ロボットによるスパムを排除するため、全板でキャップ必須にしました!

書き込みをされる方は、必ずメール欄に #chronica と入力してください。

お手数をお掛けしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたしますm( _ _ )m


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 最新50 read.htmlに切り替える
■ 7th Story CD 「Marchen」総合考察スレ

1 名前:ぐっこ@管理人 ★:2010/12/14(火) 11:56:08 ID:rRY9K3bK0
2010年12月15日発売予定の、7th Story CD「Märchen」の全曲を通しての総合考察スレです。
(旧ネタバレOKスレからの移行です)。

単曲ではなく、各曲を通しての作品全体の考察・ある程度明示されていると思われる他の地平線への考察など、
総合的な考察にご利用下さい。



852 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/20(月) 21:59:00 ID:s2YpyU5A
>835
ちょっと場所は違いますが
対の磔刑の魔女の6:08〜のメロディーも
天使の彫像のメロディーラインなきがします。

既出だったらすみません。

853 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/20(月) 22:56:57 ID:Lo+VhA0w
>>677の書き込みを見て特設サイトを見てみましたが、
下の方の赤い光をクリックせずカーソルだけあてて横にずらすと消えるときの音が聞こえました。
他の光では聞こえないので何か意味があるんでしょうか?

854 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/20(月) 23:27:56 ID:fFv8uilj
急な事なんですけど
それぞれの娘と加害者(?)に対応する罪が別にあるんじゃないかと
思いました。
あとタイトルも宵闇と暁光は別として
加害者側についてのことと娘についてのことがありますよね。
唯一どちらにも属さないのが生と死の〜 です。
これに何か意味はないでしょうか?

855 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/21(火) 00:14:57 ID:g7JlPNxk
>>853
「七色」という言葉が浮かびましたが努力不足なのか、何か発見されることはありませんでした。
私は隠しトラックがあるとしたら特設ページだと思うんですが…

856 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/21(火) 07:20:33 ID:ikxEA8ly
初書き込み失礼します。
ふと思ったのですが、前の方の書き込みにあったように特設サイトの光を
紫  白     橙
  黄   青
    赤   緑
とすると硝子の小人達の帽子の色になりませんか?
本筋とは関係のない音声が流れたり、サソリに十字架がなかったり
個人的にはここが怪しいんじゃないかな、と思っているのですがどうでしょうか

857 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/21(火) 08:25:42 ID:OrxsfL0A
843と845を参考にして、私の解釈を付け加えて
曲の順番そのままで前後の曲のモチーフ(物に限らず)が繋がっているというのを考えてみたら

火刑(腹ぺこの兄妹)→女将(いっつもお腹を空かせてた)
女将(かまんぐが死体から肝臓を取ってくる)→白雪姫(じじんぐが猪を殺して身代りに)
白雪姫(姫の食べた林檎)→古井戸(林檎を積み上げる仕事)
古井戸(糸巻き)→野ばら姫(紡錘にさされて眠る)
野ばら姫(死体愛好家な変態王子)→青髭(秘密の部屋に今までの妻の死体を置いておく青髭)
青髭(愛のなくなった婚礼)→磔刑(愛を偽ってまで結婚したくない)

と、私の中では少ししっくりきているのですが…

でも、白雪姫ではただ「猪を身代りに」とあるだけで肝臓を取ったとまでは言ってないし
物以外に行動(?)もくくりに入れて考えているので…

通りすがりが生意気にすいません。

858 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/21(火) 08:32:51 ID:NoEZLp11
初めての書き込み失礼します!
全部集めている方が居るかわからないので
情報を出し合って特典のトランプ並べると何かあるんではないでしょうか?
トランプの意味としては、七並べにしてみるとか。

859 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/21(火) 10:40:06 ID:lJlyKXf2
>>749
>>756
を見て思ったのですが、野ばらと青髭の繋がりは「扉」かなと

野ばらでは少女が城の扉を巡り糸をとる老婆に出会っていますし、
青髭も屋敷の扉を開けて回っていて死体部屋を見つけてしまいます。

火刑(お菓子の家)
女将(お菓子で出来た家)(肝臓)
雪白姫(猪の肝臓)(林檎)
生と死(林檎)(糸巻き)
野バラ姫(糸巻き)(扉)
青髭(扉)(屍体)
少女(屍体)(摂理)
暁(摂理)


860 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/21(火) 11:05:11 ID:x6oZKqIC
>>858
もうすでに頑張ってリストを完成させて下さった方がいらっしゃってますよ。

未だ特典を利用しての解読はピンとくるのはないようですが…

861 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/21(火) 13:26:04 ID:PZjMcA8h
※本編とは関係のない内容がつぶやかれている可能性がございます…
 
古井戸で「父は船乗りだったのに井戸に落ちて死んだらしい」
というセリフを聞いてエル組のアビスを連想しました
船乗りだし、井戸ではないけど奈落に落ちたし…
歌詞の中にもside:Aの歌詞ありましたし
(井戸に落ちた父=アビス説を謳っているわけではありませんので見逃してください)

それから「リリス」の話
リリスは海の妖怪もしくは女神もしくは聖書アダムの最初の妻、
子どもを性に誘惑する悪い悪魔、アダムを捨てたのち海のそばに住みついた
ので、海の妖怪?
アダムを捨てた理由が
性交体位におけるアダムの支配的地位を拒否したため、
後にアダムの願いでリリスに帰ってきてほしいと天使(三人)に頼まれるが
これも拒否、脅し文句に「帰ってこなければ子どもを毎日100人ずつ殺す」
といわれるも、拒否、結局帰ってこなかった
死海文書4Q184そり
「彼女の門は死の門であり、その家の玄関を彼女は冥府へと向かわせる
 彼女にとりつかれた者は穴へと落ち込み、二度と戻ってはこない」

エリス、エルス、と似通った名前を検索したのちリリスに辿りつきました
正解ではないかもしれないし、全く関係がないかもしれません
ただ、わたしはビビビっときたので書き込ませてもらます
長文乱文失礼いたします

862 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/21(火) 15:09:39 ID:Mr5d4xIh
ログ検索等したのですがわからなかったので質問させてください……
イド時代の既出話でしたら申し訳ありません。

イドイドの童話で歌われ、今回アルバム全体のあちこちで使われている
「♪何故コノ村ニハ今〜」のメロディラインなのですが、
あれはクラシックが原曲では無いのでしょうか?

実はずっと某亡国覚醒…のメロディラインに似ていると思い込んでおりまして、
すっかりクラシックからの引用だと思っていたのですが
双方から調べてもなかなか出典元が見つけられなかったので……。orz
お詳しい方、宜しければご教授下さい。
聖女の某メロディもターナートースだと思っていた耳です……。

863 名前:おおお:2010/12/21(火) 15:38:40 ID:yzr2n3Jo
俺だ

864 名前:零夜:2010/12/21(火) 19:33:24 ID:LjM/8EFu
はじめまして、こんにちは。
いきなりですがバカなことを言います。

僕はなぜか メル=イヴェール のように思ってしまったのです…

限定版の折り合わさった姫たちや、
歌詞カードに赤髪のローランっぽい男がいることや、
「偶然に出合ったRoman あぁこれも運命」と言うことからです。

でも、RomanとMarchenでは国も違いますし、
Romanで折り合わさって死んだのは少年ですし、
「運命」だったらMoiraになりますし、
いくら「両方とも母親がテーマみたいになっている」と言っても
無理がありますよね…

変なことを勝手に書き込んですみませんです。
ただの独り言だと思ってください。

865 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/21(火) 19:34:28 ID:51ZsMHV2
話ぶった切りすみません。
カレンダーを見ていてふと思ったのですが、
今回「Märchen」の発売日は12月15日でしたよね?
その7日後の22日は冬至…。

だからどうしたと言われると其処までなんですが、
なんとなく引っ掛かってしまったので…。

866 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/21(火) 19:41:48 ID:QKbwhyJz
冬至は日本の風習というか二十四節気のうちのひとつなので
関係ないと思いますよ。

867 名前:hina:2010/12/21(火) 19:44:58 ID:q8KOUUn0
磔刑スレにもあったのですが、
「摂理を裏切り続けた」ってのは成仏しなかったってことでしょうか。

エリーザベトは磔にされて既に死んでいて、聖女になっていて、
でも魂は成仏せず、同じく成仏せずに復讐手伝うメルと再会。
次の別離こそ永遠→二人とも成仏
でしょうか……(成仏って概念があるかも解りませんが)。

「惹かれ合う 其の想い 死せる後も 止められずに」
これはメルとエリーザベト二人ともで(決して僕“達”を赦さないだろう)。
「暁光の唄」は、この歌詞までは
メルのエリーザベトへの想いしか唄ってないようにもとれます。


「摂理に背を向けて」→エリーゼとの会話=復讐
 →エリーザベトとの記憶を取り戻す→「もう、いいんだよ、エリーゼ……」
  →「摂理を背に受けて」→自分の運命を受け入れて
   →「キミが今笑っている〜」→「衝動は消え去り――」=成仏

エリーゼが必死にメルに訴えていたのが切ない……。

868 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/21(火) 19:58:02 ID:rgtRRSt4
他の方も仰っていた隣り合う曲に共通の言葉について私も少し考えてみました。
物質的なものでつながりそうなのは以下の通りでした。

火刑の魔女         :鳥、お菓子の家
黒き女将の宿        :お菓子の家、肝臓(踊る?)    
硝子の棺で眠る姫君     :肝臓(踊る?)、林檎
生と死を別つ境界の古井戸  :林檎、糸巻き
薔薇の塔で眠る姫君     :糸巻き(錘)、野ばら
青き伯爵の城        :?
磔刑の聖女         :野ばら、鳥

青髭の曲だけ、しっくりくるつながりがみつけられませんでした。

もしかして、他にもつながりのある言葉があって、それが組み合うように曲順を並び替えて
曲名の頭文字でアナグラムをするのかな?とも思いましたが、それぞれの頭文字である
「か」「く」「が」「せ」「ば」「あ」「た」では意味ありげな言葉を作ることが
出来ませんでした。
しかし、他の曲とのつながりを見出せない青髭の「あ」を抜くという点で見ると
一つの言葉が浮かぶことが分かりました。

頭文字7つのうちから「あ」を抜く⇒文字列の中に「あ」がない⇒あがない⇒贖い

かなりこじつけっぽいので考察としてはどうかなーと思ったりもしたんですが、何かの
ヒントになればということで一応書き残しておきます。

869 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/21(火) 20:55:30 ID:obODWcs1
>>865

すごいですね!
陛下はそこまでお考えになっていたのでしょうか!
それが真実であれ虚構であれ、素敵な発見だと思います。

>>866さんのおっしゃるように、冬至は舞台であるドイツにはないかもしれませんが、陛下がお遊びで仕掛けてきた線はあるかもしれませんね!

870 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/21(火) 23:25:09 ID:JDDWXKkY
黒き女将の宿と青き伯爵の城には両方魔女がいなくてタイトルに色の名前が入っているけど
何か意味があったりしないでしょうか

871 名前:名無し:2010/12/21(火) 23:56:39 ID:qj6iaJ5M
>>47>>48
私は、Und jetzt,Dunkelheit wird sich über die Lande lean
って見えました。訳は、そして今、暗闇の地に傾く
ですね・・・。
既出でしたらすいません。

872 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/21(火) 23:57:03 ID:K9LvRazK
既出だったらすみません。

メルヒェンはメルツの体とイドルフリートの思念ではないでしょうか。イドルフリートの記憶は無くなっているようですが。
「彼女が魔女になった理由」での歌詞、
「ならば私を信じて大丈夫…私を掘り出してくれ…!(ドイツ語)」
は井戸に落ちて死んだイドルフリート(Ceui子の父?)の台詞だと思います。
復讐劇の際のメルヒェンの口調も似てますし。

あと暁光の唄ではそれまで「私」だったメルヒェンの一人称が「僕」なってます。

873 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/22(水) 00:04:49 ID:Oxh8vXpY
>>872
なんかすごく納得した
不思議な親近感もそのせいなのかなぁ

874 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/22(水) 00:14:41 ID:H3KVTPCS
>>872さん
なるほどですね。それだと船乗りイドルフも何かしらに復讐したかったのでしょうか。
イドルフさんがなぜ井戸に落ちたのかも気になります。落ちたじゃなく、落とされたのかも。

暁光の唄で一人称が僕になっているのはメルの意思だと思います。今まではイド(イドルフ)
が全面的に出てましたが、エルの言葉でメルの心が押しでてきたのだと思います。

875 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/22(水) 00:30:44 ID:R6KRzMby
>>865さん
冬至は一年で最も日が短い日ですから、世界中にも冬至の祭りはあるようです。
アルバムと関連があるかは分かりませんが、「生と死」「復活」という点では冬至は重要な日ですから、関連があったら面白いですね。


876 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/22(水) 01:06:59 ID:LIBTg4dr
>>872

井戸から聞こえる声の口調って誰かが訳したものであり公式ではなかったような……?
だから「口調が似ている」は理由にならないかと……

また、メルヒェンの中身とメルツが別人にしてはいくらなんでも磔刑のエリーザベトの「そんなになってまで〜」→暁光の流れがスムーズすぎる気が……
メルヒェンの中身=イド+メルツならともかくメルヒェンの中身=イド≠メルツは上記の流れからあり得ないかなぁと……

877 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/22(水) 01:46:05 ID:fN9w/1wP
>>856
わたしも気になって白雪姫の小人の名前や色を調べてみたのですが
名前・性格がはっきりしているのはディズニー版のみで、
帽子の色なども其の時々で変わるようです。
一応参考までに。
・Doc(ドク)=「先生」 黄色
・Grumpy(グランピー)=「怒りんぼう」 赤茶色
・Happy(ハッピー)=「幸せ」 緑色
・Sleepy(スリーピー)=「眠い・ねぼすけ」 黄土色
・Bashful(バッシュフル)=「恥ずかしがりや」 赤色
・Sneezy(スニージー)=「くしゃみ」 青色
・Dopey(ドーピー)=「おとぼけ」 黄緑色

メルヘェンで当てはめるとどうなんでしょうね。
「おとぼけ」=女将→黄緑色
「怒りんぼう」=憤怒=磔刑→赤茶色
「幸せ」=古井戸→ 緑色
「眠い・ねぼすけ」=眠り→黄土色
無理があるなぁと思うけど独り言。

878 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/22(水) 06:05:32 ID:ZKRXNpaz
>>872
しかしイドイドの参加者にイドルフリードが居ないので、あのイドの声はM?rchenだとふんでいたのですが……
あれがイドルフリードなら参加者にいないとおかしいはず……

879 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/22(水) 06:59:18 ID:qpT1wek1
聞きたいのですが前曲で何かしらやくがあったものが次曲の方に出てきていているのですが全部わかりますか?

例、火刑の魔女にでてくるお菓子の家が次曲の黒き女将の宿にでているみたいなのを教えて下さい

880 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/22(水) 07:54:38 ID:NpQ6pjzP
>>47
>>48
>>871

最後の単語はlegenかと
詳しくはこの掲示板内にありましたが、どこだったか忘れてしまい…既出なので、そちらもあわせてご確認下さい。

881 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/22(水) 08:51:11 ID:zERmAz88
古井戸で、娘が井戸を覗き込む辺りからの
ギターをポロロ〜ンと鳴らすバックの音楽が
光と闇の童話の「なぜこの村には〜」のバックのギターと同じですね。
既出でしたらすみません。

882 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/22(水) 12:47:15 ID:lT2USKt1
ぶった切りです。ボートラに関して。
これは本編とは切り離したもののように感じました。
無音ではなく音がしこたま詰め込まれてるし、今回本編はとてもきれいに終わってるように思えるので…。

ここから妄想入りますが、もしかしたら今後のリリース予定は初期三作品の再発になるのではないでしょうか?
ボートラ最後の陛下自身(?)の言葉はそれを暗示しているのでは?

今作にやたら各地平線からの言葉やメロディが目立つのもその布石なんじゃないかとか…

実際、最新作がこれだけ売れているのに初期三作を物質として手にするのが困難な状況ってちょっとおかしいと思うんですよね…
再発を考えてボートラ聴くとなんかしっくりくるんですよ。台詞前のSEに古い作品の音が使われているみたいですし。

本来の考察と関係薄い内容で恐縮です!

883 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/22(水) 12:59:54 ID:vKDh5GkK
気になったんで書きます。
九曲のタイトルが縦に書いてあります。

  生
  と
  死
  薔を硝
  薇別子
  のつの
 青塔境棺黒
 磔きで界でき火
暁刑伯眠の眠女刑宵
光の爵る古る将の闇
の聖の姫井姫の魔の
唄女城君戸君宿女唄

これの

 青塔境棺黒
 磔きで界でき火
暁刑伯眠の眠女刑宵
光の爵る古る将の闇
の聖の姫井姫の魔の
唄女城君戸君宿女唄

の部分だけを横に見るとそれぞれが対比しているように見えます。

青=黒・棺=塔
磔=火?
暁=宵・女=伯
光=闇・爵=将
聖=魔
城=宿

刑や姫や女など共通する字も沢山あります。

そしてその間にあるのが

境界の古井戸

となります。
何か意味があるような気がしますが…


884 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/22(水) 13:06:53 ID:vKDh5GkK
いくつかずれましたが心の目で見てください…

885 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/22(水) 20:28:08 ID:+SmpRn4P
>>882
陛下は過去作品を振り返るのは恥ずかしくてあまり好きでもない、と某誌で読んだ記憶が
あるので再販はどうでしょうね・・・。
確かにメジャーデビュー以降飛躍的に売れてるし、それに伴い自主制作版を入手したい
人も増えているとは思いますし、再販されれば嬉しいですが。
Romanの時も何かしら過去作品とからめたフレーズが出てきたりしてましたが、
クロセカでさえ多分もう4,5年は再販してないと思うんで・・・。
あまり期待せずのんびり構えておくのが吉かと。

886 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/22(水) 20:55:01 ID:Oxh8vXpY
でもリメイクで見てみたい気もする俺はえんまりちゃんの檻の中の遊戯で感動した

887 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/22(水) 21:51:08 ID:XiieDz0s
話ぶった切ってすみません。

未だに隠しトラックを探してひーひー言いながら初回版を見ていた時に思ったんですが……。

初回版のメルとエリーザベトって、もしかして、光と闇の童話を読んでませんか?

何故、メルヒェンが消えた後に残った(と思われる)あの本を、この二人が読んでいるのでしょうか?

また、二人が座っている井戸、薔薇が絡まっていませんよね?
PVでメルが落ちた井戸には薔薇がありましたし、歌詞カードでも薔薇らしい物が書かれています。

もしや、生と死の〜の子が落ちる井戸かな?とも思ったのですが、彼女が落ちる井戸には草が生えていますし、通常版では彼女は薔薇の井戸に入っている……。

元々、私はあの薔薇はエリーザベトが植えた物と思っていたのですが、たとえMarchenがループしたからああなったと言っても、なら何故二人は本を?

と、考える内に訳が分からなくなり、もしやこれは虚偽の一つなのかな?と思い始めました。
まぁ、あの井戸は、メルが落ちる前までの短期間で薔薇が生えたんだよ!と言ってしまえば終わりなんですが(汗)

この事に対して答えをお持ちの方、いらっしゃいませんか?

888 名前:とりちゃん:2010/12/22(水) 22:06:57 ID:eQQW24lu
ぶった切ります。

既出でしたらすみません、
このMarchenってやたら「七」を強調してて、
その理由はなんとなくわかるんですが、
私は「左右対称」が多く見られる気がするんです。

タイトルはもちろんのこと、一曲目の歌詞カードをご覧になれば
わかりやすいかと思いますが「七人の女優達」を絵で並べている部分
(曲では独語ですよね)古井戸の子で半分に割るとカタチが左右対称ですよね。
十字、直線、四角、丸、四角、直線、十字 って感じで。

でも、「十字」と対応しているのが「逆十字」だったり
「直線」、つまりぶらん子ちゃんは頭から足に向かって細くなってるけど
青髭の嫁さんは足に向かって膨らんでますよね。
棺と茨もなんか違いますし。

それが「虚構」なのかなと…。
対称的に見えて、実際は異なっている。
なんかそういったあれが暗示されているのかなあと…

駄文失礼しました;;

ムシしてください><

889 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/22(水) 22:08:04 ID:Oxh8vXpY
七の左右対称は土かな・・・ いやどうでもよさそうだ

890 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/22(水) 22:26:26 ID:5/UP1edu
>>889
七の左右対称は無理やりですが「北」に見える気はします


891 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/22(水) 23:04:31 ID:XiieDz0s
>>887
の続きです。
連投で申し訳ありませんが、長くなりそうだったので切りました。

井戸と本について悩みまくっていると「本当にループしてんのかコレ?」と疑問になり、それについても考えてみて、思った事を書かせて頂きます。

もしかしたら、この童話はループはしていないのではないか。

Marchenの『暁光の唄』の最後のドイツ語付近で、鐘の音に聞こえなくもない音が七回鳴ります。
もしこれが ゙時代への弔鐘゛ならば、ボーナストラックと切り離して考える事ができ、そのままイドイドと

衝動は消え去り―
―そして歴史だけが残った……。

と繋げられます。

また、イドイドの『光と闇の童話』の歌詞を見ていると、何となくイドイドとMarchenを、途中を省略して無理矢理全て一纏めにしている物のように感じました。

この狭い〜と彼女が魔女に〜も、磔刑にされる前のエリーザベト・処刑される前のテレーゼが歌っているようなので、3曲が繋がっている訳でも無さそうです。

ですので、この狭い〜や彼女が魔女に〜とMarchenの曲→『光と闇の童話』と捉える事が彼女になり、ループしているのではなく、単に「読まれている」だけなのではないかと。

「〜『光と闇の童話』」と言う歌詞の後に復讐劇の始まりだと言っていますが、ここはそれ以前の歌詞とズレている気がしますので、切り離すか、キャッチフレーズ的な何かとするか、虚偽として扱う事も出来ると思います。

……かなり無理矢理感たっぷりのぶっ飛び考察ですみません(汗)

892 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/22(水) 23:53:48 ID:lT2USKt1
>>887

ジャケットの絵画からの考察全般に対して思うのですが…

これってそもそも同じ場所に各曲のヒロインが集っている時点で状態としては“おかしい”ですよね。

でもこの作品のジャケットとしてはとてもキレイで“正しい”と思うんです。

つまり、謎解きの為の暗号よりも絵画としての美しさが優先される場合もあるんじゃないでしょーか?

井戸の周りに薔薇が無いのも単に初回版の明るいイメージを優先しただけなのかもしれません。

それでも並び順とあの「手」はかなり気になりますけどね…

893 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 00:33:12 ID:sFLQKpPw
連投です。すみません!

>>885
>>886

妄想気味の書き込みに反応していただけて感謝です!

このスレの前の方で「ボートラを聴いたら今作で最後なんじゃないかと思えて…」
というような書き込みがあったので救いとなるような解釈として>>882を書きました。

ま 個人的な希望です。実のところ 笑

894 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 00:33:32 ID:L+ECa1QB
あのジャケットは基本的には、
初回版→生と死の境界を越える前、もしくは「君が今笑っているまばゆいその時代」のイメージ
通常版→生と死の境界を越えた後、メルヒェンが各ヒロインに話を聞かせてもらう時
のイメージ画ではないでしょうか。

>>892
あの「手」大きいのもそうなんですが、他の人物より色が薄いんですよね、幽霊みたいに。
幽霊だとすると前の奥さん達なのかもしれませんが、じゃあ何で白ドレスの奥さんより手が大きいのかって言われると……

895 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 00:46:02 ID:BqFtdlCE
>>868さんがアナグラムと書いていて、
私も何かあるのではないかと思い、
曲名の7文字目だけを抜粋してみました。
すると順に
『た,ょ,の,ぎ,か,ね,ゃ,い,う』
こうなりました。
私も粘ったのですが、
言葉を見つけ出すことは出来ませんでした。
もし何かのヒントになればと^^;
ちなみに、曲名の最後の文字は順に
『た,ょ,ど,み,ど,み,ろ,ょ,た』です。

間違えていたら訂正お願いします><

896 名前:美味しそうな多層菓子:2010/12/23(木) 00:52:08 ID:sP1llGB1
すみません。
なぜだろうか。
一曲目が宵闇の唄よりも光と闇の童話の方が内容的には合ってるような気がしてするんですよね。
これって僕だけでしょうか?

897 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 01:00:36 ID:JEupoZhf
初めて書き込みさせて頂きます。
流れをぶった切って申し訳ないです、そして既出だったらすみません。
初回版のパッケージを見てて気付いたのですが、大罪に合った動物のマークに、
中心に杭が刺さっているように見えませんでしょうか?

私の気にしすぎだったら、無視してください。

898 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 01:18:55 ID:+PywrT4g
コルテスがホレ子の親父だと…

899 名前:匿名希望中:2010/12/23(木) 01:25:27 ID:LZ6jnx4B
ぶった切り申し訳ありません。

既出かもしれませんが、初回限定版内側パッケージ(動物のマークが沢山書いてある側)の熊と豚の間、熊側の折り目に7匹のどれでもない新動物のように見えるのですが、

なんだかわかる方いらっしゃいませんか?

見間違いだったらすみません;

900 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 02:02:43 ID:+gLk/A2y
初めてなので不慣れな部分もありますし、既出だったら申し訳ありません。

思いつきみたいなものですけど、『宵闇』と『磔刑』と『暁光』の3曲以外の順番は関係ないのではないでしょうか。
メルが彼女たちの話を童話として書いているという解釈はどうでしょう。
彼女たちが死んだ現実は中世ヨーロッパに相応しい現実的なもので、姫や魔法といったおとぎ話的な部分はメルが脚色した部分になります。

例えば、『硝子』の白雪姫だと、現実の彼女は継母に殺されそうになって森に逃げるが、毒で殺される。
それをメルが童話の『白雪姫』になぞらえて脚色し、彼女に童話の中で復讐させた。

彼女たちの復讐劇は全て虚偽であり、現実は全員が死んだところで彼女たちの物語は終わっているということです。
第七はメルが書いた虚構の物語ですが、彼女たち(メルたち)が殺されたという事実を元にしています。

そして、最後に『イドイド』の物語が書き加えられることで、メルの童話が完成します。
月日は流れ、井戸の傍に置き去りにされた本を『光と闇の』の冒頭で子供たちが拾い、メルが書いた童話を子供たちが読むことで第七の物語が語られる。

901 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 02:24:59 ID:sFQXb3uT
今更ですが、ちょっと気になった事。
今回の七つの大罪ってキリスト教的なものなのでしょうか。
上の方に七つの大罪の元である八つの柩要罪について書かれてる方もいましたが、
その他にグノーシス派の七つの大罪というものもあるようで。
グノーシス派には暴食がなく、代わりに虚偽が入っていたようです。
これだと、動物のマークが意味が分からなくなってしまいますが…。

宵闇の唄に「此の物語は虚構である。然し、其の総てが虚偽であるとは限らない。」の言葉が気になって。
動物のマークを描くことで、大罪=キリスト教の七つの大罪だと思わせたのが「策者の作為的な嘘」で、
物語のどれかが虚偽(策者による虚偽、もしくはその物語の主役の罪)なのではないか、とか…。

それぞれの物語も色々な解釈が出来て、矛盾の罠を見つけるのが難しいです。

902 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 06:47:27 ID:ROAZLC1S
特典のカードについてなんですが
タワレコ特典Osetには右下に「NOT FOR SALE/T」とあります。
この「T」ってなんでしょう?他の種類の特典には何て書いてありますか?
タワレコの「T」かとも思いましたが
既に話題で出てたように初回版箱のバーコード横、権利者表記の末尾にも
謎の「J.」があるのでちょっと気になりました。

903 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 07:33:29 ID:ZknqjzOt
>>902
手元のTSUTAYAの初回特典を見てみましたが、TSUTAYAは、NOT FOR SALE/TSU と書いてありました。

なので、もしかしたら…唯店名の頭文字を取っただけかも、しれないですね。

他のも見てみないと、分かりますが…。

904 名前:こん:2010/12/23(木) 07:53:38 ID:wVER6j8V
>>872
成程・・・
しかし、メルヒェンの身体=メルツだと考えると、暁光での台詞「此の骨が・・・此の骨が僕の・・・」のところで、メルヒェンがメルツの骨を見てることになってるのでは、・・・と
そうするとメルヒェンの身体≠メルツの身体になりませんか?

暁光での「僕」はメルツだと思ってます(独り言です

905 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 10:13:05 ID:6ykujGR1
>>904
M?rchenの体というのは存在しないのかと。つまり思念が具現化したものに近いもので、霊に近いもの。
自分が死んだとは思っていないのでは?だから「気づいたら井戸の底」であって、死んでいるとは言ってないのでは?イヴェールとは違ってw

だから骨を見つけて、自分のだと理解して、成仏(?)したのではないかと。

906 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 10:47:51 ID:sFLQKpPw
>>894
初回のジャケの「手」についてこのスレに書かれたものを読み返すと、
青ヒゲの手、最後に助けに来た人物(不貞の相手?)の手があげられていますね。

たしかに他の女子の手の倍くらい大きいので男の手にも見えますが…
でも>>894さんが言うように幽霊っぽい感じもします。
いわゆる心霊写真の代表的なものって「変なとこから手が出てる」パターンが王道ですよね。


他のヒロイン達も何かしらアイテムとかオプションが付いてますが、
これに合わせるなら「青き〜」の娘は鍵を持っているのが一番自然な感じがするのですが…
なぜか他の意思の存在が描かれているのが妙にひっかかります。


>>902
パッケージの「権利者うんぬん」の後のアルファベットは考察の範囲外にしてしまって良いと思いますよ。

手元にある全く別のCD達にも l. や L の文字がありますから…ちなみにサンホラと同じレコード会社のやつです。

たぶん陛下でもこの場所に手を出すことはできないんじゃないでしょーか?
もしできてたら今回のこだわり方ならこの文や価格の(tax in)やSTEREOなどの表記もドイツ語になってる気がするので。

907 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 13:01:50 ID:BqFtdlCE
>>639さんが
書いたメロディ表なんですが、
自分音感とかあまり無いんで、
どこのメロディか分かりません。

『神々が愛した楽園』の何分辺りなのかとか
そういうのを教えてくださると嬉しいです・・・。
申し訳ございません。
初っ端から挫折してしまい、以降聞き取れません・・・。

908 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 13:28:58 ID:S2ucZEU0
初です

ちょっと思ったんですけども
火刑の魔女で「私の来訪を待っていたのは〜」のあたりを聞いて
赤ずきんを思い出したんですけども全く関係ないですよね
まぁそれだけです


909 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 13:52:48 ID:WI6qQBh7
初書き込みて話をぶったぎってすいません。急に気になってしまって・・・。

絵本仕様ブックレットなんですが、表紙に書いてあるドイツ語を誰か解読してくれませんか?

自分なりに翻訳かけたら


光でおとぎ話のようである‖の、そして、暗闇  


とても、気になります。  
あと、下に書いてある小さい文字のほうは『第7のおとぎ話』とでました。

と、言うことは 7th story → siebte märchen となるんでしょうか?



あと、大罪なんですが復讐される側にあてはまるかなっと思いました。青髭だけは

最初の妻(?)に愛の誓いを破られる→愛の裏切り(浮気?)→「愛を信じないのか」と妻に嫉妬?→暴走

ではないかと・・そしたらつながるかなっとおもってみたり


あと、グリム童話なんですが聖書や英雄伝、言い伝えからグリム兄弟が書いたお話で、その草稿を教会に置き忘れてたらしいんです。(ウィキで書いてありました)

で、考えたんですが  


クロニカ(いままでの物語)→おとぎ話  だから『虚構』 でも、その中に隠されている『真実』(イドイドの話?)

大罪は元の話が聖書だからかなーっと思ったり。教会の絵は草稿をなくした教会?と思うんですがどうでしょう?

長々とすいません。

910 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 14:01:36 ID:S2ucZEU0
初回のジャケットで気になったこと

ぶらん娘の足元の花が青い薔薇に見えた(多分違うけど)んですけど
青い薔薇って存在しないですよね?
だからもしかしたらぶらん娘の話に嘘が入ってるんじゃ?とか思ってしまった
違うよなぁ( ´・ω・`)うーん

911 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 14:23:19 ID:CgPMiFpO
初回版の「手」について幾つかでていますね。

私は「前の妻の手」ではと思っています。
彼女も復讐として「次の妻」を部屋に招いています。
(「次の妻」は青髭を殺してしまいますが)

彼女も「前の妻」に招かれて扉を開けてしまったのでは?

まぁ、手のサイズがおかしいので詰まってしまいますけどね・・・

912 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 14:57:02 ID:chKt/Q8j
>>909
絵本表紙のドイツ語とは「Das Marchen〜」のやつでしょうか?
それでしたら「光と闇の童話」の冒頭にも同じ文が出てきますよ
というより、タイトルまんまです

913 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 15:17:39 ID:yQZg6q71
>>910

青い薔薇…
存在するといえば存在するんですがあの某飲料会社さんが開発した
ものらしいのでぶらん娘の時代には存在しないか…
ただ絵の雰囲気的に暗いので暗がりで青に見えるだけなのかとも
思ったりしますが…(苦しいですかね)

ただ、ぶらん娘の話は“絞首架の男”が題材であるとすると
主人公で首と吊られて肝臓を取られるのは“男”なんですよね
そこが前から引っかかっていたのですが
それが虚構に繋がるのでしょうか…?


914 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 16:09:18 ID:/5gE72Wx
>>868
某所に書き込んだけど、曲名のアナグラムはできるよ。以下、一部コピペ。

-----
7文字の曲名が無いのを不思議に思い、
各曲名の頭文字と、最後の文字をひらがなにして、並べ替えてみた。

頭文字→ぎたあばせがくかよ
最後の文字→たよろみとみどよた

これを並べ替えると…

頭文字の並べ替え   : たせばかぎがあくよ → 足せば鍵が開くよ
最後の文字の並べ替え : よみたどろ よみだ → 読みだ、読みたどろ(?)

さらに、ジャケ絵の井戸部分の初回版/通常版の頭文字を取ると…
「たせ」→「足せ」になる。

足して鍵が開きそうなのって、ドコだろう?
ひょっとして特設ページ??
…と思って、何を「たす」べきか考え中。。。

915 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 16:33:18 ID:/5gE72Wx
>>895
曲名の7文字目のアナグラムもできるよ。

> 『た,ょ,の,ぎ,か,ね,ゃ,い,う』
→たよのぎかねやいう
→よいうた やねのかぎ
→宵唄、屋根の鍵

と、読める。

ジャケ絵や歌詞本(5ページ)を見て気づいたが、
教会の鐘は、左右非対称でゆがみがある。
まるで貴婦人のスカートのような膨らみ方だ。
…鐘じゃなくて、磔にされたテレーゼの姿、という見方ができる。

916 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 16:39:20 ID:/5gE72Wx
連投スマン。絵にすると、こんな感じ。
足元に薪があったら、火刑に見える。

   ●
┌━╋━┐
│┏┯┓│
│┃  ┃│
│┗━┛│
│     │
┴───┴

917 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 17:44:56 ID:WI6qQBh7
909です。教えてくれてありがとございます!

すっきりです!!

918 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 17:49:09 ID:onfXefDL
失礼します。

初盤のブックレットなんですが、64ページの左下の『なるほどマーク』の位置が変じゃないですか?

本当なら次の65ページの右下に描かれるのが正しいと思うのですが。

それに、単純に考えて、青き伯爵の城は『7』曲目になるし、65ページには唯一、血?の染みがあったり、この曲だけはなんとなく他の復讐劇とは異質な感じがしたりします。

というわけで、この曲が全体を通してのキー曲になるんじゃないかと立ち向かっている最中です。

ざっくりですいません。

これに関して何かご意見ありますでしょうか?



919 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 19:40:19 ID:PTsZ1aDC
ちょっとズレるんですが
イドイドでほのめかされていたメルが視力を手に入れた奇跡の内容と
テレーゼについて今回のアルバムで言及されてされてましたっけ?

920 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 19:46:05 ID:QdCzb2f7
まったくされてないな、メル周りは全然分からないままのはず

921 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 19:53:11 ID:H6tQ/F/m
火刑の魔女で「井戸に毒を」という描写の毒とはホレ子の父(=イド)のことなのでしょうか?
それだとコルテス将軍(=侵略者)はシスターの父で母(=老婆)は異教徒として差別されていた
侵略者は黒き病も連れてきていたのならイドに感染していてもおかしくないかと
辻褄は合うと思います

日本語が少し変なので伝わるかどうか心配です…

922 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 19:53:46 ID:PykJU4TZ

どなたかもおっしゃっていたのですが、私はこの7th Storyだけ死んだ者が生き返って復讐するのは何だか腑に落ちません。

今まで死んだ者は死んだ者として扱われてきたのに、"生き返って"復讐することに虚構はないのか、と気になります。

アルバムには"別の者に復讐してもらう"パターンと"自分で復讐"するパターンとに分かれています。

だから何だと言われれば終わりですが、私も皆様を見習ってもっとじっくり聴いて考察しようと思います。

923 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 19:58:36 ID:PTsZ1aDC
生き返って、というより死んでなかった、が正しい気がしますが

924 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 20:05:34 ID:Ltc/cKDx
今さらですがプロローグの『イドへ至る森へ至るイド』は
『「イド(衝動)へ至るモリ(死)」へ至るイド(衝動)』って意味になるのでしょうか
イド(衝動)によってメルツとテレーゼが死に、その死が「Marchen」にて衝動に至っていると

925 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 20:11:56 ID:Ltc/cKDx
>>923
鳥は空へ屍体は土へ 摂理を裏切り続けた
という歌詞を見ると、7つの童話全て死人が動いて復讐をする話だと思います
いや、6つか…多分復讐自体が虚構なんじゃないでしょうか

926 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 20:28:01 ID:sFLQKpPw
>>914

たせばかぎがあくよ はかなり本物くさいアナグラムですね。
(本物くさすぎて逆に偽物かもとか思っちゃいますが…)

足す で思ったんですが、数字だけじゃなく 色 も足すっていう言い方をしますよね。
青と黄色を足して緑 みたいに。
今回数字は七がらみでまとまってる印象なので、足すなら色なのかも…??


よみだ よみたどろ は 読みだ 読み辿ろ(辿ろう)
と漢字をあてることができる気がします。

ただ…どこの読みのことなのかはサッパリわからないですねー。


927 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 20:33:09 ID:T1MF9myX
>>924さん
それを言い出しちゃうと…
イド=井戸、衝動、異土、男(人名) などの全てが当てはまってしまい、
衝動に限ったことではないと思います。
また、森(モリ)=死=冬 ともなります。
モリの“モ”は、絵本の字が変なことからモリ=エリ(モがエに見えるとか)
になっているとどこかでスレがあった気がします。ここまで言ってしまうと、
モ=エ+七にも見える気がしますが、実際はなにかすごく考えすぎな気もしなくもないです。


928 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 21:10:41 ID:jSlk18Qx
>>925
>>923

私は7人全てが復讐する前に死人になっていたとは必ずしも考えていません。

※「鳥は空へ屍体は土へ 摂理を裏切り続けた」という歌詞は、
「磔刑の聖女」に限って適用されるものではないかと思っています。
アルバム全体に触れているのは、「宵闇の唄」と「暁光の唄」のみです
(例外として「磔刑の聖女」の後半、エリーザベトとメルヒェンのやり取りと、最後のエリーゼの叫びだけは今までの経過を含めた発言です。
 しかしこれもほかの童話について具体的に触れているわけではないようです)。
ですから、この曲だけいきなりほかの童話に関連する事柄が出てくるのは唐突すぎるかな、と。
※の部分はあくまでも曲の中だけでの限定された意味を持つように思われます。
※についての考察については、同曲の板にお任せします。

929 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 21:22:05 ID:DsqMo9g8
連投すみません

「復讐自体が虚偽」という説があちらこちらで見られるようになりましたが、私はその説には否定的です。
物語全体の構造として、【怨みを持った(?)人々の復讐をメルヒェンが手伝う】というのがあるようです。
しかしもしこの復讐が実際に行われたものではなく、例えば当人が死んでしまったあとにメルヒェンが勝手に付け加えた童話なのだとすれば、最後の童話はどうなるのでしょう。
エリーザベトに会って改心(回心?)するメルヒェンの姿ですら、偽の童話なのでしょうか。

エリーザベトが死んでしまっていた、又はその地縛霊(?)にすら会えなかったとすれば、メルヒェンに改心する機会はなかったと思います。
ですからメルヒェンがなんらかの形でエリーザベトに会ったことは【事実】。
しかしその他の童話が全て【虚偽】だとすれば、メルヒェン達の犯した「罪」とは…?
「いくつもの罪 重ねながらも」という歌詞があったように思いますが、この罪が【復讐を手伝う】ということでなく【復讐をしたという童話を作った】というだけなら、罪には値しないのでは。
それはただの空想・妄想の世界での出来事です。
そんな思想ですら「罪」だと考えるほど、メルヒェンは敬虔なんでしょうか?

私が感じたままを書き出したので上手くまとまっていませんが、皆様のご意見をお聞かせ願います。

930 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 21:35:43 ID:+om0FFQL
>>923
>>925
>>928

宵闇の唄で最初に「美しすぎる死人姫」としてコールされているのは
ドライ,ツヴァイ,アイン だけで,
一方後ほど「潔く死んでから出直してくれたまえ」としてコールされているのは
ジーベン〜アインまで全員なので,死んでいるのは1〜3曲目だと思うのですが如何でしょう?

自分は3曲目は前にも出ていた「硝子と伯爵が入れ替わっている」という説を推しているので,
これなら矛盾が無いように感じられますがどうでしょう?

931 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 21:43:30 ID:sFLQKpPw
>>914

たせばかぎがあくよ はかなり本物くさいアナグラムですね。
(本物くさすぎて逆に偽物かもとか思っちゃいますが…)

足す で思ったんですが、数字だけじゃなく 色 も足すっていう言い方をしますよね。
青と黄色を足して緑 みたいに。
今回数字は七がらみでまとまってる印象なので、足すなら色なのかも…??


よみだ よみたどろ は 読みだ 読み辿ろ(辿ろう)
と漢字をあてることができる気がします。

ただ…どこの読みのことなのかはサッパリわからないですねー。


932 名前:931です:2010/12/23(木) 21:47:00 ID:sFLQKpPw
ごめんなさい!
操作ミスで同じ書き込み二回してしまいました…

933 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 22:25:15 ID:1vwJJr/4
焔(命)を無くした君(メル)を縛る  冷たい鎖は
愛(愛する人)を無くした  君(メル)を思う二人(エリーザベトとテレーゼ)の愛憎

こう読むとエリーザベトがメルを愛するが故にメルが成仏出来ないみたいで切ないね
テレーゼは世界への憎しみとメルへの愛のどちらが大きいかわからないや

934 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 22:32:15 ID:vd+CTE2K
>>929
八の枢要罪では「虚飾」があるのでメルヒェンは罪を重ねたと言っていてもおかしくはないと思います

935 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 22:32:45 ID:1fP3TUIg
>>933
その内容だとメルが成仏できない理由がテレーゼの愛と考えたほうがしっくり来るかなぁ

936 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 22:47:18 ID:L+ECa1QB
>>930
死んでから〜の直後の
ジーベン〜アインのところでカウント一つごとになる効果音(殴打音や糸車の回る音、鞭の音など)が
屍人姫の直後のドライ〜アイン間でも左右に分けて複数鳴っているようなので、
屍人姫もヒロイン達全てを指している気がします。

937 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 23:21:36 ID:44pEfTqc
ブックレットの表紙(初回盤は背表紙も)のタイトルが
「Das Marchen das Lichts & Dunkels(光と闇の童話)」、
「Siebte Marchen(第七の童話)」
なのがずっと引っ掛かってるんですよね…。
これは、<Marchenというアルバム="光と闇の童話"という童話だとしたら、イドへ至る森へ至るイドの「光と闇の童話」は一体何か?>
…と考えて至った内容です。


"第七の童話"=第七版目の童話集
→イドへ至る森へ至るイドの「光と闇の童話」=第七版の童話集では削除されてしまった話

つまりはイドイドの「光と闇の童話」は(少なくとも)初版に集録されていた序章で、タイトルがない("序章"としか言いようがない)

ブックレットにはタイトルは表記されていませんし…。
曲中にも改めて「Das Marchen das Lichts & Dunkels」と言っていますし。

ただ、イドイドの他2曲は「第7の地平線」、「第七の喜劇」とあり、そことの矛盾なんかがまだ説明できないので何とも中途半端なのですが…;
皆さんの知恵を拝借したくおもいます。

938 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 23:51:59 ID:QdCzb2f7
今回のアルバムを聞いた感想としてはやっぱ黒死病についてほとんど触れられていないことが一番気になった
イドと黒死病はかなり近い位置にいるっぽいから黒死病を連想できる古井戸は特殊な曲なんだろうけど聴けば聞くほど分からなくなってくるぜ
他にもメルにおきた不思議な出来事とかテレーゼに聞こえた声とかイドルフリードとか謎が多い

こうやって考えていると疑問ばかり増えるのに答えはまったく浮かんでこない・・・

939 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 23:52:58 ID:hg3h5Uxl
話豚ギリすみません

イドくんが硝子棺の※一部関係の無い〜のところしか登場していないという
書き込みがちょくちょくありますが「なるほど、それで君は磔に〜」等のセリフは登場とはいえないのですか?
しかもイド君はメイン3曲あると思うのですが・・・。

940 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 23:59:42 ID:QdCzb2f7
歌ってるのはメルヒェンさん
イドルフリードさんは今は基本的に謎な人なんだと思ってる

941 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 00:06:14 ID:n2YhPbNF
>>639
エリーゼと共にいる青年は
「メルヒェン・フォン・フリートホーフ」とブックレットには記載されております。
イドへ至る森へ至るイドで登場した、
メルツ・フォン・ルードヴィングとおそらく同一人物か、かなり近い存在でしょう。

硝子棺で出ているのは「イドルフリード・エレーンベルグ」ですが、
その他、エリーゼとの掛け合いや、宵闇、暁光のメインボーカルは「メルヒェン・フォン・フリートホーフ」です。
メルヒェンの偽名がイドルフリードなのか、はたまた関係ない他人なのか
今の所メルヒェンとイドルフリードの関係は不明、
イドルフリードが何者なのかも不明です。

942 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 00:12:17 ID:etxklhBd
どっちかはペンネームだと思うよ
復讐の最後に何か書いてるし、グリム兄弟が井戸のそばで見つけたヤツがそうだろう

943 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 00:40:11 ID:JnHuOr9l
>>937
siedte Marchen は直訳っでは第七の童話ですが
光と闇の童話中では第七の地平線をsiedte Marchen
と読んでるようなので、第七の地平線のほうの意味だと思います。

944 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 00:57:32 ID:ssse0IPJ
すごく今更ですが光と闇の童話のPVの灰色のひらくものにも
七つの大罪の動物がレリーフでのってました

945 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 01:04:10 ID:Ams6i5pv
ブックレットの1Pが書くように、此の物語は『虚構』だけど、大事なのは何が『真実』か見極めることにあるような気がします。

復讐はすべて虚構で、でも歴史的事実が反映されている箇所は真実、など……

946 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 01:32:51 ID:lx7jsw1I
ざっとしか目を通してないので既出だったらごめん、
雪白と青髭の七つの大罪の動物が逆じゃねと思ったんだけど、
wikiで色欲(性欲)をみると『生殖に結びつかない性行動も観察され』とあるので、
お妃(魔女)は自分に性欲(自愛)を抱いていたのではないかと思った。

あと、>>899の豚と熊の間の8つ目?の変な動物、熊が口開けてるようにも見えた
本当に違う動物なら[虚飾]なんじゃないかな?
イドでも「虚飾の花嫁」って出てるし

で、6つの娘たちの話だけど、
初回ジャケで「メルとエリーザべトが自分たちで作ったお話」を「グリム兄弟が拾った」
>>942の言うペンネームってのは井戸の前でメルエリが作ったから『イド』を入れた名前を表記していた
ってのはどうだろう?
メルは記憶を無くしているのだから、
自分たちの作ったお話を創作ではなく恨みを持った娘達と誤解?をしてしまった
若しくはエリーゼが刷りこんだのかも。
で、[虚飾]かなと。 だからメルの罪(本当の七つめの罪)は虚飾だと思うけどなぁ…
ついでに、メルツのメルはメルヒェン(童話≒虚実)のメルにもかかってるのかなと

947 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 01:37:54 ID:lx7jsw1I
ごめん、追記です
6つの童話を廻ってたら一緒に童話を作ったエリーザベトに辿り着けたんじゃないかな
で、そこまではエリーゼも考え付かなくて、びっくり。って感じなんじゃないかな?

948 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 01:49:45 ID:MUi38qVH
イベリアの暗号ページの深遠の詩の4行目が
なんとなく磔刑の聖女っぽいと思いました。
3行目も闇の声とかあやしいと思ったんですが
さすがに無理矢理つなげすぎでしょうか(¨;)

こんなんでもお手伝いになればなによりです

949 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 02:08:08 ID:+Dz3m+t1
> "たせばかぎがあくよ"の件
足すって、Prologue Maxiの何かを足せってことでは…?
それが何かって言われれば、私には全くわからないのですが。

950 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 02:18:09 ID:ssndNbCD
コマッチャッターのパンとリンゴがイド=黒死病だとすると
イドに掘り起こしてくれって言われたテレーゼももしかしたらペストを掘り起こしたのかもしれないとか思えてきた

951 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 02:58:29 ID:5hx8cNOn
>>927
【遂に モリから イドヘ至る 喜劇の幕は上がった】
と宵闇の唄にありますので
『「イドへ至るモリ」へ至るイド』という事に関してはあってると思います

609KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 read.htmlに切り替える

名前: E-mail(省略可)

img0ch(CGI)/3.1