ロボットによるスパムを排除するため、全板でキャップ必須にしました!

書き込みをされる方は、必ずメール欄に #chronica と入力してください。

お手数をお掛けしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたしますm( _ _ )m


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 最新50 read.htmlに切り替える
■ 7th Story CD 「Marchen」総合考察スレ

1 名前:ぐっこ@管理人 ★:2010/12/14(火) 11:56:08 ID:rRY9K3bK0
2010年12月15日発売予定の、7th Story CD「Märchen」の全曲を通しての総合考察スレです。
(旧ネタバレOKスレからの移行です)。

単曲ではなく、各曲を通しての作品全体の考察・ある程度明示されていると思われる他の地平線への考察など、
総合的な考察にご利用下さい。



539 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/16(木) 22:38:16 ID:AzLpEu0e
無題のトラックの並び順の件ですが・・・。

私もipodを使っているので、iTunesを使っているのですが、
CDからライブラリにインポートしてしまうと
なぜか曲順が綺麗に並び替えられてしまいます。

しかし、ディスクを入れてデバイスのCDの状態で『トラック名を取得』と
すると一部曲順が違っています。

上手く説明できず申し訳ございませんが、
ドライブにCDを入れてiTunesを立ち上げてみましょう。

540 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/16(木) 22:42:51 ID:jpimNYK1
>>539
データベースは公式なものでは無いのでそうなるのでは?
WMPでは特になんともなかったという話もあれば、Xーアプリでは名前が変、という話も。

541 名前:sage:2010/12/16(木) 22:43:44 ID:o2TBXDtW
既出だったらすみません

宵闇の歌⇔暁光の唄
火刑の魔女⇔磔刑の聖女
黒き女将の宿⇔青き伯爵の城
硝子の棺で眠る姫君⇔薔薇の塔で眠る姫君
↑の8曲は対になってますよね
生と死を別つ境界の古井戸はイドのこと・・・?

542 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/16(木) 22:56:55 ID:BLoFubEt
話をぶった切ってすみません;;

ちょっと気になったので調べたのですが、

眠りの森の美女って
バジーレ(イタリア)
ベロー(フランス)
グリム(ドイツ)
でそれぞれ違って、

バジーレ
眠っているお姫様がたまたまやってきた王様に犯されて
眠っている間に子供を生んで王妃様が怒り狂う

ベロー
お姫様が勝手に起きて王子と結婚して、しかも姑が人食いで食べられそうになる

グリム
百年の眠りに落ちた姫が王子のキスで目覚める


今回はドイツ語主体なのでグリムをなぞっていると思うのですが、何か関係あるのでしょうか・・・?
無いとは思うんですが・・・

あと「おりあわせしになさいな」を入れ替えると
「しあわせにおなりなさい」になりますよね?
なにかしらの関係があるんでしょうか・・・

うぅーん・・・・頭が痛い・・・w

543 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/16(木) 22:56:56 ID:yB0gGgaf
歌詞ブックレットの一番最後を見ると
井戸のそばに『童話』の本が落ちているのですが、これって『光と闇の童話』のPVの冒頭ですよね・・・?


544 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/16(木) 22:57:06 ID:Iq38UFKD
硝子の※関係の無い音声ですが、恐らく寝起きも超すっきりの後だと思います。
「〜呼んでくれたまえ」ぐらいしか聞き取れないのですが、関係のなさそうな事を叫んでいますね・・・

最初は、その前のコミカルの効果音が、ディズニーあたりからパクってきたのかと思いましたがw

545 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/16(木) 23:06:31 ID:E9OgmF12
流れを切って申し訳ないです;

>>443
青髭の話についてなのですが、青髭のもとに嫁いできたのは三人の兄がいる妹だと思います。
娘が青髭に殺される直前、
「助けてお兄様(?)!」
と叫んでいるので多分間違いないかと。

546 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/16(木) 23:09:55 ID:vX7e0H54
>>535
もし陛下がクロセカとかけているのなら、
ゲーフェンバウアーは、騎士なので、馬に乗ることが許されている上官なのでは?
そう考えると、ただの農夫達が彼を呼び捨てにするのは考えられないと思うのですが…

547 名前:545:2010/12/16(木) 23:10:44 ID:E9OgmF12
>>443
です。
すいません、失敗しました;

548 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/16(木) 23:11:00 ID:BLoFubEt
関係の無い音声が入っているということはやはり硝子が嘘なのでしょうか・・・?
それとも硝子だけが本当という考えもできるのでしょうか?

もしかして硝子に入っているからといって硝子が関係しているわけではない?
入っている音声をきれいに聞けたら嘘(または真実)の曲がわかるのでしょうか?

549 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/16(木) 23:11:44 ID:VI5o6M0h
>>544
歌詞聞き取りスレの方に情報でてるみたいです。
個々の曲のスレも少しずつ書き込みが出てきたので参考にしはじめるといいかもかもしれませんね。

550 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/16(木) 23:14:04 ID:VI5o6M0h
嘘、あるいは真実という話がでていますが、どういう意味合いを指すのか定義が曖昧ですよね……。
虚構と虚偽だと意味のニュアンスも違ってきますし。

551 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/16(木) 23:17:08 ID:zRTd6qpA
>>531すごいですね!
とりあえず>>531さんのとおりに書いてみて
無題のトラック
シラソファミレド
と当てはめてみたのですが、音感のない自分にはさっぱりでした
家にピアノとかあればなぁ…。

552 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/16(木) 23:24:01 ID:DkglwVRB
ラジカセの最大音量で何回も聴いたけど、
「ゲーフェンバウアー将軍“に”続けー!」にしか聴こえないです…。

白雪の継母が狂い踊る声が怖くてトラウマ。白雪まじ鬼畜。

…………どうでもいいはなしですみません;:

553 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/16(木) 23:28:17 ID:xMDHeOhD
>>544,>>548,>>549

硝子の ※一部、物語の本筋とは関係の無い音声が〜 の部分(04:18〜)は聞き取りスレ(+私の耳)によると、

「貴様!何者だ!」
「私はIdolfried Ehrenberg(イドルフリード・ゲーレンベルグ)。イドと呼んでくれたまえ」
「ふざけるな…!コルテスはどこだ!」
「君のような低脳に教える義理はない」
「うるさい!!」

ってカンジでしょうか。
コルテス・・・誰?
てかイドさん、丁寧な割に口悪いww

554 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/16(木) 23:30:29 ID:L4eHUveX
d Set: アニブロ・ゲーマーズ  
・クローバー6/ 小人            ・ハート4/ 川 
・ハート2/ 古井戸の義妹        ・クローバー9/ホレおばさんじゃないかな?
・スペード7/ 最後のページの井戸の横にある本
・Leichen/ 逆十字で斧?が刺さってる女性 ・Bube B/ 多分茨姫

一応のってないみたいだったので



555 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/16(木) 23:32:45 ID:jpimNYK1
>>553
コルテスはあれですよ、「ピサロ、コルテス、グリハルヴァ、海をわたった《征服者達》」ですよ。

ところで彼(イドさん)の滑舌良すぎません?似て非なるにしては。

556 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/16(木) 23:35:06 ID:Xw7mP/aj
コルテス…スペインのコンキスタドールなる人物が出てくるのですが、
これだと本当に本筋に関係ないですね 笑
別の地平には繋がりそうですが…

557 名前:sage:2010/12/16(木) 23:37:13 ID:cR65C1ih
初回を折り合わせにしていくと、

生と死を別つ境界の古井戸
青き伯爵の城
磔刑の聖女
薔薇の塔で眠る姫君
硝子の棺で眠る姫君
火刑の魔女
黒き女将の宿

になるんですよね。年代的にも黒き〜から上に新しい?
(女将が本がある出来た時代・王子の遍歴から鑑みるに)
あと、
一文字目の読みが「せいorしょう」の宵・生・青・薔・硝の復讐者は生き残ってます。
(青は正確には生きてないけど、復讐を頼まれた人が生きている)

暁光の唄。
暁は日本の暦だと、5〜7時くらいだそうです。7!

558 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/16(木) 23:37:33 ID:LLUlDtDZ
>>503
早速私のうろ覚え知識が炸裂したかorz
わざわざ訂正ありがとうございます

これだけだとなんなので
先程wikiで一角獣について調べていたら
「その角は水の毒を浄化する力を持つ」とか「病気を治す」とか
言われていたそうです

これのみに沿うと、
一角獣が(井戸≒イド?の)水を浄化→エリーザベトがメルメルを浄化する
というふうに読めないこともない気が。

まぁイッカクの記述がすぐ下にあるので想像上のユニコーン(=歌詞カードの一角獣)と
どれだけ関連しているのかは微妙なところですが…

いやそもそも動物は七つの大罪を表す記号に過ぎないかもしれないし…
やはりわからなくなってきます

559 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/16(木) 23:41:04 ID:9QgTOLbn
割り込み失礼します。
ひととおり聴いて思ったのですが、
復讐される側の人間の中に必ずMIKIさんが出演してらっしゃるのが気になります。
いろんな童話の中で復讐されてきた『魔女』のような、
存在の怨念がエリーゼに乗り移って復讐に駆り立てるのかも知れないと思いました。

つまり、エリーゼ=テレーゼ+そういった怨念
なのかなぁ、と。

そしてイドとエリーゼが手を貸した復讐の中で、また新しい怨念が・・・

語弊があったらすみません(´Д⊂

560 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/16(木) 23:42:07 ID:faJmHee5
ぶった切りすみません。

考察でもなんでもないんですが、挿絵イラはすべて「宵闇色」が含まれてますね。
CDの色もその「宵闇色」と一緒っぽいです。
当初「何か意味があるのでは?」と言っていた、硝子の棺で眠る姫君の挿絵にも、かろうじて入っていますし

561 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/16(木) 23:49:50 ID:xMDHeOhD
>>555
>>556
コルテスの説明、ありがとうございます。
コンキスタドーレスほとんど聞いたことなかったんで忘れてました!!
世界史選択すれば良かった・・・

わざわざ『関係の無い』とか書いているので、後のCDの予告というか伏線みたいなものなんでしょうか。

562 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/16(木) 23:51:12 ID:LLUlDtDZ
さらに豚切って&短期間内での書き込み失礼します
引き続きwikiにて面白いものを発見しました
「イドへ〜」の方でもし既出でしたらすみません

スペルこそ違うのですが、グリム童話の草稿は「エーレンベルク稿」でした
エーレンベルクといえば雪白姫で何やら喋っているあの人が浮かびます

563 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/16(木) 23:59:51 ID:yokWwdhe
>>562
イドイドの最初に三兄弟が井戸の所に落ちているものを見つけますよね?
それが「光と闇の童話」(=Marchen)なんだと思います
PVで映っている本と初回盤の絵本は同じものですし
イドルフリート・エーレンベルクがMarchenの著者という設定なのじゃないですかね。
それを見つけた三兄弟が、復讐部分を改稿して「グリム童話」にしたのではないかと…

564 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 00:12:49 ID:eLTz7lkJ
そういえば硝子〜と青髭は入れ替わってるんじゃないか、っていうので気がついたんですが、
初回限定版のジャケだとこの2人だけ目をつぶっていますよね。
で、更に他の女の子達は皆左側を見ているのに、青髭の女性(とメル)だけは右を見ています。
(野ばら姫は顔は正面ですが、よく見ると目が左を見ている気がする)

それ以上の考察は考えていないのですが、気が付いたので。

565 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 00:23:02 ID:rZ7cCrAM
746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 22:57:37 ID:5lSiFxij0 [1/3]
>>726
某所より

Ich wollte hier nicht verenden
Das Kind wird (...)
Du hast noch Dinge zu tun auf Erden
Die Zeit ist reif
Rufe/Hilfe mich einmal hier z... (probably "zurück")
Zwei Flammen in sich trägt
auf jenes Mädchen wird bald erwachen.

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 23:26:34 ID:hny/83KSO [3/4]
私は、ここで死にたくはありませんでした
あの子はじきに目を覚まします
あなたは、まだ何かをするために、この世界にいます
時は熟して参りました
風評が、かつてここにいた私に影響を与えました
2つは、本来1つのはずでした
もうじきその汚泥の上で目を覚まします。

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 23:37:20 ID:R3YaxgI+O [36/37]
>>783
二つは一つって何だろう

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 23:49:00 ID:l8adf52M0 [18/18]
>>793
暁光の唄からして「モリ」と「イド」のことのような気がするが…
モリがなにを示してるのかがわからん

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 00:09:25 ID:0lz+FZym0 [2/3]
「Memento-Mori」はラテン語で「死を想え」という意味だそうで、
中世ヨーロッパでペストが大流行し、死が人々の
身近にあった時に広まった言葉だそうです。


あーやっぱりラテン語のmori(死)か?
ido(衝動)へ至るmori(死)へ至るイド

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 00:10:23 ID:0lz+FZym0 [3/3]
いやこうだな
ido(衝動)へ至るmori(死)へ至る井戸


566 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 00:23:33 ID:bRm9Vkai
展開すると七になるなぁ、と思ってましたが七の書き順の最期
復讐劇の終わりに磔刑の聖女がきてるのは偶然なのかな?

567 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 00:27:03 ID:Os1FLyh2
>>555
>>556
「関係ない」とすると、
陛下のセルフ突っ込みでしょうか?
ライブで披露したのに…という

568 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 00:43:36 ID:hscB6x0z
>511
wikiによると眠りの森の美女と青ひげはグリム版だけでなく
シャルル・ペロー版があるようなので、そこが繋がる点
といえば繋がる点では?と思いました。


569 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 00:44:30 ID:hzd2qMW/
>>566
狙ってそうな気がします。
でも書き順を気にしだすと火刑と女将がしっくり来ませんよね。

570 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 00:45:21 ID:QzHg+v5e
違和感というと、磔刑の聖女は童話でもなんでもないですよね

571 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 00:49:02 ID:TXHI1w9v
歌詞カードを見ると「モリ」が「エリ」(エリーゼ?)に見えますね…

572 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 00:49:11 ID:7DOmet4j
>>570
『憂悶聖女』ではないかという話がどこかで出てました

573 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 00:53:45 ID:QzHg+v5e
>>572
ははぁ、なるほど確認いたしました。似ていますね。
まあちょっと気になるところはあるのですがね、イドイドの中核にある登場人物も出てきますし。
些末かもしれないですが、他の曲の終わりにあるペンと紙の音がないのも私的には気になっておりまして。

574 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 00:55:03 ID:yjEMSDFB
>>570
いや、磔刑の聖女のモチーフとなった物語は
多分「憂悶聖女」という童話なのでなんでもない…事もないと思います。
…グリム童話の決定稿の第「7」版からは削除されている…のですが。

ここでも「七」かよΣ

575 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 00:55:54 ID:yjEMSDFB
>>574です。
すみません;;
572様と被ってしまいました;;


576 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 00:57:19 ID:Wio3eKmN
>>570
今回、エリーザベト以外、
各童話のヒロイン達には固有名詞が与えられていない事と関係がありそうな気がします。
(『硝子〜』の《雪白姫》や、『薔薇の〜』の「野ばら姫」は固有名詞ではなく、
あくまでも容姿や象徴としてのニックネーム的なものだと考えています。)

577 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 01:00:47 ID:LbwD2xm0
話のぶった切り失礼します。

暁光の唄の、メルヒェンの「そうだね、エリーゼ〜…」辺りの台詞を聞くと、お人形のエリーゼに言ってるにしては、少し違和感がある気がしました。
エリーゼは、メルヒェンとずっと共に在って、復讐の手伝いをし続けたいと願っていたようなので。
あと、磔刑の聖女でエリーゼが訴える場面でも、微妙に「エリーゼ」がお人形のエリーゼだけではなかったように聞こえるような台詞があった気がします。

そこで、もしかしたら、メルツはエリーザベトの事を「エリーゼ」と呼んでいたのではないかと思いました。

しかし、イマイチ確証が無くてぶっ飛んでる気がしなくもないんです(汗)

そこら辺について何か考えのある方、いらっしゃいませんか?

578 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 01:01:34 ID:O/PoQ4lk
ボーナストラックについて。
ずっと流れているアルペジオのような旋律、どこかで聴いたことが……と思ったら「Black Chronicle」と同じですかね?

579 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 01:03:06 ID:cNURBI9D
乱文なうえに長文で失礼します。

エリーゼについてなのですが、磔刑の聖女で

焔を無くした君を縛る 冷たい鎖は
愛を亡くした 君を思う二人の愛憎

という歌詞から、

君=メル
冷たい鎖=二人の愛憎=エリーゼ
二人=エリーザベト、テレーゼ

なんじゃないかと思いました。
あと、>>534の方が、
テレーゼではなくエリーザベトが本当は「魔女」だったんじゃないか、
というのから色々考えてみました。

エリーザベトが人形を渡した時、無意識か意識してか「魔女の力」が人形に移る。
テレーゼが「本物の魔女」になるために、「魔女の力」が必要。
そしてテレーゼが人形に宿り、「魔女の力」と混ざり合って「エリーゼ(魔女)」へと形を変える。
そこで二人の想いも混じりあって、あの異常なまでのメルへの執着へ。

テレーゼは世界だけではなく、「魔女」という存在自体に対しても負の感情を抱き、魔女に対する復讐劇へ。
(息子が「魔女の力」によって光を手に入れたのに対しても幸福だったのか分からない、とか処刑理由等から。
 エリーザベトが魔女だったとすると完全な濡れ衣ですしね…)

そう考えていくと、磔刑の聖女でも、「魔女」に対する復讐は
「魔女=エリーゼ」からメルを奪うことで成されたんじゃないかな、と考えたり。
(ものすごく切なくなりますが…)

あくまで個人的な見解です。色々考えて文章がごちゃごちゃしていてすみません。
最後まで読んでくださりありがとうございます!


580 名前::2010/12/17(金) 01:11:18 ID:Do2YlKqx
なぜトラック10〜38の最後の10トラック位で過去のアルバム名がでてくるんでしょうかね

581 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 01:12:20 ID:F9x3JvSM
>537
もしかしたら Gehen!Bauber!もありでは?

582 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 01:14:06 ID:F9x3JvSM
>537
もしかしたら Gehen!Bauber!もありでは?

583 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 01:18:09 ID:IgvZzDO4
>>581
gehenはあります。
その場合「ゆけ!(進め!)農民達よ!」という感じですね。
ドイツ語と日本語のことば遊び的な考えからすると、ゲーエンバウアー(人名)と
Gehen!Bauer!(農民への煽り)の重ね合わせといったところですか。
でもそれだと都合良すぎて怖すぎる。

584 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 01:18:20 ID:uOcZdljz
>>504
私も最初ネズミ?と思ったのですが、よく聞くと、
井戸の水を汲むときの滑車の音に聞こえます。

となると、糸巻きはそれでとれなかったのか?とか、
そもそも糸巻きって浮くんじゃないのw(実際ブックレットの絵では浮いてる)
とかいろいろ疑問があるんですけどね笑

585 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 01:19:28 ID:9kqjWZYT
>>584
曲中では描写されてませんが、原作では糸巻きはホレおば…お姉さんが返してくれたそうですw

586 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 01:19:56 ID:EHiFpmqg
初回限定のCDケースを広げると『七』になるけど
向きを変えていたら蠍の形にみえた・・・

なにか意味があるのかな

587 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 01:27:45 ID:KTnhf1Wa
>580
なんだか嫌な予感がしなくもない

588 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 01:35:02 ID:O/PoQ4lk
>>580
>>587
しかも言ってるのアイクじゃなくてクロセカのときみたく陛下ですよね?何でだろう……

589 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 01:39:51 ID:Wio3eKmN
エリーザベト&エリーゼに着眼して考察。

光=エリーザベト
闇=エリーゼ(エリーザベトの心の闇)

エリーゼ人形にはエリーザベトの"想い"が込められていて、
【イド】に落ちる事で負の感情が増幅→エリーゼという別の人格を形成する。
エリーゼはメルの手に渡った子ども時代のまま時が止まっていて、
エリーザベトは「沸き上がる憎しみ」を抑え、成長する事で復讐しないという選択ができたけど、
【イド】に捕われたエリーゼには復讐を捨てる事ができなかった。

エリーザベトが、人生の拠り所であるメルに対して別離を告げる事で、
表裏一体の存在であるエリーゼもメルから別れざるを得なかった。

だけど、元は《一人の女》なので、メルを愛する気持ちはどちらも本物。

590 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 01:46:51 ID:l0pJ1sho
既出でしたらスイマセン

一曲目と最後以外の各曲の始めの方で、水の中の足音が聞こえるが、これはメルのイドが
イド(復讐とか衝動)に満ちていることを表していて、暁光の唄では乾いた足音になっている。
これはエリーザベトと再開したことで、メルのイド(復讐とか衝動)が枯れたことを表現している
のではないでしょうか。

そして暁光の唄で歌い出しからしばらくは歌がコモっていて、段々とハッキリしていくのは
メルが井戸から出てくるのを描写している。

それぞれの復讐劇の最後に入ってる何かを書いているような効果音(左から右に流れてる)は、
メルがこの物語を記録していて、その本がMarchenである。
磔刑の聖女に上記の効果音が入っていないのは、メルが放心しているから。

暁光の唄の最後の「バサッ」は、メルが消えて井戸の傍らに本が落ちる。
そして、その本を光と闇の童話で子供達が見つけた。

と思うのですが、どうでしょうか。

591 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 01:52:34 ID:ZXhwFdGO
ぶったぎりすいません。
前の方で>>39さんなど多くの方がおっしゃっていた動物のマークなのですが、
イラストの裏=動物(罪)ではなく、イラストを開いたときに見える動物=罪なのではないでしょうか?
そうして考えていくと、
@火刑の魔女/狐=強欲
A黒き女将の宿/豚=暴食
B硝子の棺で眠る姫君/獅子=傲慢
C生と死を別つ境界の古井戸/蛇=嫉妬
D薔薇の塔で眠る姫君/一角獣=憤怒
E青き伯爵の城/蠍=色欲
F磔刑の聖女/熊=怠惰
ということになります。
E以降は開くとこが無くなってしまうので、上の方から順番に折りたたんでいきました。

また、>>56さんの話をもとに畳む(開く)順番を変えてみると
@火刑の魔女/狐=強欲
A黒き女将の宿/豚=暴食
B硝子の棺で眠る姫君/蛇=嫉妬
C生と死を別つ境界の古井戸/獅子=傲慢
D薔薇の塔で眠る姫君/一角獣=憤怒
E青き伯爵の城/蠍=色欲
F磔刑の聖女/熊=怠惰
と見ることもできます。
@ADEFは上記と同じように、BCは、@Aを開いたときにCの古井戸の上に獅子のイラストが来ていることから、
古井戸=獅子とカウントし、次に開いた先の蛇のイラストをBの硝子の〜のイラストだとカウントします。

このように見ていくと、例えばヘンゼルとグレーテル=宝を持ち出す=強欲、エリーザベト=結婚しなかったこと=「怠惰」など
「罪」として成り立つのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?

592 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 02:09:04 ID:hzd2qMW/
>>591
新しい見方でした。
ただ、それだとイラストの仮面の真ん中辺りにあるマークと合わなくなってくるんじゃないかと思います。

593 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 02:12:50 ID:tzYskEu5
>>591
実際やってみましたが、ちょっと無理がある気がします。
ケースの並びは単純に、曲の順番と考えて良いのではないでしょうか。
ブックレットのタイトルページのマークも、イラストの裏の動物になっていますし。

物語の中で違う罪も含まれるので、疑いたくなる気持ちは分かりますが・・・。
でも、発想は凄いと思います!

594 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 02:15:35 ID:VtTbg8MX
すいませんぶった切ります><
Märchenとゆかいな仲間たちカードsetのb・d・e・i・l・o・t・W・z って
並べ替えたら何かあったりするんですか?
どうしても気になって・・・

595 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 02:16:10 ID:hzd2qMW/
ところで、動物で表されている七つの大罪はそれぞれが
復讐を受けるはずの人の特性っていう解釈でいいでしょうか。

憤怒のユニコーンは同時に純潔や貞潔のシンボルでもあるので
エリーザベトを指す、っていう考えもありそうではありますが。

596 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 02:19:16 ID:SxEFkI/i
はじめまして&ぶった切りで申し訳ないのですが、初回版の白い紙です。
続投が無かったようなので、浅い考えですが…

歌詞の絵本8ページの一行目の『記述が抜け落ちた 真っ白なその頁』のことで、
『七人の女優達』が折り重なっている状態が『宵闇が染めてゆく』に当たるのでは、と思ったのですが。

白い紙にまで意味があると考えるなら、そういうことかな、という思いつきでした。

597 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 02:20:37 ID:hzd2qMW/
>>594

>>445さんが言及されていますよ。

598 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 02:24:33 ID:VtTbg8MX
>>594 すいません!ありがとうございます!

599 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 02:25:18 ID:ZXhwFdGO
>>592さん、>>593さんご指摘ありがとうございました。
確かに仮面のマークのことを見落としていましたorz



600 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 02:51:27 ID:aSQww3Q3
聖女のラストのエリーゼのターンですが、私はエリーゼがあれ程必死にメルを引き留めているのは単に「エリーゼがメルと離れたくない」からではなく「メルに消えてほしくない」からではないかと思っています

エリーゼが言及するように「復讐すること」が二人の存在意義なら、復讐を止めることは即ち二人とも存在意義を失うということですよね…?

だからこそ、メルのラストの「もう…いいんだよ、エリーゼ」という台詞が出てくるのかと
エリーゼが自分が離れたくないとか消えたくないとかの理由で騒いでいた場合、メルの口からこの台詞が出るのは不自然なように思います
長文失礼致しました

601 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 02:56:36 ID:UwpH/Ycb
MIKIさんが声を担当している魔女が復讐される側になっているというのがどうも気になります。
全曲に登場しているわけではないし、眠り姫の賢女、白雪姫の妃、正と死の母もMIKIさんなら
女将をじまんぐさんにする必要性がわからないんです。モチーフになった話がそういうオカマさんが主人公だったのでしょうか?
そうだとしたら恥ずかしい><ただのギャグ要素だと考えればいいのか…。

あと曲名の指すキャラが
火刑=復讐される側
女将=復讐される側
硝子=復讐する側
正と死=?
薔薇=復讐する側
伯爵=復讐される側
磔刑=復讐する側(してないけど)

になっているのは普通にそのキャラがタイトルにしやすかっただけなんでしょうかー…

もういろんなことを片っ端から疑いかかりすぎてます(笑)

602 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 03:09:50 ID:R4Aht1Dx
気になったけど今回復讐がメインの話なのに黒い剣出てきてないね

603 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 04:04:17 ID:pX8HcGrC
話ぶった切ります;すみません;;

>>432辺りを見て思ったのですが、
ブックレットで動物のマークが円を作る
→蠍だけ十字架の位置がずれる
→円に近づく
で、冥府におりているのではないかと思いました。

熊のマークについての説明が出来てないのですが・・・・

604 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 04:24:00 ID:r2hXYsyr
宵闇スレでもかいたのですが・・・

宵闇の唄のエリーゼパート
「生キ延ビルナド...」の「生」の字は薄字も「生」と書いてありますか?
違う字が書かれているように見えるのですが読みとれません。

また、ここでエリーゼと一緒に歌っているのはMIKIさんでしょうか?


分かる方がいたら教えてください!!

605 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 05:43:10 ID:IbKp7rz+
硝子姫君の「※一部、物語の本筋とは関係の無い音声が、流れている可能性がございます」って4分19秒からの
「貴様! 何者だ!」
「私の名はイドルフリート・エーレンベルク。イドと呼んでくれ給え」
「ふざけるな! コルテスはどこだ!」
「君のような低脳に教える義理は無いね」
「うるさい!」
の部分を指してるんだろうけど、結局この台詞がこの曲のこのタイミングで流れる理由が分からず……
本当に今回のCDとは全く関係ない遊び要素って可能性もあるだけにどう扱っていいか困る

606 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 06:01:02 ID:SvdpBwK7
>>594
Witzbolde

…多分

607 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 06:05:17 ID:FpQp4aZp
>>605
イドの出番がそこだけ、というのもね…。

608 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 06:13:48 ID:yiRAbDJ1
自分も青髭のモデルはジル・ド・レイではなくてヘンリー8世を推したい
ヘンリー8世はルターに反抗する「七秘蹟の擁護」という本を書いたのを認められて地位を得たらしいから
だがこれだけペロー版ということになって浮いてしまうのがまた難しい

一方グリム兄弟は「ゲッティンゲンの七人事件」とか起こしてて
こっちでも7かよーって感じだけど
完全に現実に則しているわけでもないしもう七なら何でもいいのかもしれない

609 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 08:36:36 ID:9GKNlWAO
>>601
世界中にある民話の人食い(=狼や魔女)は、基本的に女性なのですが、
赤ずきんなどの一部の童話では作者が創作を加えて女性から男性に転じているそうです。

しかし、ただ性別を変えるだけでは話がおかしくなるので、
都合を合わせる為に女の姿をしなければいけない=不自然な女装に繋がった説があるそうです。
女将がじまんくなのは、それを採用しているのではないかと思っています。

610 名前:LI:2010/12/17(金) 13:01:27 ID:oxxKeuW8
違ったらごめんなさい。青髭が本当に愛していたのはテレーゼかな?
君を魔女として断罪した恩知らずな豚どもを私は許しはせぬぞッ…!!
っと青髭自身がおっしゃっていましたのでママンのことかなと考えてしまいました。

それが本当だとしたら、純粋に彼女を愛していたころのピュアな青髭が見たかった…
大塚さんが演じていただけに…!
一応テレーゼは息子がいたりしたんで、青髭の恋は実らず一歩的な片思い(だったのかな?)。
それでも青髭をこんな残虐な人間に変えてしまった【青髭の愛情】は、
メルたちの復讐と似たものを感じました。
結局、「復讐するもの⇔復讐されるもの」=輪廻なんですよね。

それにしても23日のライブに大塚氏が出られるか不明になっているのが悲しい。
生で演技が見たかった…もし出なかったら他の日程で見たサンホラー様、レポよろしく。(泣)

611 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 14:57:24 ID:s6FJm0sZ
≫463さん
すみませんでした。
裏付けをとらずに書き込みをしたのはうかつでした
 
全く関係ないかもしれないのですが、
黒き女将/古井戸/青髭
魔女や聖女、姫などの人物がタイトルの主体(?)になっておらず
舞台は宿、井戸、城で起こった一連の出来事になっているなあと思いました
黒き女将はぶらん子以外にも人を殺しているゆえの女将の暴走
古井戸はあまり位置づけが出来ていないのですが
妹も井戸に飛び込んでいて、その前には彼女の父、はたまたメルも犠牲者
青髭では、幾人もの妻が殺されていて、青髭の理性が死に絶える前、
彼の瞳に抱かれていた「君」、最初の妻
上手くまとめられませんでしたが気になったのは宿/井戸/城の犠牲者が一人ではないパターンですね
乱文失礼しました

612 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 15:11:12 ID:pLfIjbcC
>>601
曲名について私も同じこと考えてました!
しかも、いろんな人が言ってます「硝子」と「伯爵」が反対なのでは?という通りにすると、綺麗に復讐される側と復讐する側に真ん中で別れます。
やはり、なにかあるのかも……

613 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 16:29:10 ID:R4Aht1Dx
最後に残された本が童話の元となったと考えるのなら
古井戸に飛び込んだ子がホレおばさんを知っていたのは何故だろう

614 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 16:36:21 ID:YrV8PVHc
>>611さん
井戸は、最後の実妹が金にかけて菌塗れになったのでは?という
解釈がありますので、だとすれば黒死病により大量の死人が
出る事になりますし、
黒き女将は、暴走だけじゃなくてその前に戦争がありますので
やはり犠牲者は多いですね。


615 名前:hina:2010/12/17(金) 16:36:47 ID:KZLQGie6
七つの大罪の「憤怒」は、
「磔刑の聖女」中の、エリーゼがメルに対して怒ってるってことでは……?
曲の最初に「Zorn(怒り)」と聞こえますし、対応する動物も当てはまります。


あと、エリーゼの正体が何であれ、メルにとっては
あくまで「エリーザベトの代わり」という存在である、と考えると
「もう、いいんだよ、エリーゼ……」
は、本物のエリーザベトに「後悔などしていない」と言われたのもあり、
代わりとしての役目を終えたという意味にも聞こえます……。

616 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 16:45:09 ID:7bFZMtW+
>>13
ホレおばさんはグリムが出る前より伝承として伝わっていたからでしょう。
なのでほうき娘が昔話と知ってたのも不思議ではないですよ。
マリア信仰の中での共通点もあるので、
キリスト教の根深いドイツではホレおばさんは誰もが知っている存在だったんでしょうね。

617 名前:梟エト:2010/12/17(金) 16:48:22 ID:YPuW1/wQ
少し気になったことを…。
唄と磔刑、以外の曲は復讐相手いますが其の中でも少し違いますね。復讐相手が死ぬと死なないで。
火刑→魔女/火炙りにされて死ぬ
女将→女将/なにで殺されるんだ?
硝子→継母/焼けた靴で死ぬで踊らされる=後死ぬ
伯爵→青髭/切り付けられ死ぬ?

以上が復讐相手死ぬ。で
古井戸→寡婦か義妹/一生タール塗れ
薔薇→アルテローゼ/国から追放
この2つは死なない。

原作が原作なので何ともいえませんが、復讐相手が全員死ぬわけでもないのが気になります。
特に古井戸は復讐と言うより、おしおきのようにも…。


618 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 17:01:44 ID:lCvCL04F
初回のパッケージを見て気になったのですが
教会の左後ろから手が出ていませんか?
青髭の子に手をさしのべていて、青髭の子はその手をとろうとしている
ように見えるのですが…。

手が大きいため男性かな、と思ったんですが
なかなか納得する相手が思い浮かびません…。

619 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 17:04:10 ID:wYPdQ3bZ
うーん
曲全体のクオリティとしては申し分ないのだけれど、今回のストーリーはどうも釈然としないというか。
最終的にエリーザベトと再会(?)したメルメルは復讐を止めて「イド(衝動)は消えた」となる
「僕達を決して許さないだろう」という、自らの罪を悔いるような言葉もある

でも、復讐する側=七人の女優達は?
復讐する側も、決して「善」とは言えない。
「誰が加害者で誰が被害者か、犠牲者ばかりげ増えていく」ではなく、
復讐完了!ザマーミロ!で殆どの話が終わってますよね。
「巡り続ける」というSHの作品全般に見られるテーマに反しているような。
復讐を遂げた者も手痛いしっぺ返しに遭い、それがまた負の連鎖を…
というようなことが、今回はなかった気がします。

そう思うと、最後のメルメルの悔恨も「何か違う」感が^^;
「罪」って言うなら、メル&エリーゼに手を貸してもらって嬉々として復讐した側は?

620 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 17:46:41 ID:QzQc+OpA
『硝子の〜』と『薔薇の〜』の変態王子は同一人物で、
私は硝子→薔薇の流れではなく、薔薇→硝子の流れだと思います。

僕の理想〜見つからない・・・
 ↓
眠り姫の噂→出会う→眠り姫の復讐
 ↓
未来に開く〜見つからない
 ↓
小人の家発見→白雪姫復活→白雪姫の復讐→なんてことだ・・・
 なのかと。

薔薇の〜の復讐の後がよく分からないんですけど、結婚とかの描写ないし・・・

未来に開く・過去に開いたは『人生』をだと思っていたけど、
もしかして『足』をという事ですか・・・?
そうだとしたら歌詞が本当に直接的・・・

621 名前:こう:2010/12/17(金) 17:50:43 ID:beY8CxNr
>>614
なるほど!
そう考えると、『古井戸』の最後のペンの音と紙をめくる音の前の変な鳴き声=ネズミ
っていうのもアリかなぁ、なんて思いました

622 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 18:02:43 ID:xzpVg4R5
話をぶちぎってすいません。

最初に聞こえる水の音って
ブックレット?の火刑の〜と女将のやつ以外
ですよね?
そうすると”七”の一画目が無くなって”乚”になりますね・・・
って言っても乚がどうしたって話ですけど(笑)

それにしても乚←これを反対にしたら7みたいに見えます・・・。

623 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 18:06:55 ID:xzpVg4R5
すいませんちゃんと最初から
聞こえてましたorz
死んでから出直してきます・・・

624 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 18:11:28 ID:hqo61jL/
イドイドを最初から聴いてて思ったんですが、
テレーゼママンが「世界を呪う本物の魔女に…」て言ってる件。
本物の魔女→悪役(継母とか)になってるってことかなあ…。
結局殺されたりしてるけど。

個人的に、アンネリーゼをどうしてテレーゼママンは許せないのか、
とかテレーゼ関係の部分に(°Д°)状態。

あと「彼女が魔女になった理由」で井戸から聞こえる声って
やっぱりメルヒェンの声なんだろうか…。むずかしいなあ。

長文すみませんでしたー。

625 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 18:48:15 ID:myu+6spE
初書き込みです!
メルヒェンの復讐の手伝いって、事実にその姫達の望んだ
復讐のお話を付け足して書くことかなあって思ったんですが。

そうするとエリーザベトの曲に執筆の音がないのも説明つくかなあって。

説明下手ですいません!

626 名前:優夜:2010/12/17(金) 18:49:25 ID:d0iDp8lG
初投稿で、話をぶった切ります、すみません。

初回のCDケース、磔刑の聖女の絵が無ければ、全部開くと、十字架型ですよね。
あえてエリーザベトを十字架型に組み込まなかったのには意味があるのかなぁ?
とおもったりして。

突然失礼しましたー。

627 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 19:09:19 ID:IbKp7rz+
宵闇の唄の中だけでも納得できない部分を挙げると
・『イドの底に潜む 矛盾の罠 物語の策者は 作為的な嘘で 錯落なる幻想を紡ぐ』
 →物語の策者とは誰のことか
 →メルは自分のことを屍揮者だと自称しているが、屍揮者=策者と考えても良いのか
  →メルでないならば策者とはエリーゼ人形のことか
   →或いは別の誰かか
 →策者が誰であったにしても、その場合の『作為的な嘘』とは何か

・『↑ 嗚呼 でも其れは気のせいよ ↑』
 →この台詞を言っているのは誰か
  →復讐を果たした6人の屍人姫と考えると、歌っている人と役が一致しない(黒沢ともよとMIKIが入れ替わっている)
 →そもそも何故メルに対してこの台詞を言ったのか
  →この台詞を言っているのがエリーゼ人形ならば、生前の記憶を思い出すのは不都合だからと納得できる
   →ならば何故エリーゼ人形の声でこの台詞を言わなかったのか
 →メルに対して「気のせい」だと言うことこそが『作為的な嘘』なのか

ほんと、誰が何に対して嘘をついているのやら

628 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 19:32:42 ID:Wr7M333g
突然ぶった切り失礼します。
前の方で皆様方が考察されていた「罪」なのですが、>>609さんの考察をみてちょっと思いつきました。

基本すべての曲で物語を加速させているのは「男」何じゃないかと思いました。そして、それぞれの曲の動物のマークは
物語の要因となっている「男」の罪なのではないでしょうか?
ちょっとまとめてみると、

@火刑の魔女/ヘンゼル=豚/暴食
A黒き女将の宿/客(女将は男?)=狐/強欲
B硝子の棺で眠る姫君/鏡=蠍/色欲
C生と死を別つ境界の古井戸/父親=熊/怠惰
D薔薇の塔で眠る姫君/父王=獅子/傲慢
E青き伯爵の城/伯爵=蛇/嫉妬
F磔刑の聖女/七選帝侯=一角獣/憤怒
となります。

こうしてみると、
@ヘンゼルの暴食が怖くなった為に、魔女はグレーテルに焼き殺される
A客の男の反応が良かったために女将は暴走し、田舎娘は吊られる
B鏡が継母を唆したため、白雪姫は継母に殺される
C再婚しあっさり死んでしまった父親のせいで、辛い目に遭っていたために娘は井戸に落ちる
D13人目の賢女も言っているように、祝いの宴席に呼ばなかった父王の傲慢から、茨姫は呪われる
E伯爵の嫉妬から白い華飾衣の女性が殺される
F七選帝候(エリーザベトの言っていた「お兄様」)の怒りを買い、エリーザベトは磔刑にされる
と考えられます。最初に被害を被っているのは女ですが、被害を受けるきっかけを作ったのは男であり、このことから
男の罪であるということが出来るのではないでしょうか。
ちょっとこじつけくさいところがありますがいかがでしょうか?

629 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 19:49:05 ID:nrF/XYfV
そういえば、ジャケットの宵闇の歌の宵の部分ってう冠を除いて、月の一部を利用すると七にみえません?
それだけではなく魔女の田の中、黒の田の中
生、界、井のそれぞれ、君、青、磔、暁光までもが見えてきますがww

630 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 20:09:31 ID:S+imzkYT
>>628
面白いと思います。

ただ、前の方で話題になっていたBとEが入れ替わる説を考慮すると、どうなるんだろう?
と思い、やってみました。

B嫉妬/鏡が継母の嫉妬を生み出し、それによって白雪姫は殺される
E色欲/伯爵の女性観?がそもそもの原因となって殺された?

BとEを入れ替えることに関して執着しているわけではないですが、ちょっと疑問に思ったので。


631 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 20:18:13 ID:Wr7M333g
>>630さん、ありがとうございます。
確かに入れ替わっても話がつながりますね。
やっぱりどうしても相対しているように感じてしまいますw

632 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 20:46:32 ID:f9hFVGbO
ぶったぎり失礼します
薔薇の塔の王子のイラスト、よく見ると仮面をしているように見えてなりません…
うっすら見えるような気がするのですが…いかがでしょうか


633 名前::2010/12/17(金) 20:59:53 ID:Do2YlKqx
今ちょうど悪女特集でやってたのですが
エリザベートという女性が人の血エステみたいなのを実践していたらしく
その血をとるために刃物のついた「鳥籠」に女性をいれて上からつるし
血のシャワーを浴びていたそうです。

憂悶聖女のお話詳しくは分かりませんが
「エリザベート」という名前と「鳥籠」の存在はこのことから思いついたのではないでしょうか?


634 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 21:02:22 ID:YQmFR86W
『硝子』にある[※一部物語の〜]はもしかしたら『青き』が関係しているのでは?

635 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 21:06:07 ID:qqOmeXxG
>>563
そう考えてみると、光と闇〜の最初の三兄弟の台詞が
兄「待てよぉ、ヴィル!」
弟「遅いよ兄さーん!」
妹「まってよお兄ちゃ……うええええん」
兄「ああ、ごめんよシャル、痛かったなー」
弟「おい、井戸んとこになんか落ちてるー!」
に聞こえてきますね
グリム兄弟の次男の名前がヴィルヘルム、妹の名前がシャルロッテというらしいので、
この兄弟はやはりグリム兄弟、という事なのでしょうか

636 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 21:14:04 ID:gO5+chjO
乱入失礼します


七つの大罪は復讐する側の罪だったり・・・というのも考えました

十分な母の愛に気付かずさらに求めた「暴食」
王女としての気位の高い「傲慢」
夫の愛が自分に向いてない事に対する「嫉妬」

田舎娘もなんか嘘ついてる可能性はあるますし
雪白姫が小人に差し出した対価が自分の体だったって説も聞いた事があります
井戸娘も怠けられる状態になればいくらでも怠けそうな終わり方ですよね

そうするとエリーザベトが「憤怒」の役割のはずでしたが代わりにエリーゼが「憤怒」の役を果たしちゃったのかな?

と思いました。

637 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 21:15:48 ID:TWJF7+K0
俺もあの三兄弟はグリムだと思う

しかし、エリザベートもさぞかし幸せに逝ったんだろうな
夢にまで見た想い人が、立派な男になって迎えに来てくれたんだから
まぁ、男のほうは言われるまですっかり忘れてたけど・・・

638 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/17(金) 21:39:26 ID:Q+6qSwpm
曲別のほうにも書いたんですが、

薔薇の塔〜って
棘の生垣が 口をあけてゆく〜
のあたりのメロディって
「薔薇のくちづけ・千の棘」に似てるような気がしたんですが・・・
これって零の地平線ですか?
この曲の陛下のコメントとかってないですかね・・・?



609KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 read.htmlに切り替える

名前: E-mail(省略可)

img0ch(CGI)/3.1