Home > 11月, 2005

2005.11.27

司書まんがぐっこ

司書まんがぐっこ

>数年前、本家にアップする予定だった漫画ハケーン。
懐かしい…
ネタが続けば連載する予定だったり。

2005.11.26

がんばる

がんばる

>次から次へと人生関連のイベント連発中…

今日会社で数社合同のセミナーがあったのですが(というかウチが会場)、それが終わったあと一人の営業に呼び出された。
行ってみたら、その席で、会社の移籍を薦められた。

私に出された条件として、待遇は今の倍。職場は大阪。仕事は庶務の穴埋め役らしい。

即座に断るには条件が良すぎた。正直言って、無茶苦茶迷った。
今の会社は好きだけど、5年後10年後には潰れてるかもしれない。
その5年後、今みたいな美味しい話はまず無いと思う。
逆にそちらの会社はシステムメインで、出版部もある中堅企業。私程度のノースキル人間が、普通に就活して途中入社できるような会社じゃない。
その時はショックというか、親しい営業が平気で会社を辞める相談を持ち掛けてきたことに呆然としてた。
即答は避けて、後日の返事ということでその場から逃げた。

で、ひたすら考えた。どう考えても転職した方がプラスになる。躊躇う理由といえば会社に対する5年分の愛着心程度で。
もう30も目の前に控えて、今の薄給に安んじているより、新しいステージに移った方が、30年後くらいに振り返って見たとき余程悔い無い人生なんじゃないかな、って思う。

で。
出した結論は、「今の会社の給料を倍にして貰う」
そのために、会社の粗利を今の倍にする
ということに決めました。

移る先の職場は只の事務屋で、たぶん一生事務屋だと思う。
でも今の会社は、半分ジョークとはいえ管理課長で、IMR(ISO責任者)で、社長秘書で、経営企画係で。
一億を二億にするくらいなら何とかなる立場に置いて貰ってるわけで。
僕がもっと口うるさく経費を抑える動きをしてれば、100万程度は抑えられただろうし、もっと本気で内製化を指揮していれば、外注費も100万は抑えられた。
何人も異業種の知り合いが出来たし、コラボ企画を持ち掛けて販促の仕事取って営業の支援をすることも出来る。会社のサイトも事業向きに作り直す。
小さな会社だけど、そのへんのフットワークはある。

とか考え出すと、どんどんやる気が出てきたっす。
たかが自分の人生、色々やれること試してみて、無理だったら無理で、宇宙から見たらわりとどうだっていいし。

そのやる気の波及を受けて、サイトの事とか、今までわりと倦怠感ありましたけど吹き飛びました。
こっちも頑張る。学習帳も本家も表も裏も(こちらは、仕事に差し支えると判断したら即座に止めますが)。
私生活でも他にも色々やりたいことあるし、しばらく疎遠だった連中に会って、色々やってみたい。

ひょっとしたら今日は人生の何かの記念日になるかも、ってなくらいに色々と充実してる気分です。
とりあえずがんばる。

2005.11.25

まったり(*´3`)昼休み(※もうじき定時やん)

まったり(*´3`)昼休み(※もうじき定時やん)

>ごまたま☆ごまたま☆ごまたまご♪~ヽ(゚∀゚)ノ(ノ゚∀゚)ノ
上から読んでも☆ごまたまご♪(ノ ゚)ヽ(   )ノヽ(∀゚ヽ)
下から読んでも☆ごまたまご♪ヽ(∀゚ヽ)ヽ(゚∀゚ヽ)ヽ(゚∀゚)ノ ~♪

ごまたま☆ごまたま☆ごまたまご♪~ヽ(゚∀゚)ノ(ノ゚∀゚)ノ
ごまがたっぷり☆ごまたまご♪(ノ ゚)ヽ(   )ノヽ(∀゚ヽ)
とっても美味しい☆ごまたまご ♪ヽ(∀゚ヽ)ヽ(゚∀゚ヽ)ヽ(゚∀゚)ノ ~♪

ごまたま☆ごまたま☆ごまたまご♪~ヽ(゚∀゚)ノ(ノ゚∀゚)ノ
もらって楽しい☆ごまたまご♪(ノ ゚)ヽ(   )ノヽ(∀゚ヽ)
話の種に☆ごまたまご ♪ヽ(∀゚ヽ)ヽ(゚∀゚ヽ)ヽ(゚∀゚)ノ ~♪

ごまたま☆ごまたま☆ごまたまご♪~ヽ(゚∀゚)ノ(ノ゚∀゚)ノ
ころころ転がる☆ごまたまご♪(ノ ゚)ヽ(   )ノヽ(∀゚ヽ)
たまごにそっくり☆ごまたまご ♪ヽ(∀゚ヽ)ヽ(゚∀゚ヽ)ヽ(゚∀゚)ノ ~♪

ごまたま☆ごまたま☆ごまたまご♪~ヽ(゚∀゚)ノ(ノ゚∀゚)ノ
新東京銘菓が☆生まれたよ♪(ノ ゚)ヽ(   )ノヽ(∀゚ヽ)
東京たまご☆ごまたまご ♪ヽ(∀゚ヽ)ヽ(゚∀゚ヽ)ヽ(゚∀゚)ノ ~♪

いや、お客様が東京土産にごまたまごくれたんで。
なかのパレードの時の東京初日での、おにゃにょこ二人が手拍子打ちながら唄ってた↑が耳に残って離れねェ。

今日は久々にまったりと。昨日の会議も結局中止になったし…
ようやくジムに行ける(`・ω・´)

先程初めて社長と一緒に銀行回りというやつの同行。
資金繰り、会計上さほど逼迫してなくても、運転用に支払える現金が無ければどうしようもないわけで。帳簿上の黒字を抱えたまま現金不足で倒産しないためにも、えらい人はこういう風に駆け回ってるのね…。そういえば本気でやばかった頃、先代(現会長)は担当者の裾を掴んで土下座したとか…。
うーん…(’ω`) やっぱ儂も外に出ないとだめだなあ。家しか売ったこと無いけど、もそっと経験値積みたい…(`・ω・´)

あとどうでもいいけど、「一万年と二千年経っても愛してるー」つう歌が鬼のようにヒット中。今朝から延々脳内ループ中。アクエリオンも本気で集めてみようかしら。

2005.11.24

人間性バトン

人間性バトン

>人間性バトン
ミッキー様からまわってきたのな(’ω`)

Q1.回してくれた方の印象をどうぞ

ミッキー様ですな。一言で言えば姉御肌の少女、というところでしょうか。
例えるなら月下に佇む一束の小松菜…しなやかで強い芯をお持ちと思います。
パートナーとして非常に頼りになるです。

Q2.周りから見た自分はどんな子だと思われていますか?

目立たない、ぼんやりした喪男でしょうね…
「あ、いたんだ」みたいな。
ふぅ( ´Д`)

Q3.自分の好きな人間性について5つ述べてください。

5つもない…というかQ4以外です。

Q4.では反対に嫌いなタイプは?

・「人」を悪く言う人
 無条件にそいつへの興味を無くします。愚痴とか批判とかは含みませんが。
・人の誇りを踏みにじる人
 私のであれ他人のであれ、その人が誇りとするモノを平気で嘲笑う人は、やはり興味無くします・

だいたいこの二点に該当しなければ、ぐっこの中の人的にはよいと思います。
Q3になりますが、特に人の誇りを尊重できる人には好感を覚えます。どんなヤな奴であっても。
まあ、友人として過ごすなら、適度に明るさ、常識、社交性の類があればいいんじゃないかと。

Q5.自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?

これは本気で言ってるのですが、ギャルゲの主人公にはたいがい憧れますねえ。不器用で未熟だけど、シナリオ後半では要所要所をピシリと抑える。君のぞ系のヘタレキャラは除きますが。

それはさておき、理想像…私の延長で考えるなら…もっと感情をコントロールできてて、人の話を途中で止める事ができて、何より人を許せる寛容な大人になりたいです。

Q6.自分の事を慕ってくれる人に叫んでください。

現存するのかどうか疑問ですけど、どうもありがとうございます。
色々頼りない私ですけど、まあ長い目で見てやってくださいまし。

Q7.そんな大好きな人にバトンタッチ15名!(印象つき)

ほぼ全員ガイシュツwww 未回収の方はどうぞー。

2005.11.23

徒然なるままに…

徒然なるままに…

>今日はいい天気だから…もへっと書く。

■全ての猫の飼い主へ
http://ameblo.jp/ei-oh-oh/entry-10001980488.html

イヤまじ知りませんでした…(;’A`) 会社で猫飼ってる人はみんな知ってましたけど、それ以外の人は誰も知らず。

■マリみて新刊あらすじ
http://www.mangaoh.co.jp/topic/maria.php

いよいよ紅薔薇も決着かにゃ…。一時は可南子派と憎悪の応酬をしたこともありますが、今となってはよき想い出…。可南子もよき友として活躍して欲しいな( ゚Д゚) つうかま た 黄 薔 薇 か。

■七日間脂肪燃焼ダイエットの正体
http://bestdiet.jp/c_bn/c2003_03_22.html

まだ後ろ髪引かれてると言えば引かれてるのですが…
正直やせるよりも髪を守る方が急務な気がしてきたので。

■麻生外務大臣
http://www.aso-taro.jp/newspaper/030702-2.html

他のことはともかく、こっちはハンパじゃないなこの外相。
さすがローゼンメイデン必死で読んでるだけのことはある。

■ドロップキック
http://image.blog.livedoor.jp/warata2ki/imgs/f/c/fcd7b516.gif

だんだん派手になってきてる…

…(‘A`) いい天気だなァ…

2005.11.22

中間管理職

中間管理職

>会社辞めたいよう…
家に帰ってずっとゲームとかしていたいよう…(つД`)

会議中にホワイトボード蹴り倒すDQN課長。
本気で社長に怒られた。
でも今日も会議…

2005.11.20

長所診断とな(’ω`)

長所診断とな(’ω`)

>どーもここ何週間か、バイオリズム低下つうか万事かったりい病が発症してるようでアレなので、ひとつポジティブシンキングの燃料で加油(゚д゚)ウマ-!

【あなたの長所はすばらしい完璧さです】

あなたは向上心と意志の強さをもち、勤勉に誠実に物事に取り組みます。
常に理想を求めて、完全でありたいと努力します。また、正直で率直なので、人から信頼されます。
そして、他人から見ると、愉快で元気が出てくる相手です。
あなたのきちんとした性格は、まわりの人から高い評価を得ています。

【あなたを象徴する動物は・・・】

勤勉なアリです。

【さらに長所を伸ばすには】

あなたは「完璧か、不完全か」という尺度でものを考えがちになります。
そのため、自分にも他人にも、完璧であることを望みすぎてしまうことがあります。
しかし、この世に絶対的な完璧は存在しません。
自分の価値基準を絶対だと考える癖を直し、他人の価値観の優れた部分に目を向けることが望ましいでしょう。
そして他人を批判するのではなく、他人の良いところを評価し、ほめるように努力すれば、今まで以上によい人間関係を作ることができます。

(さらに…)

2005.11.19

(*゚ヮ゚)<いやっっほおおおおおううううう

(*゚ヮ゚)<いやっっほおおおおおううううう

>ママンが旅行に行ったーっ! 今日は夕方まで一人だー!

…って小学生か俺は( ゚Д゚)
これからフレンチトースト作る(`・ω・´) 唯一まともに作れる料理。

そしてせっかく朝早いからせっせと家事手伝い。今日は家の網戸全部外して倉庫にしまって、窓の桟拭いて、窓拭いて、家具の上と電気の傘拭いて…
一通り終わって昼寝したらそれでだいたい一日終わる(‘A`)

まあ、ガンスリをどっさりレンタルしてきたからまったりと愉しむ(`・ω・´)

2005.11.17

(゚Д゚)<いわゆる7日間脂肪燃焼ダイエット

(゚Д゚)<いわゆる7日間脂肪燃焼ダイエット

>転載↓

緊急避難的方法ですが、これに挑戦しました。
いわゆるダイエットはまったく経験がなく、あれこれ検討した結果、良さそうだな、と思ったからです。
野菜スープをたくさん飲むなら悪くないんじゃないのかな・・・と。

なんでも、心臓病などの外科手術前に体重を落とす必要がある際に、
用いられる方法だそうです。

以下のメニューに従って行います。

【7日間脂肪燃焼ダイエット】
このダイエットは急速な脂肪燃焼を行います。
重要なのは体に取り入れるカロリーより、多いカロリーを燃焼させる事です。
この方法で体内の不純物を洗い流し、スッキリした気持ちに・・・・
このダイエットは、簡単に食べる事が出来るスープを毎日食べる事で行いスープはいつでも食べる事が出来食べれば食べるほど体重は落ちます。

【脂肪燃焼スープの作り方】
【材料】

玉葱大3個、ピーマン1個、セロリ太いのを一本、キャベツ半玉、ホールトマト1缶、チキンスープの素1個。
1.野菜を食べやすい大きさに切りスープの素とホールトマトを一緒に大きな鍋に入れる
材料がひたひたになるくらい水を入れ10分程煮る、その後野菜が柔らかくなるまで好みに応じて煮る。

2.塩、こしょう、チリソース、カレーパウダーなど好みに応じて味付けして好きなだけいつでも一日中このスープを食べて下さい。
スープを食べれば食べるほどカロリーが燃えます。

【絶対ダメな禁止事項】

1 お酒は飲まない(脂肪燃焼が出来ません)

2 アルコールを飲んでる場合は24時間経ってから初めて下さい

3 飲み物は、水、お茶、ブラックコーヒー、100%ジュースのみ

4 炭酸飲料は飲まない(ダイエットコークもダメ)

5 揚げ物、パン、小麦粉を使った食品は食べない。

6 甘味料、砂糖などあらゆる甘味料は取らない。

7 このダイエットは肉OK、しかし茹でるか焼いた鶏肉(皮は食べない)煮魚でもかまわない。

1日目
バナナ以外の全てのくだものとスープだけの日
※水分は水か甘味料の入ってないフルーツジュース

2日目
スープと野菜だけの日
※野菜は生でも煮てもOKただしバターや油は使用しない。
スープに野菜を入れて食べてもいいです。
今日一日頑張ったご褒美に夕食にベイクドポテトを食べてもOK。(少量のバター可)
※お豆、スイートコーンはダメ
※今日は絶対くだものは食べない。

3日目
1日目、2日目のコンビネーション
※スープ、果物、野菜を好きなだけ食べましょう
(ただしベイクドポテトはダメ)
もしあなたが指示通り行っていたら2~3キロすでに減量してるはずです。

4日目
スープとバナナの日
※バナナ3本と無脂肪ミルク(スキムミルク)500ml
※スープは好きなだけ水を出来るだけ飲みましょう。
今まではあなたの脂肪が栄養を貯えていましたが4日目になると体にカリューム、炭水化物、たんぱく質、カルシュームが必要になります。

5日目
肉とトマトの日
※350g~700g程度の肉(又は鶏肉、煮魚でも可)
※最大6個のトマトを食べましょう
※スープも最低一杯は食べましょう

6日目
牛肉と野菜の日
※好きなだけ食べてもいいです。(2.3枚のステーキOK)
※ベイクドポテトは食べない。
※スープも最低一杯は食べましょう。

7日目
玄米を食べる日
※玄米、野菜、甘味料の入らないフルーツジュースを飲みましょう。
※スープも最低一杯は食べましょう。

指示通り行っていれば5~8キロは減量してるはずです。
それ以上減量してる場合は、7日間ダイエット二回目再開する前に2日間普通食を食べてもOK
7日間ダイエットはあなたが希望体重になるまでに何回でも安全に繰り返す事が出来ます。
このダイエットは体の不純物を除去する効果があり普通の方で5~8キロ凄く太った方で 7日間で3キロ痩せたら成功です。
番外編
どうしてもご飯がやめられない方でスープを飲んだだけで7日間に1.5キロ痩せた方もいます。
このスープは脂肪を燃焼させるもので食べれば食べるほどダイエット効果がある。

以上です。

転載終わり↑

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

(’ω`)マジ何でもないただの一日

(’ω`)マジ何でもないただの一日

>社章付けたスーツ着て、一日染めで髪黒く戻してジェルでオールバックにして、名刺50枚枚持っていって、クリスタルタワーで開かれた管理職セミナーと交流会に参加。久々にサラリーマンなわたし。
セミナーは朝の10時から夕方5時まで。衛星中継で全国の組合開催の会場と繋がっていて、講師の先生は東京のスタジオ。質疑応答はTV中継というなんだか未来会議。

会場ではよそ行きモード全開、オーベルシュタイン声で名刺片手に手当たり次第に自己紹介、ご挨拶。顔見知りの社長さんとかにご挨拶、ついでに側にいた知り合いを紹介、ついでに商談の仲介、アウトソース先の巡回…
こういう場所は実際のセミナーよりも、顔つなぎとかの方が大事だったりする。
セミナー内容は、まあよくある「現状からの脱却」モノ。ここんとこ演繹法革新やら何やら聞きますが、ご多分に漏れず「最初に会社の目指す姿」を設定してから「そうなる為にはどうすればよいか」という風に社の戦略を練り、コアコンピテンシーを活かした戦術を組んで…というパターン。BSCというやつですな。
そんなこんなで、色々と為になるお話を聞き、昼休み。
トイレに行ったところで気付く。

 俺 チ ャ ッ ク 全 開 や ん _| ̄|○

写真はね、そのセミナー会場のトイレから撮ったの。昼過ぎと終わった頃にな( ゚д゚)、ペッ

Next »