突然ですが、私ぐっこは、鷹月殿子を養女として迎えることに致しましたので、ここに発表する次第であります
『遥かに仰ぎ、麗しの』──まさかここまでとはな!:(;゙゚'ω゚'):
残るは榛葉 邑那・八乙女 梓乃の二人。確かに最後に理事長持ってくる方がイベント的に盛り上がりそうだが、今更詮無きこと。
概して本校組のシナリオの方が印象深いけれども、どうしてどうして分校組も、すみすみのエロゲ一直線なあたりを除いてなかなかの仕上がり具合。
この緊急事態に際し、例の図に大きな変動が起こった。
とうとうメモリアル四天王の一角に変化が…!
まさか2009年始まって早々に、このような変革(チェンジ)があろうとはな(; ・`д・´)
いろいろ懐かしいモノ掘り出して感慨にふけってた
1995くらいのログインが残ってた(´;ω;`)ブワッ
ちょうど同級生2が出た頃なのよぬ。まだWin95は発表されてなかったみたい。
ちなみにこの号のランキング(´;ω;`)ブワッ
猿のように遊び倒した傑作が並んでて泣き笑い。
いまだ銀英伝Ⅳを越える原作付きキャラSLGを私は知らない。
んだかんだで、懐かしくなって往年のエルフのBGMを吸い出そうと突然決意。
午前いっぱいかかって調べて、だいたいやり方わかった。
インストールされてる「同級生」「同級生2」「下級生」(いずれもWin版)は、MAWBEで音も画像も吸い出し可能らしいので、チャレンジ。
GUIが無いので、ちょっと取っつきにくかったけど、DOS窓でも右クリックでコピペ出来ると知ってからは割とサクサクできた。
こんなカンジで、WAVEファイルを数百個ゲット(; ・`д・´) いまトロトロとMP3にエンコ中。
明日からしばらく地下鉄ン中で甘美な懐古に揺られてくる。
サイトじりじりと復旧中
カテゴリごとのテンプレ分けとかの実験台であったハルヒ三国志が、ようやく以前に近い状態に戻りつつあり。
死ぬほど苦心したけど、ようやくWordPressのテンプレ分けやらif構文の使い方が解ってきた。
はやく南蛮王他のコンテンツも元に戻したいにゃあ。
そういえば領拡Ⅲ
結局日曜日公演になった(; ・`д・´) ミーシャ…。
いやまあ、土曜日仕事入る可能性あるし、日曜には大阪でオンリーもあるし、一日中楽しんでくるぜ。
土曜日予告聞いちゃった方々、すみませぬ(´;ω;`) 土曜日にオフ会とかあるなら吶喊するけど(; ・`д・´) 同人組は死んでそうだ。
いつのまにか携帯の対応が
mixiモバイルからも外部日記にアクセスできるっぽいですな。
リンクじゃなくて、一度取り込んで変換させてるあたり、色々物議を醸しそうな方法ではあるけれども(; ・`д・´)
ついでに、このサイト自体、携帯でアクセスするプラグインを入れましたので、けっこう便利に(`・ω・´)
いっぺん試してみそ
しかし南蛮王携帯で読もうと思ったら失敗する(; ・`д・´) なんでだろ…
…これが、ぐっこ様の選択か………。ならば!
ニア か か っ て こ い 、 相 手 に な っ て や る !
r===========================、
|| ┌─────┐ ┌─────┐ ||
|| |::.::..::.:.:┐、 .:☆.| 情報部 より報告 |::.::..::.:.:┐、 .:☆.| ||
|| |::..::..::..:.:ゝ'ン..:..:| 内容 |::..::..::..:.:ゝ'ン..:..:| ||
|| |::..:...::..:.:´.::.::.:.::.:| |::..:...::..:.:´.::.::.:.::.:| ||
|| |::..: :..::..::.::.::.::.::..:| パピヨンの動向 |::..: :..::..::.::.::.::.::..:| ||
|| |::..: :..::..::.::.::.::.::..:| |::..: :..::..::.::.::.::.::..:| ||
|| |::..: :..::..::.::.::.::.::..:| 閣下 |::..: :..::..::.::.::.::.::..:| ||
|| |::..: :..::..::.::.::.::.::..:| |::..: :..::..::.::.::.::.::..:| ||
|| └─────┘ ろくでなしのパピヨンが └─────┘ ||
|| ぐっこに宣戦布告しました ||
|| ||
|| ||
|| ||
|| _____ _____ ||
|| | 了解 | | 確認 | ||
||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
`==========================='
後に「嫁戦争」と呼ばれる一心不乱の大戦争の始まりである…(嘘)。
AA崩壊ワロタwwwこれは酷い。
まぁとにかく殿ちんかわいいよ殿ちん。そこは禿しく同意させて頂きます。将来結婚したらあーいう娘が欲しいですよねー(結婚できるのかという問題は 置 い て お く 。 )。
…自分は殿ちんが原因で遠山枝里子氏(中の人)の大ファンとなり、巡り巡ってアイドルマスターにハマったのでぐっこ様も是非(ry
あと、らぶデス2が動かないなら3Dカスタム少女を試してみては?アレもいいものですヨ。
かにしのやりましたか。私はゆのはなが合わなかったのでwかにしのは見送っていたんですけど、巷説によると真に素晴らしいものらしいですなぁ。ディスクドライブが直ったら(涙)是非ともプレイさせていただきます。
・・・ん?勘違いじゃないよね?ゆのはなの会社だよね?
らぶデスワロタwwwwwww
領拡、拙者は4/9木曜に出陣いたしますぞ!!フンフン!!
かにしのいきなり上位すぐるwww
そして当時のログイン懐かしいな!
自分は98版天翔記、高校のツレの家でマルチプレイやったわぁ。BGMかっこよかったんだよなぁ…
後にWin版やったらCD音源に変わってて激萎えしたが(´・ω・`)
銀英伝IVははまりまくったわ。友人(↑の天翔記の人)にDOSゲーのインストール方法教わって頑張ったのう。
そしてこれもWin版では操作性が劣悪になっててガッカリだったんだ…
それでも三国志Vとか神だったし、光栄(当時)にしろボーステックにしろWin移行期ぐらいまでが華でしたな。
というかですね。
>インストールされてる「同級生」「同級生2」「下級生」(いずれもWin版)
という辺りに爆笑w
インストールされてるんか,おいw
CSSいじってAA表示できるようにしたぞ!! ついでに気合いで※欄2りゃんぽく改造したぞ(#゚Д゚)!!
>パッピョンさま
_ _
r、ヽヽ ,..
l.i^iヽヽ! l
`、ヽ `!
`、 ` { 嬉 し い ね
ヽ , ヘヘ
ヽ' / \ 戦争だ また戦争ができるぞ
く 。. \ ,.-、、ヘ
\゚ 。 \ ,.._彡ミ',ハ、
\ `ゝ、._ ,イヽ (_ノ彡, ヽ
\ __ヽ.l. ヽi、 `i彡ノ// `;-
_ ヽ-─  ̄__,..-l、 L./// ,F`
ヽ´ _. -‐'ニィ○l `` ‐_,ーイ//,ト
/ヽ`=i ,.-'´, - '´,. ヘ. _,!‐.ニ∠._,.-` !、
/ //_..i' /'"l∠ _,.-─‐,.、 `_ヽ、 ヽ
/ /‐-´-〈 イ ...._i'_ i' r(ヽ! l'´ .i
,' / i ヽ l、`ヽ-、/{ヽヽヽ!ミミ、`、
,' i' i. ヽ l、  ̄li. i ` lトl `゙ ヽ
i /l ヽ,.-'′ l、 lヽ ノ ,! `、
,l. /.{ _ l、 ! `l,.'- ´ /
./l/ ! l _.- '´ ヽ. i、 l.\-- ..._ /
/ l l l ヽ ,.- ´ i、 l \
,' l l l.i ´ i、l. \
,' l l. l. l、 _. - ´ i、l. ヽ
,' l. ヽ、_j l、 __.. - ´ l l、 ヽ
i l. `、 `、 ´ l. l、 /ヽ,
`ヽ、l `、 ヽ l l、 ヽ. / ヽ
` / l `、 ヽ l l、
>将来結婚したらあーいう娘が欲しいですよね
はげ上がるほど同意だが、はげる訳にいかんので一言異を差し挟むとすれば、
殿子は「養女」だからこそ最大限の魅力が引き出せると思うのだ。
すずは「血の繋がらない妹」。そして殿子は「養女」。俺らに出来ることは、ただただ彼女たちのいく健やかな幸福を祈り、見守ること…ただそれだけだ…
あと声もいいね(゚∀゚)! あのちょっとハスキー(?)でとても澄んだ声!
だからエロゲに3Dを持ち込むなと(#゚Д゚)
>ミッキー様
ゆのはなとな!? 実は最近まで知らなかったんでチェックしてなかったのだけど、合わなかったのですか(´・ω・`)
むう、ライターさんの一人は同じ丸谷氏のようだけど、かにしのプレイした限り、外れシナリオ無かったなあ…。とりあえずおすすめ。
ディスクドライブ頑張れ(´;ω;`) ってか壊れてるのHDだったかしら。
もう外付け300GBくらいのやつ1万ちょいで買ってしまえば…
ほう、ミッキー様は東京木曜日か! よい公演になることを祈る!
>義兄上
今日めいっぱい作業するつもりが、数冊読むだけで1日トんじまったぜ!大掃除の時といい、昔の雑誌の魅力は異常。
さておき、天翔記はまったなー。育てゲー的やりこみ要素もあったが…
敵援軍を数千の小部隊と侮って、適当に支隊を派遣したらあっという間に壊走して、よくよく部隊情報見たら滅亡後浪人してた謙信だった…みたいな事が:(;゙゚'ω゚'):
BGM、なんか妙に胸に残る。一時ソフトバンクのCMで似た曲かかってた。
当時のFM音源…というか、いわゆるピコピコ音源時代は、ゲームは「ゲーム」ってカンジがしたもんねー。全てドット絵だったし。
最近が悪いという訳じゃないけど、どーにも「ゲーム」というピコピコ感が懐かしくはある。
銀英伝は、ヤンでプレイしてラップ達を率いて帝国に亡命してクーデーター起こして楽しんだ
>G様
(`・ω・´)フフフ… こないだの騒動の後、一部入れ直したのだぜ。
全クリデータはあるから、たまに起動して思い出アルバム見てニヤニヤして終了するのが、ちょっとした命の洗濯。メディア入れ換えるの面倒くさいけど。
>メモリアル四天王
それ四天王じゃなくて五虎将ですやん…三国迷的にw
この間mixiで足跡つけた者です。こんにちはー。
殿ちん可愛いですよねー。でもみやびーはもっと好きです。
という事でみやびーは貰っていきます(`・ω・´)
かにしのはしのしのも可愛いし、分校系も何だかんだで愛らしいキャラばかりなので、捨てるところないですねー。
天翔記とか懐かしいです…
時たまやりたくなるんですけど、ディスクをどこかにやっちゃったんですよね。
S1毛利で天下統一寸前に信玄に東北全土で謀反起こされたのはいい思い出ですw
>あと声もいいね(゚∀゚)! あのちょっとハスキー(?)でとても澄んだ声!
ですよねー!おかげでかにしの以降は遠山さんが出てるゲームを選んでやってるくらいですしー(かにしの→真恋姫→さかハリ→カンパネラ→あか坂)。
しかしやっぱしあの人の魅力はやっぱり歌声にあると思うので是非ニコニコとかで(ry
>ゆのはな
かにしのの2作品前の作品ですね、PULLTOPの。
「美少女ゲームアワード」大賞受賞作のかにしのと比べるとアレですが、面白い作品という噂は聞いたことありますねー。機会があればやってみようと思います。
ごめん、6つだから六歌仙だったorz
か、かにしのが絶賛されている!?(゚Д゚≡゚Д゚)
これは某もやらねばならぬということか!?
ていうか、ぐっこ様、 Papillon 様、が、外交での決着は…??
しかし、今日ToHeart2XRATED買ってきちゃったという罠。
久しぶりに草壁さん(何故かさんづけしてしまう)に会いたくなったのは秘密だ(マテ
>ToHeart2AD
完全にぐっこ様に同意!
あれでフルプライズは酷かったすorz
まーりゃんルートはプレイしてないんでわかんないですけど、他のルートも一部を除いて、むむむ…な出来でしたし…
はるみルートとか途中から、別人ですし。・゚・(ノД`)・゚・
>サムさん様
落ち着け(;・∀・)
もうちょっとしたら七傑とか八英雄とかにジョブチェンジする
>エンシェス様
ぉぉ!(゚∀゚) エンシェス様ようこそー。こないだはどうもですっ
そしてゲーム番付拝見するに、なかなかの豪の者とお見受けする(`・ω・´)
みやびー持っていくん?(´・ω・`) 理事長シナリオ最初に回ってしまったのは
残念だった…。他のシナリオの脇役っぷりがカナシス。
天翔記は軍団長の謀反で数カ国ゴッソリ持って行かれるのが快絶だった
>ぱぴっぉん様
ほほゥ(`・ω・´) なるほど中の人選びという選択肢もあるのかー。真恋姫とな(;・`д・´)
そして歌える人だったんか。
ちょろっと調べると
今井麻美=遠山枝里子=堀越恵子=宮川なつき=山崎波子
名前大杉ワロタ。
>雑号将軍さま
うむ。俄にかにしのブーム到来。
フォーチュンアテリアルといいかにしのといい、今年は(去年以前の作品だけど)幸先いいなあ。
そしてエロ鳩2おめ。ささら可っ愛いよささら。彼女を無印版から投入しておれば、コンシューマ版も評価は代わっていたであろうに…
ガッカリはまーりゃん先輩ルートだけじゃなかったのか(´・ω・`)
はるみルート、脱色した翠星石ルートだと思えば問題ない…と思ってたら最後の方色々ムリしてた希ガス。
>なるほど中の人選びという選択肢もあるのかー。
自分は多分、ヲタの中でも「声優ヲタ」に分類されるタイプなので、そういう選び方が多いんだと思います。
実際に、アレゲで遊ぶ時はまず最初に「どの声優が出てるのか?」を調べますし…。
>そして歌える人だったんか。
結構歌える方と思いますよ。アレゲにも出てて歌える声優なら、この人以外にもたかはし智秋(石橋朋子、芝原のぞみetc...)とか、榊原ゆいとか、栗林みな実とか…。声優でないならSuaraとか。意外とアレゲの歌って下手なJ-POPよりよく作られてる事が多いので、いろいろ聞いてみるとハマったりするかもしれません。
>名前大杉ワロタ。
まだマシな方ですよ。ハルヒのみくるで有名なゴトゥーザ様なんて、
後藤邑子=柳井流海=九条信乃=三田菊子=桜木あおい=市井紗和=市井佐絵=籐野らん=立花舞
ですからね。1つ目以外は全部アレゲ用名義ですし(九条信乃と籐野らんは結構見かけますな)。
あと前にも言った気がしますが、「恋姫」や「真恋姫」は完全に声優ヲタ向けのゲームですので、純粋に三国志が好きとかいう方は多分やらない方が幸せだと思います。シナリオとかとんでもねーですし。
そういやグコーさん的に『波の間に間に』はどの辺に入るんですかの。
こんにゃくランクの上の壁は越えられるかな?
中の人の名前が多いと、同じ人だと気付かずにいることもありますのう。
『それは舞い散る桜のように』でさんざん小町いいよ小町とぶちあげておいて、
数年後にようやっとゴトゥーザ様だと知ったのも良い思い出…
ささらの中の人でも同じようなことがあったんだよもん。
ですね~。
某もまずは闘神都市3を楽しめたのでよかったかな、と。
レメディアさん…。゚(゚´Д`゚)゜。
ささら可愛いですよねっ!草壁さんと並ぶ某の萌えキャラだったり…
あ、あれ、これもしかして第二次嫁戦争フラグ?(マテ
東鳩2は色々物議を醸し出してますけど、やっぱり男連中の不甲斐なさが自分は一番苦手だったり…orz
こう、パルフェ→こんにゃくと渡ってきて、初めて東鳩2やった時に一度、投げたのは、決して間違いじゃなかったはず!(え
声優さん色々名前持ってますよね~
マリみての祥子お姉様とか藤ねえとかミネバ様とかの中の人もSHUFFLEの亜沙先輩だと聞いて驚かされましたし。
>Papillon様
真・恋姫って声ゲーだったんすか!?知人が嬉々として語ってたから萌えゲーな気はしてたんですけど…。
一瞬買おうと思いながらも踏みとどまってよかった…。
孫策ってやっぱり途中で…ですよね?
>玉川雄一様
ささらの中の人って、色んな声出されるから同じ人って見抜くの難しいですよね~
自分も何処がで、全く気付かなかったような記憶が…
>パピョンさま
声オタの世界も、とことんまで深いようですのう…
というかゴットゥーザ様色々手がけてるんだなあ。
ハルヒラジオだっけか、中国一人旅のエピソードとか大型バイク乗り回してる姿だとか、かなりの女傑ってカンジがする。モノが違うぜ。
曲がけっこうイイってのはありますな。
そういやサンホラだってパッチンの楽曲提供してたな…
>義兄上
おお、まにまにを忘れておったわ!
むう、間違いなく良作グループ圏内だが、こんにゃくと比べると、シナリオ数・長さ、バックアップ(FD)の有無で及ばないとおも。
世界に入りたくなるくらい、温かい作風でしたなあ
ささらの中の人…おお、ありましたなあ(゚∀゚) キャラまでがらっと変わると、追跡不可能に近いなあ…
>雑号将軍さま
レメディア(´;ω;`) 闘神都市3、皆の期待が過度だったため、思ったほど高評価じゃなかったようだけど、あれだけ楽しめれば十分名作。
あと、やっぱアリスソフトは「悪魔」の扱いが上手いと思う。
東鳩2なあ…。東鳩1のようなハマリかたしなかったなあ…そういえば。ヒロイン達の非現実性は同じようなものなのに。
あと>>608の翠星石云々は、シルファの間違い:(;゙゚'ω゚'):
>雑号将軍様
>真・恋姫って声ゲーだったんすか!?知人が嬉々として語ってたから萌えゲーな気はしてたんですけど…。
まぁ「萌えゲー」でもありますが、やっぱり「声ゲー」として見た方が凄い(何せ著名なアレゲ声優が殆ど出演している)ですよ、ていう感じでしょうかねぇ。少なくとも「歴史ゲー」「戦略ゲー」として買ったら窓から投げ捨てたくなる事間違いなしです。
>孫策ってやっぱり途中で…ですよね?
死んだり死ななかったり…みたいですよ。
ていうか自分は郭嘉(中の人が殿ちんと一緒)の為だけにあのゲームを遊んだようなモノなので、魏ルートしかやってないんですよ。なのでよくわからないんです、申し訳ない。
>ぐっこ兄貴
>というかゴットゥーザ様色々手がけてるんだなあ。
絵描いたり酒飲んだりバイク乗ったり「学ランとメイド服、着るならどっちがいい?」に「学ラン!」と即答したりいろいろしてるようですよ、あの方。
>曲がけっこうイイってのはありますな。
>そういやサンホラだってパッチンの楽曲提供してたな…
とりあえず「Elements Garden」をオススメしておきます。最近復活したねこねこソフトや、ういんどみる(祝福カンパネラのOPマジオススメ。作品の中身?聞かないで下さい。)の作品によく曲を提供してる会社です。一般歌手なら専属の佐藤ひろ美に、水樹奈々とか栗林みな実とか榊原ゆいとか茅原実里とか諸々…。
しかし最近のサンホラにはサポートで栗林みな実や弦一徹(先述の「Elements Garden」の曲でよく弦楽器を演奏してる人)が参加してたりするのですねー。びっくりですわー…。
自分、アリスソフト作品は闘神都市3が初めてのようなものだったんですが、これが、アリスの実力か!と感動でした。
「悪魔」…あ、最後に出てきた悪魔王の奥さん綺麗だったす!(マテ
しかし「悪魔」もただ悪い奴ではなかったのが好印象ですな。
お~メイドロボV3(違)のことでしたか!
某は、はるみのベタベタのが「なのれす」よりも好きな異端者だったり…。
>Papillon様
そういえば、確かにエロゲ声優の大御所はほとんどいらっしゃったような…。ていうか投げ捨てたくなるワロタ。そこまで酷いとは!
お、孫策死なないktkr!∩( ・ω・)∩
うん、中古で3000円台まで来たら買おう(無理
こちらこそ、答えて頂いてありがとうございますです~
>雑号将軍さま
アリスソフトなら是非「鬼畜王ランス」を是非!
1990年代にあれだけのクオリティーのゲームが作れたのか!と感動すること間違いなしですよ。今ならタダで遊べますし。
>Papillon様
おお!鬼畜王ランスですか~
そういえば無料配信が数年前から始まったんですよね!
あれは一度やらねばと思っていたりもするのですが、実は某、『戦国ランス』をランスのキャラクターについていけなくなってしまって、開始早々、攻略を断念してしまった(それ故に闘神3が「初めてのような」アリス作品)、チキンなんですけど、プレイできるか心配な面もあったり…。
しかし、案ずるより産むが易しという諺もありますし、東鳩2クリアしたらやってみますぜい!
我ら設定厨にとって、アリスソフト世界観のパワーバランスは師表とすべきもの(`・ω・´)
ちなみに「悪魔」たちの強さは主人公や敵陣営の魔人とは文字通り次元が違う。というか雑魚っぽい奴でも大抵歴代ラスボス級。
でも所詮は中間管理職なので、結構せちがらい人生観で頑張ってる姿が(´Д⊂ヽ
で、たまに人間に真名知られる馬鹿がいて、その時ばかりはいいように扱われたりします。性奴隷とか。
はるみルートどんな展開だったっけ(; ・`д・´)…だんだんシナリオの記憶が…。思いだそう…。
あとパッピョンさまが言ってるように、鬼畜王ランスは上図のごとく、あと僅かで想い出補正の壁を破らんばかりの勢いを示す豪傑中の豪傑。
制作者の正気を疑うサブシナリオの数と、全キャラ個別ルート、絶妙のゲームバランスなど、オモチャ箱の中身みたいな世界ですた(;・∀・)
ただ、シリーズ集大成的な所があるから、確かに予備知識無いと、100%楽しめないかも。
まあ、私がそうだったように、ランスⅢぐらいからのプレイでほぼ全キャラ把握出来るはず。
おまいらがかにしのかにしのってキャッキャウフフしてるもんだから俺も買ってきちゃったYO!(あと『ヨスガノソラ』も)
…まぁやってる時間ないんだけどね_| ̄|●
ぐっこさんには及ばないまでも今週は既に三日にわたって午前様を達成し、熾烈な四正面作戦を強いられるフランドル帝国並にテンパってる。んで明日も出勤だし!
ふと気がつくと、溜まりに溜まったフラストレーションを衝動買いで発散してる… Amazonとかでもぽいぽいカートに入れちゃうんだよな('A`)
しかしあともう一息、もう一週間耐え抜けば一足早く春が訪れるはず!
鬼畜王ランスのオープニングをいつか学三バージョンで再現するのが俺の夢。
んでもって学三官渡決戦直前の曹操陣営脳内テーマソングは「リーザスのテーマ(通常)」。これだけでご飯三杯はいけるね!
義兄上の何と益荒男ぶることよ!
しかしお互い年度末進行死にかけのようですな…orz うちは今日ママンが寝込んじゃったから、その見舞いの名目で早めに帰らせてもらえたのだけど。かにしの、まだ残り二人のシナリオ手つかず…。
鬼畜王ランスのOPは燃えるよなあ…。私の学三ムービーは、赤壁のラスト、曹操と周瑜がマストの上で一騎打ちするシーン。あの曲バックに。
あとジパングのターン曲、呂布陣営にも合う気がしてきた。
おお、言い忘れ。かにしの始めるならば、私個人のオススメとしては、やはり分校ルートのが取っ掛かりとしてよいやも。
最初校舎の選択でどっちかスパっと分かれるのだけど、一人おにゃのこがイヤな顔するかもしれないけど、無慈悲に分校側を選ぶよろし。
>ぐっこ兄貴
ですねー!やっぱり分校側から行くのが王道かと。個人的にはかにしのの理想的なルートは、
みさきち→すみすみ→榛葉さん→殿ちん→しのしの→みやびー
だと思います。
最近は19日にアイドルマスターSP(殿ちんの中の人が出てるアイドル育成ゲー)が届いたので、寝る間を惜しんでやってる状況です。面白いのでぐっこ兄貴も是非(ry
…あと、これ誰が得するんだよwってのを見つけたのでご紹介。
http://www.geocities.jp/ponkitirr/bakimakura01.htm
需要が…わからん…。
返信遅れ面目次第も御座いませぬ…。
>ぐっこ様
前に鬼畜王ランスは学三に深くかかわってるということは伺いましたが、まさかこれほどとは…。
これは避けては通れぬ道か!
あ、はるみルートはこんなんです。
ダーリン→交換日記代筆→付き合う→壊れてミルファに変化→バス止めてバカップルEND
>玉川雄一
お~ヨスガですか~
一葉、可愛いです!ツンデレですし…。
後は…まだプレイしてません(マテ
御注進~御注進~!!
サードチルドレンを発見致しました!
つttp://www.minatosoft.com/majikoi/index.html
クッキーなるロボの中でございまする!
しかし、表の名前でいいんだろうか…。
連続失礼。
敬称が抜けておりましたorz
玉川雄一様申し訳ないです~
なんで、でんこなんだよ
みやび一択だろ
死ぬほど遅くなった:(;゙゚'ω゚'):
>雑号将軍さま
うお、なんとなく思い出してきたぜ。なんかそういえば、他の姉妹機もやたらちょっかい出してきたんだっけ…。むう、初代東鳩は細部まで思い出せるというのに…
>>647
(゚Д゚) 理事長の清く正しいツンデレっぷりは語り継がれるべきレベルだが
焦眉の急は、どの子が心に安穏をもたらしてくれるか、という選定。
となると、自ずと「無条件に懐いてくれる」殿子を養女にすべし、という解が得られたわけですな。
理事長のツンデレもいいですが、すみすみのあの名言(「私を司さんの(自主検閲)にして下さい!」)も捨てがたいと思います(何
すみすみ観念が先行しすぎワロタ。
なんかこう見てると、やはり三嶋さんが一番バランスとれてるんだな…
コメントを見たとこ声オタが多いですな~(自分も半分そうですけど^^;
かにしのは自分の中で好きなゲームTOP5に位置するゲームで殿子は某画像掲示板で嫁合戦するほど好きですよ。(ぜひお義父と呼ばせてください!
ちなみに殿子の中の人はカンパネラの前(真恋姫の後)に天空のユミナってゲームでヒロインやってます。
ゲームの内容(システム)は某ロボット大戦風味になっていてなかなか凝っています。(レベル上げとかが大変ですが
自分的には良作かなって思えるゲームなのでお勧めです。
>ぐっこ氏
三嶋ルート・リーダルートがないのはPULLTOPの陰謀です。まぁ小説版が華麗に補完してくれているので、買ってみるのもいいかもしれませんよ(PULLTOPの回し者ではありません)。
>とあるP氏
天空のユミナ…そういやそれにも出てましたね、ミンゴス。アレも遊びたいなぁ…。
しかしミンゴスはいい声優ですよね。おかげでご覧の有様です。
http://libra2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip/img/740.jpg
ミンゴスは良いですね!
中村さんにキスするノミンゴスとかたまりません!
千早可愛いですよね!
やよいおりも良いですが、ちはやよいもたまりません(*´ω`)
そんな私が千早と並んでお気に入りなのはソルフェージュのまり先輩です。
どうみても百合スキーです、本当にありg
ちょっと蒼い鳥聞いて落ち着いてきます(;´∀`)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1677773
こういうの見ると、声優さんもリアルアイマスなんですねえ…
オウフ…またひとつ声優用語を知ってしまった。
知れば知るほど深い世界やな(; ・`д・´)
あと、大荒れの声優歌唱力ランキング
http://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-1646.html
みんな厳しいんだな(; ・`д・´) ライブの時の地の歌唱力って…
修正入ってる歌手は厳しいだろうけど、生音だけで評価するとなると
あらまりさんだってコンサート最後の方ヘロヘロだったしなあ…
いずれにしても当サイト内で歌唱力や力量云々のランク付け・批評はいっさい禁ずる(`・ω・´) マターリとね。
かにしの小説版だと!?
というかファンディスクあたりで補完してくれるの期待したのだけど(´・ω・`)
>維新様
むしろメカご飯を…うわなにをするやめr(ry
個人的には「蒼い鳥」もはやりいいですが、「目が逢う瞬間」とか最高だと思います。歌姫楽園の「ライオン」も良かったなあ…。
>ぐっこ様
>というかファンディスクあたりで補完してくれるの期待したのだけど(´・ω・`)
昔、PULLTOPの社長が「かにしののファンディスクは作らない」と断言してたらしいんで、ファンディスクでの補完というのはなさそうな感じらしいですよ…。良作なのに勿体ないです。
絶望した! 蓉子さまの中の人、篠原恵美さんがコメ欄でも挙がらないランキングに絶望した!
けっこう仮面の歌もカッコよく歌われる方なのに!w
実は名門国立音大出の、声優界屈指の音楽教育を受けた方だったり。
声優の歌、って一口に言っても切り口が色々ありますからね~
ライブもそうですし、キャラ声で歌えるかどうかも一つの視点。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5182077
声の表現にはいろんな魅力があるんですにゃ~(・∀・)
>Papillonさん
メカご飯は最初聞いたとき驚きましたが、慣れるとアレがたまりませんw
アイマスレディオでも素敵な歌がいっぱい聞けるから油断ならないですよね(*´ω`)
>維新さま
>キャラ声で歌えるかどうかも一つの視点。
水樹奈々とかは、「キャラ声で歌えない(歌わせてもらえない?)」声優の1人ですよねぇ。シノブ伝やなのは辺りは許容範囲ですが、流石にシスタープリンセスのキャラソンは酷かったと思います…。
>アイマスレディオ
25日発売の歌道場も楽しみですが、こないだレディオで発表された「arcadia(http://www.nicovideo.jp/watch/sm6472203)」も非常に楽しみですね!"如月千早×上松範康(Elements Garden)"とか、もう目から耳から汁が溢れてくる勢いです(意味不明)。
…なんていうか、維新様とは一緒に美味しいお酒が飲めるかも、とか思ったりしました。
声優の歌唱力で思い出したけど、ホワルバどうなってんだろう(; ・`д・´)
噂じゃ二期までやるとかいってるし…
ホワルバはうだるちんの解ったような解らんような衒学テキストとあの至高のBGMが醸し出す雰囲気がいいんよ!ストーリーなぞっただけのアニメ化じゃだめなんよ!
うー…全然評判聞かないし、無難に終わってくれ((((;゚Д゚))))