ロボットによるスパムを排除するため、全板でキャップ必須にしました!

書き込みをされる方は、必ずメール欄に #chronica と入力してください。

お手数をお掛けしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたしますm( _ _ )m


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 最新50 read.htmlに切り替える
■ 7th Story CD 「Marchen」総合考察スレ

1 名前:ぐっこ@管理人 ★:2010/12/14(火) 11:56:08 ID:rRY9K3bK0
2010年12月15日発売予定の、7th Story CD「Märchen」の全曲を通しての総合考察スレです。
(旧ネタバレOKスレからの移行です)。

単曲ではなく、各曲を通しての作品全体の考察・ある程度明示されていると思われる他の地平線への考察など、
総合的な考察にご利用下さい。



920 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 19:46:05 ID:QdCzb2f7
まったくされてないな、メル周りは全然分からないままのはず

921 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 19:53:11 ID:H6tQ/F/m
火刑の魔女で「井戸に毒を」という描写の毒とはホレ子の父(=イド)のことなのでしょうか?
それだとコルテス将軍(=侵略者)はシスターの父で母(=老婆)は異教徒として差別されていた
侵略者は黒き病も連れてきていたのならイドに感染していてもおかしくないかと
辻褄は合うと思います

日本語が少し変なので伝わるかどうか心配です…

922 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 19:53:46 ID:PykJU4TZ

どなたかもおっしゃっていたのですが、私はこの7th Storyだけ死んだ者が生き返って復讐するのは何だか腑に落ちません。

今まで死んだ者は死んだ者として扱われてきたのに、"生き返って"復讐することに虚構はないのか、と気になります。

アルバムには"別の者に復讐してもらう"パターンと"自分で復讐"するパターンとに分かれています。

だから何だと言われれば終わりですが、私も皆様を見習ってもっとじっくり聴いて考察しようと思います。

923 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 19:58:36 ID:PTsZ1aDC
生き返って、というより死んでなかった、が正しい気がしますが

924 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 20:05:34 ID:Ltc/cKDx
今さらですがプロローグの『イドへ至る森へ至るイド』は
『「イド(衝動)へ至るモリ(死)」へ至るイド(衝動)』って意味になるのでしょうか
イド(衝動)によってメルツとテレーゼが死に、その死が「Marchen」にて衝動に至っていると

925 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 20:11:56 ID:Ltc/cKDx
>>923
鳥は空へ屍体は土へ 摂理を裏切り続けた
という歌詞を見ると、7つの童話全て死人が動いて復讐をする話だと思います
いや、6つか…多分復讐自体が虚構なんじゃないでしょうか

926 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 20:28:01 ID:sFLQKpPw
>>914

たせばかぎがあくよ はかなり本物くさいアナグラムですね。
(本物くさすぎて逆に偽物かもとか思っちゃいますが…)

足す で思ったんですが、数字だけじゃなく 色 も足すっていう言い方をしますよね。
青と黄色を足して緑 みたいに。
今回数字は七がらみでまとまってる印象なので、足すなら色なのかも…??


よみだ よみたどろ は 読みだ 読み辿ろ(辿ろう)
と漢字をあてることができる気がします。

ただ…どこの読みのことなのかはサッパリわからないですねー。


927 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 20:33:09 ID:T1MF9myX
>>924さん
それを言い出しちゃうと…
イド=井戸、衝動、異土、男(人名) などの全てが当てはまってしまい、
衝動に限ったことではないと思います。
また、森(モリ)=死=冬 ともなります。
モリの“モ”は、絵本の字が変なことからモリ=エリ(モがエに見えるとか)
になっているとどこかでスレがあった気がします。ここまで言ってしまうと、
モ=エ+七にも見える気がしますが、実際はなにかすごく考えすぎな気もしなくもないです。


928 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 21:10:41 ID:jSlk18Qx
>>925
>>923

私は7人全てが復讐する前に死人になっていたとは必ずしも考えていません。

※「鳥は空へ屍体は土へ 摂理を裏切り続けた」という歌詞は、
「磔刑の聖女」に限って適用されるものではないかと思っています。
アルバム全体に触れているのは、「宵闇の唄」と「暁光の唄」のみです
(例外として「磔刑の聖女」の後半、エリーザベトとメルヒェンのやり取りと、最後のエリーゼの叫びだけは今までの経過を含めた発言です。
 しかしこれもほかの童話について具体的に触れているわけではないようです)。
ですから、この曲だけいきなりほかの童話に関連する事柄が出てくるのは唐突すぎるかな、と。
※の部分はあくまでも曲の中だけでの限定された意味を持つように思われます。
※についての考察については、同曲の板にお任せします。

929 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 21:22:05 ID:DsqMo9g8
連投すみません

「復讐自体が虚偽」という説があちらこちらで見られるようになりましたが、私はその説には否定的です。
物語全体の構造として、【怨みを持った(?)人々の復讐をメルヒェンが手伝う】というのがあるようです。
しかしもしこの復讐が実際に行われたものではなく、例えば当人が死んでしまったあとにメルヒェンが勝手に付け加えた童話なのだとすれば、最後の童話はどうなるのでしょう。
エリーザベトに会って改心(回心?)するメルヒェンの姿ですら、偽の童話なのでしょうか。

エリーザベトが死んでしまっていた、又はその地縛霊(?)にすら会えなかったとすれば、メルヒェンに改心する機会はなかったと思います。
ですからメルヒェンがなんらかの形でエリーザベトに会ったことは【事実】。
しかしその他の童話が全て【虚偽】だとすれば、メルヒェン達の犯した「罪」とは…?
「いくつもの罪 重ねながらも」という歌詞があったように思いますが、この罪が【復讐を手伝う】ということでなく【復讐をしたという童話を作った】というだけなら、罪には値しないのでは。
それはただの空想・妄想の世界での出来事です。
そんな思想ですら「罪」だと考えるほど、メルヒェンは敬虔なんでしょうか?

私が感じたままを書き出したので上手くまとまっていませんが、皆様のご意見をお聞かせ願います。

930 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 21:35:43 ID:+om0FFQL
>>923
>>925
>>928

宵闇の唄で最初に「美しすぎる死人姫」としてコールされているのは
ドライ,ツヴァイ,アイン だけで,
一方後ほど「潔く死んでから出直してくれたまえ」としてコールされているのは
ジーベン~アインまで全員なので,死んでいるのは1~3曲目だと思うのですが如何でしょう?

自分は3曲目は前にも出ていた「硝子と伯爵が入れ替わっている」という説を推しているので,
これなら矛盾が無いように感じられますがどうでしょう?

931 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 21:43:30 ID:sFLQKpPw
>>914

たせばかぎがあくよ はかなり本物くさいアナグラムですね。
(本物くさすぎて逆に偽物かもとか思っちゃいますが…)

足す で思ったんですが、数字だけじゃなく 色 も足すっていう言い方をしますよね。
青と黄色を足して緑 みたいに。
今回数字は七がらみでまとまってる印象なので、足すなら色なのかも…??


よみだ よみたどろ は 読みだ 読み辿ろ(辿ろう)
と漢字をあてることができる気がします。

ただ…どこの読みのことなのかはサッパリわからないですねー。


932 名前:931です:2010/12/23(木) 21:47:00 ID:sFLQKpPw
ごめんなさい!
操作ミスで同じ書き込み二回してしまいました…

933 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 22:25:15 ID:1vwJJr/4
焔(命)を無くした君(メル)を縛る  冷たい鎖は
愛(愛する人)を無くした  君(メル)を思う二人(エリーザベトとテレーゼ)の愛憎

こう読むとエリーザベトがメルを愛するが故にメルが成仏出来ないみたいで切ないね
テレーゼは世界への憎しみとメルへの愛のどちらが大きいかわからないや

934 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 22:32:15 ID:vd+CTE2K
>>929
八の枢要罪では「虚飾」があるのでメルヒェンは罪を重ねたと言っていてもおかしくはないと思います

935 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 22:32:45 ID:1fP3TUIg
>>933
その内容だとメルが成仏できない理由がテレーゼの愛と考えたほうがしっくり来るかなぁ

936 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 22:47:18 ID:L+ECa1QB
>>930
死んでから~の直後の
ジーベン~アインのところでカウント一つごとになる効果音(殴打音や糸車の回る音、鞭の音など)が
屍人姫の直後のドライ~アイン間でも左右に分けて複数鳴っているようなので、
屍人姫もヒロイン達全てを指している気がします。

937 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 23:21:36 ID:44pEfTqc
ブックレットの表紙(初回盤は背表紙も)のタイトルが
「Das Marchen das Lichts & Dunkels(光と闇の童話)」、
「Siebte Marchen(第七の童話)」
なのがずっと引っ掛かってるんですよね…。
これは、<Marchenというアルバム="光と闇の童話"という童話だとしたら、イドへ至る森へ至るイドの「光と闇の童話」は一体何か?>
…と考えて至った内容です。


"第七の童話"=第七版目の童話集
→イドへ至る森へ至るイドの「光と闇の童話」=第七版の童話集では削除されてしまった話

つまりはイドイドの「光と闇の童話」は(少なくとも)初版に集録されていた序章で、タイトルがない("序章"としか言いようがない)

ブックレットにはタイトルは表記されていませんし…。
曲中にも改めて「Das Marchen das Lichts & Dunkels」と言っていますし。

ただ、イドイドの他2曲は「第7の地平線」、「第七の喜劇」とあり、そことの矛盾なんかがまだ説明できないので何とも中途半端なのですが…;
皆さんの知恵を拝借したくおもいます。

938 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 23:51:59 ID:QdCzb2f7
今回のアルバムを聞いた感想としてはやっぱ黒死病についてほとんど触れられていないことが一番気になった
イドと黒死病はかなり近い位置にいるっぽいから黒死病を連想できる古井戸は特殊な曲なんだろうけど聴けば聞くほど分からなくなってくるぜ
他にもメルにおきた不思議な出来事とかテレーゼに聞こえた声とかイドルフリードとか謎が多い

こうやって考えていると疑問ばかり増えるのに答えはまったく浮かんでこない・・・

939 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 23:52:58 ID:hg3h5Uxl
話豚ギリすみません

イドくんが硝子棺の※一部関係の無い~のところしか登場していないという
書き込みがちょくちょくありますが「なるほど、それで君は磔に~」等のセリフは登場とはいえないのですか?
しかもイド君はメイン3曲あると思うのですが・・・。

940 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/23(木) 23:59:42 ID:QdCzb2f7
歌ってるのはメルヒェンさん
イドルフリードさんは今は基本的に謎な人なんだと思ってる

941 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 00:06:14 ID:n2YhPbNF
>>639
エリーゼと共にいる青年は
「メルヒェン・フォン・フリートホーフ」とブックレットには記載されております。
イドへ至る森へ至るイドで登場した、
メルツ・フォン・ルードヴィングとおそらく同一人物か、かなり近い存在でしょう。

硝子棺で出ているのは「イドルフリード・エレーンベルグ」ですが、
その他、エリーゼとの掛け合いや、宵闇、暁光のメインボーカルは「メルヒェン・フォン・フリートホーフ」です。
メルヒェンの偽名がイドルフリードなのか、はたまた関係ない他人なのか
今の所メルヒェンとイドルフリードの関係は不明、
イドルフリードが何者なのかも不明です。

942 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 00:12:17 ID:etxklhBd
どっちかはペンネームだと思うよ
復讐の最後に何か書いてるし、グリム兄弟が井戸のそばで見つけたヤツがそうだろう

943 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 00:40:11 ID:JnHuOr9l
>>937
siedte Marchen は直訳っでは第七の童話ですが
光と闇の童話中では第七の地平線をsiedte Marchen
と読んでるようなので、第七の地平線のほうの意味だと思います。

944 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 00:57:32 ID:ssse0IPJ
すごく今更ですが光と闇の童話のPVの灰色のひらくものにも
七つの大罪の動物がレリーフでのってました

945 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 01:04:10 ID:Ams6i5pv
ブックレットの1Pが書くように、此の物語は『虚構』だけど、大事なのは何が『真実』か見極めることにあるような気がします。

復讐はすべて虚構で、でも歴史的事実が反映されている箇所は真実、など……

946 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 01:32:51 ID:lx7jsw1I
ざっとしか目を通してないので既出だったらごめん、
雪白と青髭の七つの大罪の動物が逆じゃねと思ったんだけど、
wikiで色欲(性欲)をみると『生殖に結びつかない性行動も観察され』とあるので、
お妃(魔女)は自分に性欲(自愛)を抱いていたのではないかと思った。

あと、>>899の豚と熊の間の8つ目?の変な動物、熊が口開けてるようにも見えた
本当に違う動物なら[虚飾]なんじゃないかな?
イドでも「虚飾の花嫁」って出てるし

で、6つの娘たちの話だけど、
初回ジャケで「メルとエリーザべトが自分たちで作ったお話」を「グリム兄弟が拾った」
>>942の言うペンネームってのは井戸の前でメルエリが作ったから『イド』を入れた名前を表記していた
ってのはどうだろう?
メルは記憶を無くしているのだから、
自分たちの作ったお話を創作ではなく恨みを持った娘達と誤解?をしてしまった
若しくはエリーゼが刷りこんだのかも。
で、[虚飾]かなと。 だからメルの罪(本当の七つめの罪)は虚飾だと思うけどなぁ…
ついでに、メルツのメルはメルヒェン(童話≒虚実)のメルにもかかってるのかなと

947 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 01:37:54 ID:lx7jsw1I
ごめん、追記です
6つの童話を廻ってたら一緒に童話を作ったエリーザベトに辿り着けたんじゃないかな
で、そこまではエリーゼも考え付かなくて、びっくり。って感じなんじゃないかな?

948 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 01:49:45 ID:MUi38qVH
イベリアの暗号ページの深遠の詩の4行目が
なんとなく磔刑の聖女っぽいと思いました。
3行目も闇の声とかあやしいと思ったんですが
さすがに無理矢理つなげすぎでしょうか(¨;)

こんなんでもお手伝いになればなによりです

949 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 02:08:08 ID:+Dz3m+t1
> "たせばかぎがあくよ"の件
足すって、Prologue Maxiの何かを足せってことでは…?
それが何かって言われれば、私には全くわからないのですが。

950 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 02:18:09 ID:ssndNbCD
コマッチャッターのパンとリンゴがイド=黒死病だとすると
イドに掘り起こしてくれって言われたテレーゼももしかしたらペストを掘り起こしたのかもしれないとか思えてきた

951 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 02:58:29 ID:5hx8cNOn
>>927
【遂に モリから イドヘ至る 喜劇の幕は上がった】
と宵闇の唄にありますので
『「イドへ至るモリ」へ至るイド』という事に関してはあってると思います

952 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 03:04:45 ID:UZaFG73l
そして――
ひとつ残らず 実が落ちるまで 林檎の木を揺らし

その後――
散らばる林檎を 積み上げるだけの 簡単なお仕事

の部分がアナグラムを指してるっぽい気が、、、
アルバムのちょうど真ん中?の曲だし。


953 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 03:46:49 ID:cVOeTpch
一つ足す件について少し考えすぎなのかもしれませんが…

トラック3と7の曲名に寸って漢字が入っている件で
丁度曲目の配置的にも対になっており、寸のサイズは中国だと、1寸3.33cmで各位に1ずつ足すと4.44になるのが少し気になり…
3寸にしてもに9.99、0.1足して10。全部で9曲。シークレットを合わせると10トラック。
7寸にしても、23.31。0.1なり頭に1を足したりすと、23.32のミラー、43.21の連番。
また、23.31と9.99を足すと33.3になるなぁ…と。

考えすぎて意味のないものかもしれませんが気になって仕方ないので書かせていただきました。


954 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 04:13:01 ID:cVOeTpch
>>953

訂正、0.1でなく0.01になります
追記、ほかのタイトルは末尾が同じなのに37だけ違うのも含めて。3と7を足すと10であってまた10曲目に繋がるのでは。とかも考えましたがやはり考えすぎなのでしょうが……

955 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 06:44:20 ID:/54oV8tk
ぶった斬り失礼
古井戸のお仕事が女将のレバー出しの作業?と思ったので参考程度に

>ひとつ残らず実が落ちるまで林檎の木を揺らし
>散らばる林檎を積み上げるだけの簡単なお仕事

P27のレイアウトがクリスマスツリーに似てるなぁと思って
吊るした状態で腹を割いて、揺さぶって身を出して
散らばった赤い実(レバー)を積み上げるだけの簡単なお仕事かな?と

956 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 08:33:56 ID:0OBxaAkK
今回、PVってありますか?

957 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 09:15:41 ID:Ew0e8ooK
>>950さんのを読んで、ふと黒死病患者の体臭は
リンゴのにおいがするというのを思い出しました。。。
まぁだからなんだという感じですが…。


>>956さん
PVは無かったと思いますよ。
これで私が知らなかっただけなら申し訳ないです^^;

958 名前:とりちゃん:2010/12/24(金) 11:24:12 ID:BH5ir5CQ
突然ですが…
どうしてブックレットをCDケースに
挟み込む形にしたんでしょうか?
手元には初回版があるのですが、
正直…出しづらいです…
挟み込むのでなく、横に並べて収納する形にもできたと思うのですが…
これにも何か陛下の意思がこめられているのでしょうか?

ぶったきりすみません。

959 名前:とりちゃん:2010/12/24(金) 11:35:22 ID:BH5ir5CQ
連投失礼します…

「たせばかぎがあくよ」というのをみて、
鍵といえば青髭の曲だと思いブックレットを見ていますと
「鍵穴に入れたらまわせばいい」という歌詞が妙に気にかかりまして…
これも何かの暗示でしょうか?
この曲と女将の曲は歌詞+タイトルで7ページ使用されています。
自分には、理解しかねますが…
少しでも力になれたらうれしいです。

あと、動物のマークなんですが、
動物として見る場合と逆から見ると、
城のように見えませんか?
特に蠍のヤツ…

混乱させてしまったらすみません。

960 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 12:27:50 ID:It5QO8rl
足せば鍵が開くっていうのはあの熊と豚の間の生き物のことではないでしょうか

熊と豚を足したような感じだし

そしてそれをまわして見たらなにかに見えるとか

まぁ自分には何にも見えませんでしたが

961 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 13:57:22 ID:/9or1sx/
もし、暗号に数字が関係しているのだったら
と思い書き込んでいます既出でしたらスミマセン
宵闇の唄に「○○間に紡ぎなさいさあ~」
というところがありますよね
「忘れぬ間に」の忘れるという部分を英語に変えるとLOST
「乾かぬ間に」の乾くを変えるとDRY
無理やりですがDRYはドイツ語のドライ=3
LOSTはややあいまいにしか思い出せないのですが
ロス=さあ(行け/GO)
つまるところ3と始まる前に紡ぎなさいということでしょうか?

962 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 14:05:01 ID:xVGEOAe6
ちょっと呟きます…。
僕はあの丸い動物たち、最初動物じゃなくて船っぽいのに見えたんですよね、どっち向きが正しいのかわからなくて…。


963 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 14:41:04 ID:F4XmkbqT
横槍失礼します。
豚と熊の合体を見てて思ったのですが。
顔の下、首の辺りに不自然な線がひとつ。
熊の口の名残なのでしょうが、
もう顔ができていると言う状況でこれはおかしくないか?
と思い書き込ませて頂きました。涎か血・・・?

どの動物も真ん中が尖っているというのも不自然かと思いました。
さそりとか。

最後にもしかしたら星座も関係してるかも。とも考えました。
おおぐま座と豚座・・・。
混乱してしまったら申し訳ありません。

横槍駄文失礼しました。

964 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 15:30:37 ID:FjI7DY/o
ぶった切りすいません。

既出でしたら申し訳ないのですが…
特設ページの話です。

赤の光にマウスポインタを当ててから井戸にカーソルを持っていったときだけ音がするのは何が意味があるのでしょうか…
色々クリックしてみたりしたのですが、それ以外何も分かりませんでした

965 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 19:21:27 ID:/54oV8tk
>>962ホントですね、口を開けたクマ豚?をくるりと回せば目~鼻先の部分が乙女の形をした船首
前後の足と口と思われる部分が帆に見えますね

966 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 19:35:55 ID:enCfxU6j
既出でしたらすみません。
それぞれの曲名は古井戸を挟んで対(もしくは同じもの)になってるのですね。

宵闇⇔暁光 (の唄)
魔女⇔聖女 (火刑⇔磔刑も?)
青き⇔黒き (伯爵と女将)
硝子の棺⇔薔薇の塔 (で眠る姫君)

だからどうしたって話ではありますが、一応…何か意味があるのかなあとか…

967 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 20:45:18 ID:Ig87FDul
そういえば、ついに今回で将軍に続けシリーズが出揃った(?)気がします。
アルヴァレス、ゲーフェンベルク将軍に続けと。この2人は仲良しでしたよね?黒の教団に騙されてしまったけども。


私はここいらでボーナストラックに触れてみようかと思います。
だれかボーナスのほうに興味ある方がいらっしゃればご意見ください。
とりあえず、思ったことはやたら戦争してるなと。朝と夜がめぐり、それでも戦争は
続いている?って感じに思いました。後半からシャイたんのいる洞窟っぽいシーンとか、
トラック31ではなぜか落雷の音とかもいろいろ詰まってるようで。
単純にサンホラはめぐっているということなのでしょうか。

968 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 20:57:09 ID:QR5yOARa
ここまでグリム童話と七がクローズアップされてるのにどうして「狼と七匹の小山羊」が出てないのか不思議でならない!あからさますぎるから?
お母さんが狼に復讐して水場(川だか井戸だか)に落として殺しちゃうし、
狼は六匹の子供を食べちゃうしで、このアルバム自体が小山羊なのかな、とも思いました!

あと日本だとタイトルは「八山羊」です

969 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 21:05:44 ID:JnHuOr9l
>>967
落雷はエレフさんの必殺技ですw

970 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 21:49:53 ID:jUl+77La
>>967
ボーナストラックのラスト
戦争のシーンの後に赤子の泣き声と「僕たちは巡っている」的な台詞からして
メルは成仏してまた生まれ変わったという風に自分は解釈しています
少し飛躍しすぎですかね?

971 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 21:54:44 ID:MUi38qVH
>>968
人間の復讐にしたかったんじゃないでしょうか
「狼と七匹の小山羊」で復讐するのは子山羊たちのお母さん=山羊ですよね?

972 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 22:09:44 ID:LuQoIx9N
>>940>>941
わわわそうだったのですか有難う御座います。なにか勘違いをしていたみたいです。

973 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 22:34:17 ID:xHHlCr/Z
赤子の泣き声は七回に聞こえたので、今までのアルバムの誕生をしめしてると思ってました。
それにしても、アルバムの名前を呼ぶ時が七つの大罪を読むときのと同じ感じなのが気になります。
ただ、同じ七つだからでしょうか。

974 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 22:38:37 ID:DfyW+KAl
話が変わってしまいますが、「火刑の魔女」で
けれどはーげーしーく吹き荒れた― のところで
風車が回るような音が聞こえるんですけど、
「緋色の風車」とつながっている?!と、思いましたが
国が違うしなぁ;皆さんはどう思いますか?


975 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 22:39:16 ID:QR5yOARa
>>971
山羊って悪魔とか意味するんじゃなかったかな~と

あと狼=魔女的な意味合いがあるとかいってたことも含めて

これだけあからさまに七アピールだけど
あえてのスルーなんですかね(>_<)

976 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 22:52:44 ID:jUl+77La
山羊の悪魔と言えばバフォメットですね
バフォメットはイス○ム教の預言者をキリスト教が悪魔としたものらしいです

977 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/24(金) 22:59:40 ID:MS7yCFMh
即出でしたらすみません。
通常版の方の、文字や数字に色がついているところを曲でまとめてみました。

宵闇のー七七七、劇、七、七、七、嘘、世(7)
火刑のー虐、慮(2)
女将のーなし(0)
硝子のー切、世、虚、世、七、貰、7、世(8)
古井戸ー喋、貰(2)
薔薇のー蝶、七、七、葉、七、七(6)
伯爵のー虚、劇(2)
磔刑のー虚、七(2)
暁光のー七(1)

その他
7、17、27、37、47、57、67、70ページの7の部分
P2―虚、虚
P3―劇、七
P67―M7の7の部分が3つ
P68―SEVEN
P69―七

まとめてみると黒き女将の宿だけ色がないのが気になりました。
見落としだったら意味ないんですが、気になったので。
「それが事実であれ虚構であれ~」と女将の曲中にメルヒェンがいっていたのも気になります。
長々と失礼しました。



978 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/25(土) 00:05:02 ID:B13yrjxR
>>974 シスターはローランサンと同じ修道院に拾われて改革の嵐=緋色の風車の戦争に巻き込まれたのではないでしょうか?

979 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/25(土) 00:52:41 ID:LEv2dAsH
グリム童話と言うのは基本的に下降から上昇して
ある支点を境に物語の流れが逆転する
V字を描いた物語になるらしいので、そこから考察してみました

この7thCDの物語の順は教会の形であるんですけど
同時に逆V字に見ることもできると思うんですよ

つまり、宵闇の唄という“死からの復活”という入り口から
暁光の唄という“復活からの死”という出口への上昇からの下降を描いています

復讐劇の方もV字で見てみると、火刑から古井戸にかけて復讐者は
生から死へと下降してメルという支点から上昇していくわけですが
中心に行くにつれてよりきれいなV字になるんですよ

火刑では殆ど下降のみですが、黒き女将では亡霊?としてでていて
硝子の棺では完全に生き返っていますし
古井戸においては、褒美をもらって上昇しているので完全なV字と言えます。

薔薇から磔刑は左右対称なので割愛します。

結論としては、不完全なV字から完全なV字になり不完全なV字へとなるように
この物語の順序も上昇から下降しているわけです。

つまり、物語を一つ一つ見ていけば女優たちのV字を描いた復讐劇ですが
CDの流れ全体を見ると、メルの逆V字を描いた復讐劇なわけですね。

メルの復讐劇が逆V字である理由としては、“死からの復活”
つまり、女優たちと違い死から物語が始まっているためだと思われます。

ここで、一つ一つを女優たちのV字ではなくて、メルの逆V字で見ると
まず、女優の死から始まり、復讐の手助け、復讐終了となります。
メルとエリーゼにとっての復讐とは復讐の手伝いをする事なので
女優にとっては、不完全なV字でもメルたちから見れば完全な逆V字になっているのです。

よって、女優とメルにとって完璧な復讐である古井戸が支点となって
物語がまた下降していくのだと思います。

ただ、一つ問題なのがエリザベス、メルともにV字を描いていない
磔刑となるかもしれませんが、問題は有りません。
エリザベスは下降、つまり死のみなので、形としては\こうですね
メルはエリザベスに会うことによって、上昇/こうなるわけです。
つまり、合わせることによってV字が現れるわけです。

そして、暁光の唄で井戸から上がる(上昇)して、
衝動が消えるという終点に至る(下降)ということです。


今回の考察はあくまで物語の構成と順序に対するもので
内容に対するものではないので、結論としては
物語の順序がたまに問題になりますが、順序に対する
作為的な嘘も矛盾もないのではないかということです。

長文失礼しました。
この考えに矛盾点があったらご指摘お願いします

980 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/25(土) 03:23:39 ID:hm9TkpBx
スレチだったらごめんなさい。
先ほどJASRACのデータベース見てたら、Märchen楽曲が追加されてたのと一緒に、
「KEIN TITLE」という見知らぬタイトルを見つけたのですが、これが7秒区切りのトラックの正式名称になるんでしょうか…?
ドイツ語直訳で「無題」という意味になるし、それっぽいかなーと

981 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/25(土) 06:53:39 ID:i62KL6PJ
>>979
面白い考察ですね

ですがここだけひっかかります
>ただ、一つ問題なのがエリザベス、メルともにV字を描いていない
>磔刑となるかもしれませんが、問題は有りません。
>エリザベスは下降、つまり死のみなので、形としては\こうですね
>メルはエリザベスに会うことによって、上昇/こうなるわけです。
>つまり、合わせることによってV字が現れるわけです。

まず、他の曲はあくまで主人公の行動、気持ちでV字を描いていたのに
なぜ磔刑だけエリーザベトとメルの二人で一つのV字なのかというところ

もう一つは果たして本当に曲中のエリーザベトは下降のみなのかというところ
確かに磔にされるなど非常に悲惨なのですが
死んだ後(直前?)に姿が変わっていてもメルが迎えに来てくれた
そのことに満足して死んでいっているように思うのです
つまり、磔にされて死ぬまでがエリーザベトにとっての下降で
メルの登場からが上昇であると考えられないかと
そうすれば他の曲と同じように主人公だけで綺麗にV字を描けます

駄文失礼いたしました

982 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/25(土) 08:07:58 ID:XztYxwto
>>980

おそらく「無題のトラック」という意味でしょうね。
今回は参加ミュージシャン等の欄まで徹底的にドイツ語表記なので、
無題のトラックの正式名称もドイツ語なんでしょうね。

と、ここまで書いて思ったんですが、
これだけドイツ語表記にこだわってるのに、本編のタイトル達にはドイツ語表記が添えられていませんよね…。

ミラの時のように各題の後ろや横にドイツ語表記があってもおかしくないのに…。

やはり あの教会の形に見える日本語表記の並びに何か隠されている可能性は高いと思います。

私としては並びが右から「宵闇」→「暁光」になっているのが気になります。
ジャケ裏だけじゃなく左から開けていく歌詞本3ページ目でも右→左になってるのは普通じゃおかしいですよね…?

983 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/25(土) 09:38:55 ID:cKLztI4A
無題のトラックの欠けている文字の話なんですが「の」が欠けている数と
全タイトルの「の」の数は同じ9文字でした。

関係があるのか無いのか・・・

984 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/25(土) 10:10:20 ID:joIIyQvp
この物語は虚構である。しかし、その全てが虚偽であるとは限らない

って真実より虚構のほう多いような印象を受けるんですが…

985 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/25(土) 11:27:12 ID:lJdJ6JJN
>>982
私自身は実際に聞いていないのですが、陛下があるラジオ番組?にて
楽曲のタイトルはドイツ語読みだとおっしゃっていたそうです。
ドイツ語わからないので全く訳せないという…。

986 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/25(土) 11:45:09 ID:94yf4YsU
>>986
ラジオ聴いた者です!
私もあまりドイツ語に明るくはないのですが、聴いた限りでは日本語のタイトルをドイツ語に直訳したもののように思えました。
録音しておけば確認出来たのですが……泣




987 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/25(土) 13:36:09 ID:RzchiY7b
初回ブックレットのイラストが入るページが
境界の古井戸が見開きで他は左ページと右ページ
左右対称ですねー。

988 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/25(土) 13:38:43 ID:ku4tEFMs
足せばかぎがあくよ
特設サイトのURLに単語を加えてみる・・・というのはどうでしょう

989 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/25(土) 13:45:08 ID:EjvBX136
既出かもしれませんが、
暁光の唄のラストの、
カットアウト後、ムッティ…
って、
<ハジマリ>のクロニクルと同じ構成ですよね?
 
ボーナストラックも<空白>のクロニクルと似てるような…
 
歴史は終わりはしない…
寧ろこの瞬間にも始まり続けている。
空白の10秒、君の世界へと続く、クロニクル。
 
これって、
 
サンホラはこのCD(C2nd)で終わりではない。
陛下は曲を書き続けている。
今は空白であるが、曲を書いた時に君に届くであろう、サンホラのCD(陛下の歴史)
 
って言う意味なんでしょうか…?
 
僕達は、巡り続ける
 
ってどういう意味なんでしょう…?
やっぱり第一~第七の地平線までで一括りで
この中で巡っている
っていう意味なんでしょうか…?
 
次のCDが出るか出ないか心配です…

990 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/25(土) 14:52:57 ID:bKb0w2oY
>>961
Lostは「3」番目の地平線という考え方は無いでしょうか?
そうすると妙に「3」をそこの歌詞で強調している気がするのですが。


991 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/25(土) 15:07:56 ID:T9zIwTZp
>>982
 >私としては並びが右から「宵闇」→「暁光」になっているのが気になります。
 ジャケ裏だけじゃなく左から開けていく歌詞本3ページ目でも右→左になってるのは普通じゃおかしいですよね…?

あの並び順は多分、右手に死(闇)を、左手に生(光)を…という事ではないでしょうか?

992 名前:rot:2010/12/25(土) 17:23:11 ID:fMMGDJZE
失礼します。
通常版ジャケットの鐘のところなんですが、僕には紅い服を着た女性が映っているように見えます。
空耳ならぬ空目かも知れませんが。
他にもそう見えた方、いませんか・・・?


993 名前:rot:2010/12/25(土) 17:24:50 ID:fMMGDJZE
すいません、↑キャップ付け忘れました;;

994 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/25(土) 17:57:26 ID:R8wT2gnr
話の内容が変わってしまいますが、ご了承下さい。

初回限定版の歌詞本で、曲毎の挿絵にある金の動物のマークを座標の要領
で線を引くと、何だか「七」っぽく見えるんですが、何か関係あるのでしょ
うか?

ちなみに、曲順に引くと良く分からないマークになり、通常版の様に
「磔刑の聖女」と「生と死を別つ境界の古井戸」を逆にしたパターンのもの
では一見すると意味のないマークに見えますが、無理矢理分解すると「44」
の様にも見えます。

既出でしたら済みません。

995 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/25(土) 18:15:40 ID:R8wT2gnr
連続での投稿、申し訳ありません。ご了承下さい。

>>392 を掘り返す感じになってしまいますが、
「生と死を別つ境界の古井戸」の冒頭、メルが「おや、君も落ちて
しまったのかい?初対面のはずなのに~」と言っている件について、

“も”という事は
→自分が井戸に落ちた事を憶えている。(仄めかしている)
しかし、「宵闇の唄」にて記憶が無いという事が判明している。
→死んでしまう以前の事を憶えてはいるものの、自覚していない。
→「磔刑の聖女」にてそれを自覚する。
⇒「暁光の唄」へと繋がって行く。

という事になりませんでしょうか?
似たような事を仰っている方が居ましたが、若干異なっていたので
書きこみました。

矛盾点や懐疑的な点が御座いましたら、お教え下さい。

996 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/25(土) 19:58:20 ID:fMwrPNoq
ぶった切ります。失礼。

かなり前ですが
ふと、>>271,>>385さんに触発され私もやってみました。

曲のタイトルの教会を「生と死の~」を境界として、素直に左右対称に同じ文字を染めてみました。

____■____
____■____
____■____
___薔■硝___
___薇■子___
___■■■___
__青塔■棺黒__
_磔■■■■■火_←←
暁■伯■■■女■宵
光■爵■■■将■闇
■聖■■■■■魔■
■■城■■■宿■■


←←が地面(墓?)で、地面にささった逆十字と下の方がその影に見え…ないですね…思いつきでした。

997 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/25(土) 20:02:34 ID:fMwrPNoq
すみません。
>>271,じゃなくて
>>271さんです。

998 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/25(土) 23:14:01 ID:7S+w53yp
アナグラムのレスについて考えてみたのですが

初回盤ジャケットを曲名順に並べた時移動する曲(青き、磔刑、生と、火刑、黒き)の頭文字をとってみると
あたせかく
これを並び変えると

あかくたせ→赤く足せ

になりました
私はパソコンを持ってないので特設サイトにていろいろ試せないのですがもしお役に立てればと思い投下しました

999 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/25(土) 23:19:44 ID:OufWI8nl
どういう意味があるかわかんないけど曲の最初の鐘の音が古井戸が一番大きくてその次に硝子、後は古井戸から離れれば離れるほど鐘の音が小さくなってる
もしかしたら自分だけとか?

1000 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/25(土) 23:30:53 ID:XztYxwto
ぶった切り失礼します。
いろいろ考え過ぎて頭がおかしくなりそうですが…

ふと落ち着いて考えたら、
明らかにメッセージが込められていると思われるのは、
初回版パッケージ(中身)の動物のマークなんじゃないでしょうか。

「口を開けているように見える熊」

「真ん中の十字(と目みたいな点?)が大きくずれているサソリ」
です。

これに関してはひっかけということはないような気がするのですが…。

このマークに対する考えを進めている方の意見をあらためて聞きたいです。

1001 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/26(日) 02:57:15 ID:0zVyATNg
イドが付けてるチャラチャラ鳴ってる鎖って磔の聖女が言ってた愛憎の形
なんでしょうね。復習に目覚めても愛憎には縛られてたってことか。くわばらくわばら。
愛~憎のArk♪

関係なくてすいませんでした。

1002 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/26(日) 03:19:30 ID:16+bYDTi
>>1000
熊のマークを見てたら口を開ける→牙を剥いてる のかなと思いました。

そこから曲との関連性を考えていたら、
実の子が貰ってきたのは菌→菌=ペスト→ペスト広まる、菌が牙を剥く

という事だと合点がいくかなと・・・
ただ、蠍のマークは、まだ曲との関連性が見つけられてないです。
変化が見られるのはこの二つなので同じ様な意味だと思うのですが・・・

1003 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/26(日) 07:43:20 ID:bw/QEELt
初回版と通常版のジャケットでの並びが違う事に対する考察です。
まず初回版の並びは時計回りに、
黒き女将の宿 火刑の魔女 硝子の棺で眠る姫君 磔刑の聖女 薔薇の塔で眠る姫君 生と死を別つ境界の古井戸 青き伯爵の城 ですが、
通常版だと時計回りに
黒き女将の宿 火刑の魔女 硝子の棺で眠る姫君 生と死を別つ境界の古井戸 薔薇の塔で眠る姫君 磔刑の聖女 青き伯爵の城 の順で並んでいます。
つまり初回版の並びは時代の流れを表していて 通常版は復讐劇が始まった順に並んでいるのではないかと…
そして初回版に幼少メルがいる通りここまではメルが生きていたのではないかと思います。
ですので、『黒き女将の宿』『火刑の魔女』『硝子の棺で眠る姫君』の3つの童話は『光と闇の童話』より前のお話ではないかと思います。
そうであれば『火刑の魔女』で登場したハンスが『光と闇の童話』で幼少メルを殺すって辻褄が合うんですよ!!
つまり今回の『Marchen』全体の時代の流れと復讐劇の流れは
黒き女将の宿→ 火刑の魔女 ・幼少ハンス登場→ 硝子の棺で眠る姫君 → 光と闇の童話 ・成長したハンス登場 ・メル死亡 → 宵闇の唄 ・メル復活 ・人形エリーゼにテレーゼの怨念が宿る→ 薔薇の塔で眠る姫君 ・ただし王子が野薔薇姫を見つけていないので復讐劇が始まるのはもう少し先→ 生と死を別つ境界の古井戸 → 薔薇の塔で眠る姫君 ・ようやく王子が野薔薇姫を見つけたため復讐劇が始まる→ 磔刑の聖女 ・最後の人形エリーゼの台詞は『青き伯爵の城』の後ではないかと → 青き伯爵の城 ・ここの復讐劇のあとに『磔刑の聖女』の人形エリーゼの台詞に繋がる?→ 暁光の唄 と言う感じです
そうなると『黒き女将の宿』『火刑の魔女』『硝子の棺で眠る姫君』でもメルは復讐を手伝ってるのはなんなんだとなりますが、 その謎を解く鍵が【宵闇】の歌詞の中で言っている
『墓場から始まる 七つの童話イドの底に潜む 矛盾の罠 物語の策者は 作為的な嘘で 錯落なる幻想を紡ぐ』 じゃないのかと思います。
つまり『黒き女将の宿』『火刑の魔女』『硝子の棺で眠る姫君』はメルが意図的に加えた過去にあった復讐劇ではないかと思います
と、こんな感じですがどうでしょうか? ちなみに『作為的な嘘』ですが僕の予想ではこれも『7』はあると思います。
既出でしたらすいません。

1004 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/26(日) 07:48:07 ID:9sHzNsOV
>>1002

たしかに「生と死~」はサラッと聴いた印象どおりの内容ではないみたいなので、虚飾としての熊の変化なのかもしれませんね。

ただ、あの変化の仕方…
口を開けているようにも見えるんですが、
何かもっと違った意味合いにも思えるのがすごくモヤモヤするんですよねぇ。
下アゴの形が変だし、ただ口を開けるだけなら首の上の辺りのデザインまで変える必要無い気がするし…。
やはりこのスレの前の方で出ているように動物とは違った見方もするべきなんでしょうか。

サソリの方は
「ズレがある」→「一部、物語の本筋とは~」のイドさんの所を指す
という解釈ができますが…
でもこれも歌詞本で「一部~」と何かあるのを教えているのに、さらに箱のマークで強調するのは妙ですよね。

そもそも「青き~」との入れ替りのことまで考えるとまたわけがわからなく…笑

二つとも折り目の位置(サソリの方も大きい折り目の中心と言える)というのが何か意味あるのかも??

長文失礼しました!

1005 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/26(日) 15:52:52 ID:KM2Zvzjm
こんにちは。

少しお尋ねしたいことがあるのですが…
ログもチェック済みですが、見落としなど
有りましたら申し訳有りません。
七つの大罪のモチーフの動物たちなのですが、
何故白雪姫と青髭妻のモチーフが逆なのでしょうか?
曲の通りに…というのならば、
白雪→蛇(嫉妬) 青髭妻→蠍(色欲)
となるのではないでしょうか?


それとも、動物のモチーフは復讐者側の罪なのでしょうか?
青髭妻→本当に夫に愛されていた女性への嫉妬
白雪姫→…こちらは何が色欲なのかはわからないのですが…
目覚めたときに魔性の肌…といっているのでそのあたりと何か関係があるのですかね…?
(曖昧ですみません;;)


あともう一つ気になっているのが、
初回盤のケースに描いてある蠍と熊のイラストの
間にある折り目?部分にいる蠍は何故十字のマークが入っていないんでしょうか?


何かご存知でしたら教えていただけたら…と思います。すみません。

1006 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/26(日) 18:12:52 ID:W0OpIG3q
ぶった切り失礼します。
アナグラムのレスについて、自分なりに発見したことなのですが
>>998さんの赤く足せを見て思ったのが
特設ページの光のうち音がするのが赤い光のみ。
ここまでくると「赤」は何か関係が有りそうですね。

因みにURLのexceptionalは「例外な、普通ではない、異常な」と言う意味だそうです。
やはり隠しトラックはあのページにあるのでしょうかね…

少しでもお役に立てたら幸いです。

1007 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/26(日) 19:28:11 ID:CUuiFM+9
物語の策者が嘘をついているなら、雪白のじいさんが「わしに策がある」と言ってるので嘘つきですか?

1008 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/26(日) 20:26:32 ID:0zVyATNg
>>1007さん
わしに、ではなくわしに“も”です。ってことなので姫さまも嘘つきの可能性が…

1009 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/26(日) 21:47:37 ID:vRTymWuq
このipodに入れたときに出る『失われし物からの誘惑』というのはなんですか?

1010 名前:vivi:2010/12/26(日) 22:09:47 ID:UEPY5ot1
私なりの考察です。
アンネリーゼとテリーゼは同一人物ではないでしょうか。
テリーゼは姉であり母であり、というところと、あなたを生んだのは~の歌詞から、
メルを生んだのはアンネリーゼです。
初めアンネリーゼの姉だと思っていましたが、それではメルを生んだという歌詞はあいません。
そこで、アンネリーゼは実の弟(当主かな)と関係をもち、それで生まれたのが障害をもったメル
なのではないでしょうか。なので姉でもあると思います。アンネリーゼを許さない、と歌ってますが
それは過去の過ち(自分)のことをいっているのかなと思いました。
そして、森に移り住んで、メルが何らかの理由で瀕死状態になったときに、悪魔と契約して、
視力と体を治してもらって。
その不思議な能力が広まり、ソフィがエリーゼを掘り起こしてきて懇願して、生き返した。


1011 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/26(日) 22:31:24 ID:CUuiFM+9
ものすごい極論に達したんですが、
あの歌詞カード(むしろ本)に書かれた事の殆どが嘘で、
書かれずに歌われている事が殆ど本当なのでは?

実際のグリム童話自体、収集した口伝(多少の差異)を兄弟が収録した時点でかなり変更加えているので

あと雪白姫で※関係ない音声云々も、記されたセリフより音声の方が本筋、と

1012 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/26(日) 22:35:06 ID:K3VsTQbA
>>914さんのアナグラムを何を足すのか考えてみた。
「たせばかぎがあくよ」
特設ページに入力して隠しが見つかるのではないか?ということでたす物を考えてみた。

①今までのアルバムの頭文字をドイツ語に直して入力する。
 chronicle
 thanatos
 lost
 elysion
 roman
 moira
 marchen
考えとしては頭文字を並べ変える、または7個前後の文字にする。
七個後にするとこんな感じ c → j

②七つの大罪の頭文字を大罪の順に並べる。
 前から七番目の文字など。

考えてみたのですが上手くできなかったので…考えだけ書いておこうと思いました。

1013 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/26(日) 23:52:37 ID:CUuiFM+9
アルバムのタイトルをPC翻訳したら最初が
EEDEDEDEEでした
すごく左右対象!
音符的にもなにかありそうな予感です~

1014 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/26(日) 23:53:41 ID:oLCTbpzJ
足すってことは何かが足りないってことではないのかな?
それのヒントがどこかに隠れている?

exceptional+?

1015 名前:1004:2010/12/27(月) 01:02:37 ID:uzexb2Zg
ヨコヤリですみません。

展開式の中箱のマークについて考えを進めているのですが、ちょっと行き詰まってしまいました。

途中までの考えを書きます。

形に変化のある「熊」と「サソリ」ですが、これは大罪や対応した曲は関係無くて、
その“折り目”をどうするかの指示なんじゃないかと考えました。

「熊」は口を開けている→その折り目は閉じずに開けたままにする。
「サソリ」は十字がズレている(?)→その折り目はズラす(?)

というような解釈で折りたためば何か見えてくるんじゃないか…と。
しかしながら、サソリの解釈がいまいちあいまいで今のところ何もわかりません…。
これを読んで(もしくはすでに)何か感づいた方いないでしょうか…。

あとは歌詞本の「生と~」の娘の絵の所が途中から反対にひっくり返さないと読めないのもヒントなのかなぁ と。
中箱でもその絵が中心(?)なので最終的に逆から見る…とか??

中途半端な内容の書き込みで失礼しました!

1016 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/27(月) 01:26:47 ID:Gt01m7fP
>1015の
>歌詞本の「生と~」の娘の絵の所が途中から反対にひっくり返さないと読めないのもヒント
を見て、その部分の歌詞の頭文字だけで、アナグラムやったみた。

めいいわ(し)てきわだでお  ※(し)は、「私は――」から続いているとも読めるから、一応別枠に。
→おいわい、しわで きめてだ
→お祝い、4話で、決め手だ

自分でやってて言うのも何だが、これに何か意味があるんだろうか?

1017 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/27(月) 01:29:52 ID:7yxi+YL/
はじめまして
既出だったらすいません

罪を犯したのは屍人姫の方なのでは、と私は思っております

1018 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/27(月) 04:16:41 ID:B0mV5kkY
藪棒失礼します

エリーゼの正体ですが、私はテレーゼの愛憎+エリーザベトの愛憎だと思っています。
ご都合主義かもしれませんが・・・・
そもそも愛と憎って正反対の感情ではないと思うんですが、それを踏まえたうえで
ベトは「光をなくした君を縛る 冷たい鎖は 光をなくした君を想う 二人の愛憎」と言っています。
これはテレーゼの憎+ベトの愛とかテレーゼの愛+ベトの憎とかではなく、純粋に
「君を想う二人の愛憎」、つまりテレーゼとベトのそれぞれの愛憎なのでは。

テレーゼの愛は確実ですよね、「地獄に堕ちても愛シテル」ですから。でも、他の方が仰った様に
恋を知らなかったメルに恋人(?)として寄り添ってるのはちょっとおかしいと思うので、
そこはおそらくベトの愛かな、と。
憎についてはこれまたテレーゼ側は分かりやすいんですが、ベトが人間として怖いくらい聖女なのは
(普通殺されてあんなこと言えない)ベトの聖の部分の影になる、悪・憎の部分をエリーゼに置いて来たからだと
思います。
なんかふわふわしててすみません・・・・

>>1017
復讐は罪→いくつもの罪重ねながらも~に繋がるのでは?
もしくは
火→母の愛を貪る?
黒→もう肝臓は必要ないのに取り返したがる?
硝→雪白姫、とありますから、後に「白雪姫」のお后として嫉妬の罪・・・?
  雪白姫「鏡よ鏡、この世界で一番美しいのは誰?」鏡「それは”白雪姫”」みたいな
  雪白と白雪は左右対称、つまり鏡に映したようですしね
生→炊事洗濯すべてやらなくていい?
薔→権力を振りかざす?
青→不貞の罪?
磔→特に無いゆえに復讐の罪も無し?

ながったらしくて申し訳ない・・・

1019 名前:名無しさん@何にするか募集中:2010/12/27(月) 04:21:40 ID:B0mV5kkY
そして連投申し訳ない・・・・

火刑についてですが、
「あかずきん」はあながち虚構で無いように思います。
狼→石のように年老いた老婆(母ではない?)
あかずきん→シスター(くろずきんですが・・・・)

飢えがゆえにシスターを食べる(「お前を食べるためさ」)
っていうのは悪食もしくは暴食になりませんかね・・・・
火刑スレに投下しようかとも思いましたが虚偽うんぬんでこっちに

609KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 read.htmlに切り替える

名前: E-mail(省略可)

img0ch(CGI)/3.1