2009.05.04
東京初日後半
唐突ですが小生、現在こんなところに宿をとっていたりします。
カプセルホテルのくせにセレブすぎワロタ。ミッキーさまとかなら普通に知ってる気が。
横浜にたどり着いたのが、午前1時過ぎのこの方面終電。
絶望的な状況ながら(開港祭り)電話したところ、ちょうどキャンセルが二件あったので、うちひとつを回せるとのこと。
電話してから到着するまでの間に満室になってたから、タッチの差だったのかも。
なんにせよ、宿泊費は少々かかるものの、まあサービスは満足の一品。いや内容だけなら実のところわれらが八重洲南出口そばの安スパでも同じようなもんだけど、品格というかセレブリティというか(;・∀・)
いやそれはいい。とにかく今日はゆっくり寝て明日がんばるお…
サラミスの海戦みたいになってるナントカの池を突っ切り、
無事かにしのの聖地へ到着!っぴょんさまありがとう!
しかしフォーチュンアテリアルの話をこの時点で見てなかったから、このまま引き返しちゃったんよ…(拝観料かからないから)orz
そうと知ってたら突入してたんだけどなあ…でも撮影禁止だからどうだろう。
そして一度上野に戻ったところ、
折り悪く骨董市やってやがった:(;゙゚’ω゚’): これがマズかった。
スフィー探したり紙芝居やらなにやら夢中になっている間に軽く一時間経過。
この時点で15時前。
あわてて移動を開始。しかも道中のポイントをチェックしつつ…
と競歩の速度で歩き抜け、神保町へ。
見たい古書店をフル無視して東方書店へ。なにがしかの史料、それこそ「建康実録」あたりでも奇跡的に落ちてないかと思って確認したけど当然あるはずもなく。
この時点で。15時30分。入場一時間前。
そして全力で北へ引き返し、東京ドームへ。直線距離だとわずか1キロだけど、徒歩の測度だとやはり10分ほどかかる。
到着時の会場前。ものすごい行列…と思ったら、向こう側の塊はXJapanのファンのひとたちっぽい。
いやそれでもすごい数だけども。(反対側にも一般購入組みの行列ができている)
ちなみにこの時点で、てるみんとバッタリ出会ってる。去年とまったく同じタイミングで。これがギャルゲならてるみんルートに入ってる。
で、今度は先月の大阪会場と同じようなタイミングでバッタリと若さんに出会っている。これがgy
そして第三次領拡千秋楽!
…
…
楽しかった!!!
前回なんかパンダがえらそうな口叩いてたけど、ライブは前で聞かないとわからないや。大阪会場とまったく感じたパゥワーが違う!
んなこんなで。
ライブが終わり、夜バス乗るてるみん送るついでにハッピバースデー祝う。
東京も意外に夜になると店やってないのな:(;゙゚’ω゚’): ワタミ見つけるまで探し回ったぜ。
で、てるみんがバスに乗るのみとどけたら、すでに12時前。各方面の終電の時刻が近い。
で、明日は小田原攻めなので、少しでも西へ…と思い横浜へ。
で、ネカフェ全滅。最後に電話したこのスカイスパのみ空室あり。
そして今に至る…つうかもうこんな時間か:(;゙゚’ω゚’): 寝る。