか、たまらないものがあります。

ストコンに行けないので、色々な感想を聞いていて思ったのですが、
ノエルのギターの対価が、陛下のグラサン説はありでしょうか?
グラサンなくなったから、代わりを見つけるまでノエルに会えないとか…

30 名前:投稿 ★:2015/05/19(火) 19:05:09 0
>>22
このアルバムの歌詞カードの画像をフォトショップなどで
色相反転(否定)すると、朝と夜の物語の色調が現れると共に、
黒猫ではなく、黒い肌の猫=バステトが出てきます。
また死=夜寄りであることを示すのか中央奥に月が出てきます。
バステトは地上で大量殺戮を行ったため、ミシェルにもつながるかと。

もしくはこれまで「生まれてくる意味を問う」ために
実験を繰り返したこれまでの地平線が、大量殺戮であったとも
読めるかと。
当初の作品では「自分を生み出した世界に復讐する」ために争いを産む
=人が殺しあう。
Romanでは「自分が生まれる意味を探す」ために物語を渡る
=人が死ぬ
Moiraでは「死に魅入られている」ため周りの人間が死んでいく。
Marchenでは早々に「殺されて」復讐を手助け→エリーゼによる救済
(という名の阻止、否定)
と段々悪化しつつも、7番目が今回の布石になり、
別時空目線での物語進行につながったのかと。

なぜなら、黒の歴史書は改竄を許さないのですから。

31 名前:投稿 ☆@投稿 ★:2015/05/19(火) 20:13:42 0
>>30
地上で大量殺戮を行ったのはバステトじゃなくてセクメトだったような…
と思いましたけどセクメトも凶暴性を取られた結果バステトになると言う話もありますし
バステトを否定=セクメトになるという意味では正しいかもしれませんね

32 名前:投稿 ★:2015/05/20(水) 01:49:19 0
>>30
某考察動画かな?なかなか面白いよね、あれ。

33 名前:投稿 ★:2015/06/27(土) 15:05:59 0
もし、Neinではなく、あのままバステトだったらどうなっていたんだろう・・・・。


34 名前:投稿 ★:2015/07/03(金) 12:29:13 0
・・・あれも何かのフラグなんだろうか?

35 名前:投稿 ★:2015/07/28(火) 17:24:37 0
前にあった物が消え、後に生まれた奴が生き残った。


36 名前:投稿 ★:2017/01/02(月) 11:18:25 0
「あなたが残した」の所Marchenの火刑の魔女の「小さな私が」と何となく似てるような気がした

名前: E-mail:

スレッド新規作成


どのような形の削除依頼であれ公開させてもらいます

ぜろちゃんねる::ひかりん.jp